RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アオムシ

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
hoshimamaさんの実例写真
ロハピ やさお酢モニターです 台風が近づいてきています 台風のために鉢を移動しました。 軒下に入らないのは、家の中にいれました。 で、、、また見てしまいました。 アオムシさまが現れた! 美味しいのですね。 🔜やさお酢にする? 🔜ロハピにする? 戦う? 逃げる💨? 戦う。 装備選択  ロハピ 戦闘方法 スプレー  アオムシ動かなくなる。 hosshiはアオムシをロハピで退治した。 食品原料99.9%の殺虫殺菌剤なので、人にも優しいです🪴
ロハピ やさお酢モニターです 台風が近づいてきています 台風のために鉢を移動しました。 軒下に入らないのは、家の中にいれました。 で、、、また見てしまいました。 アオムシさまが現れた! 美味しいのですね。 🔜やさお酢にする? 🔜ロハピにする? 戦う? 逃げる💨? 戦う。 装備選択  ロハピ 戦闘方法 スプレー  アオムシ動かなくなる。 hosshiはアオムシをロハピで退治した。 食品原料99.9%の殺虫殺菌剤なので、人にも優しいです🪴
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
花いとし モニターさせていただいてます。 ※ アオムシ画像あり。お嫌いな方はスルーを! pic1 2月に植えたマホニアコンフューサ。 元気ないなあってよく見たら アオムシたん🐛。 食ってる食ってる食ってる食ってる! ああああああああああああ。 新芽をーっ 花いとしさん!出番です! pic2 シューッとね。 アオムシたん、ごめんな。 キミはモンシロチョウの子だろうか? 見つかったのが運の尽きだったね。 ごめんな。 でもアオムシを指でつまむ勇気がないのよ。 キミ、プニッてしそうで。 ついでにプニュッて潰れたりしそうで。 花いとしさん、今日は大活躍でした。
花いとし モニターさせていただいてます。 ※ アオムシ画像あり。お嫌いな方はスルーを! pic1 2月に植えたマホニアコンフューサ。 元気ないなあってよく見たら アオムシたん🐛。 食ってる食ってる食ってる食ってる! ああああああああああああ。 新芽をーっ 花いとしさん!出番です! pic2 シューッとね。 アオムシたん、ごめんな。 キミはモンシロチョウの子だろうか? 見つかったのが運の尽きだったね。 ごめんな。 でもアオムシを指でつまむ勇気がないのよ。 キミ、プニッてしそうで。 ついでにプニュッて潰れたりしそうで。 花いとしさん、今日は大活躍でした。
kabu10
kabu10
家族
maron915さんの実例写真
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
maron915
maron915
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
¥1,980
アース製薬のロハピモニター中です😊 アオムシも小さな蜘蛛も退治できました✌️ ロハピは食品成分由来の膜が虫を包んで退治! 病原菌も栄養が得られず死滅するそうです! お花を虫から守ってくれて💐とても助かってます😊
アース製薬のロハピモニター中です😊 アオムシも小さな蜘蛛も退治できました✌️ ロハピは食品成分由来の膜が虫を包んで退治! 病原菌も栄養が得られず死滅するそうです! お花を虫から守ってくれて💐とても助かってます😊
tarara
tarara
家族
VIORAさんの実例写真
朝からアオムシのお話ですみません… PWスイートアリッサムをお迎えして…植え替え… 今朝…見ると… あれれ…元気ないなぁ…👀⁉️ アオムシが綺麗な葉っぱ🌿を見事に食べていました… さっそく…やさお酢&ロピハで対戦しました。 ロピハやりましたよ❣️
朝からアオムシのお話ですみません… PWスイートアリッサムをお迎えして…植え替え… 今朝…見ると… あれれ…元気ないなぁ…👀⁉️ アオムシが綺麗な葉っぱ🌿を見事に食べていました… さっそく…やさお酢&ロピハで対戦しました。 ロピハやりましたよ❣️
VIORA
VIORA
Blancheさんの実例写真
ロハピ&やさお酢モニター 去年植えた赤いなでしこ💕 今年も咲きました😊 虫と病気予防にやさお酢をシュッ やさお酢をスプレーしておけばまずは安心😊 ただこれから増えてきそうな毛虫やアオムシには やさお酢は効かないので そんな時はロハピをシュッシュッ💦💦 食品由来なので野菜類も当日まで使える 優れものです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ このセットがあれば安心してガーデニングや トマト栽培が楽しめます😊
ロハピ&やさお酢モニター 去年植えた赤いなでしこ💕 今年も咲きました😊 虫と病気予防にやさお酢をシュッ やさお酢をスプレーしておけばまずは安心😊 ただこれから増えてきそうな毛虫やアオムシには やさお酢は効かないので そんな時はロハピをシュッシュッ💦💦 食品由来なので野菜類も当日まで使える 優れものです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ このセットがあれば安心してガーデニングや トマト栽培が楽しめます😊
Blanche
Blanche
家族
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
awaさんの実例写真
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
awa
awa
家族
zuccoさんの実例写真
レースフラワーに虫がつくので、ロハピをシュパシュパして退治 アークトチスも蕾があがってきたけど、葉っぱが虫食いされてるので、シュパシュパ 写真はないけど、引き続きシジミバナにもシュパシュパ オルラヤにアオムシがついていたので、つまんで石の上で直接シュパシュパしてみました いちごにやさお酢シュパシュパしようと思ったら、カエルさん気持ちよさそうに寝ていたので、今日はシュパシュパやめておきました ⚠️カエル苦手な方、4枚目は閲覧注意です
レースフラワーに虫がつくので、ロハピをシュパシュパして退治 アークトチスも蕾があがってきたけど、葉っぱが虫食いされてるので、シュパシュパ 写真はないけど、引き続きシジミバナにもシュパシュパ オルラヤにアオムシがついていたので、つまんで石の上で直接シュパシュパしてみました いちごにやさお酢シュパシュパしようと思ったら、カエルさん気持ちよさそうに寝ていたので、今日はシュパシュパやめておきました ⚠️カエル苦手な方、4枚目は閲覧注意です
zucco
zucco
amyさんの実例写真
フィンガーライム 森のキャビア。といわれてる。 ギューっと押し出すとプチプチの果肉が。 不思議なフルーツ 柑橘系なのでめっちゃ寄ってくる🐛とも戦ってます!! 我が家にいる子は グリーンジャイアント ドリームタイム リックスレッド
フィンガーライム 森のキャビア。といわれてる。 ギューっと押し出すとプチプチの果肉が。 不思議なフルーツ 柑橘系なのでめっちゃ寄ってくる🐛とも戦ってます!! 我が家にいる子は グリーンジャイアント ドリームタイム リックスレッド
amy
amy
h.t.さんの実例写真
拾ってきたシーグラスや貝殻でランプを作りました😄 たまたま子供を釣りに連れていって、私はアオムシも触れないので😂 待ち時間でビーチコしたらシーグラスが沢山拾えて、ハマってしまい、それから週末によく行ってます。   春っていうより夏ですね😅  まだ色々作る予定~
拾ってきたシーグラスや貝殻でランプを作りました😄 たまたま子供を釣りに連れていって、私はアオムシも触れないので😂 待ち時間でビーチコしたらシーグラスが沢山拾えて、ハマってしまい、それから週末によく行ってます。   春っていうより夏ですね😅  まだ色々作る予定~
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
A.h
A.h
totoroさんの実例写真
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
totoro
totoro
家族
masamasaさんの実例写真
¥814
毎年この場合はあおむしちゃん🐛 が大量発生します😰 なので念入りにロハピを散布したいと思います 今年は来ないでね〜👋
毎年この場合はあおむしちゃん🐛 が大量発生します😰 なので念入りにロハピを散布したいと思います 今年は来ないでね〜👋
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
5周年イベント参加中☺ 使っているもの、、というか育てている物ですが、次女(5歳)が産まれた時に記念樹として植えたオリーブです 当時は鉢植えでしたが引っ越しを機に地植えしました。地植えにしてから何度がアオムシに食べられましたが復活し元気に育っています。
5周年イベント参加中☺ 使っているもの、、というか育てている物ですが、次女(5歳)が産まれた時に記念樹として植えたオリーブです 当時は鉢植えでしたが引っ越しを機に地植えしました。地植えにしてから何度がアオムシに食べられましたが復活し元気に育っています。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
prepreさんの実例写真
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
prepre
prepre
3LDK | カップル
haruさんの実例写真
寂しかった玄関の前庭?植栽スペース?に植栽を増やしました♡自分的には大満足(*´꒳`*) 旦那さま、蒸し暑いなかありがとう!写ってないんだけど、オリーブにはまたアオムシが発生して、ちょっと寂しいかんじです..
寂しかった玄関の前庭?植栽スペース?に植栽を増やしました♡自分的には大満足(*´꒳`*) 旦那さま、蒸し暑いなかありがとう!写ってないんだけど、オリーブにはまたアオムシが発生して、ちょっと寂しいかんじです..
haru
haru
onsen-_-tamagoさんの実例写真
まずは病んでるオステオスペルマムちゃん💦アオムシ?毛虫?の被害で穴が…植え替えも検討しましたが、蕾も付いてきてるし、と思った矢先の救世主です✨ 被害後なので、ロハピを使ってみました♪
まずは病んでるオステオスペルマムちゃん💦アオムシ?毛虫?の被害で穴が…植え替えも検討しましたが、蕾も付いてきてるし、と思った矢先の救世主です✨ 被害後なので、ロハピを使ってみました♪
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
Fynさんの実例写真
ハーブが虫除けになると知り、家中のハーブを集めて玄関に吊るしてみました。 ラベンダーに既にアオムシがいたので効果は疑問ですが、玄関が良い匂い…。 普段はよく出入りするデッキへの掃き出し窓と身体にアロマボディースプレーで虫除けしてます。 殺虫効果がある物だと喉や鼻が痛くなってしまい、蚊連草の匂いが苦手なのですが、こちらはキツくないし身体に不具合が出ないので嬉しいです。
ハーブが虫除けになると知り、家中のハーブを集めて玄関に吊るしてみました。 ラベンダーに既にアオムシがいたので効果は疑問ですが、玄関が良い匂い…。 普段はよく出入りするデッキへの掃き出し窓と身体にアロマボディースプレーで虫除けしてます。 殺虫効果がある物だと喉や鼻が痛くなってしまい、蚊連草の匂いが苦手なのですが、こちらはキツくないし身体に不具合が出ないので嬉しいです。
Fyn
Fyn
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
1歳と4歳のBIRTHDAY☆成長の記録にはらぺこ手形アート♪兄はチョウチョで弟はアオムシ☆キッズスペースに飾っています♪ダイソーのキャンバスパネルと12色絵の具で1つ200円でできちゃいます♪
1歳と4歳のBIRTHDAY☆成長の記録にはらぺこ手形アート♪兄はチョウチョで弟はアオムシ☆キッズスペースに飾っています♪ダイソーのキャンバスパネルと12色絵の具で1つ200円でできちゃいます♪
troisr
troisr
家族
hanachanさんの実例写真
¥2,999
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
hanachan
hanachan
teruchanさんの実例写真
足型アートに挑戦。 悪戦苦闘したけど中々良い感じ…ってバカっぷり(*^_^*)
足型アートに挑戦。 悪戦苦闘したけど中々良い感じ…ってバカっぷり(*^_^*)
teruchan
teruchan
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
kodaminさんの実例写真
ロハピとやさお酢のちがいはなんだろと調べたら ロハピは、体が大きく退治しにくいアオムシや、これまでの食品由来の農薬では退治ができなかったバラの「黒星病」「チュウレンジハバチ」にも効果があります。 一方でやさお酢は、灰色かび病にも効果があります。 キャベツやブロッコリーなど葉を食べられやすい野菜にはアオムシに効くロハピが良さそうですね! とのこと😋 育てる野菜や植物の種類や状態でつかいわけるのがよさそうです☺️ うちの場合ポポラスが配色カビ病っぽいのがあるのでやさお酢、オリーブはアオムシがつきやすいからロハピかな🤔🤔🤔
ロハピとやさお酢のちがいはなんだろと調べたら ロハピは、体が大きく退治しにくいアオムシや、これまでの食品由来の農薬では退治ができなかったバラの「黒星病」「チュウレンジハバチ」にも効果があります。 一方でやさお酢は、灰色かび病にも効果があります。 キャベツやブロッコリーなど葉を食べられやすい野菜にはアオムシに効くロハピが良さそうですね! とのこと😋 育てる野菜や植物の種類や状態でつかいわけるのがよさそうです☺️ うちの場合ポポラスが配色カビ病っぽいのがあるのでやさお酢、オリーブはアオムシがつきやすいからロハピかな🤔🤔🤔
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
こどもの日の記念に足型とってみました♡ まだまだ2ヶ月♡ 足のサイズは8cmでした♡
こどもの日の記念に足型とってみました♡ まだまだ2ヶ月♡ 足のサイズは8cmでした♡
saya
saya
家族
もっと見る

アオムシが気になるあなたにおすすめ

アオムシの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アオムシ

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
hoshimamaさんの実例写真
ロハピ やさお酢モニターです 台風が近づいてきています 台風のために鉢を移動しました。 軒下に入らないのは、家の中にいれました。 で、、、また見てしまいました。 アオムシさまが現れた! 美味しいのですね。 🔜やさお酢にする? 🔜ロハピにする? 戦う? 逃げる💨? 戦う。 装備選択  ロハピ 戦闘方法 スプレー  アオムシ動かなくなる。 hosshiはアオムシをロハピで退治した。 食品原料99.9%の殺虫殺菌剤なので、人にも優しいです🪴
ロハピ やさお酢モニターです 台風が近づいてきています 台風のために鉢を移動しました。 軒下に入らないのは、家の中にいれました。 で、、、また見てしまいました。 アオムシさまが現れた! 美味しいのですね。 🔜やさお酢にする? 🔜ロハピにする? 戦う? 逃げる💨? 戦う。 装備選択  ロハピ 戦闘方法 スプレー  アオムシ動かなくなる。 hosshiはアオムシをロハピで退治した。 食品原料99.9%の殺虫殺菌剤なので、人にも優しいです🪴
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
花いとし モニターさせていただいてます。 ※ アオムシ画像あり。お嫌いな方はスルーを! pic1 2月に植えたマホニアコンフューサ。 元気ないなあってよく見たら アオムシたん🐛。 食ってる食ってる食ってる食ってる! ああああああああああああ。 新芽をーっ 花いとしさん!出番です! pic2 シューッとね。 アオムシたん、ごめんな。 キミはモンシロチョウの子だろうか? 見つかったのが運の尽きだったね。 ごめんな。 でもアオムシを指でつまむ勇気がないのよ。 キミ、プニッてしそうで。 ついでにプニュッて潰れたりしそうで。 花いとしさん、今日は大活躍でした。
花いとし モニターさせていただいてます。 ※ アオムシ画像あり。お嫌いな方はスルーを! pic1 2月に植えたマホニアコンフューサ。 元気ないなあってよく見たら アオムシたん🐛。 食ってる食ってる食ってる食ってる! ああああああああああああ。 新芽をーっ 花いとしさん!出番です! pic2 シューッとね。 アオムシたん、ごめんな。 キミはモンシロチョウの子だろうか? 見つかったのが運の尽きだったね。 ごめんな。 でもアオムシを指でつまむ勇気がないのよ。 キミ、プニッてしそうで。 ついでにプニュッて潰れたりしそうで。 花いとしさん、今日は大活躍でした。
kabu10
kabu10
家族
maron915さんの実例写真
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
maron915
maron915
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
¥1,980
アース製薬のロハピモニター中です😊 アオムシも小さな蜘蛛も退治できました✌️ ロハピは食品成分由来の膜が虫を包んで退治! 病原菌も栄養が得られず死滅するそうです! お花を虫から守ってくれて💐とても助かってます😊
アース製薬のロハピモニター中です😊 アオムシも小さな蜘蛛も退治できました✌️ ロハピは食品成分由来の膜が虫を包んで退治! 病原菌も栄養が得られず死滅するそうです! お花を虫から守ってくれて💐とても助かってます😊
tarara
tarara
家族
VIORAさんの実例写真
朝からアオムシのお話ですみません… PWスイートアリッサムをお迎えして…植え替え… 今朝…見ると… あれれ…元気ないなぁ…👀⁉️ アオムシが綺麗な葉っぱ🌿を見事に食べていました… さっそく…やさお酢&ロピハで対戦しました。 ロピハやりましたよ❣️
朝からアオムシのお話ですみません… PWスイートアリッサムをお迎えして…植え替え… 今朝…見ると… あれれ…元気ないなぁ…👀⁉️ アオムシが綺麗な葉っぱ🌿を見事に食べていました… さっそく…やさお酢&ロピハで対戦しました。 ロピハやりましたよ❣️
VIORA
VIORA
Blancheさんの実例写真
ロハピ&やさお酢モニター 去年植えた赤いなでしこ💕 今年も咲きました😊 虫と病気予防にやさお酢をシュッ やさお酢をスプレーしておけばまずは安心😊 ただこれから増えてきそうな毛虫やアオムシには やさお酢は効かないので そんな時はロハピをシュッシュッ💦💦 食品由来なので野菜類も当日まで使える 優れものです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ このセットがあれば安心してガーデニングや トマト栽培が楽しめます😊
ロハピ&やさお酢モニター 去年植えた赤いなでしこ💕 今年も咲きました😊 虫と病気予防にやさお酢をシュッ やさお酢をスプレーしておけばまずは安心😊 ただこれから増えてきそうな毛虫やアオムシには やさお酢は効かないので そんな時はロハピをシュッシュッ💦💦 食品由来なので野菜類も当日まで使える 優れものです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ このセットがあれば安心してガーデニングや トマト栽培が楽しめます😊
Blanche
Blanche
家族
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
awaさんの実例写真
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
awa
awa
家族
zuccoさんの実例写真
レースフラワーに虫がつくので、ロハピをシュパシュパして退治 アークトチスも蕾があがってきたけど、葉っぱが虫食いされてるので、シュパシュパ 写真はないけど、引き続きシジミバナにもシュパシュパ オルラヤにアオムシがついていたので、つまんで石の上で直接シュパシュパしてみました いちごにやさお酢シュパシュパしようと思ったら、カエルさん気持ちよさそうに寝ていたので、今日はシュパシュパやめておきました ⚠️カエル苦手な方、4枚目は閲覧注意です
レースフラワーに虫がつくので、ロハピをシュパシュパして退治 アークトチスも蕾があがってきたけど、葉っぱが虫食いされてるので、シュパシュパ 写真はないけど、引き続きシジミバナにもシュパシュパ オルラヤにアオムシがついていたので、つまんで石の上で直接シュパシュパしてみました いちごにやさお酢シュパシュパしようと思ったら、カエルさん気持ちよさそうに寝ていたので、今日はシュパシュパやめておきました ⚠️カエル苦手な方、4枚目は閲覧注意です
zucco
zucco
amyさんの実例写真
フィンガーライム 森のキャビア。といわれてる。 ギューっと押し出すとプチプチの果肉が。 不思議なフルーツ 柑橘系なのでめっちゃ寄ってくる🐛とも戦ってます!! 我が家にいる子は グリーンジャイアント ドリームタイム リックスレッド
フィンガーライム 森のキャビア。といわれてる。 ギューっと押し出すとプチプチの果肉が。 不思議なフルーツ 柑橘系なのでめっちゃ寄ってくる🐛とも戦ってます!! 我が家にいる子は グリーンジャイアント ドリームタイム リックスレッド
amy
amy
h.t.さんの実例写真
拾ってきたシーグラスや貝殻でランプを作りました😄 たまたま子供を釣りに連れていって、私はアオムシも触れないので😂 待ち時間でビーチコしたらシーグラスが沢山拾えて、ハマってしまい、それから週末によく行ってます。   春っていうより夏ですね😅  まだ色々作る予定~
拾ってきたシーグラスや貝殻でランプを作りました😄 たまたま子供を釣りに連れていって、私はアオムシも触れないので😂 待ち時間でビーチコしたらシーグラスが沢山拾えて、ハマってしまい、それから週末によく行ってます。   春っていうより夏ですね😅  まだ色々作る予定~
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
A.h
A.h
totoroさんの実例写真
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
totoro
totoro
家族
masamasaさんの実例写真
毎年この場合はあおむしちゃん🐛 が大量発生します😰 なので念入りにロハピを散布したいと思います 今年は来ないでね〜👋
毎年この場合はあおむしちゃん🐛 が大量発生します😰 なので念入りにロハピを散布したいと思います 今年は来ないでね〜👋
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
5周年イベント参加中☺ 使っているもの、、というか育てている物ですが、次女(5歳)が産まれた時に記念樹として植えたオリーブです 当時は鉢植えでしたが引っ越しを機に地植えしました。地植えにしてから何度がアオムシに食べられましたが復活し元気に育っています。
5周年イベント参加中☺ 使っているもの、、というか育てている物ですが、次女(5歳)が産まれた時に記念樹として植えたオリーブです 当時は鉢植えでしたが引っ越しを機に地植えしました。地植えにしてから何度がアオムシに食べられましたが復活し元気に育っています。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
prepreさんの実例写真
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
prepre
prepre
3LDK | カップル
haruさんの実例写真
寂しかった玄関の前庭?植栽スペース?に植栽を増やしました♡自分的には大満足(*´꒳`*) 旦那さま、蒸し暑いなかありがとう!写ってないんだけど、オリーブにはまたアオムシが発生して、ちょっと寂しいかんじです..
寂しかった玄関の前庭?植栽スペース?に植栽を増やしました♡自分的には大満足(*´꒳`*) 旦那さま、蒸し暑いなかありがとう!写ってないんだけど、オリーブにはまたアオムシが発生して、ちょっと寂しいかんじです..
haru
haru
onsen-_-tamagoさんの実例写真
まずは病んでるオステオスペルマムちゃん💦アオムシ?毛虫?の被害で穴が…植え替えも検討しましたが、蕾も付いてきてるし、と思った矢先の救世主です✨ 被害後なので、ロハピを使ってみました♪
まずは病んでるオステオスペルマムちゃん💦アオムシ?毛虫?の被害で穴が…植え替えも検討しましたが、蕾も付いてきてるし、と思った矢先の救世主です✨ 被害後なので、ロハピを使ってみました♪
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
Fynさんの実例写真
ハーブが虫除けになると知り、家中のハーブを集めて玄関に吊るしてみました。 ラベンダーに既にアオムシがいたので効果は疑問ですが、玄関が良い匂い…。 普段はよく出入りするデッキへの掃き出し窓と身体にアロマボディースプレーで虫除けしてます。 殺虫効果がある物だと喉や鼻が痛くなってしまい、蚊連草の匂いが苦手なのですが、こちらはキツくないし身体に不具合が出ないので嬉しいです。
ハーブが虫除けになると知り、家中のハーブを集めて玄関に吊るしてみました。 ラベンダーに既にアオムシがいたので効果は疑問ですが、玄関が良い匂い…。 普段はよく出入りするデッキへの掃き出し窓と身体にアロマボディースプレーで虫除けしてます。 殺虫効果がある物だと喉や鼻が痛くなってしまい、蚊連草の匂いが苦手なのですが、こちらはキツくないし身体に不具合が出ないので嬉しいです。
Fyn
Fyn
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
1歳と4歳のBIRTHDAY☆成長の記録にはらぺこ手形アート♪兄はチョウチョで弟はアオムシ☆キッズスペースに飾っています♪ダイソーのキャンバスパネルと12色絵の具で1つ200円でできちゃいます♪
1歳と4歳のBIRTHDAY☆成長の記録にはらぺこ手形アート♪兄はチョウチョで弟はアオムシ☆キッズスペースに飾っています♪ダイソーのキャンバスパネルと12色絵の具で1つ200円でできちゃいます♪
troisr
troisr
家族
hanachanさんの実例写真
¥2,999
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
hanachan
hanachan
teruchanさんの実例写真
足型アートに挑戦。 悪戦苦闘したけど中々良い感じ…ってバカっぷり(*^_^*)
足型アートに挑戦。 悪戦苦闘したけど中々良い感じ…ってバカっぷり(*^_^*)
teruchan
teruchan
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
kodaminさんの実例写真
ロハピとやさお酢のちがいはなんだろと調べたら ロハピは、体が大きく退治しにくいアオムシや、これまでの食品由来の農薬では退治ができなかったバラの「黒星病」「チュウレンジハバチ」にも効果があります。 一方でやさお酢は、灰色かび病にも効果があります。 キャベツやブロッコリーなど葉を食べられやすい野菜にはアオムシに効くロハピが良さそうですね! とのこと😋 育てる野菜や植物の種類や状態でつかいわけるのがよさそうです☺️ うちの場合ポポラスが配色カビ病っぽいのがあるのでやさお酢、オリーブはアオムシがつきやすいからロハピかな🤔🤔🤔
ロハピとやさお酢のちがいはなんだろと調べたら ロハピは、体が大きく退治しにくいアオムシや、これまでの食品由来の農薬では退治ができなかったバラの「黒星病」「チュウレンジハバチ」にも効果があります。 一方でやさお酢は、灰色かび病にも効果があります。 キャベツやブロッコリーなど葉を食べられやすい野菜にはアオムシに効くロハピが良さそうですね! とのこと😋 育てる野菜や植物の種類や状態でつかいわけるのがよさそうです☺️ うちの場合ポポラスが配色カビ病っぽいのがあるのでやさお酢、オリーブはアオムシがつきやすいからロハピかな🤔🤔🤔
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
こどもの日の記念に足型とってみました♡ まだまだ2ヶ月♡ 足のサイズは8cmでした♡
こどもの日の記念に足型とってみました♡ まだまだ2ヶ月♡ 足のサイズは8cmでした♡
saya
saya
家族
もっと見る

アオムシが気になるあなたにおすすめ

アオムシの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ