おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。
実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T)
コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。
なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。
とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。
このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
対処方法も教えていただけると、ありがたいです。
カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか?
このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。
ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。
おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。
実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T)
コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。
なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。
とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。
このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
対処方法も教えていただけると、ありがたいです。
カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか?
このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。
ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。