風避け

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
ot-gardenさんの実例写真
こんにちわ☺️ 先日、ペンキを塗った板をメッシュフェンスに はめ込んで風避けを作りました🎵 とはいえ、ビスも使っておらず メッシュフェンスの隙間に上から差し込むだけです❗ メッシュフェンスを上から見ると1cmくらいの隙間があったので厚さが1cmの板を探しジャストフィット⤴️ とりあえず、風を遮る事が目的だったので 充分な仕上がりに満足👍
こんにちわ☺️ 先日、ペンキを塗った板をメッシュフェンスに はめ込んで風避けを作りました🎵 とはいえ、ビスも使っておらず メッシュフェンスの隙間に上から差し込むだけです❗ メッシュフェンスを上から見ると1cmくらいの隙間があったので厚さが1cmの板を探しジャストフィット⤴️ とりあえず、風を遮る事が目的だったので 充分な仕上がりに満足👍
ot-garden
ot-garden
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
読書スペース側にモンステラちゃんの親鉢移動。 デカイ(笑) 読書スペース確保しつつエアコン直風避ける為に仕方ない。 キャスター付きの植物用のワゴン欲しいなぁ。 おやつはホームベーカリーで焼いた抹茶ぱん! ブルーベリーと共に! 極極抹茶良い。すごく良い。緑茶にも少し入れて良いお抹茶感ある。
読書スペース側にモンステラちゃんの親鉢移動。 デカイ(笑) 読書スペース確保しつつエアコン直風避ける為に仕方ない。 キャスター付きの植物用のワゴン欲しいなぁ。 おやつはホームベーカリーで焼いた抹茶ぱん! ブルーベリーと共に! 極極抹茶良い。すごく良い。緑茶にも少し入れて良いお抹茶感ある。
daifuku3yade
daifuku3yade
Raccoonさんの実例写真
風あたりが強いので風避け作りました \(^^)/ でも風あたり半端ないよ( ;ᵕ; )w
風あたりが強いので風避け作りました \(^^)/ でも風あたり半端ないよ( ;ᵕ; )w
Raccoon
Raccoon
2LDK | 家族
Nahoさんの実例写真
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
Naho
Naho
4LDK | 家族
merciさんの実例写真
布団カバーセット¥14,300
merci
merci
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
TCFJ
TCFJ
家族
monkさんの実例写真
冬支度。風避けを今年は試してみます。
冬支度。風避けを今年は試してみます。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
keitai7301さんの実例写真
エアコン風避け一体型カーテンです。エアコンの風がデスクに直で当たるのでワンクッションあるとかなり楽なんですよ♪
エアコン風避け一体型カーテンです。エアコンの風がデスクに直で当たるのでワンクッションあるとかなり楽なんですよ♪
keitai7301
keitai7301
家族
shinryudouさんの実例写真
目隠し&風避けパネルをモルタル小屋風に作りました! ステンドグラスも手作りで埋め込みました😃
目隠し&風避けパネルをモルタル小屋風に作りました! ステンドグラスも手作りで埋め込みました😃
shinryudou
shinryudou
5mayさんの実例写真
クーラーの風避けの為、隅っこに避難してきた植物たち。 ゴチャゴチャしていて嫌だけど、夏が過ぎ去るまでの我慢…
クーラーの風避けの為、隅っこに避難してきた植物たち。 ゴチャゴチャしていて嫌だけど、夏が過ぎ去るまでの我慢…
5may
5may
家族
yukikoさんの実例写真
ゴロゴロ⚡ドッカーン⚡️ と雷が怒っています╰(°ㅂ°╬)╯ こんな日は(;´A`)ムシムシスルー………。。 エアコンを入れたいが…。 観葉植物のこと考えると(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 我慢になります(´⌒︎`。) 観葉植物の配置を 考えないとですね(〃∀〃)ゞ インテリアにもなる植物♡ 全部ベランダには…寂しい(´∩`。) 直接エアコンを当てなければいいのだろうけど…。。 悩みますね…(´◔‸◔`)
ゴロゴロ⚡ドッカーン⚡️ と雷が怒っています╰(°ㅂ°╬)╯ こんな日は(;´A`)ムシムシスルー………。。 エアコンを入れたいが…。 観葉植物のこと考えると(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 我慢になります(´⌒︎`。) 観葉植物の配置を 考えないとですね(〃∀〃)ゞ インテリアにもなる植物♡ 全部ベランダには…寂しい(´∩`。) 直接エアコンを当てなければいいのだろうけど…。。 悩みますね…(´◔‸◔`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
ウンベラータ育て中✴︎✴︎ 寝室に置いてましたが、エアコンを使うので、風の当たらないところに、朝晩移動、、、かなり面倒^^;💦💦💦 というわけで、洗濯部屋として使ってる子供部屋へ移動♪ これなら、水やりだけでいいから、楽チンー♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 夏休み、特に何があるわけじゃないのに、忙しく感じます💦 久々にRC見て、癒されますー✨
ウンベラータ育て中✴︎✴︎ 寝室に置いてましたが、エアコンを使うので、風の当たらないところに、朝晩移動、、、かなり面倒^^;💦💦💦 というわけで、洗濯部屋として使ってる子供部屋へ移動♪ これなら、水やりだけでいいから、楽チンー♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 夏休み、特に何があるわけじゃないのに、忙しく感じます💦 久々にRC見て、癒されますー✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
来月で植えてから1年! こんなに成長しました! 形整えないとー!
来月で植えてから1年! こんなに成長しました! 形整えないとー!
katca
katca
seana3761さんの実例写真
リネンケット 肌触りがとても良いです❣️ ひんやりさらりとしていて冷房をして寝ていますが適応力ありです💕
リネンケット 肌触りがとても良いです❣️ ひんやりさらりとしていて冷房をして寝ていますが適応力ありです💕
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
朝は寒いですがミモザの蕾が少し膨らんできました テラスに花台を買ってグリーン🌿を置いたので風避けにシェードを張りました🤞
朝は寒いですがミモザの蕾が少し膨らんできました テラスに花台を買ってグリーン🌿を置いたので風避けにシェードを張りました🤞
yukarimama
yukarimama
家族
nobiさんの実例写真
モニターさせていただいてます スリーエムジャパンさんの コマンドフック ファスナータイプの 提示用タブフレームを使用して リビング隣の部屋のドアに 植物とプラスチック鉢を つけてみました オブジェみたいになりました 植物と鉢の重さは600g前後 ファスナータイプの提示用タブは Sサイズ1組(耐荷重400g)なので 鉢に左右2組使用してみました ドア明け閉めにもびくともせず こんな事も出来てしまいました 冬の間 エアコンの風も避けられる側で 普段は葉水をかけてあげ たまの水やりに壁から外して 中のポットだけ取り出せます 室内床の掃除もしやすくなりました ソファーからも廊下からも よく目に入る場所と位置で楽しめます
モニターさせていただいてます スリーエムジャパンさんの コマンドフック ファスナータイプの 提示用タブフレームを使用して リビング隣の部屋のドアに 植物とプラスチック鉢を つけてみました オブジェみたいになりました 植物と鉢の重さは600g前後 ファスナータイプの提示用タブは Sサイズ1組(耐荷重400g)なので 鉢に左右2組使用してみました ドア明け閉めにもびくともせず こんな事も出来てしまいました 冬の間 エアコンの風も避けられる側で 普段は葉水をかけてあげ たまの水やりに壁から外して 中のポットだけ取り出せます 室内床の掃除もしやすくなりました ソファーからも廊下からも よく目に入る場所と位置で楽しめます
nobi
nobi
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
雨や風が避けられるので ベランダは植物たくさんです! 去年蕾にならなかった プロテアさん。 久々pic〜 今年に期待です☺
雨や風が避けられるので ベランダは植物たくさんです! 去年蕾にならなかった プロテアさん。 久々pic〜 今年に期待です☺
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
こんにちは 😊 山善収納アイテム その後…イベント♪ トローリーハンガーをグリーンラックとして使わせていただいてます! 工具要らずで高さの調整も簡単なので はじめは低くして使っていましたが今では一番高い設定にしていますよ〜 窓辺に移動したのはこれからエアコンの季節、エアコンの真下なら風が当たらないからですよ🌿 キャスター付きいいですね👍
こんにちは 😊 山善収納アイテム その後…イベント♪ トローリーハンガーをグリーンラックとして使わせていただいてます! 工具要らずで高さの調整も簡単なので はじめは低くして使っていましたが今では一番高い設定にしていますよ〜 窓辺に移動したのはこれからエアコンの季節、エアコンの真下なら風が当たらないからですよ🌿 キャスター付きいいですね👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
ビニールハウス設置完了 土日に多肉ちゃんたち入れまーす☺︎
ビニールハウス設置完了 土日に多肉ちゃんたち入れまーす☺︎
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥740
ベッドの向きを変えてみました。 頭を窓に向けて寝るように変えました。 エアコンの風が直接来ないようにというのもありますし、窓側にした方が部屋全体見えるので、いいかなぁ〜と。 ちなみに真ん中の仕切りの窓は開閉可能ですのでエアコンの風もちゃんと通ります☆
ベッドの向きを変えてみました。 頭を窓に向けて寝るように変えました。 エアコンの風が直接来ないようにというのもありますし、窓側にした方が部屋全体見えるので、いいかなぁ〜と。 ちなみに真ん中の仕切りの窓は開閉可能ですのでエアコンの風もちゃんと通ります☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
gennshinomanさんの実例写真
エアコンをリメイクシートで加工し、植物を守るための風避けを付けました。黒い部分は元々白いプラスチックだったものに塗装しています。
エアコンをリメイクシートで加工し、植物を守るための風避けを付けました。黒い部分は元々白いプラスチックだったものに塗装しています。
gennshinoman
gennshinoman
yumekoさんの実例写真
冬になると室内に取り込む観葉植物 常にここに置いておきたいのだが、エアコンの風をモロに受けてしまう場所なので昼間だけ日向ぼっこさせてる。 夜になると別の場所に移動させる そのためにキャスター付きのストーブの台に乗せてるわけよ
冬になると室内に取り込む観葉植物 常にここに置いておきたいのだが、エアコンの風をモロに受けてしまう場所なので昼間だけ日向ぼっこさせてる。 夜になると別の場所に移動させる そのためにキャスター付きのストーブの台に乗せてるわけよ
yumeko
yumeko
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
寝てる時のエアコンの風で朝起きると怠いので初DIY⁈でホスクリーンをつけてエアコンの風避けカーテンをつけました。寝る時以外はカーテンを開けて、いっぱい室内干しできてとっても便利です。
寝てる時のエアコンの風で朝起きると怠いので初DIY⁈でホスクリーンをつけてエアコンの風避けカーテンをつけました。寝る時以外はカーテンを開けて、いっぱい室内干しできてとっても便利です。
niko
niko
家族
shin0719さんの実例写真
強風なので、庭石を使って風避けしてます🌧️
強風なので、庭石を使って風避けしてます🌧️
shin0719
shin0719
もっと見る

風避けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

風避け

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
ot-gardenさんの実例写真
こんにちわ☺️ 先日、ペンキを塗った板をメッシュフェンスに はめ込んで風避けを作りました🎵 とはいえ、ビスも使っておらず メッシュフェンスの隙間に上から差し込むだけです❗ メッシュフェンスを上から見ると1cmくらいの隙間があったので厚さが1cmの板を探しジャストフィット⤴️ とりあえず、風を遮る事が目的だったので 充分な仕上がりに満足👍
こんにちわ☺️ 先日、ペンキを塗った板をメッシュフェンスに はめ込んで風避けを作りました🎵 とはいえ、ビスも使っておらず メッシュフェンスの隙間に上から差し込むだけです❗ メッシュフェンスを上から見ると1cmくらいの隙間があったので厚さが1cmの板を探しジャストフィット⤴️ とりあえず、風を遮る事が目的だったので 充分な仕上がりに満足👍
ot-garden
ot-garden
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
読書スペース側にモンステラちゃんの親鉢移動。 デカイ(笑) 読書スペース確保しつつエアコン直風避ける為に仕方ない。 キャスター付きの植物用のワゴン欲しいなぁ。 おやつはホームベーカリーで焼いた抹茶ぱん! ブルーベリーと共に! 極極抹茶良い。すごく良い。緑茶にも少し入れて良いお抹茶感ある。
読書スペース側にモンステラちゃんの親鉢移動。 デカイ(笑) 読書スペース確保しつつエアコン直風避ける為に仕方ない。 キャスター付きの植物用のワゴン欲しいなぁ。 おやつはホームベーカリーで焼いた抹茶ぱん! ブルーベリーと共に! 極極抹茶良い。すごく良い。緑茶にも少し入れて良いお抹茶感ある。
daifuku3yade
daifuku3yade
Raccoonさんの実例写真
風あたりが強いので風避け作りました \(^^)/ でも風あたり半端ないよ( ;ᵕ; )w
風あたりが強いので風避け作りました \(^^)/ でも風あたり半端ないよ( ;ᵕ; )w
Raccoon
Raccoon
2LDK | 家族
Nahoさんの実例写真
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
Naho
Naho
4LDK | 家族
merciさんの実例写真
布団カバーセット¥14,300
merci
merci
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
リビングのデイベッドの周りを 夏仕様に変えました𓇼𓆡𓆉 ⋆ ガーゼケットとくしゅくしゅケット それに薄いリネンの仕切りカーテンをつけました 夜も熱中症対策で冷房つけてるけど、 直当たりしないように仕切りカーテンで少し緩和 これがすごく良くて⟡.* 天蓋風で 大好きな個室感も出るし 足元にも追加したいなぁ☺️
TCFJ
TCFJ
家族
monkさんの実例写真
冬支度。風避けを今年は試してみます。
冬支度。風避けを今年は試してみます。
monk
monk
2LDK | 一人暮らし
keitai7301さんの実例写真
エアコン風避け一体型カーテンです。エアコンの風がデスクに直で当たるのでワンクッションあるとかなり楽なんですよ♪
エアコン風避け一体型カーテンです。エアコンの風がデスクに直で当たるのでワンクッションあるとかなり楽なんですよ♪
keitai7301
keitai7301
家族
shinryudouさんの実例写真
目隠し&風避けパネルをモルタル小屋風に作りました! ステンドグラスも手作りで埋め込みました😃
目隠し&風避けパネルをモルタル小屋風に作りました! ステンドグラスも手作りで埋め込みました😃
shinryudou
shinryudou
5mayさんの実例写真
クーラーの風避けの為、隅っこに避難してきた植物たち。 ゴチャゴチャしていて嫌だけど、夏が過ぎ去るまでの我慢…
クーラーの風避けの為、隅っこに避難してきた植物たち。 ゴチャゴチャしていて嫌だけど、夏が過ぎ去るまでの我慢…
5may
5may
家族
yukikoさんの実例写真
ゴロゴロ⚡ドッカーン⚡️ と雷が怒っています╰(°ㅂ°╬)╯ こんな日は(;´A`)ムシムシスルー………。。 エアコンを入れたいが…。 観葉植物のこと考えると(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 我慢になります(´⌒︎`。) 観葉植物の配置を 考えないとですね(〃∀〃)ゞ インテリアにもなる植物♡ 全部ベランダには…寂しい(´∩`。) 直接エアコンを当てなければいいのだろうけど…。。 悩みますね…(´◔‸◔`)
ゴロゴロ⚡ドッカーン⚡️ と雷が怒っています╰(°ㅂ°╬)╯ こんな日は(;´A`)ムシムシスルー………。。 エアコンを入れたいが…。 観葉植物のこと考えると(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 我慢になります(´⌒︎`。) 観葉植物の配置を 考えないとですね(〃∀〃)ゞ インテリアにもなる植物♡ 全部ベランダには…寂しい(´∩`。) 直接エアコンを当てなければいいのだろうけど…。。 悩みますね…(´◔‸◔`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
ラグ¥2,350
ウンベラータ育て中✴︎✴︎ 寝室に置いてましたが、エアコンを使うので、風の当たらないところに、朝晩移動、、、かなり面倒^^;💦💦💦 というわけで、洗濯部屋として使ってる子供部屋へ移動♪ これなら、水やりだけでいいから、楽チンー♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 夏休み、特に何があるわけじゃないのに、忙しく感じます💦 久々にRC見て、癒されますー✨
ウンベラータ育て中✴︎✴︎ 寝室に置いてましたが、エアコンを使うので、風の当たらないところに、朝晩移動、、、かなり面倒^^;💦💦💦 というわけで、洗濯部屋として使ってる子供部屋へ移動♪ これなら、水やりだけでいいから、楽チンー♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 夏休み、特に何があるわけじゃないのに、忙しく感じます💦 久々にRC見て、癒されますー✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
来月で植えてから1年! こんなに成長しました! 形整えないとー!
来月で植えてから1年! こんなに成長しました! 形整えないとー!
katca
katca
seana3761さんの実例写真
リネンケット 肌触りがとても良いです❣️ ひんやりさらりとしていて冷房をして寝ていますが適応力ありです💕
リネンケット 肌触りがとても良いです❣️ ひんやりさらりとしていて冷房をして寝ていますが適応力ありです💕
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
朝は寒いですがミモザの蕾が少し膨らんできました テラスに花台を買ってグリーン🌿を置いたので風避けにシェードを張りました🤞
朝は寒いですがミモザの蕾が少し膨らんできました テラスに花台を買ってグリーン🌿を置いたので風避けにシェードを張りました🤞
yukarimama
yukarimama
家族
nobiさんの実例写真
モニターさせていただいてます スリーエムジャパンさんの コマンドフック ファスナータイプの 提示用タブフレームを使用して リビング隣の部屋のドアに 植物とプラスチック鉢を つけてみました オブジェみたいになりました 植物と鉢の重さは600g前後 ファスナータイプの提示用タブは Sサイズ1組(耐荷重400g)なので 鉢に左右2組使用してみました ドア明け閉めにもびくともせず こんな事も出来てしまいました 冬の間 エアコンの風も避けられる側で 普段は葉水をかけてあげ たまの水やりに壁から外して 中のポットだけ取り出せます 室内床の掃除もしやすくなりました ソファーからも廊下からも よく目に入る場所と位置で楽しめます
モニターさせていただいてます スリーエムジャパンさんの コマンドフック ファスナータイプの 提示用タブフレームを使用して リビング隣の部屋のドアに 植物とプラスチック鉢を つけてみました オブジェみたいになりました 植物と鉢の重さは600g前後 ファスナータイプの提示用タブは Sサイズ1組(耐荷重400g)なので 鉢に左右2組使用してみました ドア明け閉めにもびくともせず こんな事も出来てしまいました 冬の間 エアコンの風も避けられる側で 普段は葉水をかけてあげ たまの水やりに壁から外して 中のポットだけ取り出せます 室内床の掃除もしやすくなりました ソファーからも廊下からも よく目に入る場所と位置で楽しめます
nobi
nobi
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
雨や風が避けられるので ベランダは植物たくさんです! 去年蕾にならなかった プロテアさん。 久々pic〜 今年に期待です☺
雨や風が避けられるので ベランダは植物たくさんです! 去年蕾にならなかった プロテアさん。 久々pic〜 今年に期待です☺
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
こんにちは 😊 山善収納アイテム その後…イベント♪ トローリーハンガーをグリーンラックとして使わせていただいてます! 工具要らずで高さの調整も簡単なので はじめは低くして使っていましたが今では一番高い設定にしていますよ〜 窓辺に移動したのはこれからエアコンの季節、エアコンの真下なら風が当たらないからですよ🌿 キャスター付きいいですね👍
こんにちは 😊 山善収納アイテム その後…イベント♪ トローリーハンガーをグリーンラックとして使わせていただいてます! 工具要らずで高さの調整も簡単なので はじめは低くして使っていましたが今では一番高い設定にしていますよ〜 窓辺に移動したのはこれからエアコンの季節、エアコンの真下なら風が当たらないからですよ🌿 キャスター付きいいですね👍
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
ビニールハウス設置完了 土日に多肉ちゃんたち入れまーす☺︎
ビニールハウス設置完了 土日に多肉ちゃんたち入れまーす☺︎
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥740
ベッドの向きを変えてみました。 頭を窓に向けて寝るように変えました。 エアコンの風が直接来ないようにというのもありますし、窓側にした方が部屋全体見えるので、いいかなぁ〜と。 ちなみに真ん中の仕切りの窓は開閉可能ですのでエアコンの風もちゃんと通ります☆
ベッドの向きを変えてみました。 頭を窓に向けて寝るように変えました。 エアコンの風が直接来ないようにというのもありますし、窓側にした方が部屋全体見えるので、いいかなぁ〜と。 ちなみに真ん中の仕切りの窓は開閉可能ですのでエアコンの風もちゃんと通ります☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
gennshinomanさんの実例写真
エアコンをリメイクシートで加工し、植物を守るための風避けを付けました。黒い部分は元々白いプラスチックだったものに塗装しています。
エアコンをリメイクシートで加工し、植物を守るための風避けを付けました。黒い部分は元々白いプラスチックだったものに塗装しています。
gennshinoman
gennshinoman
yumekoさんの実例写真
冬になると室内に取り込む観葉植物 常にここに置いておきたいのだが、エアコンの風をモロに受けてしまう場所なので昼間だけ日向ぼっこさせてる。 夜になると別の場所に移動させる そのためにキャスター付きのストーブの台に乗せてるわけよ
冬になると室内に取り込む観葉植物 常にここに置いておきたいのだが、エアコンの風をモロに受けてしまう場所なので昼間だけ日向ぼっこさせてる。 夜になると別の場所に移動させる そのためにキャスター付きのストーブの台に乗せてるわけよ
yumeko
yumeko
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
寝てる時のエアコンの風で朝起きると怠いので初DIY⁈でホスクリーンをつけてエアコンの風避けカーテンをつけました。寝る時以外はカーテンを開けて、いっぱい室内干しできてとっても便利です。
寝てる時のエアコンの風で朝起きると怠いので初DIY⁈でホスクリーンをつけてエアコンの風避けカーテンをつけました。寝る時以外はカーテンを開けて、いっぱい室内干しできてとっても便利です。
niko
niko
家族
shin0719さんの実例写真
強風なので、庭石を使って風避けしてます🌧️
強風なので、庭石を使って風避けしてます🌧️
shin0719
shin0719
もっと見る

風避けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ