ベッド周り マットレスパッド

39枚の部屋写真から36枚をセレクト
Lucyさんの実例写真
ニトリイベント参加です 日常のニトリ2は、 抗菌防臭防ダニ軽量敷布団。 マットがいらない8センチの厚みと硬さが気に入っています。 我が家はシングルとダブル敷布団を愛用しています。 ダニアレルギーで、布団は定期的に買い替える派なので、数年後も同じような商品があったらいいなと思います!
ニトリイベント参加です 日常のニトリ2は、 抗菌防臭防ダニ軽量敷布団。 マットがいらない8センチの厚みと硬さが気に入っています。 我が家はシングルとダブル敷布団を愛用しています。 ダニアレルギーで、布団は定期的に買い替える派なので、数年後も同じような商品があったらいいなと思います!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
rara52さんの実例写真
防水シート・マットレスパッド一体型のベットシーツを購入してみました👀! どのくらい防水してくれるのだろうか...
防水シート・マットレスパッド一体型のベットシーツを購入してみました👀! どのくらい防水してくれるのだろうか...
rara52
rara52
3LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
今日はシーツを冬用から春秋用(左に見えている)に交換します。 冬はコロナ前から夜はマスクしてます💤
今日はシーツを冬用から春秋用(左に見えている)に交換します。 冬はコロナ前から夜はマスクしてます💤
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
ここのところの湿気すごいですね(´・ω・`;) あまりに寝苦しいので、ニトリのNクールの枕パッドとマットレスパッドを装着!☺︎ 今治タオルの6重ガーゼケットは暖かいのに涼しい(*´꒳`*) かなり重宝してます!
ここのところの湿気すごいですね(´・ω・`;) あまりに寝苦しいので、ニトリのNクールの枕パッドとマットレスパッドを装着!☺︎ 今治タオルの6重ガーゼケットは暖かいのに涼しい(*´꒳`*) かなり重宝してます!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ボックスシーツ・ベッドシーツ¥13,499
我が家の寝室改善計画。 シングル2つサイズのマットレスパッドとカバー付けたら全然ズレないし快適です🥳 あとシーツ交換が1回で終わるのも嬉しい😂
我が家の寝室改善計画。 シングル2つサイズのマットレスパッドとカバー付けたら全然ズレないし快適です🥳 あとシーツ交換が1回で終わるのも嬉しい😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
eye16さんの実例写真
eye16
eye16
家族
natsumiさんの実例写真
昨日布団カバーを夏仕様にして昨夜は快適でしたー😊 1ヶ月前にマットレスのカバーを一体型の接触冷感 ボックスシーツにかえたらベッド🛏️に入った時も冷え冷えで気持ち良いです😆 秒で寝れます💤 薄いので洗濯も嵩張らずにストレスなし😊 マットレスはシモンズ 2つありますが硬さが微妙に違います 随分前に買いました☺️ 10年前までは腰痛持ちで睡眠の質が悪かったけど今は腰痛もなくなりました✨ 寝具って本当に大事ですね〜
昨日布団カバーを夏仕様にして昨夜は快適でしたー😊 1ヶ月前にマットレスのカバーを一体型の接触冷感 ボックスシーツにかえたらベッド🛏️に入った時も冷え冷えで気持ち良いです😆 秒で寝れます💤 薄いので洗濯も嵩張らずにストレスなし😊 マットレスはシモンズ 2つありますが硬さが微妙に違います 随分前に買いました☺️ 10年前までは腰痛持ちで睡眠の質が悪かったけど今は腰痛もなくなりました✨ 寝具って本当に大事ですね〜
natsumi
natsumi
家族
Chansawaさんの実例写真
寝室は今日やっとエアコンを取り付けてもらいました☺(写真は前のもの) しかし、暖房は特に乾燥してしまうので、デロンギのオイルヒーターを使用しています😇
寝室は今日やっとエアコンを取り付けてもらいました☺(写真は前のもの) しかし、暖房は特に乾燥してしまうので、デロンギのオイルヒーターを使用しています😇
Chansawa
Chansawa
4LDK | 家族
nao24さんの実例写真
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
nao24
nao24
1R | 一人暮らし
chocolatecookieさんの実例写真
買ってみて2週間程…。私は腰痛持ちですが、毎朝今の所腰痛で「痛いー!」って起きる事は無いです。 お値段以上だと思いました🥺 試してみるまでは、どーだろう💭と思ってたけど、お試ししてから絶対エアウィーヴ買う!って決めて購入。 本当に買ってよかった😭 腰痛持ちさん…本当に試して欲しいです꒰ঌ( ˊ˘ˋ)໒꒱ アウトレットで買うのがオススメです✨
買ってみて2週間程…。私は腰痛持ちですが、毎朝今の所腰痛で「痛いー!」って起きる事は無いです。 お値段以上だと思いました🥺 試してみるまでは、どーだろう💭と思ってたけど、お試ししてから絶対エアウィーヴ買う!って決めて購入。 本当に買ってよかった😭 腰痛持ちさん…本当に試して欲しいです꒰ঌ( ˊ˘ˋ)໒꒱ アウトレットで買うのがオススメです✨
chocolatecookie
chocolatecookie
3LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
dolphin24さんの実例写真
ベッドとマットレス、ベッドパッド→無印 枕カバー→ダイソー 布団カバーと敷きパッド、シーツ→セシール そいや、ベッド買い換えて1年経ったなー( ³ω³).。o
ベッドとマットレス、ベッドパッド→無印 枕カバー→ダイソー 布団カバーと敷きパッド、シーツ→セシール そいや、ベッド買い換えて1年経ったなー( ³ω³).。o
dolphin24
dolphin24
mayunさんの実例写真
新しく無印のシングルベッドを追加購入してみました(´∀`)
新しく無印のシングルベッドを追加購入してみました(´∀`)
mayun
mayun
4LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
夏はやっぱりリネンですよね。リネンケットをシーツ代わりに、枕カバー代わりも昔買ったリネンタオル。そして、リネンのビッグタオルをタオルケットととして使ってます。
夏はやっぱりリネンですよね。リネンケットをシーツ代わりに、枕カバー代わりも昔買ったリネンタオル。そして、リネンのビッグタオルをタオルケットととして使ってます。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
今日はカーテンを洗う。 暑さが戻りました( ´△`) でもせっかくのお天気だし、寝室のカーテンを洗うことに。 カーテンのフックを置きっぱなしは夫のベッド。夏だけ特別のマットレスパッドをひいてます。 水色のクロスに水色のシーツ類…少しでも涼しい気持ちで休みたい。
今日はカーテンを洗う。 暑さが戻りました( ´△`) でもせっかくのお天気だし、寝室のカーテンを洗うことに。 カーテンのフックを置きっぱなしは夫のベッド。夏だけ特別のマットレスパッドをひいてます。 水色のクロスに水色のシーツ類…少しでも涼しい気持ちで休みたい。
yome03
yome03
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ベッドフレーム IKEA TRYSILシリーズ サイズ:160×200 IKEAの店員さんの提案で 80×200のマットレスを2つ並べて その上に160×200のマットレスパッドを敷いてます
ベッドフレーム IKEA TRYSILシリーズ サイズ:160×200 IKEAの店員さんの提案で 80×200のマットレスを2つ並べて その上に160×200のマットレスパッドを敷いてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
マットレスの上に買ってみた。 身体が、沈みこんで私は気に入ってます。
マットレスの上に買ってみた。 身体が、沈みこんで私は気に入ってます。
sakura
sakura
moeさんの実例写真
5畳くらいの部屋にシングルベッドを2つ置いたらほぼ空きスペースなくなりました。 狭い家なんでしょうがないですね…。 カーテンはニトリ、マットレスパッドはIKEA、マットレスとベッドはネットで購入しました。
5畳くらいの部屋にシングルベッドを2つ置いたらほぼ空きスペースなくなりました。 狭い家なんでしょうがないですね…。 カーテンはニトリ、マットレスパッドはIKEA、マットレスとベッドはネットで購入しました。
moe
moe
4LDK | 家族
korさんの実例写真
我が家のベッドフレームはニトリです。 背もたれに厚みがあるので、寄りかかってダラリと色々できます😆 セミシングルのマットレスを2つ並べてクイーンサイズに。 クイーンサイズに広々、小さな息子と私、2人で寝ています🙌ヒローイ! 言っちゃえば、 ベッドフレームもマットレスも敷きパッドも羽毛布団もロールスクリーンもニトリです🤭 たぶん後日、ニトリイベントでも同じようなpicあげます😂
我が家のベッドフレームはニトリです。 背もたれに厚みがあるので、寄りかかってダラリと色々できます😆 セミシングルのマットレスを2つ並べてクイーンサイズに。 クイーンサイズに広々、小さな息子と私、2人で寝ています🙌ヒローイ! 言っちゃえば、 ベッドフレームもマットレスも敷きパッドも羽毛布団もロールスクリーンもニトリです🤭 たぶん後日、ニトリイベントでも同じようなpicあげます😂
kor
kor
3LDK | 家族
echaさんの実例写真
マットレスの上にベッドパットを ダブルシングルそれぞれに装着。 隙間パッドで隙間を埋めて その上からファミリーサイズのシーツを被せる。 ずれないし、隙間も全く気にならない😆 毎晩、快適な眠りにつけます🛌
マットレスの上にベッドパットを ダブルシングルそれぞれに装着。 隙間パッドで隙間を埋めて その上からファミリーサイズのシーツを被せる。 ずれないし、隙間も全く気にならない😆 毎晩、快適な眠りにつけます🛌
echa
echa
家族
habuさんの実例写真
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
habu
habu
4LDK | 家族
nagoさんの実例写真
敷布団をマットレス+敷きパッドのみに。 最初は痛かったけどもう慣れた。
敷布団をマットレス+敷きパッドのみに。 最初は痛かったけどもう慣れた。
nago
nago
1K | 一人暮らし
yuki0511さんの実例写真
ふとん乾燥機¥11,840
寝室のベビーベッドを無くしました! スッキリ! 寝相の悪い赤子…息子…なので空のベビーベッドを起き続けていましたが、ベビーベッドを蹴る、頭をぶつける、柵に足が挟まる…のでベッドガードを付ける事にしました。 まぁ、元々ベッド無しでガードの予定だったので予定通りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ただ、マットレスの間にヒモ?を通して固定するタイプの物が良かったのですが我が家はシングルベッドを二つ繋げていまして…。 そのタイプにするとベッドの間に隙間が出来てしまうらしいので悩んで悩んでマットレスに挟んで体重で抑えるタイプの物にしました。 なので万が一落ちた時を考えてベッドの横にベビー用のマットレスとパッドを敷いています。 この写真を妹に送ったら「猫用?」と聞かれましたが、多分猫も寝るとは思います(*ΦωΦ*)枕元の横長クッションが引っ付いて置かれてるのは枕元に延長コードを引っ張ってスマホの充電器とか付けてるんですが、猫や赤子がコードを噛んでしまうのでガードしてます。
寝室のベビーベッドを無くしました! スッキリ! 寝相の悪い赤子…息子…なので空のベビーベッドを起き続けていましたが、ベビーベッドを蹴る、頭をぶつける、柵に足が挟まる…のでベッドガードを付ける事にしました。 まぁ、元々ベッド無しでガードの予定だったので予定通りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ただ、マットレスの間にヒモ?を通して固定するタイプの物が良かったのですが我が家はシングルベッドを二つ繋げていまして…。 そのタイプにするとベッドの間に隙間が出来てしまうらしいので悩んで悩んでマットレスに挟んで体重で抑えるタイプの物にしました。 なので万が一落ちた時を考えてベッドの横にベビー用のマットレスとパッドを敷いています。 この写真を妹に送ったら「猫用?」と聞かれましたが、多分猫も寝るとは思います(*ΦωΦ*)枕元の横長クッションが引っ付いて置かれてるのは枕元に延長コードを引っ張ってスマホの充電器とか付けてるんですが、猫や赤子がコードを噛んでしまうのでガードしてます。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
以前似た写真を載せましたが、改めて投稿。 猫がベッドの上で排泄をしていた時期に、テーブルクロスを敷いてました。 この写真の状態プラス、ブルーシートをかぶせて、更にペットシーツも敷き詰めてました。 今はベッドで排泄しなくなりましたが、いつか忘れた頃にやられる可能性があるので、テーブルクロスなどはそのままにしてます。 (布団は洗えるけど、ベッドのマットレスを汚されると大変なので…) ベッド側から順番に書きます。 ↓ ●脚付マットレス(無印良品) ●テーブルクロス(測り売りではなく、ホームセンターで購入した1m×2mの既製品) ●ベッドパッド(無印良品) ●ボックスシーツ(無印良品) ●赤ちゃんのおねしょ吸水シート(スーパー) お店に赤ちゃん用品の品揃えが少ない場合、介護用のコーナーに行くと色々ありました。
以前似た写真を載せましたが、改めて投稿。 猫がベッドの上で排泄をしていた時期に、テーブルクロスを敷いてました。 この写真の状態プラス、ブルーシートをかぶせて、更にペットシーツも敷き詰めてました。 今はベッドで排泄しなくなりましたが、いつか忘れた頃にやられる可能性があるので、テーブルクロスなどはそのままにしてます。 (布団は洗えるけど、ベッドのマットレスを汚されると大変なので…) ベッド側から順番に書きます。 ↓ ●脚付マットレス(無印良品) ●テーブルクロス(測り売りではなく、ホームセンターで購入した1m×2mの既製品) ●ベッドパッド(無印良品) ●ボックスシーツ(無印良品) ●赤ちゃんのおねしょ吸水シート(スーパー) お店に赤ちゃん用品の品揃えが少ない場合、介護用のコーナーに行くと色々ありました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
おうちの中にはニトリがいっぱい
おうちの中にはニトリがいっぱい
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
roccoさんの実例写真
ベッド生活スタート! ベッドフレーム、マットレス、敷きパッド、シーツはフランスベッド。 枕カバー、掛け布団カバーはニトリ。 これまで、某有名メーカーのマットレスで布団生活をしてきたけど、ヘルニア持ちの私には硬すぎたようで、寝返りする度に腰の痛みで目が覚め、横向きで寝ると、手も痺れて熟睡できなかった。 今回は、メーカーの方とじっくり相談して決めたから、睡眠の質が改善されることを信じてる…😌
ベッド生活スタート! ベッドフレーム、マットレス、敷きパッド、シーツはフランスベッド。 枕カバー、掛け布団カバーはニトリ。 これまで、某有名メーカーのマットレスで布団生活をしてきたけど、ヘルニア持ちの私には硬すぎたようで、寝返りする度に腰の痛みで目が覚め、横向きで寝ると、手も痺れて熟睡できなかった。 今回は、メーカーの方とじっくり相談して決めたから、睡眠の質が改善されることを信じてる…😌
rocco
rocco
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
休日朝6時前に粗相され、洗濯→コインランドリーで乾燥してきましたよ😰こっちの苦労も知らないで、マットレスパッドの下に潜ってはしゃいどります💦マットの上には防水シーツ敷いてます。粗相の多いうちの子には必須です。
休日朝6時前に粗相され、洗濯→コインランドリーで乾燥してきましたよ😰こっちの苦労も知らないで、マットレスパッドの下に潜ってはしゃいどります💦マットの上には防水シーツ敷いてます。粗相の多いうちの子には必須です。
yuki
yuki
一人暮らし
もっと見る

ベッド周り マットレスパッドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り マットレスパッド

39枚の部屋写真から36枚をセレクト
Lucyさんの実例写真
ニトリイベント参加です 日常のニトリ2は、 抗菌防臭防ダニ軽量敷布団。 マットがいらない8センチの厚みと硬さが気に入っています。 我が家はシングルとダブル敷布団を愛用しています。 ダニアレルギーで、布団は定期的に買い替える派なので、数年後も同じような商品があったらいいなと思います!
ニトリイベント参加です 日常のニトリ2は、 抗菌防臭防ダニ軽量敷布団。 マットがいらない8センチの厚みと硬さが気に入っています。 我が家はシングルとダブル敷布団を愛用しています。 ダニアレルギーで、布団は定期的に買い替える派なので、数年後も同じような商品があったらいいなと思います!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
rara52さんの実例写真
防水シート・マットレスパッド一体型のベットシーツを購入してみました👀! どのくらい防水してくれるのだろうか...
防水シート・マットレスパッド一体型のベットシーツを購入してみました👀! どのくらい防水してくれるのだろうか...
rara52
rara52
3LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
今日はシーツを冬用から春秋用(左に見えている)に交換します。 冬はコロナ前から夜はマスクしてます💤
今日はシーツを冬用から春秋用(左に見えている)に交換します。 冬はコロナ前から夜はマスクしてます💤
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
ここのところの湿気すごいですね(´・ω・`;) あまりに寝苦しいので、ニトリのNクールの枕パッドとマットレスパッドを装着!☺︎ 今治タオルの6重ガーゼケットは暖かいのに涼しい(*´꒳`*) かなり重宝してます!
ここのところの湿気すごいですね(´・ω・`;) あまりに寝苦しいので、ニトリのNクールの枕パッドとマットレスパッドを装着!☺︎ 今治タオルの6重ガーゼケットは暖かいのに涼しい(*´꒳`*) かなり重宝してます!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ボックスシーツ・ベッドシーツ¥13,499
我が家の寝室改善計画。 シングル2つサイズのマットレスパッドとカバー付けたら全然ズレないし快適です🥳 あとシーツ交換が1回で終わるのも嬉しい😂
我が家の寝室改善計画。 シングル2つサイズのマットレスパッドとカバー付けたら全然ズレないし快適です🥳 あとシーツ交換が1回で終わるのも嬉しい😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
eye16さんの実例写真
eye16
eye16
家族
natsumiさんの実例写真
昨日布団カバーを夏仕様にして昨夜は快適でしたー😊 1ヶ月前にマットレスのカバーを一体型の接触冷感 ボックスシーツにかえたらベッド🛏️に入った時も冷え冷えで気持ち良いです😆 秒で寝れます💤 薄いので洗濯も嵩張らずにストレスなし😊 マットレスはシモンズ 2つありますが硬さが微妙に違います 随分前に買いました☺️ 10年前までは腰痛持ちで睡眠の質が悪かったけど今は腰痛もなくなりました✨ 寝具って本当に大事ですね〜
昨日布団カバーを夏仕様にして昨夜は快適でしたー😊 1ヶ月前にマットレスのカバーを一体型の接触冷感 ボックスシーツにかえたらベッド🛏️に入った時も冷え冷えで気持ち良いです😆 秒で寝れます💤 薄いので洗濯も嵩張らずにストレスなし😊 マットレスはシモンズ 2つありますが硬さが微妙に違います 随分前に買いました☺️ 10年前までは腰痛持ちで睡眠の質が悪かったけど今は腰痛もなくなりました✨ 寝具って本当に大事ですね〜
natsumi
natsumi
家族
Chansawaさんの実例写真
寝室は今日やっとエアコンを取り付けてもらいました☺(写真は前のもの) しかし、暖房は特に乾燥してしまうので、デロンギのオイルヒーターを使用しています😇
寝室は今日やっとエアコンを取り付けてもらいました☺(写真は前のもの) しかし、暖房は特に乾燥してしまうので、デロンギのオイルヒーターを使用しています😇
Chansawa
Chansawa
4LDK | 家族
nao24さんの実例写真
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
nao24
nao24
1R | 一人暮らし
chocolatecookieさんの実例写真
買ってみて2週間程…。私は腰痛持ちですが、毎朝今の所腰痛で「痛いー!」って起きる事は無いです。 お値段以上だと思いました🥺 試してみるまでは、どーだろう💭と思ってたけど、お試ししてから絶対エアウィーヴ買う!って決めて購入。 本当に買ってよかった😭 腰痛持ちさん…本当に試して欲しいです꒰ঌ( ˊ˘ˋ)໒꒱ アウトレットで買うのがオススメです✨
買ってみて2週間程…。私は腰痛持ちですが、毎朝今の所腰痛で「痛いー!」って起きる事は無いです。 お値段以上だと思いました🥺 試してみるまでは、どーだろう💭と思ってたけど、お試ししてから絶対エアウィーヴ買う!って決めて購入。 本当に買ってよかった😭 腰痛持ちさん…本当に試して欲しいです꒰ঌ( ˊ˘ˋ)໒꒱ アウトレットで買うのがオススメです✨
chocolatecookie
chocolatecookie
3LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
dolphin24さんの実例写真
ベッドとマットレス、ベッドパッド→無印 枕カバー→ダイソー 布団カバーと敷きパッド、シーツ→セシール そいや、ベッド買い換えて1年経ったなー( ³ω³).。o
ベッドとマットレス、ベッドパッド→無印 枕カバー→ダイソー 布団カバーと敷きパッド、シーツ→セシール そいや、ベッド買い換えて1年経ったなー( ³ω³).。o
dolphin24
dolphin24
mayunさんの実例写真
新しく無印のシングルベッドを追加購入してみました(´∀`)
新しく無印のシングルベッドを追加購入してみました(´∀`)
mayun
mayun
4LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥7,999
夏はやっぱりリネンですよね。リネンケットをシーツ代わりに、枕カバー代わりも昔買ったリネンタオル。そして、リネンのビッグタオルをタオルケットととして使ってます。
夏はやっぱりリネンですよね。リネンケットをシーツ代わりに、枕カバー代わりも昔買ったリネンタオル。そして、リネンのビッグタオルをタオルケットととして使ってます。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
今日はカーテンを洗う。 暑さが戻りました( ´△`) でもせっかくのお天気だし、寝室のカーテンを洗うことに。 カーテンのフックを置きっぱなしは夫のベッド。夏だけ特別のマットレスパッドをひいてます。 水色のクロスに水色のシーツ類…少しでも涼しい気持ちで休みたい。
今日はカーテンを洗う。 暑さが戻りました( ´△`) でもせっかくのお天気だし、寝室のカーテンを洗うことに。 カーテンのフックを置きっぱなしは夫のベッド。夏だけ特別のマットレスパッドをひいてます。 水色のクロスに水色のシーツ類…少しでも涼しい気持ちで休みたい。
yome03
yome03
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ベッドフレーム IKEA TRYSILシリーズ サイズ:160×200 IKEAの店員さんの提案で 80×200のマットレスを2つ並べて その上に160×200のマットレスパッドを敷いてます
ベッドフレーム IKEA TRYSILシリーズ サイズ:160×200 IKEAの店員さんの提案で 80×200のマットレスを2つ並べて その上に160×200のマットレスパッドを敷いてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
マットレスの上に買ってみた。 身体が、沈みこんで私は気に入ってます。
マットレスの上に買ってみた。 身体が、沈みこんで私は気に入ってます。
sakura
sakura
moeさんの実例写真
5畳くらいの部屋にシングルベッドを2つ置いたらほぼ空きスペースなくなりました。 狭い家なんでしょうがないですね…。 カーテンはニトリ、マットレスパッドはIKEA、マットレスとベッドはネットで購入しました。
5畳くらいの部屋にシングルベッドを2つ置いたらほぼ空きスペースなくなりました。 狭い家なんでしょうがないですね…。 カーテンはニトリ、マットレスパッドはIKEA、マットレスとベッドはネットで購入しました。
moe
moe
4LDK | 家族
korさんの実例写真
我が家のベッドフレームはニトリです。 背もたれに厚みがあるので、寄りかかってダラリと色々できます😆 セミシングルのマットレスを2つ並べてクイーンサイズに。 クイーンサイズに広々、小さな息子と私、2人で寝ています🙌ヒローイ! 言っちゃえば、 ベッドフレームもマットレスも敷きパッドも羽毛布団もロールスクリーンもニトリです🤭 たぶん後日、ニトリイベントでも同じようなpicあげます😂
我が家のベッドフレームはニトリです。 背もたれに厚みがあるので、寄りかかってダラリと色々できます😆 セミシングルのマットレスを2つ並べてクイーンサイズに。 クイーンサイズに広々、小さな息子と私、2人で寝ています🙌ヒローイ! 言っちゃえば、 ベッドフレームもマットレスも敷きパッドも羽毛布団もロールスクリーンもニトリです🤭 たぶん後日、ニトリイベントでも同じようなpicあげます😂
kor
kor
3LDK | 家族
echaさんの実例写真
マットレスの上にベッドパットを ダブルシングルそれぞれに装着。 隙間パッドで隙間を埋めて その上からファミリーサイズのシーツを被せる。 ずれないし、隙間も全く気にならない😆 毎晩、快適な眠りにつけます🛌
マットレスの上にベッドパットを ダブルシングルそれぞれに装着。 隙間パッドで隙間を埋めて その上からファミリーサイズのシーツを被せる。 ずれないし、隙間も全く気にならない😆 毎晩、快適な眠りにつけます🛌
echa
echa
家族
habuさんの実例写真
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
habu
habu
4LDK | 家族
nagoさんの実例写真
敷布団をマットレス+敷きパッドのみに。 最初は痛かったけどもう慣れた。
敷布団をマットレス+敷きパッドのみに。 最初は痛かったけどもう慣れた。
nago
nago
1K | 一人暮らし
yuki0511さんの実例写真
ふとん乾燥機¥11,840
寝室のベビーベッドを無くしました! スッキリ! 寝相の悪い赤子…息子…なので空のベビーベッドを起き続けていましたが、ベビーベッドを蹴る、頭をぶつける、柵に足が挟まる…のでベッドガードを付ける事にしました。 まぁ、元々ベッド無しでガードの予定だったので予定通りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ただ、マットレスの間にヒモ?を通して固定するタイプの物が良かったのですが我が家はシングルベッドを二つ繋げていまして…。 そのタイプにするとベッドの間に隙間が出来てしまうらしいので悩んで悩んでマットレスに挟んで体重で抑えるタイプの物にしました。 なので万が一落ちた時を考えてベッドの横にベビー用のマットレスとパッドを敷いています。 この写真を妹に送ったら「猫用?」と聞かれましたが、多分猫も寝るとは思います(*ΦωΦ*)枕元の横長クッションが引っ付いて置かれてるのは枕元に延長コードを引っ張ってスマホの充電器とか付けてるんですが、猫や赤子がコードを噛んでしまうのでガードしてます。
寝室のベビーベッドを無くしました! スッキリ! 寝相の悪い赤子…息子…なので空のベビーベッドを起き続けていましたが、ベビーベッドを蹴る、頭をぶつける、柵に足が挟まる…のでベッドガードを付ける事にしました。 まぁ、元々ベッド無しでガードの予定だったので予定通りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ただ、マットレスの間にヒモ?を通して固定するタイプの物が良かったのですが我が家はシングルベッドを二つ繋げていまして…。 そのタイプにするとベッドの間に隙間が出来てしまうらしいので悩んで悩んでマットレスに挟んで体重で抑えるタイプの物にしました。 なので万が一落ちた時を考えてベッドの横にベビー用のマットレスとパッドを敷いています。 この写真を妹に送ったら「猫用?」と聞かれましたが、多分猫も寝るとは思います(*ΦωΦ*)枕元の横長クッションが引っ付いて置かれてるのは枕元に延長コードを引っ張ってスマホの充電器とか付けてるんですが、猫や赤子がコードを噛んでしまうのでガードしてます。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
以前似た写真を載せましたが、改めて投稿。 猫がベッドの上で排泄をしていた時期に、テーブルクロスを敷いてました。 この写真の状態プラス、ブルーシートをかぶせて、更にペットシーツも敷き詰めてました。 今はベッドで排泄しなくなりましたが、いつか忘れた頃にやられる可能性があるので、テーブルクロスなどはそのままにしてます。 (布団は洗えるけど、ベッドのマットレスを汚されると大変なので…) ベッド側から順番に書きます。 ↓ ●脚付マットレス(無印良品) ●テーブルクロス(測り売りではなく、ホームセンターで購入した1m×2mの既製品) ●ベッドパッド(無印良品) ●ボックスシーツ(無印良品) ●赤ちゃんのおねしょ吸水シート(スーパー) お店に赤ちゃん用品の品揃えが少ない場合、介護用のコーナーに行くと色々ありました。
以前似た写真を載せましたが、改めて投稿。 猫がベッドの上で排泄をしていた時期に、テーブルクロスを敷いてました。 この写真の状態プラス、ブルーシートをかぶせて、更にペットシーツも敷き詰めてました。 今はベッドで排泄しなくなりましたが、いつか忘れた頃にやられる可能性があるので、テーブルクロスなどはそのままにしてます。 (布団は洗えるけど、ベッドのマットレスを汚されると大変なので…) ベッド側から順番に書きます。 ↓ ●脚付マットレス(無印良品) ●テーブルクロス(測り売りではなく、ホームセンターで購入した1m×2mの既製品) ●ベッドパッド(無印良品) ●ボックスシーツ(無印良品) ●赤ちゃんのおねしょ吸水シート(スーパー) お店に赤ちゃん用品の品揃えが少ない場合、介護用のコーナーに行くと色々ありました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
おうちの中にはニトリがいっぱい
おうちの中にはニトリがいっぱい
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
roccoさんの実例写真
ベッド生活スタート! ベッドフレーム、マットレス、敷きパッド、シーツはフランスベッド。 枕カバー、掛け布団カバーはニトリ。 これまで、某有名メーカーのマットレスで布団生活をしてきたけど、ヘルニア持ちの私には硬すぎたようで、寝返りする度に腰の痛みで目が覚め、横向きで寝ると、手も痺れて熟睡できなかった。 今回は、メーカーの方とじっくり相談して決めたから、睡眠の質が改善されることを信じてる…😌
ベッド生活スタート! ベッドフレーム、マットレス、敷きパッド、シーツはフランスベッド。 枕カバー、掛け布団カバーはニトリ。 これまで、某有名メーカーのマットレスで布団生活をしてきたけど、ヘルニア持ちの私には硬すぎたようで、寝返りする度に腰の痛みで目が覚め、横向きで寝ると、手も痺れて熟睡できなかった。 今回は、メーカーの方とじっくり相談して決めたから、睡眠の質が改善されることを信じてる…😌
rocco
rocco
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
休日朝6時前に粗相され、洗濯→コインランドリーで乾燥してきましたよ😰こっちの苦労も知らないで、マットレスパッドの下に潜ってはしゃいどります💦マットの上には防水シーツ敷いてます。粗相の多いうちの子には必須です。
休日朝6時前に粗相され、洗濯→コインランドリーで乾燥してきましたよ😰こっちの苦労も知らないで、マットレスパッドの下に潜ってはしゃいどります💦マットの上には防水シーツ敷いてます。粗相の多いうちの子には必須です。
yuki
yuki
一人暮らし
もっと見る

ベッド周り マットレスパッドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ