DIY 除湿剤

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
remyさんの実例写真
クローゼットの除湿用に。 プリンのカップに重曹入れて、使わなくなった香水数滴垂らして混ぜて、ガーゼを被せただけ。
クローゼットの除湿用に。 プリンのカップに重曹入れて、使わなくなった香水数滴垂らして混ぜて、ガーゼを被せただけ。
remy
remy
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
今日は息子とストームグラスというものを作ってみました!気象予測器だそうですよ♪ 角瓶とジャム瓶の2本 動画を見ながら… 樟脳を無水アルコールで溶かして 冷却パック(硝酸アンモニウム)と除湿剤(塩化カリウム)を精製水で溶かして 両方を混ぜ合わせて... 真っ白な液体が出来上がりました(^^;; 湯煎しながら混ぜると透明に♪ ジャム瓶は玄関に3時間置いたもの 瓶の半分んが細かい結晶でいっぱいに…もう少し薄くしたいので、無水アルコールを追加して様子を見ます 角瓶は作って1時間リビングに置いていますが、変化はないです(^^;; 綺麗な結晶になるかな〜((o(´∀`)o))ワクワク
今日は息子とストームグラスというものを作ってみました!気象予測器だそうですよ♪ 角瓶とジャム瓶の2本 動画を見ながら… 樟脳を無水アルコールで溶かして 冷却パック(硝酸アンモニウム)と除湿剤(塩化カリウム)を精製水で溶かして 両方を混ぜ合わせて... 真っ白な液体が出来上がりました(^^;; 湯煎しながら混ぜると透明に♪ ジャム瓶は玄関に3時間置いたもの 瓶の半分んが細かい結晶でいっぱいに…もう少し薄くしたいので、無水アルコールを追加して様子を見ます 角瓶は作って1時間リビングに置いていますが、変化はないです(^^;; 綺麗な結晶になるかな〜((o(´∀`)o))ワクワク
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
yukariicoさんの実例写真
ゴミ箱作りました☆ これ、1.5Lペットボトルの段ボールで出来てます 蓋つきで中のゴミ袋が見えないことと、真ん中と左のゴミ箱には切り込みを入れ蓋の穴を二つにしたので、一つの箱で分別できるところがポイントです! 右→燃えるゴミ 中→手前:プラゴミ、奥:.ペットボトル、下:ビニール袋(中) 左→手前:ビン.カン、奥:燃えないゴミ、下:ビニール袋(大) 分別だけでなく、下にはもう一つ箱を入れ、手前に開けられるように切り込みを入れてゴミ袋の収納にしました! ピッタリ収まるサイズなことと、 我が家の地域のゴミサイクルにちょうどいいだけを捨てられることがとても使い勝手良しで満足してます 廃材の段ボールにリメイクシート(見えるところだけ)、3つ合わせてもお値段200円でプチプラいいモノ♡
ゴミ箱作りました☆ これ、1.5Lペットボトルの段ボールで出来てます 蓋つきで中のゴミ袋が見えないことと、真ん中と左のゴミ箱には切り込みを入れ蓋の穴を二つにしたので、一つの箱で分別できるところがポイントです! 右→燃えるゴミ 中→手前:プラゴミ、奥:.ペットボトル、下:ビニール袋(中) 左→手前:ビン.カン、奥:燃えないゴミ、下:ビニール袋(大) 分別だけでなく、下にはもう一つ箱を入れ、手前に開けられるように切り込みを入れてゴミ袋の収納にしました! ピッタリ収まるサイズなことと、 我が家の地域のゴミサイクルにちょうどいいだけを捨てられることがとても使い勝手良しで満足してます 廃材の段ボールにリメイクシート(見えるところだけ)、3つ合わせてもお値段200円でプチプラいいモノ♡
yukariico
yukariico
家族
kaerucoさんの実例写真
どうせやるなら、こだわっちゃお(o´罒`o)♡ って事で、床下に除湿剤敷き詰めました。 しかーし! 畳下の板の終わりの継ぎ目が、畳寄せの中に入っててうがせない(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ) 1ヶ所だけなんとか外せたので、そこから運動場で見かけるトンボを即興で作って、全体に敷き詰めました(笑) あー、大汗が止まんない( ̄∀ ̄;;)アツイ…
どうせやるなら、こだわっちゃお(o´罒`o)♡ って事で、床下に除湿剤敷き詰めました。 しかーし! 畳下の板の終わりの継ぎ目が、畳寄せの中に入っててうがせない(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ) 1ヶ所だけなんとか外せたので、そこから運動場で見かけるトンボを即興で作って、全体に敷き詰めました(笑) あー、大汗が止まんない( ̄∀ ̄;;)アツイ…
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
O_home08さんの実例写真
重曹で除湿剤♪
重曹で除湿剤♪
O_home08
O_home08
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
梅雨入りした地域もある中 中々すっきりと晴れてくれないですね☺ どうしても家の中も湿気も気になり クローゼットや少し奥まったところ に『除湿剤』を置きました(*^^*) 毎年のことですが目に見えない湿気 が意外にも吸ってくれ液体として 溜まるので効果を感じています 梅雨があけると真夏☀ 暑さにも負けないように今から体力 をつけたいところです🤗 皆さん体調には気をつけて過ごしましょうね❁
梅雨入りした地域もある中 中々すっきりと晴れてくれないですね☺ どうしても家の中も湿気も気になり クローゼットや少し奥まったところ に『除湿剤』を置きました(*^^*) 毎年のことですが目に見えない湿気 が意外にも吸ってくれ液体として 溜まるので効果を感じています 梅雨があけると真夏☀ 暑さにも負けないように今から体力 をつけたいところです🤗 皆さん体調には気をつけて過ごしましょうね❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
重曹とハーブの湿気取りはクローゼットと洗面に置いてます♪ クローゼットには瓶タイプで吊るして、洗面にはガラスの器に♡ レモングラスとローズマリーのオイルミックスで、防虫効果も期待してます♪(๑>◡<๑) それにしても急な暑さと湿気で疲れる(_ _).。o○
重曹とハーブの湿気取りはクローゼットと洗面に置いてます♪ クローゼットには瓶タイプで吊るして、洗面にはガラスの器に♡ レモングラスとローズマリーのオイルミックスで、防虫効果も期待してます♪(๑>◡<๑) それにしても急な暑さと湿気で疲れる(_ _).。o○
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
梅雨対策に除湿剤を手作りしました♩ 作り方は超簡単です♩ インスタグラムに載せてます▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
梅雨対策に除湿剤を手作りしました♩ 作り方は超簡単です♩ インスタグラムに載せてます▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんばんは~✨ こちらの3個の瓶は除湿剤です☺️ 仲良くしてもらってるMimiちゃんのpicを見て作り方まで丁寧に記載されていたので、まねっこさせてもらいました☺️ とっても簡単で好きなビンに重曹を入れて、好みの布を麻ヒモで結んでます❤️ Mimiちゃんはアロマで香り付けしてましたが、私はハッカ油で虫除け 除湿剤件虫除けです(*^_^*) 下駄箱の中とかトイレ、リビングに置いて使おうと思います☺️
こんばんは~✨ こちらの3個の瓶は除湿剤です☺️ 仲良くしてもらってるMimiちゃんのpicを見て作り方まで丁寧に記載されていたので、まねっこさせてもらいました☺️ とっても簡単で好きなビンに重曹を入れて、好みの布を麻ヒモで結んでます❤️ Mimiちゃんはアロマで香り付けしてましたが、私はハッカ油で虫除け 除湿剤件虫除けです(*^_^*) 下駄箱の中とかトイレ、リビングに置いて使おうと思います☺️
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
これは何でしょう? 取り敢えず作り方を… オールセリアです 小さいアイアンバスケットに布袋を入れる 噂のシンデレラフィット(笑) これを囲う枠を作ります( ̄∀ ̄) アイアンメッシュフレームに 角材で骨組みを作ります。 止めるのに、ボンドとタッカーを使いました これで完成ヾ(๑╹◡╹)ノ" あとは布袋に シリカゲルを入れて 玄関に設置! そうそう これは、間違って蹴ってしまっても安心 除湿剤ケースです( ̄∀ ̄)
これは何でしょう? 取り敢えず作り方を… オールセリアです 小さいアイアンバスケットに布袋を入れる 噂のシンデレラフィット(笑) これを囲う枠を作ります( ̄∀ ̄) アイアンメッシュフレームに 角材で骨組みを作ります。 止めるのに、ボンドとタッカーを使いました これで完成ヾ(๑╹◡╹)ノ" あとは布袋に シリカゲルを入れて 玄関に設置! そうそう これは、間違って蹴ってしまっても安心 除湿剤ケースです( ̄∀ ̄)
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
peach1530さんの実例写真
peach1530
peach1530
2LDK | 家族
ariceさんの実例写真
今朝picした、素焼き入れ物と、重曹とガーゼと麻紐で、重曹除湿剤を作りました! yumaiちゃんの真似っ子です(*≧∀≦) 家にあった物ばかりで作ったから、なんのアイデアもなく… ただ入れ物に絵を書き、ガーゼの周りにマステを巻いて色を付け、重曹いれただけ~! ユーカリオイルもたらし、消臭剤も兼用でーす! 下駄箱に入れようかなぁ(*´艸`*)♡ ついでに~♪ 折り紙でガーランド作ってみました~✨ どこに飾ろうかなぁ✨✨
今朝picした、素焼き入れ物と、重曹とガーゼと麻紐で、重曹除湿剤を作りました! yumaiちゃんの真似っ子です(*≧∀≦) 家にあった物ばかりで作ったから、なんのアイデアもなく… ただ入れ物に絵を書き、ガーゼの周りにマステを巻いて色を付け、重曹いれただけ~! ユーカリオイルもたらし、消臭剤も兼用でーす! 下駄箱に入れようかなぁ(*´艸`*)♡ ついでに~♪ 折り紙でガーランド作ってみました~✨ どこに飾ろうかなぁ✨✨
arice
arice
3K | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
除湿できる柴さん(・ェ・`U) 中にシリカゲルが入ってて湿気を吸収してくれるらしいです( *´艸`) 効果はさておき、見た目がかわいくて♥️購入しました(´∀`*) 黒柴バージョンもあればいいのにー(*゚∀゚)
除湿できる柴さん(・ェ・`U) 中にシリカゲルが入ってて湿気を吸収してくれるらしいです( *´艸`) 効果はさておき、見た目がかわいくて♥️購入しました(´∀`*) 黒柴バージョンもあればいいのにー(*゚∀゚)
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
souyaさんの実例写真
オール百均グッズで、重曹の除湿剤を作ってみました。
オール百均グッズで、重曹の除湿剤を作ってみました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
amipamaさんの実例写真
white egg🥚 珪藻土で出来ていて、除湿と消臭効果があるみたいなので買ってみました♪ Instagram→https://instagram.com/amipama_
white egg🥚 珪藻土で出来ていて、除湿と消臭効果があるみたいなので買ってみました♪ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
Fuku222さんの実例写真
冬に加湿用に使っていた珪藻土のお家 中にシリカゲルをいっぱい詰めて除湿用に変身❣️ 私がドライフラワーを作る為にドライフラワー用のシリカゲルを買ってきたのを見た主人が廃棄する使用済みのシリカゲルをたくさん貰ってきました😅 丸い粒が個包装されたやつです。これじゃないんだよ〜😂💦💦 先日雑貨屋さんで同じような物を見かけたので作ってみました。 陶器のお家なのでシリカゲルを入れたままレンジでチンする事で除湿効果も復活します。 それを冷ましているpicです🎶
冬に加湿用に使っていた珪藻土のお家 中にシリカゲルをいっぱい詰めて除湿用に変身❣️ 私がドライフラワーを作る為にドライフラワー用のシリカゲルを買ってきたのを見た主人が廃棄する使用済みのシリカゲルをたくさん貰ってきました😅 丸い粒が個包装されたやつです。これじゃないんだよ〜😂💦💦 先日雑貨屋さんで同じような物を見かけたので作ってみました。 陶器のお家なのでシリカゲルを入れたままレンジでチンする事で除湿効果も復活します。 それを冷ましているpicです🎶
Fuku222
Fuku222
家族
miwaさんの実例写真
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
TOTOさんのイベント参加ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 我が家のトイレはTOTOネオレスト☆ タンクレスにしました。 こちらのトイレにしてから、物凄く節水になってると思います。水道代がグンとやすくなりました。 少ない水で便器を綺麗にしてくれます。 リモコンのウォシュレット[止]ボタンがオレンジ色で目立っていた為、ブルーグレーのマステでマルを型どって貼りました。 ポイントになって良かったです(・ω・)ノ 新しくしたスプレー缶カバーは、Mamiy ちゃんに教えてもらったダイソーのオサレなアルミクリアバックを2枚くっつけて巻いてペタっと貼りました☆ うん!自己満足( ̄m ̄〃)
TOTOさんのイベント参加ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 我が家のトイレはTOTOネオレスト☆ タンクレスにしました。 こちらのトイレにしてから、物凄く節水になってると思います。水道代がグンとやすくなりました。 少ない水で便器を綺麗にしてくれます。 リモコンのウォシュレット[止]ボタンがオレンジ色で目立っていた為、ブルーグレーのマステでマルを型どって貼りました。 ポイントになって良かったです(・ω・)ノ 新しくしたスプレー缶カバーは、Mamiy ちゃんに教えてもらったダイソーのオサレなアルミクリアバックを2枚くっつけて巻いてペタっと貼りました☆ うん!自己満足( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
除湿剤を入れ替えしました✨ コンロの下の引き出しには、フライパン収納。 以前から変わってません。 定期的に小掃除してます。 フライパン収納は100均のケースを置いて、縦て収納してます。
除湿剤を入れ替えしました✨ コンロの下の引き出しには、フライパン収納。 以前から変わってません。 定期的に小掃除してます。 フライパン収納は100均のケースを置いて、縦て収納してます。
feuile
feuile
家族
chii3さんの実例写真
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
chii3
chii3
chero.さんの実例写真
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
chero.
chero.
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏の準備のイベントで投稿しようと撮ってたpicがたまったので、おすすめアイテムでイベント参加 全部ダイソー商品です❣️ ① 夏のお出掛けに特に野外のイベントなどに  冷感ネックリング  ネックリングポーチ  折りたたみうちわ そこに、凍らせるゼリーなかったけど💦 お子さま連れとかだったらそんなおやつも入れたらいいかも👍 ② 湿気取り除湿剤は、押入れ用に 去年の夏は、かなり湿度が高めでした💦 ブラックの他にホワイトもありました。 幅の狭いコンパクトの、これ押入れにいいですね😀 ③ 安いサーキュレーターは、外すのがめんどくさい作り💦 直ぐに溜まる埃、サーキュレーターのお掃除グッズ 水だけで湿らせて使います! 2本入り ③ 夏のティータイム、おやつタイムにアイスコーヒーやジュース凍らせて冷たいキューブ🧊作るパック 美味しくオシャレにいいです♡ ロウトで入れて逆さまにすると弁か閉じますが、作業は流しで🤗 冷感ネックリング500円以外は、全部100円商品です😉
夏の準備のイベントで投稿しようと撮ってたpicがたまったので、おすすめアイテムでイベント参加 全部ダイソー商品です❣️ ① 夏のお出掛けに特に野外のイベントなどに  冷感ネックリング  ネックリングポーチ  折りたたみうちわ そこに、凍らせるゼリーなかったけど💦 お子さま連れとかだったらそんなおやつも入れたらいいかも👍 ② 湿気取り除湿剤は、押入れ用に 去年の夏は、かなり湿度が高めでした💦 ブラックの他にホワイトもありました。 幅の狭いコンパクトの、これ押入れにいいですね😀 ③ 安いサーキュレーターは、外すのがめんどくさい作り💦 直ぐに溜まる埃、サーキュレーターのお掃除グッズ 水だけで湿らせて使います! 2本入り ③ 夏のティータイム、おやつタイムにアイスコーヒーやジュース凍らせて冷たいキューブ🧊作るパック 美味しくオシャレにいいです♡ ロウトで入れて逆さまにすると弁か閉じますが、作業は流しで🤗 冷感ネックリング500円以外は、全部100円商品です😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
morinomiさんの実例写真
定期的なカビ対策 インスタ@morino_mi_
定期的なカビ対策 インスタ@morino_mi_
morinomi
morinomi
2LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 除湿剤が気になるあなたにおすすめ

DIY 除湿剤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 除湿剤

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
remyさんの実例写真
クローゼットの除湿用に。 プリンのカップに重曹入れて、使わなくなった香水数滴垂らして混ぜて、ガーゼを被せただけ。
クローゼットの除湿用に。 プリンのカップに重曹入れて、使わなくなった香水数滴垂らして混ぜて、ガーゼを被せただけ。
remy
remy
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
今日は息子とストームグラスというものを作ってみました!気象予測器だそうですよ♪ 角瓶とジャム瓶の2本 動画を見ながら… 樟脳を無水アルコールで溶かして 冷却パック(硝酸アンモニウム)と除湿剤(塩化カリウム)を精製水で溶かして 両方を混ぜ合わせて... 真っ白な液体が出来上がりました(^^;; 湯煎しながら混ぜると透明に♪ ジャム瓶は玄関に3時間置いたもの 瓶の半分んが細かい結晶でいっぱいに…もう少し薄くしたいので、無水アルコールを追加して様子を見ます 角瓶は作って1時間リビングに置いていますが、変化はないです(^^;; 綺麗な結晶になるかな〜((o(´∀`)o))ワクワク
今日は息子とストームグラスというものを作ってみました!気象予測器だそうですよ♪ 角瓶とジャム瓶の2本 動画を見ながら… 樟脳を無水アルコールで溶かして 冷却パック(硝酸アンモニウム)と除湿剤(塩化カリウム)を精製水で溶かして 両方を混ぜ合わせて... 真っ白な液体が出来上がりました(^^;; 湯煎しながら混ぜると透明に♪ ジャム瓶は玄関に3時間置いたもの 瓶の半分んが細かい結晶でいっぱいに…もう少し薄くしたいので、無水アルコールを追加して様子を見ます 角瓶は作って1時間リビングに置いていますが、変化はないです(^^;; 綺麗な結晶になるかな〜((o(´∀`)o))ワクワク
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
yukariicoさんの実例写真
ゴミ箱作りました☆ これ、1.5Lペットボトルの段ボールで出来てます 蓋つきで中のゴミ袋が見えないことと、真ん中と左のゴミ箱には切り込みを入れ蓋の穴を二つにしたので、一つの箱で分別できるところがポイントです! 右→燃えるゴミ 中→手前:プラゴミ、奥:.ペットボトル、下:ビニール袋(中) 左→手前:ビン.カン、奥:燃えないゴミ、下:ビニール袋(大) 分別だけでなく、下にはもう一つ箱を入れ、手前に開けられるように切り込みを入れてゴミ袋の収納にしました! ピッタリ収まるサイズなことと、 我が家の地域のゴミサイクルにちょうどいいだけを捨てられることがとても使い勝手良しで満足してます 廃材の段ボールにリメイクシート(見えるところだけ)、3つ合わせてもお値段200円でプチプラいいモノ♡
ゴミ箱作りました☆ これ、1.5Lペットボトルの段ボールで出来てます 蓋つきで中のゴミ袋が見えないことと、真ん中と左のゴミ箱には切り込みを入れ蓋の穴を二つにしたので、一つの箱で分別できるところがポイントです! 右→燃えるゴミ 中→手前:プラゴミ、奥:.ペットボトル、下:ビニール袋(中) 左→手前:ビン.カン、奥:燃えないゴミ、下:ビニール袋(大) 分別だけでなく、下にはもう一つ箱を入れ、手前に開けられるように切り込みを入れてゴミ袋の収納にしました! ピッタリ収まるサイズなことと、 我が家の地域のゴミサイクルにちょうどいいだけを捨てられることがとても使い勝手良しで満足してます 廃材の段ボールにリメイクシート(見えるところだけ)、3つ合わせてもお値段200円でプチプラいいモノ♡
yukariico
yukariico
家族
kaerucoさんの実例写真
どうせやるなら、こだわっちゃお(o´罒`o)♡ って事で、床下に除湿剤敷き詰めました。 しかーし! 畳下の板の終わりの継ぎ目が、畳寄せの中に入っててうがせない(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ) 1ヶ所だけなんとか外せたので、そこから運動場で見かけるトンボを即興で作って、全体に敷き詰めました(笑) あー、大汗が止まんない( ̄∀ ̄;;)アツイ…
どうせやるなら、こだわっちゃお(o´罒`o)♡ って事で、床下に除湿剤敷き詰めました。 しかーし! 畳下の板の終わりの継ぎ目が、畳寄せの中に入っててうがせない(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ) 1ヶ所だけなんとか外せたので、そこから運動場で見かけるトンボを即興で作って、全体に敷き詰めました(笑) あー、大汗が止まんない( ̄∀ ̄;;)アツイ…
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
O_home08さんの実例写真
重曹で除湿剤♪
重曹で除湿剤♪
O_home08
O_home08
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
梅雨入りした地域もある中 中々すっきりと晴れてくれないですね☺ どうしても家の中も湿気も気になり クローゼットや少し奥まったところ に『除湿剤』を置きました(*^^*) 毎年のことですが目に見えない湿気 が意外にも吸ってくれ液体として 溜まるので効果を感じています 梅雨があけると真夏☀ 暑さにも負けないように今から体力 をつけたいところです🤗 皆さん体調には気をつけて過ごしましょうね❁
梅雨入りした地域もある中 中々すっきりと晴れてくれないですね☺ どうしても家の中も湿気も気になり クローゼットや少し奥まったところ に『除湿剤』を置きました(*^^*) 毎年のことですが目に見えない湿気 が意外にも吸ってくれ液体として 溜まるので効果を感じています 梅雨があけると真夏☀ 暑さにも負けないように今から体力 をつけたいところです🤗 皆さん体調には気をつけて過ごしましょうね❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
重曹とハーブの湿気取りはクローゼットと洗面に置いてます♪ クローゼットには瓶タイプで吊るして、洗面にはガラスの器に♡ レモングラスとローズマリーのオイルミックスで、防虫効果も期待してます♪(๑>◡<๑) それにしても急な暑さと湿気で疲れる(_ _).。o○
重曹とハーブの湿気取りはクローゼットと洗面に置いてます♪ クローゼットには瓶タイプで吊るして、洗面にはガラスの器に♡ レモングラスとローズマリーのオイルミックスで、防虫効果も期待してます♪(๑>◡<๑) それにしても急な暑さと湿気で疲れる(_ _).。o○
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
梅雨対策に除湿剤を手作りしました♩ 作り方は超簡単です♩ インスタグラムに載せてます▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
梅雨対策に除湿剤を手作りしました♩ 作り方は超簡単です♩ インスタグラムに載せてます▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんばんは~✨ こちらの3個の瓶は除湿剤です☺️ 仲良くしてもらってるMimiちゃんのpicを見て作り方まで丁寧に記載されていたので、まねっこさせてもらいました☺️ とっても簡単で好きなビンに重曹を入れて、好みの布を麻ヒモで結んでます❤️ Mimiちゃんはアロマで香り付けしてましたが、私はハッカ油で虫除け 除湿剤件虫除けです(*^_^*) 下駄箱の中とかトイレ、リビングに置いて使おうと思います☺️
こんばんは~✨ こちらの3個の瓶は除湿剤です☺️ 仲良くしてもらってるMimiちゃんのpicを見て作り方まで丁寧に記載されていたので、まねっこさせてもらいました☺️ とっても簡単で好きなビンに重曹を入れて、好みの布を麻ヒモで結んでます❤️ Mimiちゃんはアロマで香り付けしてましたが、私はハッカ油で虫除け 除湿剤件虫除けです(*^_^*) 下駄箱の中とかトイレ、リビングに置いて使おうと思います☺️
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
これは何でしょう? 取り敢えず作り方を… オールセリアです 小さいアイアンバスケットに布袋を入れる 噂のシンデレラフィット(笑) これを囲う枠を作ります( ̄∀ ̄) アイアンメッシュフレームに 角材で骨組みを作ります。 止めるのに、ボンドとタッカーを使いました これで完成ヾ(๑╹◡╹)ノ" あとは布袋に シリカゲルを入れて 玄関に設置! そうそう これは、間違って蹴ってしまっても安心 除湿剤ケースです( ̄∀ ̄)
これは何でしょう? 取り敢えず作り方を… オールセリアです 小さいアイアンバスケットに布袋を入れる 噂のシンデレラフィット(笑) これを囲う枠を作ります( ̄∀ ̄) アイアンメッシュフレームに 角材で骨組みを作ります。 止めるのに、ボンドとタッカーを使いました これで完成ヾ(๑╹◡╹)ノ" あとは布袋に シリカゲルを入れて 玄関に設置! そうそう これは、間違って蹴ってしまっても安心 除湿剤ケースです( ̄∀ ̄)
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
peach1530さんの実例写真
peach1530
peach1530
2LDK | 家族
ariceさんの実例写真
今朝picした、素焼き入れ物と、重曹とガーゼと麻紐で、重曹除湿剤を作りました! yumaiちゃんの真似っ子です(*≧∀≦) 家にあった物ばかりで作ったから、なんのアイデアもなく… ただ入れ物に絵を書き、ガーゼの周りにマステを巻いて色を付け、重曹いれただけ~! ユーカリオイルもたらし、消臭剤も兼用でーす! 下駄箱に入れようかなぁ(*´艸`*)♡ ついでに~♪ 折り紙でガーランド作ってみました~✨ どこに飾ろうかなぁ✨✨
今朝picした、素焼き入れ物と、重曹とガーゼと麻紐で、重曹除湿剤を作りました! yumaiちゃんの真似っ子です(*≧∀≦) 家にあった物ばかりで作ったから、なんのアイデアもなく… ただ入れ物に絵を書き、ガーゼの周りにマステを巻いて色を付け、重曹いれただけ~! ユーカリオイルもたらし、消臭剤も兼用でーす! 下駄箱に入れようかなぁ(*´艸`*)♡ ついでに~♪ 折り紙でガーランド作ってみました~✨ どこに飾ろうかなぁ✨✨
arice
arice
3K | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,518
除湿できる柴さん(・ェ・`U) 中にシリカゲルが入ってて湿気を吸収してくれるらしいです( *´艸`) 効果はさておき、見た目がかわいくて♥️購入しました(´∀`*) 黒柴バージョンもあればいいのにー(*゚∀゚)
除湿できる柴さん(・ェ・`U) 中にシリカゲルが入ってて湿気を吸収してくれるらしいです( *´艸`) 効果はさておき、見た目がかわいくて♥️購入しました(´∀`*) 黒柴バージョンもあればいいのにー(*゚∀゚)
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
souyaさんの実例写真
オール百均グッズで、重曹の除湿剤を作ってみました。
オール百均グッズで、重曹の除湿剤を作ってみました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
amipamaさんの実例写真
white egg🥚 珪藻土で出来ていて、除湿と消臭効果があるみたいなので買ってみました♪ Instagram→https://instagram.com/amipama_
white egg🥚 珪藻土で出来ていて、除湿と消臭効果があるみたいなので買ってみました♪ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
Fuku222さんの実例写真
冬に加湿用に使っていた珪藻土のお家 中にシリカゲルをいっぱい詰めて除湿用に変身❣️ 私がドライフラワーを作る為にドライフラワー用のシリカゲルを買ってきたのを見た主人が廃棄する使用済みのシリカゲルをたくさん貰ってきました😅 丸い粒が個包装されたやつです。これじゃないんだよ〜😂💦💦 先日雑貨屋さんで同じような物を見かけたので作ってみました。 陶器のお家なのでシリカゲルを入れたままレンジでチンする事で除湿効果も復活します。 それを冷ましているpicです🎶
冬に加湿用に使っていた珪藻土のお家 中にシリカゲルをいっぱい詰めて除湿用に変身❣️ 私がドライフラワーを作る為にドライフラワー用のシリカゲルを買ってきたのを見た主人が廃棄する使用済みのシリカゲルをたくさん貰ってきました😅 丸い粒が個包装されたやつです。これじゃないんだよ〜😂💦💦 先日雑貨屋さんで同じような物を見かけたので作ってみました。 陶器のお家なのでシリカゲルを入れたままレンジでチンする事で除湿効果も復活します。 それを冷ましているpicです🎶
Fuku222
Fuku222
家族
miwaさんの実例写真
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
TOTOさんのイベント参加ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 我が家のトイレはTOTOネオレスト☆ タンクレスにしました。 こちらのトイレにしてから、物凄く節水になってると思います。水道代がグンとやすくなりました。 少ない水で便器を綺麗にしてくれます。 リモコンのウォシュレット[止]ボタンがオレンジ色で目立っていた為、ブルーグレーのマステでマルを型どって貼りました。 ポイントになって良かったです(・ω・)ノ 新しくしたスプレー缶カバーは、Mamiy ちゃんに教えてもらったダイソーのオサレなアルミクリアバックを2枚くっつけて巻いてペタっと貼りました☆ うん!自己満足( ̄m ̄〃)
TOTOさんのイベント参加ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 我が家のトイレはTOTOネオレスト☆ タンクレスにしました。 こちらのトイレにしてから、物凄く節水になってると思います。水道代がグンとやすくなりました。 少ない水で便器を綺麗にしてくれます。 リモコンのウォシュレット[止]ボタンがオレンジ色で目立っていた為、ブルーグレーのマステでマルを型どって貼りました。 ポイントになって良かったです(・ω・)ノ 新しくしたスプレー缶カバーは、Mamiy ちゃんに教えてもらったダイソーのオサレなアルミクリアバックを2枚くっつけて巻いてペタっと貼りました☆ うん!自己満足( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
除湿剤を入れ替えしました✨ コンロの下の引き出しには、フライパン収納。 以前から変わってません。 定期的に小掃除してます。 フライパン収納は100均のケースを置いて、縦て収納してます。
除湿剤を入れ替えしました✨ コンロの下の引き出しには、フライパン収納。 以前から変わってません。 定期的に小掃除してます。 フライパン収納は100均のケースを置いて、縦て収納してます。
feuile
feuile
家族
chii3さんの実例写真
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
chii3
chii3
chero.さんの実例写真
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
chero.
chero.
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏の準備のイベントで投稿しようと撮ってたpicがたまったので、おすすめアイテムでイベント参加 全部ダイソー商品です❣️ ① 夏のお出掛けに特に野外のイベントなどに  冷感ネックリング  ネックリングポーチ  折りたたみうちわ そこに、凍らせるゼリーなかったけど💦 お子さま連れとかだったらそんなおやつも入れたらいいかも👍 ② 湿気取り除湿剤は、押入れ用に 去年の夏は、かなり湿度が高めでした💦 ブラックの他にホワイトもありました。 幅の狭いコンパクトの、これ押入れにいいですね😀 ③ 安いサーキュレーターは、外すのがめんどくさい作り💦 直ぐに溜まる埃、サーキュレーターのお掃除グッズ 水だけで湿らせて使います! 2本入り ③ 夏のティータイム、おやつタイムにアイスコーヒーやジュース凍らせて冷たいキューブ🧊作るパック 美味しくオシャレにいいです♡ ロウトで入れて逆さまにすると弁か閉じますが、作業は流しで🤗 冷感ネックリング500円以外は、全部100円商品です😉
夏の準備のイベントで投稿しようと撮ってたpicがたまったので、おすすめアイテムでイベント参加 全部ダイソー商品です❣️ ① 夏のお出掛けに特に野外のイベントなどに  冷感ネックリング  ネックリングポーチ  折りたたみうちわ そこに、凍らせるゼリーなかったけど💦 お子さま連れとかだったらそんなおやつも入れたらいいかも👍 ② 湿気取り除湿剤は、押入れ用に 去年の夏は、かなり湿度が高めでした💦 ブラックの他にホワイトもありました。 幅の狭いコンパクトの、これ押入れにいいですね😀 ③ 安いサーキュレーターは、外すのがめんどくさい作り💦 直ぐに溜まる埃、サーキュレーターのお掃除グッズ 水だけで湿らせて使います! 2本入り ③ 夏のティータイム、おやつタイムにアイスコーヒーやジュース凍らせて冷たいキューブ🧊作るパック 美味しくオシャレにいいです♡ ロウトで入れて逆さまにすると弁か閉じますが、作業は流しで🤗 冷感ネックリング500円以外は、全部100円商品です😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
morinomiさんの実例写真
定期的なカビ対策 インスタ@morino_mi_
定期的なカビ対策 インスタ@morino_mi_
morinomi
morinomi
2LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
2017.10.19 収納の少ない我が家、娘の部屋に積みっぱなしの備品をなんとかしようと、オール100均でパタパタ木箱を作りました(^^) 生活感丸出しのどピンク除湿剤やティッシュの買い置きもきれいに収まりました。これならリビングに置いておけます(*´ω`*)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 除湿剤が気になるあなたにおすすめ

DIY 除湿剤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ