家庭菜園 アオムシ

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
maron915
maron915
4LDK | 家族
awaさんの実例写真
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
awa
awa
家族
pochanさんの実例写真
きゅうり、トマトが収穫を終えお役御免となり、後釜にキャベツくんがやってきました~ 息子の希望で苗4つも植えたのでぎゅうぎゅう 毎朝夕にアオムシ取りが日課になりました
きゅうり、トマトが収穫を終えお役御免となり、後釜にキャベツくんがやってきました~ 息子の希望で苗4つも植えたのでぎゅうぎゅう 毎朝夕にアオムシ取りが日課になりました
pochan
pochan
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
¥2,999
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
hanachan
hanachan
totoroさんの実例写真
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
totoro
totoro
家族
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
h.t.さんの実例写真
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今年は お野菜を育てているので 応募しました🍅 モニター選んで頂きありがとうございます┏○ペコッ 今の時期 病気や虫が出やすいので この2本を 使って 美味しいお野菜が出来ると良いな〰️ 今年は☔️が多いので 家庭菜園もイマイチです😆 モニターpicなので コメントスルーしちゃて 大丈夫です🙌
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今年は お野菜を育てているので 応募しました🍅 モニター選んで頂きありがとうございます┏○ペコッ 今の時期 病気や虫が出やすいので この2本を 使って 美味しいお野菜が出来ると良いな〰️ 今年は☔️が多いので 家庭菜園もイマイチです😆 モニターpicなので コメントスルーしちゃて 大丈夫です🙌
hamu
hamu
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
ブロッコリーさん。 最近放置で肥料やり忘れてたのに、小さな蕾がついてました( ᷇ᵕ ᷆ ) 急いで肥料やったけど、おっきくなるかな〜( っ•͈ω•͈)っ♡ アオムシくんこんな寒くなってもおるんやね。
ブロッコリーさん。 最近放置で肥料やり忘れてたのに、小さな蕾がついてました( ᷇ᵕ ᷆ ) 急いで肥料やったけど、おっきくなるかな〜( っ•͈ω•͈)っ♡ アオムシくんこんな寒くなってもおるんやね。
A.h
A.h
KYONさんの実例写真
ルームクリップ(株)スタッフの皆様、この度はモニター当選させて頂きありがとうございます🙇‍♀️ これから2週間の間に5回以上の投稿致します。 よろしくお付き合いくださいませ💕 【ロハピ】は食品原料99.9% 速い!強い! ハダニ・アオムシ🐛・バラの黒星病にも効く❗️…と謳っています。 野菜・果樹・花・庭木に(アオムシ・アブラムシ・コナジラミ・ハダニ・うどんこ病・黒星病) 嬉しいです☺️ バラ🌹の散布剤➖購入考えていました。 何と“NICEタイミング”なのでしょう〜♪ 【やさお酢】は100%食品 あらゆる植物用 人と環境にやさしいお酢 野菜・花・果樹・ハーブなど オリジナルのお酢だから➖食べる直前まで使える〜と謳っています✌️ 虫・病気 退治と予防 夫は庭でキャベツ🥬・ジャガイモ🥔・スナップえんどう🫛の野菜を今 育てています! 我が家の小さな庭の花・野菜に散布して、病気にならないように、虫に食われないように➖これから試して行きます💪💨
ルームクリップ(株)スタッフの皆様、この度はモニター当選させて頂きありがとうございます🙇‍♀️ これから2週間の間に5回以上の投稿致します。 よろしくお付き合いくださいませ💕 【ロハピ】は食品原料99.9% 速い!強い! ハダニ・アオムシ🐛・バラの黒星病にも効く❗️…と謳っています。 野菜・果樹・花・庭木に(アオムシ・アブラムシ・コナジラミ・ハダニ・うどんこ病・黒星病) 嬉しいです☺️ バラ🌹の散布剤➖購入考えていました。 何と“NICEタイミング”なのでしょう〜♪ 【やさお酢】は100%食品 あらゆる植物用 人と環境にやさしいお酢 野菜・花・果樹・ハーブなど オリジナルのお酢だから➖食べる直前まで使える〜と謳っています✌️ 虫・病気 退治と予防 夫は庭でキャベツ🥬・ジャガイモ🥔・スナップえんどう🫛の野菜を今 育てています! 我が家の小さな庭の花・野菜に散布して、病気にならないように、虫に食われないように➖これから試して行きます💪💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
今日は久しぶりに晴れたので庭に出てみると……ぎゃーW(`0`)W カメムシが大量発生〜💦こ、こわい…:(;゙゚'ω゚'): おそらく、ルッコラに発生した模様です。 ロハピ裏面には、アオムシ、アブラムシ 、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病に効くと書いてあり、カメムシについての表記はありませんが、カメムシにピンポイントでシュッシュッ💨 ロハピ、噴き出し口を回すとスプレー形状を調節できます!ピンポイントで狙い撃ち‼ちなみに、逆さスプレーもできるそうです!優秀♡ ︎…数分後、だんだんとカメムシの動きが鈍くなりました👀ポトっと落ちるもの、全く動かないもの、アワアワと苦しそう⁇に動きまわるもの…あまりに大量発生だったので全てにはピンポイント噴射できず、まだ元気なのもいましたが( ; ; ) だいたいの動きが止まったところでルッコラごと花壇から撤去しました(>人<;) ガーデニング初心者…カメムシ大量発生は初体験で焦りました💦ただ、たくさんスプレーしても有害成分のないロハピなら安心♡匂いも全くありません!小さな子どもが居ても安心して使えるのは本当にありがたいです✨ 少し前にロハピをふりかけた畑のバジルはその後虫食いは無くなり、効果を感じてます^ ^二十日大根は虫食いがかなり酷かったのでロハピするのが、ちょっと遅かったかなと思いました。予防で被害が出る前にスプレーすることを学びました(*´꒳`*)ガーデニング、奥が深いです… 長くなりましたがお読みいただきありがとうございました😊
今日は久しぶりに晴れたので庭に出てみると……ぎゃーW(`0`)W カメムシが大量発生〜💦こ、こわい…:(;゙゚'ω゚'): おそらく、ルッコラに発生した模様です。 ロハピ裏面には、アオムシ、アブラムシ 、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病に効くと書いてあり、カメムシについての表記はありませんが、カメムシにピンポイントでシュッシュッ💨 ロハピ、噴き出し口を回すとスプレー形状を調節できます!ピンポイントで狙い撃ち‼ちなみに、逆さスプレーもできるそうです!優秀♡ ︎…数分後、だんだんとカメムシの動きが鈍くなりました👀ポトっと落ちるもの、全く動かないもの、アワアワと苦しそう⁇に動きまわるもの…あまりに大量発生だったので全てにはピンポイント噴射できず、まだ元気なのもいましたが( ; ; ) だいたいの動きが止まったところでルッコラごと花壇から撤去しました(>人<;) ガーデニング初心者…カメムシ大量発生は初体験で焦りました💦ただ、たくさんスプレーしても有害成分のないロハピなら安心♡匂いも全くありません!小さな子どもが居ても安心して使えるのは本当にありがたいです✨ 少し前にロハピをふりかけた畑のバジルはその後虫食いは無くなり、効果を感じてます^ ^二十日大根は虫食いがかなり酷かったのでロハピするのが、ちょっと遅かったかなと思いました。予防で被害が出る前にスプレーすることを学びました(*´꒳`*)ガーデニング、奥が深いです… 長くなりましたがお読みいただきありがとうございました😊
mint_home
mint_home
4LDK | 家族

家庭菜園 アオムシの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 アオムシ

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
ナス🍆の葉が少ないのでアオムシ🐛がどこかにいるのでは?と見てたら10センチ以上の大きなアオムシ🐛が、、、😱
maron915
maron915
4LDK | 家族
awaさんの実例写真
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
やられました。 アオムシに… 薬まきました!
awa
awa
家族
pochanさんの実例写真
きゅうり、トマトが収穫を終えお役御免となり、後釜にキャベツくんがやってきました~ 息子の希望で苗4つも植えたのでぎゅうぎゅう 毎朝夕にアオムシ取りが日課になりました
きゅうり、トマトが収穫を終えお役御免となり、後釜にキャベツくんがやってきました~ 息子の希望で苗4つも植えたのでぎゅうぎゅう 毎朝夕にアオムシ取りが日課になりました
pochan
pochan
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
¥2,999
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴スイスチャード ・台風2号🌀🌬️の影響でサンシェード設置していても暴風雨🌀🌬️により雨ざらしになってしまい相当な雨量を受けてスイスチャードでしたが大丈夫そうだと判断したけど晴天☀️が続いてる影響なのか不明ですがこの家に来てから初めてのアオムシ🐛大量発生してしまい予防ができないくらいスイスチャードの葉にへばりついていたので葉ごと処分しました😱 ・とにかくビックリしました‼️ 🔴大葉 ・柔らかい葉が成長して収穫しても良さそうです😊
hanachan
hanachan
totoroさんの実例写真
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
あーっっっ!食べられてる!! ここんとこ、紋白蝶🦋2匹が毎日のようにやってきてたけど、まさかの卵を~!! 同じ緑だし、まったく気づかなかった~💦 よーく見たらちっちゃいのからおっきいのまで、い~っぱいいるではないか!! ワォ!!! 天使ちゃん用にと思ってやりはじめたのに~💧 もっと早くに気づけ!って感じですよねぇ(笑) 虫食いがあるなぁくらいにしか思ってなかったぁ まぁ、1回目は全て収穫できて、これは2回目なんだけど、きれいにあおむしくんに食べられてしまいました😱 あ~、今度の休みに3回目の種蒔きをしよう! そして、ネットをかけようと学びました
totoro
totoro
家族
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
h.t.さんの実例写真
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今年は お野菜を育てているので 応募しました🍅 モニター選んで頂きありがとうございます┏○ペコッ 今の時期 病気や虫が出やすいので この2本を 使って 美味しいお野菜が出来ると良いな〰️ 今年は☔️が多いので 家庭菜園もイマイチです😆 モニターpicなので コメントスルーしちゃて 大丈夫です🙌
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今年は お野菜を育てているので 応募しました🍅 モニター選んで頂きありがとうございます┏○ペコッ 今の時期 病気や虫が出やすいので この2本を 使って 美味しいお野菜が出来ると良いな〰️ 今年は☔️が多いので 家庭菜園もイマイチです😆 モニターpicなので コメントスルーしちゃて 大丈夫です🙌
hamu
hamu
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
ブロッコリーさん。 最近放置で肥料やり忘れてたのに、小さな蕾がついてました( ᷇ᵕ ᷆ ) 急いで肥料やったけど、おっきくなるかな〜( っ•͈ω•͈)っ♡ アオムシくんこんな寒くなってもおるんやね。
ブロッコリーさん。 最近放置で肥料やり忘れてたのに、小さな蕾がついてました( ᷇ᵕ ᷆ ) 急いで肥料やったけど、おっきくなるかな〜( っ•͈ω•͈)っ♡ アオムシくんこんな寒くなってもおるんやね。
A.h
A.h
KYONさんの実例写真
ルームクリップ(株)スタッフの皆様、この度はモニター当選させて頂きありがとうございます🙇‍♀️ これから2週間の間に5回以上の投稿致します。 よろしくお付き合いくださいませ💕 【ロハピ】は食品原料99.9% 速い!強い! ハダニ・アオムシ🐛・バラの黒星病にも効く❗️…と謳っています。 野菜・果樹・花・庭木に(アオムシ・アブラムシ・コナジラミ・ハダニ・うどんこ病・黒星病) 嬉しいです☺️ バラ🌹の散布剤➖購入考えていました。 何と“NICEタイミング”なのでしょう〜♪ 【やさお酢】は100%食品 あらゆる植物用 人と環境にやさしいお酢 野菜・花・果樹・ハーブなど オリジナルのお酢だから➖食べる直前まで使える〜と謳っています✌️ 虫・病気 退治と予防 夫は庭でキャベツ🥬・ジャガイモ🥔・スナップえんどう🫛の野菜を今 育てています! 我が家の小さな庭の花・野菜に散布して、病気にならないように、虫に食われないように➖これから試して行きます💪💨
ルームクリップ(株)スタッフの皆様、この度はモニター当選させて頂きありがとうございます🙇‍♀️ これから2週間の間に5回以上の投稿致します。 よろしくお付き合いくださいませ💕 【ロハピ】は食品原料99.9% 速い!強い! ハダニ・アオムシ🐛・バラの黒星病にも効く❗️…と謳っています。 野菜・果樹・花・庭木に(アオムシ・アブラムシ・コナジラミ・ハダニ・うどんこ病・黒星病) 嬉しいです☺️ バラ🌹の散布剤➖購入考えていました。 何と“NICEタイミング”なのでしょう〜♪ 【やさお酢】は100%食品 あらゆる植物用 人と環境にやさしいお酢 野菜・花・果樹・ハーブなど オリジナルのお酢だから➖食べる直前まで使える〜と謳っています✌️ 虫・病気 退治と予防 夫は庭でキャベツ🥬・ジャガイモ🥔・スナップえんどう🫛の野菜を今 育てています! 我が家の小さな庭の花・野菜に散布して、病気にならないように、虫に食われないように➖これから試して行きます💪💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
今日は久しぶりに晴れたので庭に出てみると……ぎゃーW(`0`)W カメムシが大量発生〜💦こ、こわい…:(;゙゚'ω゚'): おそらく、ルッコラに発生した模様です。 ロハピ裏面には、アオムシ、アブラムシ 、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病に効くと書いてあり、カメムシについての表記はありませんが、カメムシにピンポイントでシュッシュッ💨 ロハピ、噴き出し口を回すとスプレー形状を調節できます!ピンポイントで狙い撃ち‼ちなみに、逆さスプレーもできるそうです!優秀♡ ︎…数分後、だんだんとカメムシの動きが鈍くなりました👀ポトっと落ちるもの、全く動かないもの、アワアワと苦しそう⁇に動きまわるもの…あまりに大量発生だったので全てにはピンポイント噴射できず、まだ元気なのもいましたが( ; ; ) だいたいの動きが止まったところでルッコラごと花壇から撤去しました(>人<;) ガーデニング初心者…カメムシ大量発生は初体験で焦りました💦ただ、たくさんスプレーしても有害成分のないロハピなら安心♡匂いも全くありません!小さな子どもが居ても安心して使えるのは本当にありがたいです✨ 少し前にロハピをふりかけた畑のバジルはその後虫食いは無くなり、効果を感じてます^ ^二十日大根は虫食いがかなり酷かったのでロハピするのが、ちょっと遅かったかなと思いました。予防で被害が出る前にスプレーすることを学びました(*´꒳`*)ガーデニング、奥が深いです… 長くなりましたがお読みいただきありがとうございました😊
今日は久しぶりに晴れたので庭に出てみると……ぎゃーW(`0`)W カメムシが大量発生〜💦こ、こわい…:(;゙゚'ω゚'): おそらく、ルッコラに発生した模様です。 ロハピ裏面には、アオムシ、アブラムシ 、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病に効くと書いてあり、カメムシについての表記はありませんが、カメムシにピンポイントでシュッシュッ💨 ロハピ、噴き出し口を回すとスプレー形状を調節できます!ピンポイントで狙い撃ち‼ちなみに、逆さスプレーもできるそうです!優秀♡ ︎…数分後、だんだんとカメムシの動きが鈍くなりました👀ポトっと落ちるもの、全く動かないもの、アワアワと苦しそう⁇に動きまわるもの…あまりに大量発生だったので全てにはピンポイント噴射できず、まだ元気なのもいましたが( ; ; ) だいたいの動きが止まったところでルッコラごと花壇から撤去しました(>人<;) ガーデニング初心者…カメムシ大量発生は初体験で焦りました💦ただ、たくさんスプレーしても有害成分のないロハピなら安心♡匂いも全くありません!小さな子どもが居ても安心して使えるのは本当にありがたいです✨ 少し前にロハピをふりかけた畑のバジルはその後虫食いは無くなり、効果を感じてます^ ^二十日大根は虫食いがかなり酷かったのでロハピするのが、ちょっと遅かったかなと思いました。予防で被害が出る前にスプレーすることを学びました(*´꒳`*)ガーデニング、奥が深いです… 長くなりましたがお読みいただきありがとうございました😊
mint_home
mint_home
4LDK | 家族

家庭菜園 アオムシの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ