DIY スライド開閉

13枚の部屋写真から6枚をセレクト
kurosukeさんの実例写真
階段下の収納を猫さんトイレ兼、猫さんグッズ置場に♫元々は棚も何もない収納だったので、外装を暖炉風にして上面部分をスライド開閉で小物が収納できる(緑のバケツの見えるところデス)猫さんトイレをDIY☆ その上部には、ブルックリンのフラップストレージを3つ購入し、猫砂やご飯などのストック置場にしました。場所柄、どうしても暗いので、左の壁面にはセンサーライトも設置してあります(^^)
階段下の収納を猫さんトイレ兼、猫さんグッズ置場に♫元々は棚も何もない収納だったので、外装を暖炉風にして上面部分をスライド開閉で小物が収納できる(緑のバケツの見えるところデス)猫さんトイレをDIY☆ その上部には、ブルックリンのフラップストレージを3つ購入し、猫砂やご飯などのストック置場にしました。場所柄、どうしても暗いので、左の壁面にはセンサーライトも設置してあります(^^)
kurosuke
kurosuke
3LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
d.siki
d.siki
家族
cat.mさんの実例写真
以前に作ったネコトイレスペースは手前に引き出すタイプでしたが使いにくかったので、横スライドの扉に付け替え+トイレスペースを全体的に作り直しました 扉は左右に動いて、右側はゴミ箱と掃除用具 猫砂の予備が置いてあります 緊急事態宣言が出ていて家で過ごす事が多いので、少しでも生活しやすいように小まめに片付けやDIYなどしています
以前に作ったネコトイレスペースは手前に引き出すタイプでしたが使いにくかったので、横スライドの扉に付け替え+トイレスペースを全体的に作り直しました 扉は左右に動いて、右側はゴミ箱と掃除用具 猫砂の予備が置いてあります 緊急事態宣言が出ていて家で過ごす事が多いので、少しでも生活しやすいように小まめに片付けやDIYなどしています
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
YUUMA
YUUMA
家族
ultora_halmami11411さんの実例写真
丸見えのキッチンにスライドドアで仕切りました!簡単にお金かけずにをモットーに、以前使っていたカーテンレールをカットしてドア枠にカーテン金具?を直接木ネジで打ち付けスライドで開閉出来るようにしてみました、人間頭使えば何でも再利用出来るんだな~と(笑)まだまだ改良の余地ありなのでどんどん進化していく予定です!
丸見えのキッチンにスライドドアで仕切りました!簡単にお金かけずにをモットーに、以前使っていたカーテンレールをカットしてドア枠にカーテン金具?を直接木ネジで打ち付けスライドで開閉出来るようにしてみました、人間頭使えば何でも再利用出来るんだな~と(笑)まだまだ改良の余地ありなのでどんどん進化していく予定です!
ultora_halmami11411
ultora_halmami11411
1LDK
SPRさんの実例写真
窓枠取り付け完了😊 上段窓は上開き可能。 下段は上下スライド開閉可能。 なんかしっくりこないけど まあ、これでええか😅 グリーンの日除けパネルは 元々、このマンションに 付いている物で やっぱり鬱陶しい💦
窓枠取り付け完了😊 上段窓は上開き可能。 下段は上下スライド開閉可能。 なんかしっくりこないけど まあ、これでええか😅 グリーンの日除けパネルは 元々、このマンションに 付いている物で やっぱり鬱陶しい💦
SPR
SPR

DIY スライド開閉が気になるあなたにおすすめ

DIY スライド開閉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY スライド開閉

13枚の部屋写真から6枚をセレクト
kurosukeさんの実例写真
階段下の収納を猫さんトイレ兼、猫さんグッズ置場に♫元々は棚も何もない収納だったので、外装を暖炉風にして上面部分をスライド開閉で小物が収納できる(緑のバケツの見えるところデス)猫さんトイレをDIY☆ その上部には、ブルックリンのフラップストレージを3つ購入し、猫砂やご飯などのストック置場にしました。場所柄、どうしても暗いので、左の壁面にはセンサーライトも設置してあります(^^)
階段下の収納を猫さんトイレ兼、猫さんグッズ置場に♫元々は棚も何もない収納だったので、外装を暖炉風にして上面部分をスライド開閉で小物が収納できる(緑のバケツの見えるところデス)猫さんトイレをDIY☆ その上部には、ブルックリンのフラップストレージを3つ購入し、猫砂やご飯などのストック置場にしました。場所柄、どうしても暗いので、左の壁面にはセンサーライトも設置してあります(^^)
kurosuke
kurosuke
3LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
d.siki
d.siki
家族
cat.mさんの実例写真
以前に作ったネコトイレスペースは手前に引き出すタイプでしたが使いにくかったので、横スライドの扉に付け替え+トイレスペースを全体的に作り直しました 扉は左右に動いて、右側はゴミ箱と掃除用具 猫砂の予備が置いてあります 緊急事態宣言が出ていて家で過ごす事が多いので、少しでも生活しやすいように小まめに片付けやDIYなどしています
以前に作ったネコトイレスペースは手前に引き出すタイプでしたが使いにくかったので、横スライドの扉に付け替え+トイレスペースを全体的に作り直しました 扉は左右に動いて、右側はゴミ箱と掃除用具 猫砂の予備が置いてあります 緊急事態宣言が出ていて家で過ごす事が多いので、少しでも生活しやすいように小まめに片付けやDIYなどしています
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
YUUMA
YUUMA
家族
ultora_halmami11411さんの実例写真
丸見えのキッチンにスライドドアで仕切りました!簡単にお金かけずにをモットーに、以前使っていたカーテンレールをカットしてドア枠にカーテン金具?を直接木ネジで打ち付けスライドで開閉出来るようにしてみました、人間頭使えば何でも再利用出来るんだな~と(笑)まだまだ改良の余地ありなのでどんどん進化していく予定です!
丸見えのキッチンにスライドドアで仕切りました!簡単にお金かけずにをモットーに、以前使っていたカーテンレールをカットしてドア枠にカーテン金具?を直接木ネジで打ち付けスライドで開閉出来るようにしてみました、人間頭使えば何でも再利用出来るんだな~と(笑)まだまだ改良の余地ありなのでどんどん進化していく予定です!
ultora_halmami11411
ultora_halmami11411
1LDK
SPRさんの実例写真
窓枠取り付け完了😊 上段窓は上開き可能。 下段は上下スライド開閉可能。 なんかしっくりこないけど まあ、これでええか😅 グリーンの日除けパネルは 元々、このマンションに 付いている物で やっぱり鬱陶しい💦
窓枠取り付け完了😊 上段窓は上開き可能。 下段は上下スライド開閉可能。 なんかしっくりこないけど まあ、これでええか😅 グリーンの日除けパネルは 元々、このマンションに 付いている物で やっぱり鬱陶しい💦
SPR
SPR

DIY スライド開閉が気になるあなたにおすすめ

DIY スライド開閉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ