ベッド周り トップス

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
断捨離第1弾、洋服👚 だいぶ処分した😃 ニトリのハンガーに掛けて、自分の洋服が全て見える様にしたよ! 物の量を把握する事が大事なんだなぁと思った🍀 しかし、黒、白、グレーばかり😆 結局、自分にしっくりくる色がこの3色👍
断捨離第1弾、洋服👚 だいぶ処分した😃 ニトリのハンガーに掛けて、自分の洋服が全て見える様にしたよ! 物の量を把握する事が大事なんだなぁと思った🍀 しかし、黒、白、グレーばかり😆 結局、自分にしっくりくる色がこの3色👍
yukarimama
yukarimama
家族
Minoriさんの実例写真
マワハンガーを追加で購入してみました。 夫婦二人分のお洋服、これでほぼオールシーズンいけます🙃全然おしゃれな夫婦でも、高級ブランド服を着る夫婦でもないので色味を抑えた無難な服を大切に着ています。 ボトムスのハンガーもマワのかけたままとれる物にしたおかげでさらにスッキリしました😌おすすめです!
マワハンガーを追加で購入してみました。 夫婦二人分のお洋服、これでほぼオールシーズンいけます🙃全然おしゃれな夫婦でも、高級ブランド服を着る夫婦でもないので色味を抑えた無難な服を大切に着ています。 ボトムスのハンガーもマワのかけたままとれる物にしたおかげでさらにスッキリしました😌おすすめです!
Minori
Minori
家族
misaさんの実例写真
旦那のウォークインクローゼット。ニット帽が沢山あるので、棚をつけてニット帽を置きました。上の棚には、セリアのダンボールに あまり使わない小物類を入れて収納したら、少しはスッキリしたかな~(^.^)
旦那のウォークインクローゼット。ニット帽が沢山あるので、棚をつけてニット帽を置きました。上の棚には、セリアのダンボールに あまり使わない小物類を入れて収納したら、少しはスッキリしたかな~(^.^)
misa
misa
家族
chieさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼット
寝室にあるウォークインクローゼット
chie
chie
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
プリントものやデザインTシャツとかは、特徴のある部分が上になるように畳むと見付けやすいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
プリントものやデザインTシャツとかは、特徴のある部分が上になるように畳むと見付けやすいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao
nao
2LDK | 家族
Yさんの実例写真
クローゼットのハンガー MAWAハンガーで統一すると 試しにデニムパンツも掛けてみたら ピッタリ! パンツ類の洗濯物を干すときにも 使えるのは嬉しい! 基本部屋干しの我が家 今までは階段の手すりに掛けて干したり ハンガーに洗濯バサミで固定して干したり💦  MAWAハンガーなら滑り落ちないので 天井のシーリングファンを回せば 渇きも早く 時短になります
クローゼットのハンガー MAWAハンガーで統一すると 試しにデニムパンツも掛けてみたら ピッタリ! パンツ類の洗濯物を干すときにも 使えるのは嬉しい! 基本部屋干しの我が家 今までは階段の手すりに掛けて干したり ハンガーに洗濯バサミで固定して干したり💦  MAWAハンガーなら滑り落ちないので 天井のシーリングファンを回せば 渇きも早く 時短になります
Y
Y
2LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
Rei
Rei
3DK | 家族
you8ishiさんの実例写真
トップス類の収納をカラックスで整理しました!
トップス類の収納をカラックスで整理しました!
you8ishi
you8ishi
1R | 一人暮らし
tanari_nuさんの実例写真
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ダイソーのスウェード風生地でトップスを作ってみました。 首周りが少しキツそう。 一袋に4色入っていてくすみカラーでかわいいです。 あとは何作ろうかな^_^
ダイソーのスウェード風生地でトップスを作ってみました。 首周りが少しキツそう。 一袋に4色入っていてくすみカラーでかわいいです。 あとは何作ろうかな^_^
manduonma
manduonma
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №6 * 「THE JEANS HUNGER」 ラスト投稿です👋 ボトムス以外にもハンガーの跡がつくのが嫌系のトップスもかけてみました👔🫰 脱いだ服の一時置き用とかでも良さそう!! デザインがオシャレなのでクローゼットの外に置いておいても全然違和感なく使えるラック👖 我が家ではクローゼットで今後もバリバリ活躍してもらおうと思います💪** S.S.S様 & RoomClip運営様に感謝です🙏 皆様モニター投稿お付き合い頂きありがとうございました♡
モニター投稿 №6 * 「THE JEANS HUNGER」 ラスト投稿です👋 ボトムス以外にもハンガーの跡がつくのが嫌系のトップスもかけてみました👔🫰 脱いだ服の一時置き用とかでも良さそう!! デザインがオシャレなのでクローゼットの外に置いておいても全然違和感なく使えるラック👖 我が家ではクローゼットで今後もバリバリ活躍してもらおうと思います💪** S.S.S様 & RoomClip運営様に感謝です🙏 皆様モニター投稿お付き合い頂きありがとうございました♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
Shion
Shion
2LDK | 家族
marikomiさんの実例写真
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
寝室をナチュラル収納にしてみました。😃 DIY棚に手作りクラフトカゴや無印良品のボックス等に 左はパジャマ入れ、上から下着、靴下、ハンカチ、トップス、ボトムスなど毎日着るものを収納してます(*^^*) 寝室に入った瞬間にこちらの眺め 思わずニッコリです😊💕
寝室をナチュラル収納にしてみました。😃 DIY棚に手作りクラフトカゴや無印良品のボックス等に 左はパジャマ入れ、上から下着、靴下、ハンカチ、トップス、ボトムスなど毎日着るものを収納してます(*^^*) 寝室に入った瞬間にこちらの眺め 思わずニッコリです😊💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,520
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
rice
rice
家族
sa-さんの実例写真
立ったまま、引き出すだけで、パンツ、インナーやトップス全部見渡せるのでとても使いやすくなりました! キャスター付きで移動も掃除も楽々。 他のクローゼットにも使いたいです!
立ったまま、引き出すだけで、パンツ、インナーやトップス全部見渡せるのでとても使いやすくなりました! キャスター付きで移動も掃除も楽々。 他のクローゼットにも使いたいです!
sa-
sa-
2LDK | 家族
tfさんの実例写真
6.5畳の洋室に元々ついていたクローゼットを壊し、リフォームでウォークインクローゼットを作ってもらいました!右側は上段にトップス、下段にスカート♡入って中央は広々と長いものかけれるようにして、上の棚はバッグを箱にいれて収納してます。カットソーもハンガーにかけるから、洗濯後にたたむものがへって、家事が楽チンにー!!!
6.5畳の洋室に元々ついていたクローゼットを壊し、リフォームでウォークインクローゼットを作ってもらいました!右側は上段にトップス、下段にスカート♡入って中央は広々と長いものかけれるようにして、上の棚はバッグを箱にいれて収納してます。カットソーもハンガーにかけるから、洗濯後にたたむものがへって、家事が楽チンにー!!!
tf
tf
2LDK | 家族
10002さんの実例写真
寝室の小さい方のクローゼット手付かずだったので、やっとこさ整理しました(›´ω`‹ ) 主に旦那さんのトップスです。
寝室の小さい方のクローゼット手付かずだったので、やっとこさ整理しました(›´ω`‹ ) 主に旦那さんのトップスです。
10002
10002
家族
mi-saさんの実例写真
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pyonさんの実例写真
私の身長に合わせてIKEAのアルゴートで造作 トップスは全てボックスの中に収納 アウターとボトムスはハンガーかけに どんな物持ってるかパッとわかるし、トップスはボックスに収まる量で十分だとわかるし、衣かえしなくていいなどいい点ばかり(^-^) ただホコリがつきやすいから透け感のあるカーテンをしようかなと考え中です(^_^;
私の身長に合わせてIKEAのアルゴートで造作 トップスは全てボックスの中に収納 アウターとボトムスはハンガーかけに どんな物持ってるかパッとわかるし、トップスはボックスに収まる量で十分だとわかるし、衣かえしなくていいなどいい点ばかり(^-^) ただホコリがつきやすいから透け感のあるカーテンをしようかなと考え中です(^_^;
pyon
pyon
家族
toccaさんの実例写真
かわいいな♡
かわいいな♡
tocca
tocca
2LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
家の中を整理してたら、白色のコットン糸5玉セットが出てきたので編み編み…♬ ふとビスチェを編みたくなり、やっと完成~( *´艸`)💕 次のお出かけに着て行こうかな~(*´ ˘ `*)ウフフ♡
家の中を整理してたら、白色のコットン糸5玉セットが出てきたので編み編み…♬ ふとビスチェを編みたくなり、やっと完成~( *´艸`)💕 次のお出かけに着て行こうかな~(*´ ˘ `*)ウフフ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
衣替え真っ最中 とはいえ、まだ厚手のセーターなど出す気になれず、とりあえずフロックのフタを開けたまま置いてみようと。 改めて気づかされるグレーの服の多いこと!毎度戒めのための衣替え、きらいではないです。
衣替え真っ最中 とはいえ、まだ厚手のセーターなど出す気になれず、とりあえずフロックのフタを開けたまま置いてみようと。 改めて気づかされるグレーの服の多いこと!毎度戒めのための衣替え、きらいではないです。
mei
mei
3LDK | 家族
sanaoさんの実例写真
娘の秋服でーきた♡
娘の秋服でーきた♡
sanao
sanao
2LDK
mekichinさんの実例写真
ライクイットさんのモニターに当選しました。 シンプルな収納ケースで、しっかりしてるし、サイズも選べていい感じ。 今はダンナの書斎として使用している子供部屋の、クローゼットの収納に使用しました。 この写真はアフターです。 深いタイプに、浅いタイプを2段重ねて置いていますが、ハンガーにトップスを掛けてもまだ上に余裕があるので、バッグを置いたりも出来ます。
ライクイットさんのモニターに当選しました。 シンプルな収納ケースで、しっかりしてるし、サイズも選べていい感じ。 今はダンナの書斎として使用している子供部屋の、クローゼットの収納に使用しました。 この写真はアフターです。 深いタイプに、浅いタイプを2段重ねて置いていますが、ハンガーにトップスを掛けてもまだ上に余裕があるので、バッグを置いたりも出来ます。
mekichin
mekichin
家族
miiさんの実例写真
詳しくはブログヾ(◍'౪`◍)ノ゙http://mm5antique.exblog.jp
詳しくはブログヾ(◍'౪`◍)ノ゙http://mm5antique.exblog.jp
mii
mii
家族
もっと見る

ベッド周り トップスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り トップス

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
断捨離第1弾、洋服👚 だいぶ処分した😃 ニトリのハンガーに掛けて、自分の洋服が全て見える様にしたよ! 物の量を把握する事が大事なんだなぁと思った🍀 しかし、黒、白、グレーばかり😆 結局、自分にしっくりくる色がこの3色👍
断捨離第1弾、洋服👚 だいぶ処分した😃 ニトリのハンガーに掛けて、自分の洋服が全て見える様にしたよ! 物の量を把握する事が大事なんだなぁと思った🍀 しかし、黒、白、グレーばかり😆 結局、自分にしっくりくる色がこの3色👍
yukarimama
yukarimama
家族
Minoriさんの実例写真
マワハンガーを追加で購入してみました。 夫婦二人分のお洋服、これでほぼオールシーズンいけます🙃全然おしゃれな夫婦でも、高級ブランド服を着る夫婦でもないので色味を抑えた無難な服を大切に着ています。 ボトムスのハンガーもマワのかけたままとれる物にしたおかげでさらにスッキリしました😌おすすめです!
マワハンガーを追加で購入してみました。 夫婦二人分のお洋服、これでほぼオールシーズンいけます🙃全然おしゃれな夫婦でも、高級ブランド服を着る夫婦でもないので色味を抑えた無難な服を大切に着ています。 ボトムスのハンガーもマワのかけたままとれる物にしたおかげでさらにスッキリしました😌おすすめです!
Minori
Minori
家族
misaさんの実例写真
旦那のウォークインクローゼット。ニット帽が沢山あるので、棚をつけてニット帽を置きました。上の棚には、セリアのダンボールに あまり使わない小物類を入れて収納したら、少しはスッキリしたかな~(^.^)
旦那のウォークインクローゼット。ニット帽が沢山あるので、棚をつけてニット帽を置きました。上の棚には、セリアのダンボールに あまり使わない小物類を入れて収納したら、少しはスッキリしたかな~(^.^)
misa
misa
家族
chieさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼット
寝室にあるウォークインクローゼット
chie
chie
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
プリントものやデザインTシャツとかは、特徴のある部分が上になるように畳むと見付けやすいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
プリントものやデザインTシャツとかは、特徴のある部分が上になるように畳むと見付けやすいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao
nao
2LDK | 家族
Yさんの実例写真
クローゼットのハンガー MAWAハンガーで統一すると 試しにデニムパンツも掛けてみたら ピッタリ! パンツ類の洗濯物を干すときにも 使えるのは嬉しい! 基本部屋干しの我が家 今までは階段の手すりに掛けて干したり ハンガーに洗濯バサミで固定して干したり💦  MAWAハンガーなら滑り落ちないので 天井のシーリングファンを回せば 渇きも早く 時短になります
クローゼットのハンガー MAWAハンガーで統一すると 試しにデニムパンツも掛けてみたら ピッタリ! パンツ類の洗濯物を干すときにも 使えるのは嬉しい! 基本部屋干しの我が家 今までは階段の手すりに掛けて干したり ハンガーに洗濯バサミで固定して干したり💦  MAWAハンガーなら滑り落ちないので 天井のシーリングファンを回せば 渇きも早く 時短になります
Y
Y
2LDK | 家族
Reiさんの実例写真
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆* 息子の部屋の押入れにハンガーラックを作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶» 突っ張り棒をやってたんだけど堕ちてくるのにイラッと(;´ω`) ネジ止めしたくてもベニヤが薄くて…(^^;) もう少し高さがあった方が良かったかな〜( ̄▽ ̄;) 気が向いたら脚を足してみよ〜♪*゚ 押入れの壁にリメイクシートを貼ろうかな〜と息子に言ったら……いらん!と言われたけど……こっそり貼ってやるつもりです(♡ˊ艸ˋ)♬*
Rei
Rei
3DK | 家族
you8ishiさんの実例写真
トップス類の収納をカラックスで整理しました!
トップス類の収納をカラックスで整理しました!
you8ishi
you8ishi
1R | 一人暮らし
tanari_nuさんの実例写真
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ダイソーのスウェード風生地でトップスを作ってみました。 首周りが少しキツそう。 一袋に4色入っていてくすみカラーでかわいいです。 あとは何作ろうかな^_^
ダイソーのスウェード風生地でトップスを作ってみました。 首周りが少しキツそう。 一袋に4色入っていてくすみカラーでかわいいです。 あとは何作ろうかな^_^
manduonma
manduonma
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №6 * 「THE JEANS HUNGER」 ラスト投稿です👋 ボトムス以外にもハンガーの跡がつくのが嫌系のトップスもかけてみました👔🫰 脱いだ服の一時置き用とかでも良さそう!! デザインがオシャレなのでクローゼットの外に置いておいても全然違和感なく使えるラック👖 我が家ではクローゼットで今後もバリバリ活躍してもらおうと思います💪** S.S.S様 & RoomClip運営様に感謝です🙏 皆様モニター投稿お付き合い頂きありがとうございました♡
モニター投稿 №6 * 「THE JEANS HUNGER」 ラスト投稿です👋 ボトムス以外にもハンガーの跡がつくのが嫌系のトップスもかけてみました👔🫰 脱いだ服の一時置き用とかでも良さそう!! デザインがオシャレなのでクローゼットの外に置いておいても全然違和感なく使えるラック👖 我が家ではクローゼットで今後もバリバリ活躍してもらおうと思います💪** S.S.S様 & RoomClip運営様に感謝です🙏 皆様モニター投稿お付き合い頂きありがとうございました♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
Shion
Shion
2LDK | 家族
marikomiさんの実例写真
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
寝室にある主人メインのクローゼットです。 ウォークインクローゼットのため、主に、長手側に日常使い、短手側には使用頻度の少ないものを収納しています。 まず、長手側の上段左手には、旅行用鞄を収納。 中に布製の折り畳める旅行鞄を入れ 形崩れをしないようにしています。右手には、日常使いのショルダーバックを収納。倒れやすいので、無印の仕切りを使用しています。短手側には、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース 高さ18cmを使用し、シーズンオフの洋服を収納しています。 中段は、私のクローゼットと同じくイケアのハンガーで揃えています。色と肩の位置が揃いスッキリオシャレに見えます。ハンガーはこれ以上増やしたくないので、必然的に洋服を1枚買ったら、1枚捨てるを実行しています。 私のクローゼットと違うところは、 右側にはジャケットを掛け、左上前が手前にくるようにし、左側にワイシャツを掛けています。短手側には、丈の長いコートを収納しています。 また、休みの日などに、一度着たけれど汚れていない洋服は、下に収納した無印のカゴに入れています。 カゴは深すぎると、沢山入れてしまう恐れがあるので、2〜3枚でいっぱいになる、無印の重なる角型バスケット16cmを使用しています。 下部には、無印のPPクローゼットケースを高さ16cmを3個+高さ24cmを6個設置しています。まず、右側の列から説明いたします。右側の上段には、主人の仕事用の下着や靴下、ハンカチなど。中段には、休みの日のトップスを。下段も休みの日用のボトムを収納しています。中央の上段には、休みの日用の 下着や靴下、 ベルトなど。 中段には、休みの日用のシャツやニット、トレーナーを。下段には、趣味のウォーキング用のTシャツやタイツ・ハーフパンツなどを収納。写真では見えていませんが、左側の上段には、家族の冬用小物を。中段にはパジャマ。下段は、趣味のスイム用品を収納しています。すべて、ここに入る量を適切量にしています。 EIDAIさんのクローゼットは、扉が引き違いや折り畳めるので、 丈の長いコートや短手側の下部に収納しているスーツケースを取り出す時も、扉を引き違いにするだけで良いので大変便利です。この EIDAIさんのクローゼットをもっと多くの住宅で取り入れられたら良いな、と思います。
marikomi
marikomi
4LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
寝室をナチュラル収納にしてみました。😃 DIY棚に手作りクラフトカゴや無印良品のボックス等に 左はパジャマ入れ、上から下着、靴下、ハンカチ、トップス、ボトムスなど毎日着るものを収納してます(*^^*) 寝室に入った瞬間にこちらの眺め 思わずニッコリです😊💕
寝室をナチュラル収納にしてみました。😃 DIY棚に手作りクラフトカゴや無印良品のボックス等に 左はパジャマ入れ、上から下着、靴下、ハンカチ、トップス、ボトムスなど毎日着るものを収納してます(*^^*) 寝室に入った瞬間にこちらの眺め 思わずニッコリです😊💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
rice
rice
家族
sa-さんの実例写真
立ったまま、引き出すだけで、パンツ、インナーやトップス全部見渡せるのでとても使いやすくなりました! キャスター付きで移動も掃除も楽々。 他のクローゼットにも使いたいです!
立ったまま、引き出すだけで、パンツ、インナーやトップス全部見渡せるのでとても使いやすくなりました! キャスター付きで移動も掃除も楽々。 他のクローゼットにも使いたいです!
sa-
sa-
2LDK | 家族
tfさんの実例写真
6.5畳の洋室に元々ついていたクローゼットを壊し、リフォームでウォークインクローゼットを作ってもらいました!右側は上段にトップス、下段にスカート♡入って中央は広々と長いものかけれるようにして、上の棚はバッグを箱にいれて収納してます。カットソーもハンガーにかけるから、洗濯後にたたむものがへって、家事が楽チンにー!!!
6.5畳の洋室に元々ついていたクローゼットを壊し、リフォームでウォークインクローゼットを作ってもらいました!右側は上段にトップス、下段にスカート♡入って中央は広々と長いものかけれるようにして、上の棚はバッグを箱にいれて収納してます。カットソーもハンガーにかけるから、洗濯後にたたむものがへって、家事が楽チンにー!!!
tf
tf
2LDK | 家族
10002さんの実例写真
寝室の小さい方のクローゼット手付かずだったので、やっとこさ整理しました(›´ω`‹ ) 主に旦那さんのトップスです。
寝室の小さい方のクローゼット手付かずだったので、やっとこさ整理しました(›´ω`‹ ) 主に旦那さんのトップスです。
10002
10002
家族
mi-saさんの実例写真
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pyonさんの実例写真
私の身長に合わせてIKEAのアルゴートで造作 トップスは全てボックスの中に収納 アウターとボトムスはハンガーかけに どんな物持ってるかパッとわかるし、トップスはボックスに収まる量で十分だとわかるし、衣かえしなくていいなどいい点ばかり(^-^) ただホコリがつきやすいから透け感のあるカーテンをしようかなと考え中です(^_^;
私の身長に合わせてIKEAのアルゴートで造作 トップスは全てボックスの中に収納 アウターとボトムスはハンガーかけに どんな物持ってるかパッとわかるし、トップスはボックスに収まる量で十分だとわかるし、衣かえしなくていいなどいい点ばかり(^-^) ただホコリがつきやすいから透け感のあるカーテンをしようかなと考え中です(^_^;
pyon
pyon
家族
toccaさんの実例写真
かわいいな♡
かわいいな♡
tocca
tocca
2LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
家の中を整理してたら、白色のコットン糸5玉セットが出てきたので編み編み…♬ ふとビスチェを編みたくなり、やっと完成~( *´艸`)💕 次のお出かけに着て行こうかな~(*´ ˘ `*)ウフフ♡
家の中を整理してたら、白色のコットン糸5玉セットが出てきたので編み編み…♬ ふとビスチェを編みたくなり、やっと完成~( *´艸`)💕 次のお出かけに着て行こうかな~(*´ ˘ `*)ウフフ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
衣替え真っ最中 とはいえ、まだ厚手のセーターなど出す気になれず、とりあえずフロックのフタを開けたまま置いてみようと。 改めて気づかされるグレーの服の多いこと!毎度戒めのための衣替え、きらいではないです。
衣替え真っ最中 とはいえ、まだ厚手のセーターなど出す気になれず、とりあえずフロックのフタを開けたまま置いてみようと。 改めて気づかされるグレーの服の多いこと!毎度戒めのための衣替え、きらいではないです。
mei
mei
3LDK | 家族
sanaoさんの実例写真
娘の秋服でーきた♡
娘の秋服でーきた♡
sanao
sanao
2LDK
mekichinさんの実例写真
ライクイットさんのモニターに当選しました。 シンプルな収納ケースで、しっかりしてるし、サイズも選べていい感じ。 今はダンナの書斎として使用している子供部屋の、クローゼットの収納に使用しました。 この写真はアフターです。 深いタイプに、浅いタイプを2段重ねて置いていますが、ハンガーにトップスを掛けてもまだ上に余裕があるので、バッグを置いたりも出来ます。
ライクイットさんのモニターに当選しました。 シンプルな収納ケースで、しっかりしてるし、サイズも選べていい感じ。 今はダンナの書斎として使用している子供部屋の、クローゼットの収納に使用しました。 この写真はアフターです。 深いタイプに、浅いタイプを2段重ねて置いていますが、ハンガーにトップスを掛けてもまだ上に余裕があるので、バッグを置いたりも出来ます。
mekichin
mekichin
家族
miiさんの実例写真
詳しくはブログヾ(◍'౪`◍)ノ゙http://mm5antique.exblog.jp
詳しくはブログヾ(◍'౪`◍)ノ゙http://mm5antique.exblog.jp
mii
mii
家族
もっと見る

ベッド周り トップスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ