ベッド周り 子供の作品を飾る

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
murakamihirokoさんの実例写真
気づけばこどもの日イベントが終わってる🥺 今年は息子が保育園で作ったこいのぼりの作品も飾ってみました🎏 作品のフレームは後ろに何枚も絵をしまっておけるので、季節によって子どもの絵を変えています😊 棚の上はシンプルにしたいのですが、今は息子のブロック作品などが…😂「飾るならせめて4個までね!」と伝えています…
気づけばこどもの日イベントが終わってる🥺 今年は息子が保育園で作ったこいのぼりの作品も飾ってみました🎏 作品のフレームは後ろに何枚も絵をしまっておけるので、季節によって子どもの絵を変えています😊 棚の上はシンプルにしたいのですが、今は息子のブロック作品などが…😂「飾るならせめて4個までね!」と伝えています…
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
寝室の壁に子供たちの作品をぺたぺたと。 パンダの目は足形。
寝室の壁に子供たちの作品をぺたぺたと。 パンダの目は足形。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
しばらく前に額縁やフォトフレームのガラス板は全部処分しました 飾ってあるものは、お気に入りのラッピングペーパーや布、ポストカード、版画のコピー、子どもの作品など全く値打ちのないものばかりなので、中身をガラスで保護することよりも、震災時に安全なほうを選んだ結果、すべて処分することにしました
しばらく前に額縁やフォトフレームのガラス板は全部処分しました 飾ってあるものは、お気に入りのラッピングペーパーや布、ポストカード、版画のコピー、子どもの作品など全く値打ちのないものばかりなので、中身をガラスで保護することよりも、震災時に安全なほうを選んだ結果、すべて処分することにしました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
sana
sana
家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
子供達が自分で作品貼って増やしてました☺︎ 寝室はベットのみの部屋なので撮影難しいです。
子供達が自分で作品貼って増やしてました☺︎ 寝室はベットのみの部屋なので撮影難しいです。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
misato.suuuさんの実例写真
misato.suuu
misato.suuu
2LDK | 家族
yujicoさんの実例写真
夜は子供の作品を観て楽しむ
夜は子供の作品を観て楽しむ
yujico
yujico
家族
fuさんの実例写真
とにかくフレームだらけな我が家。 フレームのレイアウトって一番楽しいです♡ この一角にも子供の絵、そして私の作品(写真)等、10代の頃からあちらこちらで集めてきたフレームに入れて配置♡ 想い出コーナーと題しています^^ これから電気の電源をカスタム予定です...!
とにかくフレームだらけな我が家。 フレームのレイアウトって一番楽しいです♡ この一角にも子供の絵、そして私の作品(写真)等、10代の頃からあちらこちらで集めてきたフレームに入れて配置♡ 想い出コーナーと題しています^^ これから電気の電源をカスタム予定です...!
fu
fu
3DK | 家族
bambooさんの実例写真
子供の作品はリビング続きのキッズスペース(和室)の壁に飾ります(❁´ω`❁) 幼稚園の作品展で色々作って持って帰ってきたので厳選して飾りましたが…色が溢れるよねー(笑) ある程度飾ったら和室にある納戸に仕舞って、子供達が大きくなったら自分で要る要らないを決めてもらおうと思ってます。 キッズスペースに飾っておけば子供達の目に入るので、喜びます♡ 版画カレンダー2枚とか(笑) カレンダー1つの部屋に2枚もいらないよね(笑)
子供の作品はリビング続きのキッズスペース(和室)の壁に飾ります(❁´ω`❁) 幼稚園の作品展で色々作って持って帰ってきたので厳選して飾りましたが…色が溢れるよねー(笑) ある程度飾ったら和室にある納戸に仕舞って、子供達が大きくなったら自分で要る要らないを決めてもらおうと思ってます。 キッズスペースに飾っておけば子供達の目に入るので、喜びます♡ 版画カレンダー2枚とか(笑) カレンダー1つの部屋に2枚もいらないよね(笑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
こんにちは♪ やっと押入れ改造✨ 横のすのなどをミルキーホワイトに塗って布団の横壁にあまっていたベニヤ板を貼りました✨ 子供が作った作品を飾ったけれど飾りかたがいまいちなのでまた考えまーす(^-^)み
こんにちは♪ やっと押入れ改造✨ 横のすのなどをミルキーホワイトに塗って布団の横壁にあまっていたベニヤ板を貼りました✨ 子供が作った作品を飾ったけれど飾りかたがいまいちなのでまた考えまーす(^-^)み
tomotomo
tomotomo
家族
asukanさんの実例写真
娘ちゃんのおもちゃ収納 迷走中…😣💦💦
娘ちゃんのおもちゃ収納 迷走中…😣💦💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
Akaneiroさんの実例写真
長女(3歳)の絵が飾れるくらいになってきたので(笑)用意していたマグネットボードに貼ってみました〜♪子供の絵って味があってなんかいいですよね〜♪(´ε` )←親バカですみませんε-(´∀`; )
長女(3歳)の絵が飾れるくらいになってきたので(笑)用意していたマグネットボードに貼ってみました〜♪子供の絵って味があってなんかいいですよね〜♪(´ε` )←親バカですみませんε-(´∀`; )
Akaneiro
Akaneiro
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
お友達から息子へのお手紙コーナー作りました(≧∇≦)
お友達から息子へのお手紙コーナー作りました(≧∇≦)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
息子二人の遊び部屋です。 長男が低学年の頃作った絵本スイミーのお話の一部を作った大作!しまっておくのももったいないので子供部屋の白い壁に貼りました。
息子二人の遊び部屋です。 長男が低学年の頃作った絵本スイミーのお話の一部を作った大作!しまっておくのももったいないので子供部屋の白い壁に貼りました。
mizutama
mizutama
家族
akanemallさんの実例写真
子供部屋に子供の作品を飾ってます。 黒板がいい感じにしてくれます。 https://www.instagram.com/akanemall/
子供部屋に子供の作品を飾ってます。 黒板がいい感じにしてくれます。 https://www.instagram.com/akanemall/
akanemall
akanemall
2LDK | 家族
m.yui-roomさんの実例写真
幼稚園の作品はお気に入りをベッド横に置ける分だけ飾ってます!
幼稚園の作品はお気に入りをベッド横に置ける分だけ飾ってます!
m.yui-room
m.yui-room
4LDK | 家族
achaさんの実例写真
リビング続きの和室。現在は中途半端な子どもスペースと、あまり使われてない大部分…ここを姉弟の本格的な子ども部屋に改造したい!ハンガートローリーを、来春入園する弟の園グッズをまとめる為に使いたいです。制服やシャツをハンガーにかけ、カバンやハンカチティッシュなどをバスケットに収納…想像しただけでめちゃくちゃ使い勝手良さそうです!当選したーい。
リビング続きの和室。現在は中途半端な子どもスペースと、あまり使われてない大部分…ここを姉弟の本格的な子ども部屋に改造したい!ハンガートローリーを、来春入園する弟の園グッズをまとめる為に使いたいです。制服やシャツをハンガーにかけ、カバンやハンカチティッシュなどをバスケットに収納…想像しただけでめちゃくちゃ使い勝手良さそうです!当選したーい。
acha
acha
3LDK | 家族
Amy5さんの実例写真
リビングから見える、子供部屋…兼寝室。
リビングから見える、子供部屋…兼寝室。
Amy5
Amy5
3DK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ベランダへ出る窓のコーナーです♡ 3歳の娘が描いた絵を飾ってみました♪
ベランダへ出る窓のコーナーです♡ 3歳の娘が描いた絵を飾ってみました♪
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Sa-chanさんの実例写真
Sa-chan
Sa-chan
3LDK | 家族
kumisさんの実例写真
子供が折り紙で作ったサメ🦈をモービルに☺︎
子供が折り紙で作ったサメ🦈をモービルに☺︎
kumis
kumis
3LDK | 家族
sachieseさんの実例写真
my three year old son painted pictures on the wall. 3歳の子供が書いたアクリル画。
my three year old son painted pictures on the wall. 3歳の子供が書いたアクリル画。
sachiese
sachiese
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「隠居部屋」 2階にあった懐かしの上息子の作品 ロボットと麒麟 私の隠居部屋に飾ります。 下息子が使ってた勉強机 今は私の机に。 古布の鴨もお気に入りです。 3つの木のころころは 京都のお土産です。 ^_^
題 「隠居部屋」 2階にあった懐かしの上息子の作品 ロボットと麒麟 私の隠居部屋に飾ります。 下息子が使ってた勉強机 今は私の机に。 古布の鴨もお気に入りです。 3つの木のころころは 京都のお土産です。 ^_^
buchi
buchi
家族
Angelさんの実例写真
母の日イベント用です(//∇//) 毎年のように学校などで作ってくるのですが今年はこれ! 手形でカーネーションって! ナイスアイデア(≧∇≦)モォォォォ~ッ!!♥♥
母の日イベント用です(//∇//) 毎年のように学校などで作ってくるのですが今年はこれ! 手形でカーネーションって! ナイスアイデア(≧∇≦)モォォォォ~ッ!!♥♥
Angel
Angel
2LDK | 家族
collonさんの実例写真
今のうちの子のマイブーム、紙コップを使って目を描いて、折り紙に顔を描くこと。 ガーランド作ったので、記念pic残します(笑) カメラマーク消しです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今のうちの子のマイブーム、紙コップを使って目を描いて、折り紙に顔を描くこと。 ガーランド作ったので、記念pic残します(笑) カメラマーク消しです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
collon
collon
家族
chairgreenさんの実例写真
子供の作った作品って、保管をどうするか悩みます( ج_ج ) すっごく可愛いから、とりあえず無造作ですが廊下に飾っています(^O^)! 何か良い方法ないかしら(ㆁᴗㆁ✿)
子供の作った作品って、保管をどうするか悩みます( ج_ج ) すっごく可愛いから、とりあえず無造作ですが廊下に飾っています(^O^)! 何か良い方法ないかしら(ㆁᴗㆁ✿)
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 子供の作品を飾るの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 子供の作品を飾る

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
murakamihirokoさんの実例写真
気づけばこどもの日イベントが終わってる🥺 今年は息子が保育園で作ったこいのぼりの作品も飾ってみました🎏 作品のフレームは後ろに何枚も絵をしまっておけるので、季節によって子どもの絵を変えています😊 棚の上はシンプルにしたいのですが、今は息子のブロック作品などが…😂「飾るならせめて4個までね!」と伝えています…
気づけばこどもの日イベントが終わってる🥺 今年は息子が保育園で作ったこいのぼりの作品も飾ってみました🎏 作品のフレームは後ろに何枚も絵をしまっておけるので、季節によって子どもの絵を変えています😊 棚の上はシンプルにしたいのですが、今は息子のブロック作品などが…😂「飾るならせめて4個までね!」と伝えています…
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
寝室の壁に子供たちの作品をぺたぺたと。 パンダの目は足形。
寝室の壁に子供たちの作品をぺたぺたと。 パンダの目は足形。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
しばらく前に額縁やフォトフレームのガラス板は全部処分しました 飾ってあるものは、お気に入りのラッピングペーパーや布、ポストカード、版画のコピー、子どもの作品など全く値打ちのないものばかりなので、中身をガラスで保護することよりも、震災時に安全なほうを選んだ結果、すべて処分することにしました
しばらく前に額縁やフォトフレームのガラス板は全部処分しました 飾ってあるものは、お気に入りのラッピングペーパーや布、ポストカード、版画のコピー、子どもの作品など全く値打ちのないものばかりなので、中身をガラスで保護することよりも、震災時に安全なほうを選んだ結果、すべて処分することにしました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
sana
sana
家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
子供達が自分で作品貼って増やしてました☺︎ 寝室はベットのみの部屋なので撮影難しいです。
子供達が自分で作品貼って増やしてました☺︎ 寝室はベットのみの部屋なので撮影難しいです。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
misato.suuuさんの実例写真
misato.suuu
misato.suuu
2LDK | 家族
yujicoさんの実例写真
夜は子供の作品を観て楽しむ
夜は子供の作品を観て楽しむ
yujico
yujico
家族
fuさんの実例写真
とにかくフレームだらけな我が家。 フレームのレイアウトって一番楽しいです♡ この一角にも子供の絵、そして私の作品(写真)等、10代の頃からあちらこちらで集めてきたフレームに入れて配置♡ 想い出コーナーと題しています^^ これから電気の電源をカスタム予定です...!
とにかくフレームだらけな我が家。 フレームのレイアウトって一番楽しいです♡ この一角にも子供の絵、そして私の作品(写真)等、10代の頃からあちらこちらで集めてきたフレームに入れて配置♡ 想い出コーナーと題しています^^ これから電気の電源をカスタム予定です...!
fu
fu
3DK | 家族
bambooさんの実例写真
子供の作品はリビング続きのキッズスペース(和室)の壁に飾ります(❁´ω`❁) 幼稚園の作品展で色々作って持って帰ってきたので厳選して飾りましたが…色が溢れるよねー(笑) ある程度飾ったら和室にある納戸に仕舞って、子供達が大きくなったら自分で要る要らないを決めてもらおうと思ってます。 キッズスペースに飾っておけば子供達の目に入るので、喜びます♡ 版画カレンダー2枚とか(笑) カレンダー1つの部屋に2枚もいらないよね(笑)
子供の作品はリビング続きのキッズスペース(和室)の壁に飾ります(❁´ω`❁) 幼稚園の作品展で色々作って持って帰ってきたので厳選して飾りましたが…色が溢れるよねー(笑) ある程度飾ったら和室にある納戸に仕舞って、子供達が大きくなったら自分で要る要らないを決めてもらおうと思ってます。 キッズスペースに飾っておけば子供達の目に入るので、喜びます♡ 版画カレンダー2枚とか(笑) カレンダー1つの部屋に2枚もいらないよね(笑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
こんにちは♪ やっと押入れ改造✨ 横のすのなどをミルキーホワイトに塗って布団の横壁にあまっていたベニヤ板を貼りました✨ 子供が作った作品を飾ったけれど飾りかたがいまいちなのでまた考えまーす(^-^)み
こんにちは♪ やっと押入れ改造✨ 横のすのなどをミルキーホワイトに塗って布団の横壁にあまっていたベニヤ板を貼りました✨ 子供が作った作品を飾ったけれど飾りかたがいまいちなのでまた考えまーす(^-^)み
tomotomo
tomotomo
家族
asukanさんの実例写真
娘ちゃんのおもちゃ収納 迷走中…😣💦💦
娘ちゃんのおもちゃ収納 迷走中…😣💦💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
Akaneiroさんの実例写真
長女(3歳)の絵が飾れるくらいになってきたので(笑)用意していたマグネットボードに貼ってみました〜♪子供の絵って味があってなんかいいですよね〜♪(´ε` )←親バカですみませんε-(´∀`; )
長女(3歳)の絵が飾れるくらいになってきたので(笑)用意していたマグネットボードに貼ってみました〜♪子供の絵って味があってなんかいいですよね〜♪(´ε` )←親バカですみませんε-(´∀`; )
Akaneiro
Akaneiro
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
お友達から息子へのお手紙コーナー作りました(≧∇≦)
お友達から息子へのお手紙コーナー作りました(≧∇≦)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
息子二人の遊び部屋です。 長男が低学年の頃作った絵本スイミーのお話の一部を作った大作!しまっておくのももったいないので子供部屋の白い壁に貼りました。
息子二人の遊び部屋です。 長男が低学年の頃作った絵本スイミーのお話の一部を作った大作!しまっておくのももったいないので子供部屋の白い壁に貼りました。
mizutama
mizutama
家族
akanemallさんの実例写真
子供部屋に子供の作品を飾ってます。 黒板がいい感じにしてくれます。 https://www.instagram.com/akanemall/
子供部屋に子供の作品を飾ってます。 黒板がいい感じにしてくれます。 https://www.instagram.com/akanemall/
akanemall
akanemall
2LDK | 家族
m.yui-roomさんの実例写真
幼稚園の作品はお気に入りをベッド横に置ける分だけ飾ってます!
幼稚園の作品はお気に入りをベッド横に置ける分だけ飾ってます!
m.yui-room
m.yui-room
4LDK | 家族
achaさんの実例写真
リビング続きの和室。現在は中途半端な子どもスペースと、あまり使われてない大部分…ここを姉弟の本格的な子ども部屋に改造したい!ハンガートローリーを、来春入園する弟の園グッズをまとめる為に使いたいです。制服やシャツをハンガーにかけ、カバンやハンカチティッシュなどをバスケットに収納…想像しただけでめちゃくちゃ使い勝手良さそうです!当選したーい。
リビング続きの和室。現在は中途半端な子どもスペースと、あまり使われてない大部分…ここを姉弟の本格的な子ども部屋に改造したい!ハンガートローリーを、来春入園する弟の園グッズをまとめる為に使いたいです。制服やシャツをハンガーにかけ、カバンやハンカチティッシュなどをバスケットに収納…想像しただけでめちゃくちゃ使い勝手良さそうです!当選したーい。
acha
acha
3LDK | 家族
Amy5さんの実例写真
リビングから見える、子供部屋…兼寝室。
リビングから見える、子供部屋…兼寝室。
Amy5
Amy5
3DK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ベランダへ出る窓のコーナーです♡ 3歳の娘が描いた絵を飾ってみました♪
ベランダへ出る窓のコーナーです♡ 3歳の娘が描いた絵を飾ってみました♪
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Sa-chanさんの実例写真
Sa-chan
Sa-chan
3LDK | 家族
kumisさんの実例写真
子供が折り紙で作ったサメ🦈をモービルに☺︎
子供が折り紙で作ったサメ🦈をモービルに☺︎
kumis
kumis
3LDK | 家族
sachieseさんの実例写真
my three year old son painted pictures on the wall. 3歳の子供が書いたアクリル画。
my three year old son painted pictures on the wall. 3歳の子供が書いたアクリル画。
sachiese
sachiese
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「隠居部屋」 2階にあった懐かしの上息子の作品 ロボットと麒麟 私の隠居部屋に飾ります。 下息子が使ってた勉強机 今は私の机に。 古布の鴨もお気に入りです。 3つの木のころころは 京都のお土産です。 ^_^
題 「隠居部屋」 2階にあった懐かしの上息子の作品 ロボットと麒麟 私の隠居部屋に飾ります。 下息子が使ってた勉強机 今は私の机に。 古布の鴨もお気に入りです。 3つの木のころころは 京都のお土産です。 ^_^
buchi
buchi
家族
Angelさんの実例写真
母の日イベント用です(//∇//) 毎年のように学校などで作ってくるのですが今年はこれ! 手形でカーネーションって! ナイスアイデア(≧∇≦)モォォォォ~ッ!!♥♥
母の日イベント用です(//∇//) 毎年のように学校などで作ってくるのですが今年はこれ! 手形でカーネーションって! ナイスアイデア(≧∇≦)モォォォォ~ッ!!♥♥
Angel
Angel
2LDK | 家族
collonさんの実例写真
今のうちの子のマイブーム、紙コップを使って目を描いて、折り紙に顔を描くこと。 ガーランド作ったので、記念pic残します(笑) カメラマーク消しです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今のうちの子のマイブーム、紙コップを使って目を描いて、折り紙に顔を描くこと。 ガーランド作ったので、記念pic残します(笑) カメラマーク消しです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
collon
collon
家族
chairgreenさんの実例写真
子供の作った作品って、保管をどうするか悩みます( ج_ج ) すっごく可愛いから、とりあえず無造作ですが廊下に飾っています(^O^)! 何か良い方法ないかしら(ㆁᴗㆁ✿)
子供の作った作品って、保管をどうするか悩みます( ج_ج ) すっごく可愛いから、とりあえず無造作ですが廊下に飾っています(^O^)! 何か良い方法ないかしら(ㆁᴗㆁ✿)
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 子供の作品を飾るの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ