古堅純子

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
nonさんの実例写真
最近、古堅純子先生のYouTubeにハマっていて、固定概念を捨てて、ストレスのないように家具の配置を変えてみました! 窓際に干すクリーンがあるんですが、洗濯を家の中でかけて外に持っていくスタイルをとってるのですが、窓際の椅子で、旦那がテレビを見るので、邪魔にならないようにするのに気を使うし、旦那も邪魔だなーと思ってると思うので、テレビの向きと椅子の位置など変えて、ストレスをなくしました!
最近、古堅純子先生のYouTubeにハマっていて、固定概念を捨てて、ストレスのないように家具の配置を変えてみました! 窓際に干すクリーンがあるんですが、洗濯を家の中でかけて外に持っていくスタイルをとってるのですが、窓際の椅子で、旦那がテレビを見るので、邪魔にならないようにするのに気を使うし、旦那も邪魔だなーと思ってると思うので、テレビの向きと椅子の位置など変えて、ストレスをなくしました!
non
non
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ずっと気になっていたサニーシールド買っちゃいました♡ RCユーザーさんも見ていらっしゃる方多いと思う、YouTubeチャンネル、古堅純子先生の週末ビフォーアフター✨ 毎週金曜日の配信を楽しみにそして、金曜の昼休みに視聴するのを楽しみに過ごしています。 古堅式メゾットは、なるほど〜って思えるところもここは、埋めちゃう前に捨てさせようよ。と思うことろもありますが、景色が変わるアフターにはいつも感心しちゃいます。 片付けには、必ずお掃除もセットで、このサニーシールドは何にでも使えちゃっているのですごく気になっていたんです。 いつか、イベントにも行ってみたいなぁ♡ お掃除のしやすい季節になってきたので、サニーシールド使って頑張りたいと思います✨
ずっと気になっていたサニーシールド買っちゃいました♡ RCユーザーさんも見ていらっしゃる方多いと思う、YouTubeチャンネル、古堅純子先生の週末ビフォーアフター✨ 毎週金曜日の配信を楽しみにそして、金曜の昼休みに視聴するのを楽しみに過ごしています。 古堅式メゾットは、なるほど〜って思えるところもここは、埋めちゃう前に捨てさせようよ。と思うことろもありますが、景色が変わるアフターにはいつも感心しちゃいます。 片付けには、必ずお掃除もセットで、このサニーシールドは何にでも使えちゃっているのですごく気になっていたんです。 いつか、イベントにも行ってみたいなぁ♡ お掃除のしやすい季節になってきたので、サニーシールド使って頑張りたいと思います✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
パントリー収納見直し 1.夫のものは、夫が見やすい目線の位置へ移動 2.日常的に使わないものは棚の中に収納 3.重いものは下の方に移動 4.余白をつくる を意識しました。 古堅純子さんの週末ビフォーアフターにハマって、ずっと見ています。笑いもありながら、すっきり解決していくのを見るのが気持ちいい😂
パントリー収納見直し 1.夫のものは、夫が見やすい目線の位置へ移動 2.日常的に使わないものは棚の中に収納 3.重いものは下の方に移動 4.余白をつくる を意識しました。 古堅純子さんの週末ビフォーアフターにハマって、ずっと見ています。笑いもありながら、すっきり解決していくのを見るのが気持ちいい😂
sugomoli
sugomoli
家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます♪ 築30年超の我が家 色々セルフリノべして ここのところYouTubeで古堅純子さんの片付けを見まくり😁✨✨ 景色を変えるという視点で昨日も半日お片付け🤣🤣💦 景色とgreenは切っても切れないわたし😉🌿🍀☘️🪴 見映えどうでしょう?😅
おはようございます♪ 築30年超の我が家 色々セルフリノべして ここのところYouTubeで古堅純子さんの片付けを見まくり😁✨✨ 景色を変えるという視点で昨日も半日お片付け🤣🤣💦 景色とgreenは切っても切れないわたし😉🌿🍀☘️🪴 見映えどうでしょう?😅
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
chinaminさんの実例写真
2024年最後の投稿に、お気に入りのリビングダイニングの風景を♡ RCを始めてわずか2ヶ月ですが、素敵な出会いに恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです🩷 私の今年1年を漢字1文字で表すと『家』です🤭 断捨離、片付け祭りをひたすら繰り返し、家中の全ての物と真剣に向き合い、整え、必死でわが家の基盤を作った1年間でした。 そのおかげからか、今や大人気で超有名なお片付けの先生、古堅純子先生✨とのご縁も頂けたりして、私自身整理収納アドバイザーの資格も取りました。😊 来年は、自分や家族にとっての居心地の良い住まいを更に追求していくことを目標としています✨ 2025年もマイペースにのんびり投稿していこうと思ってますので、よろしくお願い致します。😌💓 それでは、皆さま良いお年をお迎え下さい🩷✨
2024年最後の投稿に、お気に入りのリビングダイニングの風景を♡ RCを始めてわずか2ヶ月ですが、素敵な出会いに恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです🩷 私の今年1年を漢字1文字で表すと『家』です🤭 断捨離、片付け祭りをひたすら繰り返し、家中の全ての物と真剣に向き合い、整え、必死でわが家の基盤を作った1年間でした。 そのおかげからか、今や大人気で超有名なお片付けの先生、古堅純子先生✨とのご縁も頂けたりして、私自身整理収納アドバイザーの資格も取りました。😊 来年は、自分や家族にとっての居心地の良い住まいを更に追求していくことを目標としています✨ 2025年もマイペースにのんびり投稿していこうと思ってますので、よろしくお願い致します。😌💓 それでは、皆さま良いお年をお迎え下さい🩷✨
chinamin
chinamin
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
キッチン収納全出ししました。 昨年末からずっと、YouTubeの古堅純子さんの週末ビフォーアフターを観続けていました。 たくさんのものに埋もれたお部屋の景色を、ものを減らさずに美しく変えていく行程が面白くてハマってしまいました。 キッチンは火のライン、水のライン、作業ラインに分かれてて、腰高から背丈が1番使いやすいゴールデンゾーン。 なるほどなるほどと思っていただけでしたが、毎日観ているうちにふと、あれ?シンク後ろのゴールデンな引き出しに、眺めて嬉しいだけのあまり使っていない食器が入ってるわ!と。 そして食器棚下にしまい込んでるレトルトや缶詰の食材がどうにも取り出しにくく、賞味期限切れも多く同じものをダブって買ってしまう事も多数。 こ、これは……。 もしかしてそれらをチェンジすれば、使い易くムダが無くなるのかな?と。 古堅さんいわく、キッチン収納は家の中で最後にした方が良いとの事でしたが、キッチンの中の収納なら私の一存で決められるし、時間の余裕がある今がチャンスかも?と決心しました。
キッチン収納全出ししました。 昨年末からずっと、YouTubeの古堅純子さんの週末ビフォーアフターを観続けていました。 たくさんのものに埋もれたお部屋の景色を、ものを減らさずに美しく変えていく行程が面白くてハマってしまいました。 キッチンは火のライン、水のライン、作業ラインに分かれてて、腰高から背丈が1番使いやすいゴールデンゾーン。 なるほどなるほどと思っていただけでしたが、毎日観ているうちにふと、あれ?シンク後ろのゴールデンな引き出しに、眺めて嬉しいだけのあまり使っていない食器が入ってるわ!と。 そして食器棚下にしまい込んでるレトルトや缶詰の食材がどうにも取り出しにくく、賞味期限切れも多く同じものをダブって買ってしまう事も多数。 こ、これは……。 もしかしてそれらをチェンジすれば、使い易くムダが無くなるのかな?と。 古堅さんいわく、キッチン収納は家の中で最後にした方が良いとの事でしたが、キッチンの中の収納なら私の一存で決められるし、時間の余裕がある今がチャンスかも?と決心しました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
ajysさんの実例写真
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
ajys
ajys
1LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
恥ずかしながら食器棚の中のイベント参加。。。 カウンターの引き出し4つにほぼ我が家の食器納めてます。 1枚目はオーブンレンジ下引き出し1軍の飲み物入れ(マグカップやグラスなど)朝食の紅茶、おやつのコーヒーと常に何か飲み物を飲んでてないと生きていけない私の日常使いのモノが入ってます。 2枚目が時々使う大事にしてる(時々使って気分を上げる)2軍のマグカップなどを収納。 3枚目が上が1軍の日常食器下がとりあえずのモノたち。。。かなり埋めてますね🤣 最近古堅純子さんのYouTube「週末ビフォーアフター」にハマってるmizucchiです。 夏の疲れもあってか10月からの気持ちの上がらない状態(最低限の事しかしない日々)からなんとかやってこれてるのはあの動画を見てるからだと思います。 そしてなんとか家事などを頑張ろう!使いやすくしよう!とやる気スイッチを無理やり押してくれます(中々続かず低空飛行ですが。。。) なので小さな変化ですが下の棚に入れてたどんぶりや1人用土鍋を使いやすい真ん中に移しました。良く使うのに膝下収納だったので✌️ってくらい使いやすくなりました。 2軍のマグカップをあそこに入れてて良いのか?と逡巡中。。。
恥ずかしながら食器棚の中のイベント参加。。。 カウンターの引き出し4つにほぼ我が家の食器納めてます。 1枚目はオーブンレンジ下引き出し1軍の飲み物入れ(マグカップやグラスなど)朝食の紅茶、おやつのコーヒーと常に何か飲み物を飲んでてないと生きていけない私の日常使いのモノが入ってます。 2枚目が時々使う大事にしてる(時々使って気分を上げる)2軍のマグカップなどを収納。 3枚目が上が1軍の日常食器下がとりあえずのモノたち。。。かなり埋めてますね🤣 最近古堅純子さんのYouTube「週末ビフォーアフター」にハマってるmizucchiです。 夏の疲れもあってか10月からの気持ちの上がらない状態(最低限の事しかしない日々)からなんとかやってこれてるのはあの動画を見てるからだと思います。 そしてなんとか家事などを頑張ろう!使いやすくしよう!とやる気スイッチを無理やり押してくれます(中々続かず低空飛行ですが。。。) なので小さな変化ですが下の棚に入れてたどんぶりや1人用土鍋を使いやすい真ん中に移しました。良く使うのに膝下収納だったので✌️ってくらい使いやすくなりました。 2軍のマグカップをあそこに入れてて良いのか?と逡巡中。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 毎日のお弁当作りと揚げ物で、どうしてもキッチン汚れが気になります そんな時、サニーシールドでシュッと一吹きし磨き上げると、除菌とコーティングでツルピカに✨️ サニースクラブはサニーシールドの下処理として、汚れや水垢を簡単除去 ほんと生まれ変わるのでおすすめです その他にもトイレやお風呂、玄関汚れ等オールマイティに使用出来るのでリピートしています ピカピカになるとまた頑張ってお料理するぞって気合いも入ります😁
おはようございます😊 毎日のお弁当作りと揚げ物で、どうしてもキッチン汚れが気になります そんな時、サニーシールドでシュッと一吹きし磨き上げると、除菌とコーティングでツルピカに✨️ サニースクラブはサニーシールドの下処理として、汚れや水垢を簡単除去 ほんと生まれ変わるのでおすすめです その他にもトイレやお風呂、玄関汚れ等オールマイティに使用出来るのでリピートしています ピカピカになるとまた頑張ってお料理するぞって気合いも入ります😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
hidecchiさんの実例写真
11月21日~23日に、整理収納フェスティバル2014が、開催されます♪ 21日はアドバイザー限定ですが、22日、23日は一般の方への公開日で、ハウスキーピング協会のホームページで、事前予約すれば無料で入場できます♪(当日入場は有料、またセミナーによっては有料のセミナーも有ります。) 22日(土)には、古堅純子さんや吉川永里子さんの人気アドバイザーさんのセミナーがありますし、アドバイザーさん本人の書籍販売もあります♪ 三連休の予定がまだの方、行ってみませんか? ちなみにボクは、23日(日)に参戦します♪
11月21日~23日に、整理収納フェスティバル2014が、開催されます♪ 21日はアドバイザー限定ですが、22日、23日は一般の方への公開日で、ハウスキーピング協会のホームページで、事前予約すれば無料で入場できます♪(当日入場は有料、またセミナーによっては有料のセミナーも有ります。) 22日(土)には、古堅純子さんや吉川永里子さんの人気アドバイザーさんのセミナーがありますし、アドバイザーさん本人の書籍販売もあります♪ 三連休の予定がまだの方、行ってみませんか? ちなみにボクは、23日(日)に参戦します♪
hidecchi
hidecchi
2K | 家族

古堅純子が気になるあなたにおすすめ

古堅純子の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古堅純子

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
nonさんの実例写真
最近、古堅純子先生のYouTubeにハマっていて、固定概念を捨てて、ストレスのないように家具の配置を変えてみました! 窓際に干すクリーンがあるんですが、洗濯を家の中でかけて外に持っていくスタイルをとってるのですが、窓際の椅子で、旦那がテレビを見るので、邪魔にならないようにするのに気を使うし、旦那も邪魔だなーと思ってると思うので、テレビの向きと椅子の位置など変えて、ストレスをなくしました!
最近、古堅純子先生のYouTubeにハマっていて、固定概念を捨てて、ストレスのないように家具の配置を変えてみました! 窓際に干すクリーンがあるんですが、洗濯を家の中でかけて外に持っていくスタイルをとってるのですが、窓際の椅子で、旦那がテレビを見るので、邪魔にならないようにするのに気を使うし、旦那も邪魔だなーと思ってると思うので、テレビの向きと椅子の位置など変えて、ストレスをなくしました!
non
non
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ずっと気になっていたサニーシールド買っちゃいました♡ RCユーザーさんも見ていらっしゃる方多いと思う、YouTubeチャンネル、古堅純子先生の週末ビフォーアフター✨ 毎週金曜日の配信を楽しみにそして、金曜の昼休みに視聴するのを楽しみに過ごしています。 古堅式メゾットは、なるほど〜って思えるところもここは、埋めちゃう前に捨てさせようよ。と思うことろもありますが、景色が変わるアフターにはいつも感心しちゃいます。 片付けには、必ずお掃除もセットで、このサニーシールドは何にでも使えちゃっているのですごく気になっていたんです。 いつか、イベントにも行ってみたいなぁ♡ お掃除のしやすい季節になってきたので、サニーシールド使って頑張りたいと思います✨
ずっと気になっていたサニーシールド買っちゃいました♡ RCユーザーさんも見ていらっしゃる方多いと思う、YouTubeチャンネル、古堅純子先生の週末ビフォーアフター✨ 毎週金曜日の配信を楽しみにそして、金曜の昼休みに視聴するのを楽しみに過ごしています。 古堅式メゾットは、なるほど〜って思えるところもここは、埋めちゃう前に捨てさせようよ。と思うことろもありますが、景色が変わるアフターにはいつも感心しちゃいます。 片付けには、必ずお掃除もセットで、このサニーシールドは何にでも使えちゃっているのですごく気になっていたんです。 いつか、イベントにも行ってみたいなぁ♡ お掃除のしやすい季節になってきたので、サニーシールド使って頑張りたいと思います✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
パントリー収納見直し 1.夫のものは、夫が見やすい目線の位置へ移動 2.日常的に使わないものは棚の中に収納 3.重いものは下の方に移動 4.余白をつくる を意識しました。 古堅純子さんの週末ビフォーアフターにハマって、ずっと見ています。笑いもありながら、すっきり解決していくのを見るのが気持ちいい😂
パントリー収納見直し 1.夫のものは、夫が見やすい目線の位置へ移動 2.日常的に使わないものは棚の中に収納 3.重いものは下の方に移動 4.余白をつくる を意識しました。 古堅純子さんの週末ビフォーアフターにハマって、ずっと見ています。笑いもありながら、すっきり解決していくのを見るのが気持ちいい😂
sugomoli
sugomoli
家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます♪ 築30年超の我が家 色々セルフリノべして ここのところYouTubeで古堅純子さんの片付けを見まくり😁✨✨ 景色を変えるという視点で昨日も半日お片付け🤣🤣💦 景色とgreenは切っても切れないわたし😉🌿🍀☘️🪴 見映えどうでしょう?😅
おはようございます♪ 築30年超の我が家 色々セルフリノべして ここのところYouTubeで古堅純子さんの片付けを見まくり😁✨✨ 景色を変えるという視点で昨日も半日お片付け🤣🤣💦 景色とgreenは切っても切れないわたし😉🌿🍀☘️🪴 見映えどうでしょう?😅
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
chinaminさんの実例写真
2024年最後の投稿に、お気に入りのリビングダイニングの風景を♡ RCを始めてわずか2ヶ月ですが、素敵な出会いに恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです🩷 私の今年1年を漢字1文字で表すと『家』です🤭 断捨離、片付け祭りをひたすら繰り返し、家中の全ての物と真剣に向き合い、整え、必死でわが家の基盤を作った1年間でした。 そのおかげからか、今や大人気で超有名なお片付けの先生、古堅純子先生✨とのご縁も頂けたりして、私自身整理収納アドバイザーの資格も取りました。😊 来年は、自分や家族にとっての居心地の良い住まいを更に追求していくことを目標としています✨ 2025年もマイペースにのんびり投稿していこうと思ってますので、よろしくお願い致します。😌💓 それでは、皆さま良いお年をお迎え下さい🩷✨
2024年最後の投稿に、お気に入りのリビングダイニングの風景を♡ RCを始めてわずか2ヶ月ですが、素敵な出会いに恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです🩷 私の今年1年を漢字1文字で表すと『家』です🤭 断捨離、片付け祭りをひたすら繰り返し、家中の全ての物と真剣に向き合い、整え、必死でわが家の基盤を作った1年間でした。 そのおかげからか、今や大人気で超有名なお片付けの先生、古堅純子先生✨とのご縁も頂けたりして、私自身整理収納アドバイザーの資格も取りました。😊 来年は、自分や家族にとっての居心地の良い住まいを更に追求していくことを目標としています✨ 2025年もマイペースにのんびり投稿していこうと思ってますので、よろしくお願い致します。😌💓 それでは、皆さま良いお年をお迎え下さい🩷✨
chinamin
chinamin
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
キッチン収納全出ししました。 昨年末からずっと、YouTubeの古堅純子さんの週末ビフォーアフターを観続けていました。 たくさんのものに埋もれたお部屋の景色を、ものを減らさずに美しく変えていく行程が面白くてハマってしまいました。 キッチンは火のライン、水のライン、作業ラインに分かれてて、腰高から背丈が1番使いやすいゴールデンゾーン。 なるほどなるほどと思っていただけでしたが、毎日観ているうちにふと、あれ?シンク後ろのゴールデンな引き出しに、眺めて嬉しいだけのあまり使っていない食器が入ってるわ!と。 そして食器棚下にしまい込んでるレトルトや缶詰の食材がどうにも取り出しにくく、賞味期限切れも多く同じものをダブって買ってしまう事も多数。 こ、これは……。 もしかしてそれらをチェンジすれば、使い易くムダが無くなるのかな?と。 古堅さんいわく、キッチン収納は家の中で最後にした方が良いとの事でしたが、キッチンの中の収納なら私の一存で決められるし、時間の余裕がある今がチャンスかも?と決心しました。
キッチン収納全出ししました。 昨年末からずっと、YouTubeの古堅純子さんの週末ビフォーアフターを観続けていました。 たくさんのものに埋もれたお部屋の景色を、ものを減らさずに美しく変えていく行程が面白くてハマってしまいました。 キッチンは火のライン、水のライン、作業ラインに分かれてて、腰高から背丈が1番使いやすいゴールデンゾーン。 なるほどなるほどと思っていただけでしたが、毎日観ているうちにふと、あれ?シンク後ろのゴールデンな引き出しに、眺めて嬉しいだけのあまり使っていない食器が入ってるわ!と。 そして食器棚下にしまい込んでるレトルトや缶詰の食材がどうにも取り出しにくく、賞味期限切れも多く同じものをダブって買ってしまう事も多数。 こ、これは……。 もしかしてそれらをチェンジすれば、使い易くムダが無くなるのかな?と。 古堅さんいわく、キッチン収納は家の中で最後にした方が良いとの事でしたが、キッチンの中の収納なら私の一存で決められるし、時間の余裕がある今がチャンスかも?と決心しました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
ajysさんの実例写真
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
ajys
ajys
1LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
恥ずかしながら食器棚の中のイベント参加。。。 カウンターの引き出し4つにほぼ我が家の食器納めてます。 1枚目はオーブンレンジ下引き出し1軍の飲み物入れ(マグカップやグラスなど)朝食の紅茶、おやつのコーヒーと常に何か飲み物を飲んでてないと生きていけない私の日常使いのモノが入ってます。 2枚目が時々使う大事にしてる(時々使って気分を上げる)2軍のマグカップなどを収納。 3枚目が上が1軍の日常食器下がとりあえずのモノたち。。。かなり埋めてますね🤣 最近古堅純子さんのYouTube「週末ビフォーアフター」にハマってるmizucchiです。 夏の疲れもあってか10月からの気持ちの上がらない状態(最低限の事しかしない日々)からなんとかやってこれてるのはあの動画を見てるからだと思います。 そしてなんとか家事などを頑張ろう!使いやすくしよう!とやる気スイッチを無理やり押してくれます(中々続かず低空飛行ですが。。。) なので小さな変化ですが下の棚に入れてたどんぶりや1人用土鍋を使いやすい真ん中に移しました。良く使うのに膝下収納だったので✌️ってくらい使いやすくなりました。 2軍のマグカップをあそこに入れてて良いのか?と逡巡中。。。
恥ずかしながら食器棚の中のイベント参加。。。 カウンターの引き出し4つにほぼ我が家の食器納めてます。 1枚目はオーブンレンジ下引き出し1軍の飲み物入れ(マグカップやグラスなど)朝食の紅茶、おやつのコーヒーと常に何か飲み物を飲んでてないと生きていけない私の日常使いのモノが入ってます。 2枚目が時々使う大事にしてる(時々使って気分を上げる)2軍のマグカップなどを収納。 3枚目が上が1軍の日常食器下がとりあえずのモノたち。。。かなり埋めてますね🤣 最近古堅純子さんのYouTube「週末ビフォーアフター」にハマってるmizucchiです。 夏の疲れもあってか10月からの気持ちの上がらない状態(最低限の事しかしない日々)からなんとかやってこれてるのはあの動画を見てるからだと思います。 そしてなんとか家事などを頑張ろう!使いやすくしよう!とやる気スイッチを無理やり押してくれます(中々続かず低空飛行ですが。。。) なので小さな変化ですが下の棚に入れてたどんぶりや1人用土鍋を使いやすい真ん中に移しました。良く使うのに膝下収納だったので✌️ってくらい使いやすくなりました。 2軍のマグカップをあそこに入れてて良いのか?と逡巡中。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 毎日のお弁当作りと揚げ物で、どうしてもキッチン汚れが気になります そんな時、サニーシールドでシュッと一吹きし磨き上げると、除菌とコーティングでツルピカに✨️ サニースクラブはサニーシールドの下処理として、汚れや水垢を簡単除去 ほんと生まれ変わるのでおすすめです その他にもトイレやお風呂、玄関汚れ等オールマイティに使用出来るのでリピートしています ピカピカになるとまた頑張ってお料理するぞって気合いも入ります😁
おはようございます😊 毎日のお弁当作りと揚げ物で、どうしてもキッチン汚れが気になります そんな時、サニーシールドでシュッと一吹きし磨き上げると、除菌とコーティングでツルピカに✨️ サニースクラブはサニーシールドの下処理として、汚れや水垢を簡単除去 ほんと生まれ変わるのでおすすめです その他にもトイレやお風呂、玄関汚れ等オールマイティに使用出来るのでリピートしています ピカピカになるとまた頑張ってお料理するぞって気合いも入ります😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
hidecchiさんの実例写真
11月21日~23日に、整理収納フェスティバル2014が、開催されます♪ 21日はアドバイザー限定ですが、22日、23日は一般の方への公開日で、ハウスキーピング協会のホームページで、事前予約すれば無料で入場できます♪(当日入場は有料、またセミナーによっては有料のセミナーも有ります。) 22日(土)には、古堅純子さんや吉川永里子さんの人気アドバイザーさんのセミナーがありますし、アドバイザーさん本人の書籍販売もあります♪ 三連休の予定がまだの方、行ってみませんか? ちなみにボクは、23日(日)に参戦します♪
11月21日~23日に、整理収納フェスティバル2014が、開催されます♪ 21日はアドバイザー限定ですが、22日、23日は一般の方への公開日で、ハウスキーピング協会のホームページで、事前予約すれば無料で入場できます♪(当日入場は有料、またセミナーによっては有料のセミナーも有ります。) 22日(土)には、古堅純子さんや吉川永里子さんの人気アドバイザーさんのセミナーがありますし、アドバイザーさん本人の書籍販売もあります♪ 三連休の予定がまだの方、行ってみませんか? ちなみにボクは、23日(日)に参戦します♪
hidecchi
hidecchi
2K | 家族

古堅純子が気になるあなたにおすすめ

古堅純子の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ