全部日本で作られています!心を豊かにする美しい日用品

全部日本で作られています!心を豊かにする美しい日用品

日用品は普段使いの暮らしの道具。使いやすさと美しさ、選びやすい価格が求められます。美しい日用品は、使う人の心を豊かにしてくれることでしょう。また、高度な職人技から生まれた道具は長く愛用することも可能です。今回は日本生まれの日用品にこだわって美しいアイテムをご紹介していきましょう。

心を豊かにする美しい暮らしの日用品

掃除や洗濯、片付けに食事の支度など、毎日の暮らしを支える家事に、日用品は不可欠な存在。見た目も美しく使いやすい日用品を選ぶことで、日々繰り返される家事にも楽しい気分で取り組めるかもしれません。じっくりと好きなものを探して手に入れる楽しみもありますね!

毎日使う道具だからこそこだわりたい

毎日使う日用品には、長く使い続けることができるフォルムと飽きのこない美しさを感じます。最初に毎日の掃除で活躍してくれる美しい日用品をご紹介しましょう。こちらのユーザーさんは「山本勝之助商店」の棕櫚(シュロ)を素材にした「三玉荒神箒」と「白木屋傳兵衛商店」の紙製ちりとり「はりみ」を愛用中です。

100年以上の歴史を持つ老舗のたわし

1907年に東京で創業した「亀の子束子西尾商店」。コロンとしたフォルムのたわしを作り続けている老舗です。こちらのユーザーさんが選んだのは、ベーグル型の「白いたわしシリーズ」。このシリーズには、野菜の皮むきにもおすすめできる固めの「ホワイトパーム」と、やわらかな「サイザル麻」の2タイプがあります。

じめじめにさようなら!珪藻土のバスマット

お風呂上がりの濡れた足から、あっという間に水分を吸収してくれると人気の高い珪藻土のバスマット。さまざまなメーカーからリリースされていますが、こちらのユーザーさんが使用しているのは「soil(ソイル)」のもの。大正6年創業の老舗メーカーのブランドで、主に国産の珪藻土を使った生活用品を手掛けています。

こまごましたものを収納できるボックス

18世紀から19世紀にかけてアメリカのシェーカー教徒たちが作っていたフタ付きの箱が「シェーカーボックス」。こちらのユーザーさんがお持ちのものは、井藤昌志さんによるものです。井藤さんは、オリジナルの「シェーカーボックス」を忠実に再現。天然のサクラ材を使用した木目の美しいシンプルな収納箱です。

落ち着いた時間を演出するお茶道具

家事やお仕事の一区切りには、ちょっと一服したくなりますよね。海外では、午前中にモーニングティー、午後にアフタヌーンティーを楽しむ習慣がある国も多くあります。人々にとって、お茶の時間はとても大切なひとときなのです。そんなお茶の時間を美しく過ごせる日用品をご紹介していきましょう。

伝統工芸に再注目!海外でも人気の南部鉄器

1日の中で、ほっと一息つけるお茶タイム。落ち着いた時間を演出してくれるお茶周りの道具も美しいものです。こちらのユーザーさんは岩手県盛岡の伝統工芸である南部鉄器をチョイス。伝統的な製法とフォルム、控えめながらも美しい模様が落ち着きを与えてくれますね。日本の鉄瓶は海外でも人気の高いアイテムです。

ふらっと立ち寄った近所の神社での骨董市ですごく状態のいい南部鉄器の急須をgetしました。 美しいです
saoko

一生モノとして愛用していきたい銅のやかん

こちらのユーザーさんは、「東屋」の「銅之薬缶(どうのやかん)」を愛用中。日本の職人さんの手仕事を紹介している「東屋」のやかんは、昔ながらのシンプルなシルエットが特徴です。キッチンに置いておくだけでも絵になる姿ですね。銅は、熱伝導が高いので調理器具の素材としてもすぐれています。

これ、すっごくいいね‼︎‼︎これから、たくさん使って味が出てくるのが楽しみだね〜
aki
ものすごく迷いに迷って購入したから、そう言ってもらえると嬉しいです。一生物のつもりで大事にするつもりだよ♪
kurumin5

美しいお茶セットをチョイスして贅沢気分を

お客様へのおもてなしも、1人で楽しむお茶の時間も、美しいお茶道具があれば心が豊かになりますね。こちらのユーザーさんがチョイスしたのは「東屋」の「平急須 後手」と「茶海(ちゃかい)」、そして「開花堂」の茶筒です。急須で淹れたお茶をいったん茶海に入れてから湯飲みへ注ぐとお茶の味が一定になります。

寒くなると緑茶が飲みたくなります。 東屋の急須と茶海で入れた緑茶は本当に美味しいです。 時間をかけて入れた緑茶を頂く時はとても贅沢。
yu3ko

ゆっくりくつろぐコーヒータイムのお供に

コーヒーに関連するアイテムは、海外の製品が主流と思われがちですが、国産の道具にも美しいものがたくさんあります。こちらのユーザーさんがチョイスした「タカヒロ」の「コーヒードリップポット」もその1つ。1975年に新潟県燕市で創業した「タカヒロ」では、美しく丈夫なステンレス製品を数多く手がけています。

今年は美味しいコーヒーが飲みたい!!タカヒロのドリップポットを購入♡マットブラックがかっこよくてかっこよくて♡ウハウハです。
kosai

毎日の食卓を支えるキッチン用品たち

家族の健康と幸せを考えて、お弁当作りや朝食、ランチにおやつ、夕食やお夜食など、キッチンはいつもフル回転!という方も多いのではないでしょうか。毎日の食卓を支えるキッチン用品は、多種多様。機能美とともに見た目にも美しいアイテムもたくさんあります。調理以外の使用法も楽しくアレンジしてみましょう!

経年変化も楽しめる鉄のフライパン

キッチン用品も大切な日用品の1つです。フライパンや鍋などは、長く愛用できるものを選ぶ方が多いよう。こちらのユーザーさんは「岩鋳」のフライパンを愛用中。1902年に岩手県盛岡で創業した南部鉄器の老舗メーカーです。奥に見えるのは「貝印」の重ね鍋。右は「Staub(ストウブ)」のココットです。

デイリーに使いたい!美しい民芸品たち

日本各地で作られている民芸品の中にも、美しい日用品がたくさんあります。多くの民芸品は天然素材を使って丁寧に作られているので、食を扱うキッチンでも安心して使うことができるでしょう。壊れた場合は、修理も可能。こちらのユーザーさんのキッチンでは、ご覧のようにデイリーに使う民芸品を見せる収納で魅せています。

置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。
Noriko

ご飯が美味しい!萬古焼のキュートな土鍋

最近では、土鍋でご飯を炊く人も増えてきているそうです。こちらのユーザーさんが選んだのは、「かもしか道具店」の「ごはんの鍋」。三重県の萬古焼の窯元である「山口陶器」が、2014年にスタートしたオリジナルブランド「かもしか道具店」では、伝統ある萬古焼で現代のライフスタイルに合ったアイテムを作っています。

丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55

さまざまな用途に使えるホウロウのたらい

白いホウロウ製品で有名な「野田琺瑯(ほうろう)」も、日本を代表する日用品メーカー。こちらのユーザーさんが使っているのは、たらい。中に入っているのは、レモンとライムを浮かべたフレーバーウォーターです。ホウロウのたらいは、洗濯用具としてはもちろん、煮洗いや漂白、花生けや足湯などさまざまに使えます。


毎日の暮らしの中で使う日用品。今回は、ユーザーさんたちが実際に使用している国産の美しい日用品をご紹介しました。美しい道具は、見ているだけでも嬉しくなりますね。心が豊かになるような日用品を探してみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「日用品 美しい」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事