シンクの横

4,573枚の部屋写真から49枚をセレクト
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
rin-michelleさんの実例写真
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 RCおうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます😆💕 ほんとに太っ腹なRC様😍感謝します💕 皆さんの投稿を見て欲しい物がどんどん増えて…😅 悩んでもたもたしてたら売り切れになったり😭 その中で3点購入させて頂きました☺️ 1点目が先ほど届きました〜∩^ω^∩ towerシリーズの水切りワイヤーバスケット✨です♡ やっぱりホワイトになって明るくなりました😆 ふきんをかける所も付いてたりtowerさんはほんとに主婦心をわかってくれますね😃 今までステンレスの物を使ってたんですが水が流れるタイプではなくこまめにトレイを外して水を捨てたり…すぐにヌメヌメするので洗ったり… プチストレスでした💦 水止栓も付いているので汚れたらハイターで除菌もできます😃 2人暮らしなのでサイズ的にもバッチリなので大変満足ですヽ(´▽`)/ ありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ あと2点も楽しみです〜( *˙︶˙*)و💓
こんにちは😃 RCおうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます😆💕 ほんとに太っ腹なRC様😍感謝します💕 皆さんの投稿を見て欲しい物がどんどん増えて…😅 悩んでもたもたしてたら売り切れになったり😭 その中で3点購入させて頂きました☺️ 1点目が先ほど届きました〜∩^ω^∩ towerシリーズの水切りワイヤーバスケット✨です♡ やっぱりホワイトになって明るくなりました😆 ふきんをかける所も付いてたりtowerさんはほんとに主婦心をわかってくれますね😃 今までステンレスの物を使ってたんですが水が流れるタイプではなくこまめにトレイを外して水を捨てたり…すぐにヌメヌメするので洗ったり… プチストレスでした💦 水止栓も付いているので汚れたらハイターで除菌もできます😃 2人暮らしなのでサイズ的にもバッチリなので大変満足ですヽ(´▽`)/ ありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ あと2点も楽しみです〜( *˙︶˙*)و💓
yukimaru
yukimaru
3LDK
yo_homeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥491
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
akoaさんの実例写真
パール金属のまな板を愛用しています* 厚めで使いやすいと思います。
パール金属のまな板を愛用しています* 厚めで使いやすいと思います。
akoa
akoa
家族
mapleさんの実例写真
シンク横スペースに置きました。 生ゴミ用ゴミ箱と並べてもはみ出さずピッタリでした!
シンク横スペースに置きました。 生ゴミ用ゴミ箱と並べてもはみ出さずピッタリでした!
maple
maple
3LDK | 家族
korさんの実例写真
シンク横のスペースにちょうど収まるサイズの水切りかごを見つけたので購入しました😊 スッキリ美しいキッチンではよく「水切りかごを置かない」方も多いですよね。 そのスッキリに憧れて何度も挑戦しましたが、買っては捨て、買っては捨て…… 今の家に入居する時も、食洗機もあるし今度こそ目指せスッキリ!と吸水タオルで、ちょこっと洗いを済ませてました。 でもタオルがすぐびしょびしょになる😱 毎日洗うのが結構手間で…… 衛生的にもどうかなぁと。 で、結局水切りかご買いました😅😅 私には水切りかごがあった方が合ってるみたい👍 その人その家に合う道具をチョイスしていけばいいですよね🤗💕
シンク横のスペースにちょうど収まるサイズの水切りかごを見つけたので購入しました😊 スッキリ美しいキッチンではよく「水切りかごを置かない」方も多いですよね。 そのスッキリに憧れて何度も挑戦しましたが、買っては捨て、買っては捨て…… 今の家に入居する時も、食洗機もあるし今度こそ目指せスッキリ!と吸水タオルで、ちょこっと洗いを済ませてました。 でもタオルがすぐびしょびしょになる😱 毎日洗うのが結構手間で…… 衛生的にもどうかなぁと。 で、結局水切りかご買いました😅😅 私には水切りかごがあった方が合ってるみたい👍 その人その家に合う道具をチョイスしていけばいいですよね🤗💕
kor
kor
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク横の棚の中を少し改造。幅が狭いのですが、深さを生かして収納してます。 薄い二枚の板で作った簡易的なビニール袋収納と使い捨て手袋収納はお気に入り。 カトラリーは、箸とスプーン以外はほとんど使わないので、重ねた2段目のケースに収納。たこやき回すやつとか予備のスプーンも全部2段目。
シンク横の棚の中を少し改造。幅が狭いのですが、深さを生かして収納してます。 薄い二枚の板で作った簡易的なビニール袋収納と使い捨て手袋収納はお気に入り。 カトラリーは、箸とスプーン以外はほとんど使わないので、重ねた2段目のケースに収納。たこやき回すやつとか予備のスプーンも全部2段目。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
yuko
yuko
4LDK | 家族
kmkhamoさんの実例写真
シンク横に吊り下げ棒を作ってみました
シンク横に吊り下げ棒を作ってみました
kmkhamo
kmkhamo
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のキッチンはペニンシュランキッチン✨ なのでカウンターとして使ってるのはシンクの左側部分💕 奥行きは80センチなのでそんなに広くはないですが、食器を並べて盛り付ける作業は段差なくてそのままダイニングへ持って行けるのでとっても楽チン🎶 昨日は焼肉🥩 焼肉の後はしっかりリセット✨ 明日から4月ですね🌸 今日は雪が降っていました☃️ 皆さん頑張って行きましょう⤴️⤴️⤴️
我が家のキッチンはペニンシュランキッチン✨ なのでカウンターとして使ってるのはシンクの左側部分💕 奥行きは80センチなのでそんなに広くはないですが、食器を並べて盛り付ける作業は段差なくてそのままダイニングへ持って行けるのでとっても楽チン🎶 昨日は焼肉🥩 焼肉の後はしっかりリセット✨ 明日から4月ですね🌸 今日は雪が降っていました☃️ 皆さん頑張って行きましょう⤴️⤴️⤴️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
食器洗浄用品「TEILE」シリーズのモニターに参加しています。 この黒いトレイのようなもの… 実は固形洗剤なんです! 片手に持ったスポンジでさっと擦るだけで使えるのがラク。 泡立ちも汚れ落ちも良くてとても使いやすいです✨
食器洗浄用品「TEILE」シリーズのモニターに参加しています。 この黒いトレイのようなもの… 実は固形洗剤なんです! 片手に持ったスポンジでさっと擦るだけで使えるのがラク。 泡立ちも汚れ落ちも良くてとても使いやすいです✨
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
blackcat_uraraさんの実例写真
連投すみません。 シンク横の小物置きです。 ballメイソンジャーにはコーヒー、 下のガラス瓶には重曹とクエン酸、 スプレーはクエン酸スプレーです。 カブの葉っぱみたいなものは ペットボトルを乾かすアイテムです。
連投すみません。 シンク横の小物置きです。 ballメイソンジャーにはコーヒー、 下のガラス瓶には重曹とクエン酸、 スプレーはクエン酸スプレーです。 カブの葉っぱみたいなものは ペットボトルを乾かすアイテムです。
blackcat_urara
blackcat_urara
4LDK | 家族
aさんの実例写真
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
a
a
4LDK
kouさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
kou
kou
家族
chikoさんの実例写真
シンクのすぐ側にコップ置きを作ったら、とっても使いやすくてお気に入りです。バーボンの箱を横にして壁にくっつけました。蓋が扉代わりになったので嬉しい(^_^)v
シンクのすぐ側にコップ置きを作ったら、とっても使いやすくてお気に入りです。バーボンの箱を横にして壁にくっつけました。蓋が扉代わりになったので嬉しい(^_^)v
chiko
chiko
1LDK | 家族
nachiさんの実例写真
キッチンシンクでもう一枚。 ホワイトキッチン✨好きなアングルです👍 シンクは毎晩、タオル交換の時に拭き上げる習慣で水垢知らずです😉
キッチンシンクでもう一枚。 ホワイトキッチン✨好きなアングルです👍 シンクは毎晩、タオル交換の時に拭き上げる習慣で水垢知らずです😉
nachi
nachi
2LDK
tokonekoさんの実例写真
我が家のキッチンシンクは、パナソニックのラクシーナ住友林業仕様の人工大理石ホワイトカラーです。 水まわりは清潔感を大切にしたいのでホワイトインテリアにしています。 新築当初は、着色汚れが付いたり、排水口が詰まったり、取り扱いに気を遣いましたが、使い方とお手入れ方法が習慣化した今ではストレスなく使えるようになりました。 1. 熱いものを直接置かない 2. 排水口ネットを毎日取り替える 3. 洗い物をした後は、1分間くらいお湯を流す 4. 着色汚れを見つけたら重曹を振ってキッチンペーパーで擦り取る このお手入れルールで、汚れ知らず詰まり知らずのキッチンシンクを維持しています(*´꒳`*)
我が家のキッチンシンクは、パナソニックのラクシーナ住友林業仕様の人工大理石ホワイトカラーです。 水まわりは清潔感を大切にしたいのでホワイトインテリアにしています。 新築当初は、着色汚れが付いたり、排水口が詰まったり、取り扱いに気を遣いましたが、使い方とお手入れ方法が習慣化した今ではストレスなく使えるようになりました。 1. 熱いものを直接置かない 2. 排水口ネットを毎日取り替える 3. 洗い物をした後は、1分間くらいお湯を流す 4. 着色汚れを見つけたら重曹を振ってキッチンペーパーで擦り取る このお手入れルールで、汚れ知らず詰まり知らずのキッチンシンクを維持しています(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
samanthaさんの実例写真
キッチンシンクの横に置いてある観葉植物❤︎
キッチンシンクの横に置いてある観葉植物❤︎
samantha
samantha
3LDK
unimaruさんの実例写真
トング¥2,230
ふるさと納税イベントも今日でおしまい。 ということで、また?!というお声が聞こえてきそうですが😂、我が家の返礼品も⑤でラスト。 一つ前の④と同じ、新潟県燕市からいただいた柳宗理さんのキッチンツールです🔪 キッチンナイフ、穴あきトング、ミルクパン。 だいぶ使って年季が入ってきましたが、どれも美しくて使いやすくてメンテもしやすくて最高です🙆 燕市は魅力的な金物ばかりで毎年のように寄付しちゃいます🔪✨ 次は宗理さんのボールセットを狙いたい♪ 以上、5枚にも渡っちゃいましたが我が家の返礼品集でした〜。 返礼品目当ての下心ばかりな寄付ですが😳 使用用途は地元産業の振興を選ぶようにしているので、素敵なインテリア品作りがますます栄えることに期待してます😳💨
ふるさと納税イベントも今日でおしまい。 ということで、また?!というお声が聞こえてきそうですが😂、我が家の返礼品も⑤でラスト。 一つ前の④と同じ、新潟県燕市からいただいた柳宗理さんのキッチンツールです🔪 キッチンナイフ、穴あきトング、ミルクパン。 だいぶ使って年季が入ってきましたが、どれも美しくて使いやすくてメンテもしやすくて最高です🙆 燕市は魅力的な金物ばかりで毎年のように寄付しちゃいます🔪✨ 次は宗理さんのボールセットを狙いたい♪ 以上、5枚にも渡っちゃいましたが我が家の返礼品集でした〜。 返礼品目当ての下心ばかりな寄付ですが😳 使用用途は地元産業の振興を選ぶようにしているので、素敵なインテリア品作りがますます栄えることに期待してます😳💨
unimaru
unimaru
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
rhuさんの実例写真
やっぱいい❤️
やっぱいい❤️
rhu
rhu
一人暮らし
littlemomさんの実例写真
こんばんわ(*´∀`)♪ シンク横の間仕切りに『エコロジープラスチック3㎜』使用したのですが アイアンバーの取り付けた方法を 字で説明する事が難しかったので 上から撮ってみました📷(∀・ ;) 両面テープをつけた木材を2枚使って『エコロジープラスチック』を 挟んで こんな感じで白の木材側からビスを打っています✒️🎵 背が低いのでビスは見えないけど マスキングでも貼ろうかなあ🤔 何日かキッチンに立ったけど ここに食器布巾掛けがあると本当に楽です🤗
こんばんわ(*´∀`)♪ シンク横の間仕切りに『エコロジープラスチック3㎜』使用したのですが アイアンバーの取り付けた方法を 字で説明する事が難しかったので 上から撮ってみました📷(∀・ ;) 両面テープをつけた木材を2枚使って『エコロジープラスチック』を 挟んで こんな感じで白の木材側からビスを打っています✒️🎵 背が低いのでビスは見えないけど マスキングでも貼ろうかなあ🤔 何日かキッチンに立ったけど ここに食器布巾掛けがあると本当に楽です🤗
littlemom
littlemom
もっと見る

シンクの横の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンクの横

4,573枚の部屋写真から49枚をセレクト
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
rin-michelleさんの実例写真
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 RCおうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます😆💕 ほんとに太っ腹なRC様😍感謝します💕 皆さんの投稿を見て欲しい物がどんどん増えて…😅 悩んでもたもたしてたら売り切れになったり😭 その中で3点購入させて頂きました☺️ 1点目が先ほど届きました〜∩^ω^∩ towerシリーズの水切りワイヤーバスケット✨です♡ やっぱりホワイトになって明るくなりました😆 ふきんをかける所も付いてたりtowerさんはほんとに主婦心をわかってくれますね😃 今までステンレスの物を使ってたんですが水が流れるタイプではなくこまめにトレイを外して水を捨てたり…すぐにヌメヌメするので洗ったり… プチストレスでした💦 水止栓も付いているので汚れたらハイターで除菌もできます😃 2人暮らしなのでサイズ的にもバッチリなので大変満足ですヽ(´▽`)/ ありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ あと2点も楽しみです〜( *˙︶˙*)و💓
こんにちは😃 RCおうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます😆💕 ほんとに太っ腹なRC様😍感謝します💕 皆さんの投稿を見て欲しい物がどんどん増えて…😅 悩んでもたもたしてたら売り切れになったり😭 その中で3点購入させて頂きました☺️ 1点目が先ほど届きました〜∩^ω^∩ towerシリーズの水切りワイヤーバスケット✨です♡ やっぱりホワイトになって明るくなりました😆 ふきんをかける所も付いてたりtowerさんはほんとに主婦心をわかってくれますね😃 今までステンレスの物を使ってたんですが水が流れるタイプではなくこまめにトレイを外して水を捨てたり…すぐにヌメヌメするので洗ったり… プチストレスでした💦 水止栓も付いているので汚れたらハイターで除菌もできます😃 2人暮らしなのでサイズ的にもバッチリなので大変満足ですヽ(´▽`)/ ありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ あと2点も楽しみです〜( *˙︶˙*)و💓
yukimaru
yukimaru
3LDK
yo_homeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥491
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
*デッドスペース活用法* ■ 燕三条製:水切りラック わが家のシンク横には、水切りラックを置くスペースがありませんでした(わずか10㎝程のため、諦めていました…) でも!燕三条さんの水切りラックは、省スペースでも設置が可能なんです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ こんな狭い隙間のスペース有効活用できて… さらに!カゴが伸縮式になっているので、洗い物の量に合わせて収納量もUP出来ちゃうんですよ〜\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 使っていない時には、小さく収納してスッキリ(*ฅ́˘ฅ̀*) これを使うようになってから、大容量の洗い物やフライパン、大きな鍋だって置けるようになりました♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
akoaさんの実例写真
パール金属のまな板を愛用しています* 厚めで使いやすいと思います。
パール金属のまな板を愛用しています* 厚めで使いやすいと思います。
akoa
akoa
家族
mapleさんの実例写真
シンク横スペースに置きました。 生ゴミ用ゴミ箱と並べてもはみ出さずピッタリでした!
シンク横スペースに置きました。 生ゴミ用ゴミ箱と並べてもはみ出さずピッタリでした!
maple
maple
3LDK | 家族
korさんの実例写真
シンク横のスペースにちょうど収まるサイズの水切りかごを見つけたので購入しました😊 スッキリ美しいキッチンではよく「水切りかごを置かない」方も多いですよね。 そのスッキリに憧れて何度も挑戦しましたが、買っては捨て、買っては捨て…… 今の家に入居する時も、食洗機もあるし今度こそ目指せスッキリ!と吸水タオルで、ちょこっと洗いを済ませてました。 でもタオルがすぐびしょびしょになる😱 毎日洗うのが結構手間で…… 衛生的にもどうかなぁと。 で、結局水切りかご買いました😅😅 私には水切りかごがあった方が合ってるみたい👍 その人その家に合う道具をチョイスしていけばいいですよね🤗💕
シンク横のスペースにちょうど収まるサイズの水切りかごを見つけたので購入しました😊 スッキリ美しいキッチンではよく「水切りかごを置かない」方も多いですよね。 そのスッキリに憧れて何度も挑戦しましたが、買っては捨て、買っては捨て…… 今の家に入居する時も、食洗機もあるし今度こそ目指せスッキリ!と吸水タオルで、ちょこっと洗いを済ませてました。 でもタオルがすぐびしょびしょになる😱 毎日洗うのが結構手間で…… 衛生的にもどうかなぁと。 で、結局水切りかご買いました😅😅 私には水切りかごがあった方が合ってるみたい👍 その人その家に合う道具をチョイスしていけばいいですよね🤗💕
kor
kor
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク横の棚の中を少し改造。幅が狭いのですが、深さを生かして収納してます。 薄い二枚の板で作った簡易的なビニール袋収納と使い捨て手袋収納はお気に入り。 カトラリーは、箸とスプーン以外はほとんど使わないので、重ねた2段目のケースに収納。たこやき回すやつとか予備のスプーンも全部2段目。
シンク横の棚の中を少し改造。幅が狭いのですが、深さを生かして収納してます。 薄い二枚の板で作った簡易的なビニール袋収納と使い捨て手袋収納はお気に入り。 カトラリーは、箸とスプーン以外はほとんど使わないので、重ねた2段目のケースに収納。たこやき回すやつとか予備のスプーンも全部2段目。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
yuko
yuko
4LDK | 家族
kmkhamoさんの実例写真
シンク横に吊り下げ棒を作ってみました
シンク横に吊り下げ棒を作ってみました
kmkhamo
kmkhamo
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
ペーパーホルダー¥899
我が家のキッチンはペニンシュランキッチン✨ なのでカウンターとして使ってるのはシンクの左側部分💕 奥行きは80センチなのでそんなに広くはないですが、食器を並べて盛り付ける作業は段差なくてそのままダイニングへ持って行けるのでとっても楽チン🎶 昨日は焼肉🥩 焼肉の後はしっかりリセット✨ 明日から4月ですね🌸 今日は雪が降っていました☃️ 皆さん頑張って行きましょう⤴️⤴️⤴️
我が家のキッチンはペニンシュランキッチン✨ なのでカウンターとして使ってるのはシンクの左側部分💕 奥行きは80センチなのでそんなに広くはないですが、食器を並べて盛り付ける作業は段差なくてそのままダイニングへ持って行けるのでとっても楽チン🎶 昨日は焼肉🥩 焼肉の後はしっかりリセット✨ 明日から4月ですね🌸 今日は雪が降っていました☃️ 皆さん頑張って行きましょう⤴️⤴️⤴️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
食器洗浄用品「TEILE」シリーズのモニターに参加しています。 この黒いトレイのようなもの… 実は固形洗剤なんです! 片手に持ったスポンジでさっと擦るだけで使えるのがラク。 泡立ちも汚れ落ちも良くてとても使いやすいです✨
食器洗浄用品「TEILE」シリーズのモニターに参加しています。 この黒いトレイのようなもの… 実は固形洗剤なんです! 片手に持ったスポンジでさっと擦るだけで使えるのがラク。 泡立ちも汚れ落ちも良くてとても使いやすいです✨
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
blackcat_uraraさんの実例写真
連投すみません。 シンク横の小物置きです。 ballメイソンジャーにはコーヒー、 下のガラス瓶には重曹とクエン酸、 スプレーはクエン酸スプレーです。 カブの葉っぱみたいなものは ペットボトルを乾かすアイテムです。
連投すみません。 シンク横の小物置きです。 ballメイソンジャーにはコーヒー、 下のガラス瓶には重曹とクエン酸、 スプレーはクエン酸スプレーです。 カブの葉っぱみたいなものは ペットボトルを乾かすアイテムです。
blackcat_urara
blackcat_urara
4LDK | 家族
aさんの実例写真
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
シンクの横のちょっとしたスペースを何かに使えないかと思い、キャンドゥの珪藻土コースターを並べました。その上にセリアのカゴを置き、包丁やお箸等専用の洗い物した後の乾燥スペースにしました。
a
a
4LDK
kouさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
kou
kou
家族
chikoさんの実例写真
シンクのすぐ側にコップ置きを作ったら、とっても使いやすくてお気に入りです。バーボンの箱を横にして壁にくっつけました。蓋が扉代わりになったので嬉しい(^_^)v
シンクのすぐ側にコップ置きを作ったら、とっても使いやすくてお気に入りです。バーボンの箱を横にして壁にくっつけました。蓋が扉代わりになったので嬉しい(^_^)v
chiko
chiko
1LDK | 家族
nachiさんの実例写真
キッチンシンクでもう一枚。 ホワイトキッチン✨好きなアングルです👍 シンクは毎晩、タオル交換の時に拭き上げる習慣で水垢知らずです😉
キッチンシンクでもう一枚。 ホワイトキッチン✨好きなアングルです👍 シンクは毎晩、タオル交換の時に拭き上げる習慣で水垢知らずです😉
nachi
nachi
2LDK
tokonekoさんの実例写真
我が家のキッチンシンクは、パナソニックのラクシーナ住友林業仕様の人工大理石ホワイトカラーです。 水まわりは清潔感を大切にしたいのでホワイトインテリアにしています。 新築当初は、着色汚れが付いたり、排水口が詰まったり、取り扱いに気を遣いましたが、使い方とお手入れ方法が習慣化した今ではストレスなく使えるようになりました。 1. 熱いものを直接置かない 2. 排水口ネットを毎日取り替える 3. 洗い物をした後は、1分間くらいお湯を流す 4. 着色汚れを見つけたら重曹を振ってキッチンペーパーで擦り取る このお手入れルールで、汚れ知らず詰まり知らずのキッチンシンクを維持しています(*´꒳`*)
我が家のキッチンシンクは、パナソニックのラクシーナ住友林業仕様の人工大理石ホワイトカラーです。 水まわりは清潔感を大切にしたいのでホワイトインテリアにしています。 新築当初は、着色汚れが付いたり、排水口が詰まったり、取り扱いに気を遣いましたが、使い方とお手入れ方法が習慣化した今ではストレスなく使えるようになりました。 1. 熱いものを直接置かない 2. 排水口ネットを毎日取り替える 3. 洗い物をした後は、1分間くらいお湯を流す 4. 着色汚れを見つけたら重曹を振ってキッチンペーパーで擦り取る このお手入れルールで、汚れ知らず詰まり知らずのキッチンシンクを維持しています(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
samanthaさんの実例写真
キッチンシンクの横に置いてある観葉植物❤︎
キッチンシンクの横に置いてある観葉植物❤︎
samantha
samantha
3LDK
unimaruさんの実例写真
トング¥2,230
ふるさと納税イベントも今日でおしまい。 ということで、また?!というお声が聞こえてきそうですが😂、我が家の返礼品も⑤でラスト。 一つ前の④と同じ、新潟県燕市からいただいた柳宗理さんのキッチンツールです🔪 キッチンナイフ、穴あきトング、ミルクパン。 だいぶ使って年季が入ってきましたが、どれも美しくて使いやすくてメンテもしやすくて最高です🙆 燕市は魅力的な金物ばかりで毎年のように寄付しちゃいます🔪✨ 次は宗理さんのボールセットを狙いたい♪ 以上、5枚にも渡っちゃいましたが我が家の返礼品集でした〜。 返礼品目当ての下心ばかりな寄付ですが😳 使用用途は地元産業の振興を選ぶようにしているので、素敵なインテリア品作りがますます栄えることに期待してます😳💨
ふるさと納税イベントも今日でおしまい。 ということで、また?!というお声が聞こえてきそうですが😂、我が家の返礼品も⑤でラスト。 一つ前の④と同じ、新潟県燕市からいただいた柳宗理さんのキッチンツールです🔪 キッチンナイフ、穴あきトング、ミルクパン。 だいぶ使って年季が入ってきましたが、どれも美しくて使いやすくてメンテもしやすくて最高です🙆 燕市は魅力的な金物ばかりで毎年のように寄付しちゃいます🔪✨ 次は宗理さんのボールセットを狙いたい♪ 以上、5枚にも渡っちゃいましたが我が家の返礼品集でした〜。 返礼品目当ての下心ばかりな寄付ですが😳 使用用途は地元産業の振興を選ぶようにしているので、素敵なインテリア品作りがますます栄えることに期待してます😳💨
unimaru
unimaru
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
rhuさんの実例写真
やっぱいい❤️
やっぱいい❤️
rhu
rhu
一人暮らし
littlemomさんの実例写真
こんばんわ(*´∀`)♪ シンク横の間仕切りに『エコロジープラスチック3㎜』使用したのですが アイアンバーの取り付けた方法を 字で説明する事が難しかったので 上から撮ってみました📷(∀・ ;) 両面テープをつけた木材を2枚使って『エコロジープラスチック』を 挟んで こんな感じで白の木材側からビスを打っています✒️🎵 背が低いのでビスは見えないけど マスキングでも貼ろうかなあ🤔 何日かキッチンに立ったけど ここに食器布巾掛けがあると本当に楽です🤗
こんばんわ(*´∀`)♪ シンク横の間仕切りに『エコロジープラスチック3㎜』使用したのですが アイアンバーの取り付けた方法を 字で説明する事が難しかったので 上から撮ってみました📷(∀・ ;) 両面テープをつけた木材を2枚使って『エコロジープラスチック』を 挟んで こんな感じで白の木材側からビスを打っています✒️🎵 背が低いのでビスは見えないけど マスキングでも貼ろうかなあ🤔 何日かキッチンに立ったけど ここに食器布巾掛けがあると本当に楽です🤗
littlemom
littlemom
もっと見る

シンクの横の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ