コーキングレス

20枚の部屋写真から6枚をセレクト
kurandoさんの実例写真
kurando
kurando
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
洗面台と壁の隙間に、Amazonで購入したパッキンを設置しました。簡単に取り外しできるので、汚れても水で丸洗いできるようです。(コーキングよりイイ!) あと、今日薬局にハンドソープを買いに行ったらミューズノータッチ泡ハンドソープのプーさんセットが1180円で安売りされていて即決してしまいました。(しかもクーポンを使ってそこから更に15%オフ…!) 元々キレイキレイのオートディスペンサー(まっしろのシンプルなデザインが良い)を持っていたので、同じものをもう一つ追加する予定でしたが、可愛さと安さにつられてしまいました🤣(ティガーもあって実に悩ましかった…!)
洗面台と壁の隙間に、Amazonで購入したパッキンを設置しました。簡単に取り外しできるので、汚れても水で丸洗いできるようです。(コーキングよりイイ!) あと、今日薬局にハンドソープを買いに行ったらミューズノータッチ泡ハンドソープのプーさんセットが1180円で安売りされていて即決してしまいました。(しかもクーポンを使ってそこから更に15%オフ…!) 元々キレイキレイのオートディスペンサー(まっしろのシンプルなデザインが良い)を持っていたので、同じものをもう一つ追加する予定でしたが、可愛さと安さにつられてしまいました🤣(ティガーもあって実に悩ましかった…!)
mouse
mouse
3LDK | 家族
da60さんの実例写真
外壁。思い通りの色。ショールーム見に行ってきてよかった。
外壁。思い通りの色。ショールーム見に行ってきてよかった。
da60
da60
4LDK | 家族
pepperさんの実例写真
家ができてきました! 外観は、シンプルな白の、まるで豆腐(笑) 四角いシンプルなデザインなので 外構が映えるだろうな〜(^_^*)
家ができてきました! 外観は、シンプルな白の、まるで豆腐(笑) 四角いシンプルなデザインなので 外構が映えるだろうな〜(^_^*)
pepper
pepper
3DK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂リフォームのため、2番目に訪れたのはTOTOのショールームです。 担当さんに着いていただかず、自由に見るだけなら予約不要と言われたので、フラっと行ってみました。TOTOのお姉様方は、こちらから声を掛けるまで一切話しかけてこないスタイルで、のんびり見学する事ができました。 TOTOで一番良かったのが、壁パネルの接続方法です! 裏から留める方法で、コーキング剤が不要なため「壁はキレイなのにコーキング部分にカビが〜!」なんて心配がいりません。これはとっても魅力的! でもよく見たら壁の一部に傷が付いていて、壁表面の強度は微妙かも?と思いました。 次に良かったのがら浴槽の形です。 うちのお風呂は1418サイズなので、メーカーによっては形を選べないのですが、TOTOは選べる浴槽が豊富で、どれも入り心地が良かったです。これで人造大理石なら文句なしでしたが、残念ながら人「工」大理石との事。 TOTOの個人的に気に入らなかった点は、床です。 ネットでも賛否両論、好みの分かれるホッカラリ床ですが、私はぶにぶにと柔らかい感じが気持ち悪くてダメでした。あと目地が細かいの点がお掃除したくない派からすると恐怖の対象です。毎日お掃除できる人には良いかもしれません。 という事で、この時点でTOTOは候補から外しました。 やはりショールームに行って、実際に触ったり浴槽に入って見ることは大事ですね。柔らかい床が苦手という、思わぬ自分の弱点が発見できて良かったです。
お風呂リフォームのため、2番目に訪れたのはTOTOのショールームです。 担当さんに着いていただかず、自由に見るだけなら予約不要と言われたので、フラっと行ってみました。TOTOのお姉様方は、こちらから声を掛けるまで一切話しかけてこないスタイルで、のんびり見学する事ができました。 TOTOで一番良かったのが、壁パネルの接続方法です! 裏から留める方法で、コーキング剤が不要なため「壁はキレイなのにコーキング部分にカビが〜!」なんて心配がいりません。これはとっても魅力的! でもよく見たら壁の一部に傷が付いていて、壁表面の強度は微妙かも?と思いました。 次に良かったのがら浴槽の形です。 うちのお風呂は1418サイズなので、メーカーによっては形を選べないのですが、TOTOは選べる浴槽が豊富で、どれも入り心地が良かったです。これで人造大理石なら文句なしでしたが、残念ながら人「工」大理石との事。 TOTOの個人的に気に入らなかった点は、床です。 ネットでも賛否両論、好みの分かれるホッカラリ床ですが、私はぶにぶにと柔らかい感じが気持ち悪くてダメでした。あと目地が細かいの点がお掃除したくない派からすると恐怖の対象です。毎日お掃除できる人には良いかもしれません。 という事で、この時点でTOTOは候補から外しました。 やはりショールームに行って、実際に触ったり浴槽に入って見ることは大事ですね。柔らかい床が苦手という、思わぬ自分の弱点が発見できて良かったです。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
『繋ぎ目のないサイディング工法』 をご存知でしょうか? サイディング同士をくっつける“コーキング”というのがないので、メンテナンスフリーで、何より見た目がキレイでなんです ( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ お家建てる際、是非取り入れることをオススメします
『繋ぎ目のないサイディング工法』 をご存知でしょうか? サイディング同士をくっつける“コーキング”というのがないので、メンテナンスフリーで、何より見た目がキレイでなんです ( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ お家建てる際、是非取り入れることをオススメします
tomato
tomato
3LDK | 家族

コーキングレスが気になるあなたにおすすめ

コーキングレスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーキングレス

20枚の部屋写真から6枚をセレクト
kurandoさんの実例写真
kurando
kurando
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
洗面台と壁の隙間に、Amazonで購入したパッキンを設置しました。簡単に取り外しできるので、汚れても水で丸洗いできるようです。(コーキングよりイイ!) あと、今日薬局にハンドソープを買いに行ったらミューズノータッチ泡ハンドソープのプーさんセットが1180円で安売りされていて即決してしまいました。(しかもクーポンを使ってそこから更に15%オフ…!) 元々キレイキレイのオートディスペンサー(まっしろのシンプルなデザインが良い)を持っていたので、同じものをもう一つ追加する予定でしたが、可愛さと安さにつられてしまいました🤣(ティガーもあって実に悩ましかった…!)
洗面台と壁の隙間に、Amazonで購入したパッキンを設置しました。簡単に取り外しできるので、汚れても水で丸洗いできるようです。(コーキングよりイイ!) あと、今日薬局にハンドソープを買いに行ったらミューズノータッチ泡ハンドソープのプーさんセットが1180円で安売りされていて即決してしまいました。(しかもクーポンを使ってそこから更に15%オフ…!) 元々キレイキレイのオートディスペンサー(まっしろのシンプルなデザインが良い)を持っていたので、同じものをもう一つ追加する予定でしたが、可愛さと安さにつられてしまいました🤣(ティガーもあって実に悩ましかった…!)
mouse
mouse
3LDK | 家族
da60さんの実例写真
外壁。思い通りの色。ショールーム見に行ってきてよかった。
外壁。思い通りの色。ショールーム見に行ってきてよかった。
da60
da60
4LDK | 家族
pepperさんの実例写真
家ができてきました! 外観は、シンプルな白の、まるで豆腐(笑) 四角いシンプルなデザインなので 外構が映えるだろうな〜(^_^*)
家ができてきました! 外観は、シンプルな白の、まるで豆腐(笑) 四角いシンプルなデザインなので 外構が映えるだろうな〜(^_^*)
pepper
pepper
3DK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂リフォームのため、2番目に訪れたのはTOTOのショールームです。 担当さんに着いていただかず、自由に見るだけなら予約不要と言われたので、フラっと行ってみました。TOTOのお姉様方は、こちらから声を掛けるまで一切話しかけてこないスタイルで、のんびり見学する事ができました。 TOTOで一番良かったのが、壁パネルの接続方法です! 裏から留める方法で、コーキング剤が不要なため「壁はキレイなのにコーキング部分にカビが〜!」なんて心配がいりません。これはとっても魅力的! でもよく見たら壁の一部に傷が付いていて、壁表面の強度は微妙かも?と思いました。 次に良かったのがら浴槽の形です。 うちのお風呂は1418サイズなので、メーカーによっては形を選べないのですが、TOTOは選べる浴槽が豊富で、どれも入り心地が良かったです。これで人造大理石なら文句なしでしたが、残念ながら人「工」大理石との事。 TOTOの個人的に気に入らなかった点は、床です。 ネットでも賛否両論、好みの分かれるホッカラリ床ですが、私はぶにぶにと柔らかい感じが気持ち悪くてダメでした。あと目地が細かいの点がお掃除したくない派からすると恐怖の対象です。毎日お掃除できる人には良いかもしれません。 という事で、この時点でTOTOは候補から外しました。 やはりショールームに行って、実際に触ったり浴槽に入って見ることは大事ですね。柔らかい床が苦手という、思わぬ自分の弱点が発見できて良かったです。
お風呂リフォームのため、2番目に訪れたのはTOTOのショールームです。 担当さんに着いていただかず、自由に見るだけなら予約不要と言われたので、フラっと行ってみました。TOTOのお姉様方は、こちらから声を掛けるまで一切話しかけてこないスタイルで、のんびり見学する事ができました。 TOTOで一番良かったのが、壁パネルの接続方法です! 裏から留める方法で、コーキング剤が不要なため「壁はキレイなのにコーキング部分にカビが〜!」なんて心配がいりません。これはとっても魅力的! でもよく見たら壁の一部に傷が付いていて、壁表面の強度は微妙かも?と思いました。 次に良かったのがら浴槽の形です。 うちのお風呂は1418サイズなので、メーカーによっては形を選べないのですが、TOTOは選べる浴槽が豊富で、どれも入り心地が良かったです。これで人造大理石なら文句なしでしたが、残念ながら人「工」大理石との事。 TOTOの個人的に気に入らなかった点は、床です。 ネットでも賛否両論、好みの分かれるホッカラリ床ですが、私はぶにぶにと柔らかい感じが気持ち悪くてダメでした。あと目地が細かいの点がお掃除したくない派からすると恐怖の対象です。毎日お掃除できる人には良いかもしれません。 という事で、この時点でTOTOは候補から外しました。 やはりショールームに行って、実際に触ったり浴槽に入って見ることは大事ですね。柔らかい床が苦手という、思わぬ自分の弱点が発見できて良かったです。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
『繋ぎ目のないサイディング工法』 をご存知でしょうか? サイディング同士をくっつける“コーキング”というのがないので、メンテナンスフリーで、何より見た目がキレイでなんです ( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ お家建てる際、是非取り入れることをオススメします
『繋ぎ目のないサイディング工法』 をご存知でしょうか? サイディング同士をくっつける“コーキング”というのがないので、メンテナンスフリーで、何より見た目がキレイでなんです ( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ お家建てる際、是非取り入れることをオススメします
tomato
tomato
3LDK | 家族

コーキングレスが気になるあなたにおすすめ

コーキングレスの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ