玄関。階段から撮る(゚∀゚) キッチンへ続くところにリネンの暖簾を。 ちと小料理屋風(゚∀゚) ここからだと、ラワンが荒々しいなぁ(゚∀゚)
イッテキマース(゚∀゚)
お掃除道具。 チリトリは白木屋伝兵衛のはりみ 革紐つき別注仕様。 ホウキはouur のSIMPLE BRUSH(S) 出しっ放しになっちゃうので 佇まいがキレイなものを(゚∀゚)
玄関(゚∀゚) 秋だから シュールな枝とか飾りたい(゚∀゚)
今日買って来た生地でほうきカバーを作りました。見える所に置いてあるから、好きな生地で作りたい( ´艸`)
ハワイでは1日送れて明日が大晦日です。年末はドタバタだったので、大掃除ならぬ小掃除でしめくくろうと思います。 2017年はどんな年になるかな〜✨
ドライフラワー初挑戦中です^^;
掃除機の調子が悪いので、手箒とちりとりを導入。意外とこれで事足りるかもという気がしています。
クウネルとかのグラビアみたい…
我が家のお掃除コーナー (掃除機は別のところにありますが…) ここは、キッチンの奥にあるパントリーです。我が家はマンションだけど、中古で購入後間取り変更と全面リフォームをしました。キッチン〜パントリー〜子供部屋〜ダイニング〜キッチンと回廊式になってます。右ののれんの奥にキッチン、リビングがぼんやり見えてますね。行き止まりの場所がないので、とても使いやすいです。
最近買った白木屋伝兵衛のちりとり、紙製なので静電気が起きずゴミが集めやすくて、見た目も美しく気に入ってます。ほうきは出かけた先での民芸店で購入。
なるべく薬品使わずに掃除したい。 お酢、重曹、オレンジ、レモン… 他に何かあるかな?
玄関の壁。 姿見、 はりみ(ちりとり)、 ほうき、 の3点セット。 実用性のあるものですが古いわが家のアイコン的存在。インテリアにもなってくれています。
我が家は毎朝、箒ではわいてます。 この箒は持ち手が傘の取手の様になってて どこにでも引っ掛けられるので 掃除の途中に ちょっと置きたい時など、椅子に引っ掛けたりできて 便利です♫
思いついた時に、ささっと掃除できるよう、開けっぱなしのドアの取手にかけてます。 ユニット畳と壁の間の隙間を掃除するのに丁度いい、小ぶりの箒がお気に入り♪
おはようございます。久々に寝過ぎた朝の窓辺…笑
klteクルテも加わり窓辺が賑やかに。
風邪をひいてる間、ほうき生活を送ってみたら凄く楽チンだったのでこれを機に本格的にほうき生活始めます。
10年使用 丈夫です
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社