TOWERのシンク下蓋付きごみ箱(22L)3個セット*¨*•.¸¸♪ RCショッピングのイベントを利用して購入した2つ目です❣️ 好みの高さにカット出来るので、私も少し切って高さ合わせしました✨ 今年はキッチンの背面カウンターを変える予定です。 変更したら、シンク下にごみ箱収納を作ろうと思ってました(*´˘`*) 手前2つは燃えるゴミ、1番奥はプラスチックゴミ。 燃えないゴミ、ビンや缶等の資源ゴミは、前にpicしたベランダのペリカンごみ箱はへ🚮 でも、まだキッチンカウンターは購入してないので、当分は使いませんが😅 イベントの為にセットしたら、誤算が発覚💨💨 手前に3つ並べる予定が、引き出しの真ん中に置くと、裏の排水口にぶつかる💦 picのように、真ん中を少し開けて使う予定です😂 真ん中には、ミニタオルラックを置いて、ゴミ袋や掃除用のクロスを掛けようと思います❣️ 1番奥もまだ置けるので、掃除グッズを置こうかな🙄✨ カウンター買ってないので想像だけ膨らむ…笑 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
シンク下にゴミ箱を入れました! よく使う燃えるゴミとプラゴミのゴミ箱は外に出してるのだけど、ペットボトル、不燃ゴミ等の分別ゴミのゴミ箱は隠したいと思っていました。 シンク下の引き出しは深さがあるので色々工夫しながら使ってたけど、今ひとつだったので、ゴミ箱ならしっくりくるし、隠せるしと、整理して場所をあけました。 そしてそこに入るサイズで、蓋付きでと探しまくり見つけたのが山崎実業さんの「シンク下蓋付きゴミ箱」。 組み立てて入れたらピッタリで、思い描いていた通りになりました!
おうち見直しキャンペーン モニター報告 今までゴミ箱は ビン・カン用以外置いてなくて 袋のまま置いとくことに 前から気になっていたので このチャンスを機会に 見直しました! デザインがシンプルで 広い面から開く蓋が お気に入りです😊
2019/09/27 増税前!って言っても大物を買う勇気も無く。笑 食洗機のタブレット7ヶ月分と オムツだけ買いだめしました😂 キッチンのシンク下の収納。 タブレットはニトリのダストボックスへ 詰め替えています☺️ 袋のままより断然使いやすいです。 https://room.rakuten.co.jp/kao411?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
シンク下収納☆ 収納、1日1掃除を始めてちょうど1年が経ちました! 暮らしを見直して本当に良かった! まだまだ途中だけど子育てが随分ラクになりました(´・∀・`) 家事の負担が減るだけでほんの少し心に余裕ができて毎日3人育児楽しいんでいます♬*゚ この1年もっともっと丁寧な暮らしをしたい\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/