グルーガン置き

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
411.kaoriiiiさんの実例写真
あと1週間で娘の誕生日♡ フェルトで王冠作りました♡ セリアのガーランドの紐を切って グルーガンで付ける予定です(๑•ᴗ•๑)♡
あと1週間で娘の誕生日♡ フェルトで王冠作りました♡ セリアのガーランドの紐を切って グルーガンで付ける予定です(๑•ᴗ•๑)♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
kaekaeさんの実例写真
試作: お友達からグルーガンを置く場所の雑貨を頼まれて(*☻-☻*)seriaで見つけた‼︎使えそう〜と!まずは試作〜自分用に作ってみました。バケツは、グルーガンが垂れ落ちた時の為に(ほぼ飾りですが、気に入った形になりました〜)
試作: お友達からグルーガンを置く場所の雑貨を頼まれて(*☻-☻*)seriaで見つけた‼︎使えそう〜と!まずは試作〜自分用に作ってみました。バケツは、グルーガンが垂れ落ちた時の為に(ほぼ飾りですが、気に入った形になりました〜)
kaekae
kaekae
家族
HARUさんの実例写真
はい! ボリューミー コーヒーフィルター リース! 昭和方式で説明しま〜す! まず広げて、底をキュッと、更にキュキュキュッと、茎の部分をテープで巻き巻き。 リースの大きさで作る数調整! 小さなリースだと100均のコーヒーフィルターで2個はできま〜す(^-^)
はい! ボリューミー コーヒーフィルター リース! 昭和方式で説明しま〜す! まず広げて、底をキュッと、更にキュキュキュッと、茎の部分をテープで巻き巻き。 リースの大きさで作る数調整! 小さなリースだと100均のコーヒーフィルターで2個はできま〜す(^-^)
HARU
HARU
家族
kimuraruさんの実例写真
ずーっとDAISOのグルーガン使っていましたが後引きてキレが悪いし、バネが弱くなったのかお尻から押さないとグルーが溶けなくて、そのくせちょっと置いてたらダラ〜〜〜〜っと溶け出てる😤イライラしてハンドメイド熱もすっかり冷めてしまってました😅寿命ですね💦確かに酷使したもんな〜 ちょっと高いけど置き型でスイッチがあって高温のやつ買いました〜😆すごく使いやすいし自立してくれるのがストレスフリー何度も眺めてしまう😆 小さなとこにもピタっとキレが良い😍もっと早く買えば良かった😆アロハ〜なリース一気に仕上げました🌺 クリスマスに向けて今日はこれから花材の仕入れに行って来ま〜す🚗💭
ずーっとDAISOのグルーガン使っていましたが後引きてキレが悪いし、バネが弱くなったのかお尻から押さないとグルーが溶けなくて、そのくせちょっと置いてたらダラ〜〜〜〜っと溶け出てる😤イライラしてハンドメイド熱もすっかり冷めてしまってました😅寿命ですね💦確かに酷使したもんな〜 ちょっと高いけど置き型でスイッチがあって高温のやつ買いました〜😆すごく使いやすいし自立してくれるのがストレスフリー何度も眺めてしまう😆 小さなとこにもピタっとキレが良い😍もっと早く買えば良かった😆アロハ〜なリース一気に仕上げました🌺 クリスマスに向けて今日はこれから花材の仕入れに行って来ま〜す🚗💭
kimuraru
kimuraru
家族

グルーガン置きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グルーガン置き

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
411.kaoriiiiさんの実例写真
あと1週間で娘の誕生日♡ フェルトで王冠作りました♡ セリアのガーランドの紐を切って グルーガンで付ける予定です(๑•ᴗ•๑)♡
あと1週間で娘の誕生日♡ フェルトで王冠作りました♡ セリアのガーランドの紐を切って グルーガンで付ける予定です(๑•ᴗ•๑)♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
kaekaeさんの実例写真
試作: お友達からグルーガンを置く場所の雑貨を頼まれて(*☻-☻*)seriaで見つけた‼︎使えそう〜と!まずは試作〜自分用に作ってみました。バケツは、グルーガンが垂れ落ちた時の為に(ほぼ飾りですが、気に入った形になりました〜)
試作: お友達からグルーガンを置く場所の雑貨を頼まれて(*☻-☻*)seriaで見つけた‼︎使えそう〜と!まずは試作〜自分用に作ってみました。バケツは、グルーガンが垂れ落ちた時の為に(ほぼ飾りですが、気に入った形になりました〜)
kaekae
kaekae
家族
HARUさんの実例写真
はい! ボリューミー コーヒーフィルター リース! 昭和方式で説明しま〜す! まず広げて、底をキュッと、更にキュキュキュッと、茎の部分をテープで巻き巻き。 リースの大きさで作る数調整! 小さなリースだと100均のコーヒーフィルターで2個はできま〜す(^-^)
はい! ボリューミー コーヒーフィルター リース! 昭和方式で説明しま〜す! まず広げて、底をキュッと、更にキュキュキュッと、茎の部分をテープで巻き巻き。 リースの大きさで作る数調整! 小さなリースだと100均のコーヒーフィルターで2個はできま〜す(^-^)
HARU
HARU
家族
kimuraruさんの実例写真
ずーっとDAISOのグルーガン使っていましたが後引きてキレが悪いし、バネが弱くなったのかお尻から押さないとグルーが溶けなくて、そのくせちょっと置いてたらダラ〜〜〜〜っと溶け出てる😤イライラしてハンドメイド熱もすっかり冷めてしまってました😅寿命ですね💦確かに酷使したもんな〜 ちょっと高いけど置き型でスイッチがあって高温のやつ買いました〜😆すごく使いやすいし自立してくれるのがストレスフリー何度も眺めてしまう😆 小さなとこにもピタっとキレが良い😍もっと早く買えば良かった😆アロハ〜なリース一気に仕上げました🌺 クリスマスに向けて今日はこれから花材の仕入れに行って来ま〜す🚗💭
ずーっとDAISOのグルーガン使っていましたが後引きてキレが悪いし、バネが弱くなったのかお尻から押さないとグルーが溶けなくて、そのくせちょっと置いてたらダラ〜〜〜〜っと溶け出てる😤イライラしてハンドメイド熱もすっかり冷めてしまってました😅寿命ですね💦確かに酷使したもんな〜 ちょっと高いけど置き型でスイッチがあって高温のやつ買いました〜😆すごく使いやすいし自立してくれるのがストレスフリー何度も眺めてしまう😆 小さなとこにもピタっとキレが良い😍もっと早く買えば良かった😆アロハ〜なリース一気に仕上げました🌺 クリスマスに向けて今日はこれから花材の仕入れに行って来ま〜す🚗💭
kimuraru
kimuraru
家族

グルーガン置きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ