ベッド周り 強風

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
chihaさんの実例写真
強風だけど、あまりのお天気の良さ(*´∀`) 洗濯物が乾くの早い!! 布団カバーなど洗ったので( ु ›ω‹ ) ु♡ ベッドの一番上にかけるヤツ。。。。 やっぱり、どーしていいのか解らない(笑) クシャッてしててもオシャレな雰囲気な人が羨ましいです(๑•᎑•๑) シャンブルのプフは、座るとグシャるので寝室に。。。。。 個人的には、ZARAHOMEのプフの方が型崩れしないから気に入ってます。
強風だけど、あまりのお天気の良さ(*´∀`) 洗濯物が乾くの早い!! 布団カバーなど洗ったので( ु ›ω‹ ) ु♡ ベッドの一番上にかけるヤツ。。。。 やっぱり、どーしていいのか解らない(笑) クシャッてしててもオシャレな雰囲気な人が羨ましいです(๑•᎑•๑) シャンブルのプフは、座るとグシャるので寝室に。。。。。 個人的には、ZARAHOMEのプフの方が型崩れしないから気に入ってます。
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
急に夜 寒くなってきてましたので ニットブランケットも追加 テンピュール枕は 相変わらず 心地よいです✨
急に夜 寒くなってきてましたので ニットブランケットも追加 テンピュール枕は 相変わらず 心地よいです✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
hamuさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 久しぶりの投稿です😆 ニトリ商品が多い寝室です〰️ 昨日と違って今日は強風🌀🍃 気温の変化についていけない💦
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 久しぶりの投稿です😆 ニトリ商品が多い寝室です〰️ 昨日と違って今日は強風🌀🍃 気温の変化についていけない💦
hamu
hamu
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
枕カバー・ピローケース¥814
こんにちは! 今日は強風です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 音がすごい~( ´;゚;∀;゚;) そしてpicは2階の寝室です( ´∀` )b ニトリのウォールステッカー貼って本当に良かった♥(*^^*) ファブリックポスターもお気に入りです(* ´ ▽ ` *)
こんにちは! 今日は強風です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 音がすごい~( ´;゚;∀;゚;) そしてpicは2階の寝室です( ´∀` )b ニトリのウォールステッカー貼って本当に良かった♥(*^^*) ファブリックポスターもお気に入りです(* ´ ▽ ` *)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
今日はミモザの日ですね💛 我が家の2代目ミモザさんから少しカット✂️して飾りました✨ 1代目ミモザさんは強風🌬️🌬️の日に鉢ごと倒れてしまいこの日から突然枯れ始めて👼に。 調べてみたらミモザは倒れると枯れると言われる程根が重要なんだそう。 次こそは倒れないように大切に大切に育てていこうと思います✨ 皆さんのミモザのお写真も楽しませていただいています🥰
今日はミモザの日ですね💛 我が家の2代目ミモザさんから少しカット✂️して飾りました✨ 1代目ミモザさんは強風🌬️🌬️の日に鉢ごと倒れてしまいこの日から突然枯れ始めて👼に。 調べてみたらミモザは倒れると枯れると言われる程根が重要なんだそう。 次こそは倒れないように大切に大切に育てていこうと思います✨ 皆さんのミモザのお写真も楽しませていただいています🥰
AONA
AONA
3LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
先日、作ったメダカの日除の簾カバー(仮)です。 日差しがあまりにも強いので💦どういうものがいいのか探っています。 簾は取り外しできるようにしています。 雨や強風はあまり想定していないです。 ・すのこ(seria) ・すだれ(seria) ・端材(東急ハンズ&コーナン) ・結束バンド&ケーブルタイ(コーナンプロ) ・接着剤&細釘 ※100均すのこは屋外を想定していないので、パーツが水溶性のボンドで留められている場合があります。雨でふやけてバラバラになることも。釘やネジなどで留めておいた方良いです。
先日、作ったメダカの日除の簾カバー(仮)です。 日差しがあまりにも強いので💦どういうものがいいのか探っています。 簾は取り外しできるようにしています。 雨や強風はあまり想定していないです。 ・すのこ(seria) ・すだれ(seria) ・端材(東急ハンズ&コーナン) ・結束バンド&ケーブルタイ(コーナンプロ) ・接着剤&細釘 ※100均すのこは屋外を想定していないので、パーツが水溶性のボンドで留められている場合があります。雨でふやけてバラバラになることも。釘やネジなどで留めておいた方良いです。
haln_clip
haln_clip
家族
moruさんの実例写真
古アパート。強風。窓側、バタバタ音💦ベッド配置検討中。
古アパート。強風。窓側、バタバタ音💦ベッド配置検討中。
moru
moru
3LDK
haruharu3さんの実例写真
我が家の寝室のラグ。 寝室読書スペースになっています(^^) 強風で寒くなってきました。。 今日は電気毛布の出番です(*´꒳`*)
我が家の寝室のラグ。 寝室読書スペースになっています(^^) 強風で寒くなってきました。。 今日は電気毛布の出番です(*´꒳`*)
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
taigamamaさんの実例写真
朝起きて枕パッド洗濯して、毛布はベランダでパタパタしてら晴れた日はお布団干しての状態。毎日、コロコロかけてとりあえず朝のベッドのお掃除終わり。 最近は風が強すぎてマンションなので布団干しがまともにできず(泣) ハラハラしながら1時間は干すようにしてるけど(笑) 布団バサミの長いやつ買ってみようかな?
朝起きて枕パッド洗濯して、毛布はベランダでパタパタしてら晴れた日はお布団干しての状態。毎日、コロコロかけてとりあえず朝のベッドのお掃除終わり。 最近は風が強すぎてマンションなので布団干しがまともにできず(泣) ハラハラしながら1時間は干すようにしてるけど(笑) 布団バサミの長いやつ買ってみようかな?
taigamama
taigamama
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
3LDK
ronronさんの実例写真
強風です💦 最近の台風🌀より風が強いです。 庭のユーカリが暴れてます💦 地植えに見えますが、鉢に植えたのを地面に置いてあり、根っこが伸びているので風が強いと心配で、ガーデンベンチにヒモで縛ってます。 が、ベンチも倒れるんじゃないか?と思うくらいの強風😱 仕方ないから、鉢植えを乗せて重りにしてます。 ベンチに花鉢を飾るのが夢でしたが、うーん😅 なんか違う🤣
強風です💦 最近の台風🌀より風が強いです。 庭のユーカリが暴れてます💦 地植えに見えますが、鉢に植えたのを地面に置いてあり、根っこが伸びているので風が強いと心配で、ガーデンベンチにヒモで縛ってます。 が、ベンチも倒れるんじゃないか?と思うくらいの強風😱 仕方ないから、鉢植えを乗せて重りにしてます。 ベンチに花鉢を飾るのが夢でしたが、うーん😅 なんか違う🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
どこでもドア〜〜〜 二代目目のリビングドアがぶっ壊れたため、 月イチ粗大ゴミの日の今日、出しました ネットで申し込み後、 コンビニでチケット購入 ドアは500円也〜 新しいドアは設置済みです いずれご紹介します 長く住んでるといろいろありますわいね 家も人も とりあえず生きてます ちょっと前から目の調子が悪くて スマホ離してました 眼科に行って検査したら、飛蚊症 でもま、随分前のレーザー跡も異常なしで 眼球もその他も異常なし 持病からくる目の異変もなし とか言ってたら メガネがまた壊れるし〜もーーー〜 家族もなんやかやあり、 気圧の関係で頭痛や吐き気がして ついには学校早退もした次男ですが、 延びてたプール授業が今日やっと再開 ほら、キタキュー、プールでなんやかや あったやないですか あの日の翌日が次男の今年初のプール やったんですよね〜 ソッコーで学校の連絡アプリで 市内の市立小中特別支援学校すべて プール授業中止ってきたんですけど、 やれやれ順次再開です 長男の中学校は30日からだそうです さっき、西日本は梅雨明けしましたが、 警報かってくらい大雨の日に 相方のバレーの大会があったり、 急に気温が30度越えし出した週に 長男の期末考査があったり、 愛媛の実家から大量のじゃがいも届いたり、 (お裾分けに20個ずつとか‥多過ぎやろ) 同じくスイートコーンが届いたり、 (これまたお裾分けせな冷蔵庫入りきらん) バタバタして自分の定期受診忘れかけたり、 ちゃんと受診、異常なしでしたが なんか近頃は蕁麻疹出たり引っ込んだり、 なんかこう気忙しく感じて 家族の防災リュックを整理し直したり、 それぞれのヘッドライトをセットしたり、 風鈴出したり、 ちょっと長男のことで激腹立つことあって 発散するためにハンズマン行って 大人買いしたり、 で、今日はアガベの植え替えしたり、 相変わらずロボ子は毎日掃除してくれて 今日は涼しいのでエアコン入れずにいるから ロボ子が家中駆け回ってくれてたり、 一日の始まりに、 「今日も一日頑張るか」 と、声に出して言ってみたり、 他にもあれこれあったけど もうはたからはたから忘れていってる 脳内キャパ決まってるのでね フーー〜‥ って、 そうこうしてたら夏休みくるがな! あー、 その前に長男、バレーの大会が〜 3年生最後の大会〜 その決起会の食事会は 長男と相方に行ってもらうことにして〜 おいおい、 長男はもう『中2の夏』やで はーやーいーーーー〜 とりあえず、 目を労りながらぼちぼちやります 今年はどんな夏になるかな〜
どこでもドア〜〜〜 二代目目のリビングドアがぶっ壊れたため、 月イチ粗大ゴミの日の今日、出しました ネットで申し込み後、 コンビニでチケット購入 ドアは500円也〜 新しいドアは設置済みです いずれご紹介します 長く住んでるといろいろありますわいね 家も人も とりあえず生きてます ちょっと前から目の調子が悪くて スマホ離してました 眼科に行って検査したら、飛蚊症 でもま、随分前のレーザー跡も異常なしで 眼球もその他も異常なし 持病からくる目の異変もなし とか言ってたら メガネがまた壊れるし〜もーーー〜 家族もなんやかやあり、 気圧の関係で頭痛や吐き気がして ついには学校早退もした次男ですが、 延びてたプール授業が今日やっと再開 ほら、キタキュー、プールでなんやかや あったやないですか あの日の翌日が次男の今年初のプール やったんですよね〜 ソッコーで学校の連絡アプリで 市内の市立小中特別支援学校すべて プール授業中止ってきたんですけど、 やれやれ順次再開です 長男の中学校は30日からだそうです さっき、西日本は梅雨明けしましたが、 警報かってくらい大雨の日に 相方のバレーの大会があったり、 急に気温が30度越えし出した週に 長男の期末考査があったり、 愛媛の実家から大量のじゃがいも届いたり、 (お裾分けに20個ずつとか‥多過ぎやろ) 同じくスイートコーンが届いたり、 (これまたお裾分けせな冷蔵庫入りきらん) バタバタして自分の定期受診忘れかけたり、 ちゃんと受診、異常なしでしたが なんか近頃は蕁麻疹出たり引っ込んだり、 なんかこう気忙しく感じて 家族の防災リュックを整理し直したり、 それぞれのヘッドライトをセットしたり、 風鈴出したり、 ちょっと長男のことで激腹立つことあって 発散するためにハンズマン行って 大人買いしたり、 で、今日はアガベの植え替えしたり、 相変わらずロボ子は毎日掃除してくれて 今日は涼しいのでエアコン入れずにいるから ロボ子が家中駆け回ってくれてたり、 一日の始まりに、 「今日も一日頑張るか」 と、声に出して言ってみたり、 他にもあれこれあったけど もうはたからはたから忘れていってる 脳内キャパ決まってるのでね フーー〜‥ って、 そうこうしてたら夏休みくるがな! あー、 その前に長男、バレーの大会が〜 3年生最後の大会〜 その決起会の食事会は 長男と相方に行ってもらうことにして〜 おいおい、 長男はもう『中2の夏』やで はーやーいーーーー〜 とりあえず、 目を労りながらぼちぼちやります 今年はどんな夏になるかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
manolaさんの実例写真
2階夫婦の部屋。 パラパラ雪も降ってるし、強風だし、まだまだ寒いですね〜(。-_-。) リビングに敷いてたラグを移動させました。あと、デスク前に貼ってた写真もベッド横に。 ずーっと納得いく配置が決まらず、結局、家中、あーじゃないこーじゃない繰り返してましたが、少しづつ落ち着いてきたかな(´ε` )
2階夫婦の部屋。 パラパラ雪も降ってるし、強風だし、まだまだ寒いですね〜(。-_-。) リビングに敷いてたラグを移動させました。あと、デスク前に貼ってた写真もベッド横に。 ずーっと納得いく配置が決まらず、結局、家中、あーじゃないこーじゃない繰り返してましたが、少しづつ落ち着いてきたかな(´ε` )
manola
manola
2LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
今日は風がとても強いですね。揺れを感じる程です。皆さんお気をつけ下さい。リビングにいたアイアンの棚は寝室へ。
今日は風がとても強いですね。揺れを感じる程です。皆さんお気をつけ下さい。リビングにいたアイアンの棚は寝室へ。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
Kaneyukiさんの実例写真
扇風機モニター4枚目です。 微風から強風まで8段階選べるので寝室でも大活躍です🌪️ 首振り角度も60°、90°、120°が選べます。 入タイマー、切タイマーまでついて至れり尽くせり✨
扇風機モニター4枚目です。 微風から強風まで8段階選べるので寝室でも大活躍です🌪️ 首振り角度も60°、90°、120°が選べます。 入タイマー、切タイマーまでついて至れり尽くせり✨
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今日は、天気は良いのに☀️ 強風注意報が出ていて 外に布団を干すのは危険なので 窓を全て開けて室内干しに🫧 風が当たるだけでも湿気のジメジメは取れるかな?✨ 湿気とりシートだけは、がっちり留めて外干しに🌈
今日は、天気は良いのに☀️ 強風注意報が出ていて 外に布団を干すのは危険なので 窓を全て開けて室内干しに🫧 風が当たるだけでも湿気のジメジメは取れるかな?✨ 湿気とりシートだけは、がっちり留めて外干しに🌈
chaco
chaco
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
3Mサポーター投稿です 今回は屋外OK!粗面OK! 透明テープで目立たない!超強力なのにはがせる! まさに奇跡なテープのモニターです❤️ こちらを使って玄関前ラティスフェンスに アイアンプレートを固定してみました😊 強風の中の作業でしたが全く動じぬ粘着力! ありがとうございます❤️
3Mサポーター投稿です 今回は屋外OK!粗面OK! 透明テープで目立たない!超強力なのにはがせる! まさに奇跡なテープのモニターです❤️ こちらを使って玄関前ラティスフェンスに アイアンプレートを固定してみました😊 強風の中の作業でしたが全く動じぬ粘着力! ありがとうございます❤️
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
ruhatomoyaさんの実例写真
ベッドの後ろに飾っていたバスロールサインが強風で落ちたので、小さな絵を飾ることにしました。 黒いライトは元々ブルーだったのですが、黒にペイントしました🤗🤗
ベッドの後ろに飾っていたバスロールサインが強風で落ちたので、小さな絵を飾ることにしました。 黒いライトは元々ブルーだったのですが、黒にペイントしました🤗🤗
ruhatomoya
ruhatomoya
1LDK | 家族
noguriさんの実例写真
2階の寝室の大きな窓にシャッター付いたら台風じゃなくても毎日開閉したいなぁ…♬
2階の寝室の大きな窓にシャッター付いたら台風じゃなくても毎日開閉したいなぁ…♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
扇風機を購入しました。 見た目が好きで買ったけど、かなりの強風… 自室用にと思ったけど、洗濯物干し部屋のと交換しようかな
扇風機を購入しました。 見た目が好きで買ったけど、かなりの強風… 自室用にと思ったけど、洗濯物干し部屋のと交換しようかな
ton
ton
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
この間の強風で育ちすぎたパキラが落ちて鉢が割れちゃいまして、植え替えて下に下ろしました。一緒に生えてたペチュニアらしき苗は水が落ちて瀕死の状態。植え替えたけどこの子は無理かなぁ…。
この間の強風で育ちすぎたパキラが落ちて鉢が割れちゃいまして、植え替えて下に下ろしました。一緒に生えてたペチュニアらしき苗は水が落ちて瀕死の状態。植え替えたけどこの子は無理かなぁ…。
Rie
Rie
2DK
lalaさんの実例写真
昨日の夜から風が強くて、植木が倒れていないか心配でしたが、何とかもってくれました。 朝カーテン開けるのが怖かった😖
昨日の夜から風が強くて、植木が倒れていないか心配でしたが、何とかもってくれました。 朝カーテン開けるのが怖かった😖
lala
lala
2LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ベッドに寝転んで見える風景。 ベランダで育てていた、ウンベラータ大きくなって強風で折れてしまうのでは⁇ 毎回、心配になっていたので、部屋に入れる事にしました。 小さい葉っぱじゃないので、猫様のイタズラも問題ないし、なかなかいい感じ。
ベッドに寝転んで見える風景。 ベランダで育てていた、ウンベラータ大きくなって強風で折れてしまうのでは⁇ 毎回、心配になっていたので、部屋に入れる事にしました。 小さい葉っぱじゃないので、猫様のイタズラも問題ないし、なかなかいい感じ。
ayu
ayu
cherryさんの実例写真
ウッドフェンスDIYしました٩(ˊᗜˋ*)و 今日は朝から肌寒いくらいで風も強かったので、よし今だ!と一人でDIYする事にしました。 高さ2mのフェンス、強風で倒れそうになりながら小さい私頑張った(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ウッドフェンスDIYしました٩(ˊᗜˋ*)و 今日は朝から肌寒いくらいで風も強かったので、よし今だ!と一人でDIYする事にしました。 高さ2mのフェンス、強風で倒れそうになりながら小さい私頑張った(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
cherry
cherry
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
もっと見る

ベッド周り 強風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 強風

97枚の部屋写真から49枚をセレクト
chihaさんの実例写真
強風だけど、あまりのお天気の良さ(*´∀`) 洗濯物が乾くの早い!! 布団カバーなど洗ったので( ु ›ω‹ ) ु♡ ベッドの一番上にかけるヤツ。。。。 やっぱり、どーしていいのか解らない(笑) クシャッてしててもオシャレな雰囲気な人が羨ましいです(๑•᎑•๑) シャンブルのプフは、座るとグシャるので寝室に。。。。。 個人的には、ZARAHOMEのプフの方が型崩れしないから気に入ってます。
強風だけど、あまりのお天気の良さ(*´∀`) 洗濯物が乾くの早い!! 布団カバーなど洗ったので( ु ›ω‹ ) ु♡ ベッドの一番上にかけるヤツ。。。。 やっぱり、どーしていいのか解らない(笑) クシャッてしててもオシャレな雰囲気な人が羨ましいです(๑•᎑•๑) シャンブルのプフは、座るとグシャるので寝室に。。。。。 個人的には、ZARAHOMEのプフの方が型崩れしないから気に入ってます。
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
急に夜 寒くなってきてましたので ニットブランケットも追加 テンピュール枕は 相変わらず 心地よいです✨
急に夜 寒くなってきてましたので ニットブランケットも追加 テンピュール枕は 相変わらず 心地よいです✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
hamuさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 久しぶりの投稿です😆 ニトリ商品が多い寝室です〰️ 昨日と違って今日は強風🌀🍃 気温の変化についていけない💦
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 久しぶりの投稿です😆 ニトリ商品が多い寝室です〰️ 昨日と違って今日は強風🌀🍃 気温の変化についていけない💦
hamu
hamu
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
枕カバー・ピローケース¥814
こんにちは! 今日は強風です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 音がすごい~( ´;゚;∀;゚;) そしてpicは2階の寝室です( ´∀` )b ニトリのウォールステッカー貼って本当に良かった♥(*^^*) ファブリックポスターもお気に入りです(* ´ ▽ ` *)
こんにちは! 今日は強風です!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 音がすごい~( ´;゚;∀;゚;) そしてpicは2階の寝室です( ´∀` )b ニトリのウォールステッカー貼って本当に良かった♥(*^^*) ファブリックポスターもお気に入りです(* ´ ▽ ` *)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
今日はミモザの日ですね💛 我が家の2代目ミモザさんから少しカット✂️して飾りました✨ 1代目ミモザさんは強風🌬️🌬️の日に鉢ごと倒れてしまいこの日から突然枯れ始めて👼に。 調べてみたらミモザは倒れると枯れると言われる程根が重要なんだそう。 次こそは倒れないように大切に大切に育てていこうと思います✨ 皆さんのミモザのお写真も楽しませていただいています🥰
今日はミモザの日ですね💛 我が家の2代目ミモザさんから少しカット✂️して飾りました✨ 1代目ミモザさんは強風🌬️🌬️の日に鉢ごと倒れてしまいこの日から突然枯れ始めて👼に。 調べてみたらミモザは倒れると枯れると言われる程根が重要なんだそう。 次こそは倒れないように大切に大切に育てていこうと思います✨ 皆さんのミモザのお写真も楽しませていただいています🥰
AONA
AONA
3LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
先日、作ったメダカの日除の簾カバー(仮)です。 日差しがあまりにも強いので💦どういうものがいいのか探っています。 簾は取り外しできるようにしています。 雨や強風はあまり想定していないです。 ・すのこ(seria) ・すだれ(seria) ・端材(東急ハンズ&コーナン) ・結束バンド&ケーブルタイ(コーナンプロ) ・接着剤&細釘 ※100均すのこは屋外を想定していないので、パーツが水溶性のボンドで留められている場合があります。雨でふやけてバラバラになることも。釘やネジなどで留めておいた方良いです。
先日、作ったメダカの日除の簾カバー(仮)です。 日差しがあまりにも強いので💦どういうものがいいのか探っています。 簾は取り外しできるようにしています。 雨や強風はあまり想定していないです。 ・すのこ(seria) ・すだれ(seria) ・端材(東急ハンズ&コーナン) ・結束バンド&ケーブルタイ(コーナンプロ) ・接着剤&細釘 ※100均すのこは屋外を想定していないので、パーツが水溶性のボンドで留められている場合があります。雨でふやけてバラバラになることも。釘やネジなどで留めておいた方良いです。
haln_clip
haln_clip
家族
moruさんの実例写真
古アパート。強風。窓側、バタバタ音💦ベッド配置検討中。
古アパート。強風。窓側、バタバタ音💦ベッド配置検討中。
moru
moru
3LDK
haruharu3さんの実例写真
我が家の寝室のラグ。 寝室読書スペースになっています(^^) 強風で寒くなってきました。。 今日は電気毛布の出番です(*´꒳`*)
我が家の寝室のラグ。 寝室読書スペースになっています(^^) 強風で寒くなってきました。。 今日は電気毛布の出番です(*´꒳`*)
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
taigamamaさんの実例写真
朝起きて枕パッド洗濯して、毛布はベランダでパタパタしてら晴れた日はお布団干しての状態。毎日、コロコロかけてとりあえず朝のベッドのお掃除終わり。 最近は風が強すぎてマンションなので布団干しがまともにできず(泣) ハラハラしながら1時間は干すようにしてるけど(笑) 布団バサミの長いやつ買ってみようかな?
朝起きて枕パッド洗濯して、毛布はベランダでパタパタしてら晴れた日はお布団干しての状態。毎日、コロコロかけてとりあえず朝のベッドのお掃除終わり。 最近は風が強すぎてマンションなので布団干しがまともにできず(泣) ハラハラしながら1時間は干すようにしてるけど(笑) 布団バサミの長いやつ買ってみようかな?
taigamama
taigamama
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
3LDK
ronronさんの実例写真
強風です💦 最近の台風🌀より風が強いです。 庭のユーカリが暴れてます💦 地植えに見えますが、鉢に植えたのを地面に置いてあり、根っこが伸びているので風が強いと心配で、ガーデンベンチにヒモで縛ってます。 が、ベンチも倒れるんじゃないか?と思うくらいの強風😱 仕方ないから、鉢植えを乗せて重りにしてます。 ベンチに花鉢を飾るのが夢でしたが、うーん😅 なんか違う🤣
強風です💦 最近の台風🌀より風が強いです。 庭のユーカリが暴れてます💦 地植えに見えますが、鉢に植えたのを地面に置いてあり、根っこが伸びているので風が強いと心配で、ガーデンベンチにヒモで縛ってます。 が、ベンチも倒れるんじゃないか?と思うくらいの強風😱 仕方ないから、鉢植えを乗せて重りにしてます。 ベンチに花鉢を飾るのが夢でしたが、うーん😅 なんか違う🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
どこでもドア〜〜〜 二代目目のリビングドアがぶっ壊れたため、 月イチ粗大ゴミの日の今日、出しました ネットで申し込み後、 コンビニでチケット購入 ドアは500円也〜 新しいドアは設置済みです いずれご紹介します 長く住んでるといろいろありますわいね 家も人も とりあえず生きてます ちょっと前から目の調子が悪くて スマホ離してました 眼科に行って検査したら、飛蚊症 でもま、随分前のレーザー跡も異常なしで 眼球もその他も異常なし 持病からくる目の異変もなし とか言ってたら メガネがまた壊れるし〜もーーー〜 家族もなんやかやあり、 気圧の関係で頭痛や吐き気がして ついには学校早退もした次男ですが、 延びてたプール授業が今日やっと再開 ほら、キタキュー、プールでなんやかや あったやないですか あの日の翌日が次男の今年初のプール やったんですよね〜 ソッコーで学校の連絡アプリで 市内の市立小中特別支援学校すべて プール授業中止ってきたんですけど、 やれやれ順次再開です 長男の中学校は30日からだそうです さっき、西日本は梅雨明けしましたが、 警報かってくらい大雨の日に 相方のバレーの大会があったり、 急に気温が30度越えし出した週に 長男の期末考査があったり、 愛媛の実家から大量のじゃがいも届いたり、 (お裾分けに20個ずつとか‥多過ぎやろ) 同じくスイートコーンが届いたり、 (これまたお裾分けせな冷蔵庫入りきらん) バタバタして自分の定期受診忘れかけたり、 ちゃんと受診、異常なしでしたが なんか近頃は蕁麻疹出たり引っ込んだり、 なんかこう気忙しく感じて 家族の防災リュックを整理し直したり、 それぞれのヘッドライトをセットしたり、 風鈴出したり、 ちょっと長男のことで激腹立つことあって 発散するためにハンズマン行って 大人買いしたり、 で、今日はアガベの植え替えしたり、 相変わらずロボ子は毎日掃除してくれて 今日は涼しいのでエアコン入れずにいるから ロボ子が家中駆け回ってくれてたり、 一日の始まりに、 「今日も一日頑張るか」 と、声に出して言ってみたり、 他にもあれこれあったけど もうはたからはたから忘れていってる 脳内キャパ決まってるのでね フーー〜‥ って、 そうこうしてたら夏休みくるがな! あー、 その前に長男、バレーの大会が〜 3年生最後の大会〜 その決起会の食事会は 長男と相方に行ってもらうことにして〜 おいおい、 長男はもう『中2の夏』やで はーやーいーーーー〜 とりあえず、 目を労りながらぼちぼちやります 今年はどんな夏になるかな〜
どこでもドア〜〜〜 二代目目のリビングドアがぶっ壊れたため、 月イチ粗大ゴミの日の今日、出しました ネットで申し込み後、 コンビニでチケット購入 ドアは500円也〜 新しいドアは設置済みです いずれご紹介します 長く住んでるといろいろありますわいね 家も人も とりあえず生きてます ちょっと前から目の調子が悪くて スマホ離してました 眼科に行って検査したら、飛蚊症 でもま、随分前のレーザー跡も異常なしで 眼球もその他も異常なし 持病からくる目の異変もなし とか言ってたら メガネがまた壊れるし〜もーーー〜 家族もなんやかやあり、 気圧の関係で頭痛や吐き気がして ついには学校早退もした次男ですが、 延びてたプール授業が今日やっと再開 ほら、キタキュー、プールでなんやかや あったやないですか あの日の翌日が次男の今年初のプール やったんですよね〜 ソッコーで学校の連絡アプリで 市内の市立小中特別支援学校すべて プール授業中止ってきたんですけど、 やれやれ順次再開です 長男の中学校は30日からだそうです さっき、西日本は梅雨明けしましたが、 警報かってくらい大雨の日に 相方のバレーの大会があったり、 急に気温が30度越えし出した週に 長男の期末考査があったり、 愛媛の実家から大量のじゃがいも届いたり、 (お裾分けに20個ずつとか‥多過ぎやろ) 同じくスイートコーンが届いたり、 (これまたお裾分けせな冷蔵庫入りきらん) バタバタして自分の定期受診忘れかけたり、 ちゃんと受診、異常なしでしたが なんか近頃は蕁麻疹出たり引っ込んだり、 なんかこう気忙しく感じて 家族の防災リュックを整理し直したり、 それぞれのヘッドライトをセットしたり、 風鈴出したり、 ちょっと長男のことで激腹立つことあって 発散するためにハンズマン行って 大人買いしたり、 で、今日はアガベの植え替えしたり、 相変わらずロボ子は毎日掃除してくれて 今日は涼しいのでエアコン入れずにいるから ロボ子が家中駆け回ってくれてたり、 一日の始まりに、 「今日も一日頑張るか」 と、声に出して言ってみたり、 他にもあれこれあったけど もうはたからはたから忘れていってる 脳内キャパ決まってるのでね フーー〜‥ って、 そうこうしてたら夏休みくるがな! あー、 その前に長男、バレーの大会が〜 3年生最後の大会〜 その決起会の食事会は 長男と相方に行ってもらうことにして〜 おいおい、 長男はもう『中2の夏』やで はーやーいーーーー〜 とりあえず、 目を労りながらぼちぼちやります 今年はどんな夏になるかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
manolaさんの実例写真
2階夫婦の部屋。 パラパラ雪も降ってるし、強風だし、まだまだ寒いですね〜(。-_-。) リビングに敷いてたラグを移動させました。あと、デスク前に貼ってた写真もベッド横に。 ずーっと納得いく配置が決まらず、結局、家中、あーじゃないこーじゃない繰り返してましたが、少しづつ落ち着いてきたかな(´ε` )
2階夫婦の部屋。 パラパラ雪も降ってるし、強風だし、まだまだ寒いですね〜(。-_-。) リビングに敷いてたラグを移動させました。あと、デスク前に貼ってた写真もベッド横に。 ずーっと納得いく配置が決まらず、結局、家中、あーじゃないこーじゃない繰り返してましたが、少しづつ落ち着いてきたかな(´ε` )
manola
manola
2LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
今日は風がとても強いですね。揺れを感じる程です。皆さんお気をつけ下さい。リビングにいたアイアンの棚は寝室へ。
今日は風がとても強いですね。揺れを感じる程です。皆さんお気をつけ下さい。リビングにいたアイアンの棚は寝室へ。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
Kaneyukiさんの実例写真
扇風機モニター4枚目です。 微風から強風まで8段階選べるので寝室でも大活躍です🌪️ 首振り角度も60°、90°、120°が選べます。 入タイマー、切タイマーまでついて至れり尽くせり✨
扇風機モニター4枚目です。 微風から強風まで8段階選べるので寝室でも大活躍です🌪️ 首振り角度も60°、90°、120°が選べます。 入タイマー、切タイマーまでついて至れり尽くせり✨
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今日は、天気は良いのに☀️ 強風注意報が出ていて 外に布団を干すのは危険なので 窓を全て開けて室内干しに🫧 風が当たるだけでも湿気のジメジメは取れるかな?✨ 湿気とりシートだけは、がっちり留めて外干しに🌈
今日は、天気は良いのに☀️ 強風注意報が出ていて 外に布団を干すのは危険なので 窓を全て開けて室内干しに🫧 風が当たるだけでも湿気のジメジメは取れるかな?✨ 湿気とりシートだけは、がっちり留めて外干しに🌈
chaco
chaco
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
3Mサポーター投稿です 今回は屋外OK!粗面OK! 透明テープで目立たない!超強力なのにはがせる! まさに奇跡なテープのモニターです❤️ こちらを使って玄関前ラティスフェンスに アイアンプレートを固定してみました😊 強風の中の作業でしたが全く動じぬ粘着力! ありがとうございます❤️
3Mサポーター投稿です 今回は屋外OK!粗面OK! 透明テープで目立たない!超強力なのにはがせる! まさに奇跡なテープのモニターです❤️ こちらを使って玄関前ラティスフェンスに アイアンプレートを固定してみました😊 強風の中の作業でしたが全く動じぬ粘着力! ありがとうございます❤️
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
ruhatomoyaさんの実例写真
ベッドの後ろに飾っていたバスロールサインが強風で落ちたので、小さな絵を飾ることにしました。 黒いライトは元々ブルーだったのですが、黒にペイントしました🤗🤗
ベッドの後ろに飾っていたバスロールサインが強風で落ちたので、小さな絵を飾ることにしました。 黒いライトは元々ブルーだったのですが、黒にペイントしました🤗🤗
ruhatomoya
ruhatomoya
1LDK | 家族
noguriさんの実例写真
2階の寝室の大きな窓にシャッター付いたら台風じゃなくても毎日開閉したいなぁ…♬
2階の寝室の大きな窓にシャッター付いたら台風じゃなくても毎日開閉したいなぁ…♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
扇風機を購入しました。 見た目が好きで買ったけど、かなりの強風… 自室用にと思ったけど、洗濯物干し部屋のと交換しようかな
扇風機を購入しました。 見た目が好きで買ったけど、かなりの強風… 自室用にと思ったけど、洗濯物干し部屋のと交換しようかな
ton
ton
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
この間の強風で育ちすぎたパキラが落ちて鉢が割れちゃいまして、植え替えて下に下ろしました。一緒に生えてたペチュニアらしき苗は水が落ちて瀕死の状態。植え替えたけどこの子は無理かなぁ…。
この間の強風で育ちすぎたパキラが落ちて鉢が割れちゃいまして、植え替えて下に下ろしました。一緒に生えてたペチュニアらしき苗は水が落ちて瀕死の状態。植え替えたけどこの子は無理かなぁ…。
Rie
Rie
2DK
lalaさんの実例写真
昨日の夜から風が強くて、植木が倒れていないか心配でしたが、何とかもってくれました。 朝カーテン開けるのが怖かった😖
昨日の夜から風が強くて、植木が倒れていないか心配でしたが、何とかもってくれました。 朝カーテン開けるのが怖かった😖
lala
lala
2LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ベッドに寝転んで見える風景。 ベランダで育てていた、ウンベラータ大きくなって強風で折れてしまうのでは⁇ 毎回、心配になっていたので、部屋に入れる事にしました。 小さい葉っぱじゃないので、猫様のイタズラも問題ないし、なかなかいい感じ。
ベッドに寝転んで見える風景。 ベランダで育てていた、ウンベラータ大きくなって強風で折れてしまうのでは⁇ 毎回、心配になっていたので、部屋に入れる事にしました。 小さい葉っぱじゃないので、猫様のイタズラも問題ないし、なかなかいい感じ。
ayu
ayu
cherryさんの実例写真
ウッドフェンスDIYしました٩(ˊᗜˋ*)و 今日は朝から肌寒いくらいで風も強かったので、よし今だ!と一人でDIYする事にしました。 高さ2mのフェンス、強風で倒れそうになりながら小さい私頑張った(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ウッドフェンスDIYしました٩(ˊᗜˋ*)و 今日は朝から肌寒いくらいで風も強かったので、よし今だ!と一人でDIYする事にしました。 高さ2mのフェンス、強風で倒れそうになりながら小さい私頑張った(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
cherry
cherry
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
もっと見る

ベッド周り 強風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ