キッチンシンク下の引き出し♡

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
キッチンシンク一番下の引き出し 銀紙や輪ゴムなどの予備や季節で使うものを収納しています🍀
キッチンシンク一番下の引き出し 銀紙や輪ゴムなどの予備や季節で使うものを収納しています🍀
tan5
tan5
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し収納 二段式になっているので下段の物も簡単に取り出せます🎶オプションで付けてもらいましたが、これは便利です✨
キッチンシンク下の引き出し収納 二段式になっているので下段の物も簡単に取り出せます🎶オプションで付けてもらいましたが、これは便利です✨
mimoto
mimoto
3LDK
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し収納。 キッチンはTOTOのザ・クラッソです。
キッチンシンク下の引き出し収納。 キッチンはTOTOのザ・クラッソです。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
rumi
rumi
家族
Risaさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出し。 ブックエンドにマグネットフックをつけて、マスキングテープやピーラーを吊るしたり、ボールペンを引っ掛けたりして収納しています😊 引き出しが深くてマスキングテープが取り出しにくかったのですが、フックにかけると高めの位置に収納することができて取りやすくなりました✨
キッチンのシンク下の引き出し。 ブックエンドにマグネットフックをつけて、マスキングテープやピーラーを吊るしたり、ボールペンを引っ掛けたりして収納しています😊 引き出しが深くてマスキングテープが取り出しにくかったのですが、フックにかけると高めの位置に収納することができて取りやすくなりました✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しがかなり深いので使いにくく、毎日ストレスを感じて早5年。 ようやくこんな感じで落ち着きそうです。
キッチンシンク下の引き出しがかなり深いので使いにくく、毎日ストレスを感じて早5年。 ようやくこんな感じで落ち着きそうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
maruchiさんの実例写真
最近やっとこの配置で落ち着きました。
最近やっとこの配置で落ち着きました。
maruchi
maruchi
家族
fleurさんの実例写真
キッチンシンクの1番下の引出内。保存容器やスポンジを収納しています。
キッチンシンクの1番下の引出内。保存容器やスポンジを収納しています。
fleur
fleur
blancさんの実例写真
今日は、キッチンシンク下の引き出しの収納を見直しました。 ホワイトのコランダーを一つ処分してスッキリさせました。 ご飯は、毎食お鍋で炊く派の私なので、炊飯器は要らないのですが、お鍋炊飯が出来ない家族の為に今回も処分保留です。
今日は、キッチンシンク下の引き出しの収納を見直しました。 ホワイトのコランダーを一つ処分してスッキリさせました。 ご飯は、毎食お鍋で炊く派の私なので、炊飯器は要らないのですが、お鍋炊飯が出来ない家族の為に今回も処分保留です。
blanc
blanc
家族
niko3さんの実例写真
昨日のpic写真の大きいバージョンです ↓ https://roomclip.jp/photo/MzOh (宜しかったらご覧下さいね♪) キッチンシンク下の引き出し収納。 食器棚として使ってます。 よく使うコップは、無印良品さんのトタンボックスにフタを開けた状態で収納しました。 パパッと取り出しやすく片付けやすくもなりました(*^^*)
昨日のpic写真の大きいバージョンです ↓ https://roomclip.jp/photo/MzOh (宜しかったらご覧下さいね♪) キッチンシンク下の引き出し収納。 食器棚として使ってます。 よく使うコップは、無印良品さんのトタンボックスにフタを開けた状態で収納しました。 パパッと取り出しやすく片付けやすくもなりました(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
aqoさんの実例写真
大掃除 やり出したら止まらない。 毎年🥺
大掃除 やり出したら止まらない。 毎年🥺
aqo
aqo
hiromi0302さんの実例写真
ごちゃごちゃしていたシンク下の引き出しにもSkkitoを使いました! 隙間がたくさんできて感激♬
ごちゃごちゃしていたシンク下の引き出しにもSkkitoを使いました! 隙間がたくさんできて感激♬
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
シンク下収納♡ NO2\(◡̈)/
シンク下収納♡ NO2\(◡̈)/
yuyu
yuyu
家族
mihoさんの実例写真
流しの下の引き出しは百均のカゴがピッタリはまりました! room clipで片付けのモチベ上げてます✨ キッチンマットも可愛くて気に入ってます😆
流しの下の引き出しは百均のカゴがピッタリはまりました! room clipで片付けのモチベ上げてます✨ キッチンマットも可愛くて気に入ってます😆
miho
miho
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「開けて見せてね!引き出し収納」 pic1キッチンシンク下の細々とした収納をカッコ良く撮ろうとした日 pic2・3やっぱりレジ袋、排水溝ネット、ピカールまでは大丈夫だとして、キッチンハイターがどうにも出来ない配色で諦めかけるが、 最大に引き出して上から撮ると、ピンクのキャップが写らないという技でpic4となります。 観葉植物のお世話系とキッチンで使う細々したものを収納してます。ぶっちゃけ言ってしまい、すいません、キッチン泡ハイターに変えようかと真剣に悩んだ日としておきます。 (後ほど消す率も高い投稿となるでしょう。。。)
「開けて見せてね!引き出し収納」 pic1キッチンシンク下の細々とした収納をカッコ良く撮ろうとした日 pic2・3やっぱりレジ袋、排水溝ネット、ピカールまでは大丈夫だとして、キッチンハイターがどうにも出来ない配色で諦めかけるが、 最大に引き出して上から撮ると、ピンクのキャップが写らないという技でpic4となります。 観葉植物のお世話系とキッチンで使う細々したものを収納してます。ぶっちゃけ言ってしまい、すいません、キッチン泡ハイターに変えようかと真剣に悩んだ日としておきます。 (後ほど消す率も高い投稿となるでしょう。。。)
DAYONE
DAYONE
家族
shiokoさんの実例写真
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
初めてupしますが… キッチンのシンク下、一番下の引き出しの中です。 ここはメラミンスポンジ、排水ネット、ビニール袋、食器洗いスポンジ、布巾、手拭きタオル、水筒カバー、あとは子供達がよく使う紙コップ、紙皿、ストローを入れてます(^∇^) 紙コップ、紙皿は工作する時、ここから自分達で取ります! 生活感ありありだけど、普段は見えない場所だから使い勝手重視!
初めてupしますが… キッチンのシンク下、一番下の引き出しの中です。 ここはメラミンスポンジ、排水ネット、ビニール袋、食器洗いスポンジ、布巾、手拭きタオル、水筒カバー、あとは子供達がよく使う紙コップ、紙皿、ストローを入れてます(^∇^) 紙コップ、紙皿は工作する時、ここから自分達で取ります! 生活感ありありだけど、普段は見えない場所だから使い勝手重視!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
usan.22
usan.22
家族
mosaさんの実例写真
箸、スプーン、クリップ、キッチンパック、弁当のアレ、しゃもじなど… 今の時点ではこの状態。 明日はどうなってるかな?
箸、スプーン、クリップ、キッチンパック、弁当のアレ、しゃもじなど… 今の時点ではこの状態。 明日はどうなってるかな?
mosa
mosa
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
シンク下の引き出しの中も、何が入っているか分からない状況でしたが…(^-^; skitto を並べて入れると、物が一目瞭然で分かります(゚∀゚)✧︎ 底の方には、ガラクタいっぱい入ってました(⌒-⌒; ) 掃除して整理して、風通し良くなって気分爽快♩ カインズさん、そして運営の方々のおかげで、見えないところもスキットキレイになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♩ ありがとうございました(*´︶`*)❤︎
シンク下の引き出しの中も、何が入っているか分からない状況でしたが…(^-^; skitto を並べて入れると、物が一目瞭然で分かります(゚∀゚)✧︎ 底の方には、ガラクタいっぱい入ってました(⌒-⌒; ) 掃除して整理して、風通し良くなって気分爽快♩ カインズさん、そして運営の方々のおかげで、見えないところもスキットキレイになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♩ ありがとうございました(*´︶`*)❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
久しぶりにシンク下の引き出し収納の見直しをしました! 最近はごちゃごちゃしてきても見て見ぬふりだったこの場所…σ(´ω`*) 思い切って使用頻度の少ないものは断捨離しました! おかげですっきり~o(>∀<*)o✨
久しぶりにシンク下の引き出し収納の見直しをしました! 最近はごちゃごちゃしてきても見て見ぬふりだったこの場所…σ(´ω`*) 思い切って使用頻度の少ないものは断捨離しました! おかげですっきり~o(>∀<*)o✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク下の引き出し♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク下の引き出し♡

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
キッチンシンク一番下の引き出し 銀紙や輪ゴムなどの予備や季節で使うものを収納しています🍀
キッチンシンク一番下の引き出し 銀紙や輪ゴムなどの予備や季節で使うものを収納しています🍀
tan5
tan5
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し収納 二段式になっているので下段の物も簡単に取り出せます🎶オプションで付けてもらいましたが、これは便利です✨
キッチンシンク下の引き出し収納 二段式になっているので下段の物も簡単に取り出せます🎶オプションで付けてもらいましたが、これは便利です✨
mimoto
mimoto
3LDK
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し収納。 キッチンはTOTOのザ・クラッソです。
キッチンシンク下の引き出し収納。 キッチンはTOTOのザ・クラッソです。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
rumi
rumi
家族
Risaさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出し。 ブックエンドにマグネットフックをつけて、マスキングテープやピーラーを吊るしたり、ボールペンを引っ掛けたりして収納しています😊 引き出しが深くてマスキングテープが取り出しにくかったのですが、フックにかけると高めの位置に収納することができて取りやすくなりました✨
キッチンのシンク下の引き出し。 ブックエンドにマグネットフックをつけて、マスキングテープやピーラーを吊るしたり、ボールペンを引っ掛けたりして収納しています😊 引き出しが深くてマスキングテープが取り出しにくかったのですが、フックにかけると高めの位置に収納することができて取りやすくなりました✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しがかなり深いので使いにくく、毎日ストレスを感じて早5年。 ようやくこんな感じで落ち着きそうです。
キッチンシンク下の引き出しがかなり深いので使いにくく、毎日ストレスを感じて早5年。 ようやくこんな感じで落ち着きそうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
maruchiさんの実例写真
最近やっとこの配置で落ち着きました。
最近やっとこの配置で落ち着きました。
maruchi
maruchi
家族
fleurさんの実例写真
キッチンシンクの1番下の引出内。保存容器やスポンジを収納しています。
キッチンシンクの1番下の引出内。保存容器やスポンジを収納しています。
fleur
fleur
blancさんの実例写真
今日は、キッチンシンク下の引き出しの収納を見直しました。 ホワイトのコランダーを一つ処分してスッキリさせました。 ご飯は、毎食お鍋で炊く派の私なので、炊飯器は要らないのですが、お鍋炊飯が出来ない家族の為に今回も処分保留です。
今日は、キッチンシンク下の引き出しの収納を見直しました。 ホワイトのコランダーを一つ処分してスッキリさせました。 ご飯は、毎食お鍋で炊く派の私なので、炊飯器は要らないのですが、お鍋炊飯が出来ない家族の為に今回も処分保留です。
blanc
blanc
家族
niko3さんの実例写真
昨日のpic写真の大きいバージョンです ↓ https://roomclip.jp/photo/MzOh (宜しかったらご覧下さいね♪) キッチンシンク下の引き出し収納。 食器棚として使ってます。 よく使うコップは、無印良品さんのトタンボックスにフタを開けた状態で収納しました。 パパッと取り出しやすく片付けやすくもなりました(*^^*)
昨日のpic写真の大きいバージョンです ↓ https://roomclip.jp/photo/MzOh (宜しかったらご覧下さいね♪) キッチンシンク下の引き出し収納。 食器棚として使ってます。 よく使うコップは、無印良品さんのトタンボックスにフタを開けた状態で収納しました。 パパッと取り出しやすく片付けやすくもなりました(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
aqoさんの実例写真
大掃除 やり出したら止まらない。 毎年🥺
大掃除 やり出したら止まらない。 毎年🥺
aqo
aqo
hiromi0302さんの実例写真
ごちゃごちゃしていたシンク下の引き出しにもSkkitoを使いました! 隙間がたくさんできて感激♬
ごちゃごちゃしていたシンク下の引き出しにもSkkitoを使いました! 隙間がたくさんできて感激♬
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
シンク下収納♡ NO2\(◡̈)/
シンク下収納♡ NO2\(◡̈)/
yuyu
yuyu
家族
mihoさんの実例写真
流しの下の引き出しは百均のカゴがピッタリはまりました! room clipで片付けのモチベ上げてます✨ キッチンマットも可愛くて気に入ってます😆
流しの下の引き出しは百均のカゴがピッタリはまりました! room clipで片付けのモチベ上げてます✨ キッチンマットも可愛くて気に入ってます😆
miho
miho
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「開けて見せてね!引き出し収納」 pic1キッチンシンク下の細々とした収納をカッコ良く撮ろうとした日 pic2・3やっぱりレジ袋、排水溝ネット、ピカールまでは大丈夫だとして、キッチンハイターがどうにも出来ない配色で諦めかけるが、 最大に引き出して上から撮ると、ピンクのキャップが写らないという技でpic4となります。 観葉植物のお世話系とキッチンで使う細々したものを収納してます。ぶっちゃけ言ってしまい、すいません、キッチン泡ハイターに変えようかと真剣に悩んだ日としておきます。 (後ほど消す率も高い投稿となるでしょう。。。)
「開けて見せてね!引き出し収納」 pic1キッチンシンク下の細々とした収納をカッコ良く撮ろうとした日 pic2・3やっぱりレジ袋、排水溝ネット、ピカールまでは大丈夫だとして、キッチンハイターがどうにも出来ない配色で諦めかけるが、 最大に引き出して上から撮ると、ピンクのキャップが写らないという技でpic4となります。 観葉植物のお世話系とキッチンで使う細々したものを収納してます。ぶっちゃけ言ってしまい、すいません、キッチン泡ハイターに変えようかと真剣に悩んだ日としておきます。 (後ほど消す率も高い投稿となるでしょう。。。)
DAYONE
DAYONE
家族
shiokoさんの実例写真
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
初めてupしますが… キッチンのシンク下、一番下の引き出しの中です。 ここはメラミンスポンジ、排水ネット、ビニール袋、食器洗いスポンジ、布巾、手拭きタオル、水筒カバー、あとは子供達がよく使う紙コップ、紙皿、ストローを入れてます(^∇^) 紙コップ、紙皿は工作する時、ここから自分達で取ります! 生活感ありありだけど、普段は見えない場所だから使い勝手重視!
初めてupしますが… キッチンのシンク下、一番下の引き出しの中です。 ここはメラミンスポンジ、排水ネット、ビニール袋、食器洗いスポンジ、布巾、手拭きタオル、水筒カバー、あとは子供達がよく使う紙コップ、紙皿、ストローを入れてます(^∇^) 紙コップ、紙皿は工作する時、ここから自分達で取ります! 生活感ありありだけど、普段は見えない場所だから使い勝手重視!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
usan.22
usan.22
家族
mosaさんの実例写真
箸、スプーン、クリップ、キッチンパック、弁当のアレ、しゃもじなど… 今の時点ではこの状態。 明日はどうなってるかな?
箸、スプーン、クリップ、キッチンパック、弁当のアレ、しゃもじなど… 今の時点ではこの状態。 明日はどうなってるかな?
mosa
mosa
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
シンク下の引き出しの中も、何が入っているか分からない状況でしたが…(^-^; skitto を並べて入れると、物が一目瞭然で分かります(゚∀゚)✧︎ 底の方には、ガラクタいっぱい入ってました(⌒-⌒; ) 掃除して整理して、風通し良くなって気分爽快♩ カインズさん、そして運営の方々のおかげで、見えないところもスキットキレイになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♩ ありがとうございました(*´︶`*)❤︎
シンク下の引き出しの中も、何が入っているか分からない状況でしたが…(^-^; skitto を並べて入れると、物が一目瞭然で分かります(゚∀゚)✧︎ 底の方には、ガラクタいっぱい入ってました(⌒-⌒; ) 掃除して整理して、風通し良くなって気分爽快♩ カインズさん、そして運営の方々のおかげで、見えないところもスキットキレイになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♩ ありがとうございました(*´︶`*)❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
久しぶりにシンク下の引き出し収納の見直しをしました! 最近はごちゃごちゃしてきても見て見ぬふりだったこの場所…σ(´ω`*) 思い切って使用頻度の少ないものは断捨離しました! おかげですっきり~o(>∀<*)o✨
久しぶりにシンク下の引き出し収納の見直しをしました! 最近はごちゃごちゃしてきても見て見ぬふりだったこの場所…σ(´ω`*) 思い切って使用頻度の少ないものは断捨離しました! おかげですっきり~o(>∀<*)o✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク下の引き出し♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ