セリア 水性ニス ウォールナット

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
bejitaburuさんの実例写真
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
bejitaburu
bejitaburu
Riokaさんの実例写真
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
mitsuqさんの実例写真
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
mitsuq
mitsuq
miiiii-noさんの実例写真
seriaの水性ニス(ウォールナット)を塗っただけ🤭 使っているうちに好みが変わったので、どうにかしたいなぁと思い😁
seriaの水性ニス(ウォールナット)を塗っただけ🤭 使っているうちに好みが変わったので、どうにかしたいなぁと思い😁
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
カーテンボックス作っちゃいました(*´∇`*)
カーテンボックス作っちゃいました(*´∇`*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
monkeyさんの実例写真
ん?なんぢゃこれ? ハンキング? ッてゆーのを作りました((*´∀`))ケタケタ 今回は家にある物で作る! このつもりでしたが…アイナットだけ買いましたw ★材料 端材…多数 チェーン…2種類 釘…数本 ターンバックル セリアの紙 プリントアウトした紙 全ボルト…2本 M8ナット…4個 かすがい…1個 チップスターの空き箱…1個 ★塗料 黒、シルバーのラッカースプレー セリアの水性ニス…ウォールナット これで1つ変◯な物が出来たー ((*´∀`))ケタケタ
ん?なんぢゃこれ? ハンキング? ッてゆーのを作りました((*´∀`))ケタケタ 今回は家にある物で作る! このつもりでしたが…アイナットだけ買いましたw ★材料 端材…多数 チェーン…2種類 釘…数本 ターンバックル セリアの紙 プリントアウトした紙 全ボルト…2本 M8ナット…4個 かすがい…1個 チップスターの空き箱…1個 ★塗料 黒、シルバーのラッカースプレー セリアの水性ニス…ウォールナット これで1つ変◯な物が出来たー ((*´∀`))ケタケタ
monkey
monkey
家族
RIKさんの実例写真
築30年以上ですが、15年程前にウォシュレットに交換してます RCを始めて間も無いので、狭いスペースから少しづつ手を付けてます ペーパーホルダーは最近購入した物ですが、値段なりの板だったので、セリアの水性ニス(ウォールナット)で塗り重ねました ラバーカップスタンドは、2段になっていて上段に洗剤と使い捨てブラシを入れる事が出来てスッキリ片付きました
築30年以上ですが、15年程前にウォシュレットに交換してます RCを始めて間も無いので、狭いスペースから少しづつ手を付けてます ペーパーホルダーは最近購入した物ですが、値段なりの板だったので、セリアの水性ニス(ウォールナット)で塗り重ねました ラバーカップスタンドは、2段になっていて上段に洗剤と使い捨てブラシを入れる事が出来てスッキリ片付きました
RIK
RIK
家族
tsubu.iさんの実例写真
こんにちは(#^.^#) GWはじまりましたね♬ 子供に邪魔される連休に入る前に カラーBOXのリメイク(≧∇≦) スノコの小物入れ作りました(o^^o) 小物入れにはよく使う子供達の爪切りやちょっとした薬を入れてます(^-^) カラーBOXにはダイソーのA3フレームに黒で塗り塗りしてセリアの半透明PPシートにウォールステッカーを貼ったので目隠しになります❗️ 中はぐちゃぐちゃでも大丈夫(^_^)a笑 なんか、小物って知らない間に増えますよね(≧∇≦) 皆さま楽しいGWをお過ごし下さいね(^-^)/♬
こんにちは(#^.^#) GWはじまりましたね♬ 子供に邪魔される連休に入る前に カラーBOXのリメイク(≧∇≦) スノコの小物入れ作りました(o^^o) 小物入れにはよく使う子供達の爪切りやちょっとした薬を入れてます(^-^) カラーBOXにはダイソーのA3フレームに黒で塗り塗りしてセリアの半透明PPシートにウォールステッカーを貼ったので目隠しになります❗️ 中はぐちゃぐちゃでも大丈夫(^_^)a笑 なんか、小物って知らない間に増えますよね(≧∇≦) 皆さま楽しいGWをお過ごし下さいね(^-^)/♬
tsubu.i
tsubu.i
2LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
mimigon
mimigon
2DK
chiさんの実例写真
おままごとキッチンで遊ぶ時に狭そうにしていたので、作業したりものをおけるような机を作りました(*^^*) 最近、古民家風が気になっているので色はブラウンにしました。 あと、おままごとキッチンの上の換気口隠しもDIYしました。 フォトフレームでパタパタ扉になっています。
おままごとキッチンで遊ぶ時に狭そうにしていたので、作業したりものをおけるような机を作りました(*^^*) 最近、古民家風が気になっているので色はブラウンにしました。 あと、おままごとキッチンの上の換気口隠しもDIYしました。 フォトフレームでパタパタ扉になっています。
chi
chi
家族
kokinさんの実例写真
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
kokin
kokin
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
スープの缶でリメ缶作りました 前に作ったラベルはこれに貼りました 錆び加工が下手すぎてラベルで隠しながらごまかしたけどごまかしきれず ラベルのサイズ合ってないけど、どこの角度にしても可愛い…たぶん-w ラベルは貼ったあとセリア水性ニスウォールナットを塗り、アンティーク感でるようにしたよー(*^^*)
スープの缶でリメ缶作りました 前に作ったラベルはこれに貼りました 錆び加工が下手すぎてラベルで隠しながらごまかしたけどごまかしきれず ラベルのサイズ合ってないけど、どこの角度にしても可愛い…たぶん-w ラベルは貼ったあとセリア水性ニスウォールナットを塗り、アンティーク感でるようにしたよー(*^^*)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
Narumiさんの実例写真
水性ニスのウォールナットで 塗ってみました(*^^*) 印象が全然違いますね(˶°口°˶)
水性ニスのウォールナットで 塗ってみました(*^^*) 印象が全然違いますね(˶°口°˶)
Narumi
Narumi
myuさんの実例写真
塗った( •̀ᴗ•́ )
塗った( •̀ᴗ•́ )
myu
myu
ayachoco.1181さんの実例写真
頂いた素麺の木箱をリメイク✨ セリアの水性ニス、ウォールナットを塗布して取手をつけました! 何を置こうかな✨
頂いた素麺の木箱をリメイク✨ セリアの水性ニス、ウォールナットを塗布して取手をつけました! 何を置こうかな✨
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
OTRさんの実例写真
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
OTR
OTR
3LDK | 家族
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
brooklynさんの実例写真
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,740
ラタンミラーをネットで購入したのですが、届いてみたら、画像の物より、籐の色味が竹っぽい色…(白と緑が混ざったような) 天然素材あるある😵 と、いうわけで セリアの水性ニス、メープルとウォールナットを混ぜて、塗って アンティークっぽい色味にリメイクしました✨️ リンゴみたいな形もお気に入りです🍎
ラタンミラーをネットで購入したのですが、届いてみたら、画像の物より、籐の色味が竹っぽい色…(白と緑が混ざったような) 天然素材あるある😵 と、いうわけで セリアの水性ニス、メープルとウォールナットを混ぜて、塗って アンティークっぽい色味にリメイクしました✨️ リンゴみたいな形もお気に入りです🍎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mayutan.さんの実例写真
久しぶりにリビングからのキッチンの眺めです* 旦那さんが以前に手作りしたフラットなレンジ台の上に炊飯器、ガラスジャー、ポット、カフェsetを行儀よく並べて置いています ごみ箱はカフェカーテンのうしろに隠れています わが家サイズの小さなレンジ台 .. 気に入っています ♡ (*´ㅂ`*)
久しぶりにリビングからのキッチンの眺めです* 旦那さんが以前に手作りしたフラットなレンジ台の上に炊飯器、ガラスジャー、ポット、カフェsetを行儀よく並べて置いています ごみ箱はカフェカーテンのうしろに隠れています わが家サイズの小さなレンジ台 .. 気に入っています ♡ (*´ㅂ`*)
mayutan.
mayutan.
家族
hanaさんの実例写真
洗面台の上に棚を作りました。
洗面台の上に棚を作りました。
hana
hana
家族
nono.0129さんの実例写真
🌳▫️ラティスフェンスをリメイク▫️🌳 ・ 先日取り付けたラティスフェンス 焼杉杭を打ち付けて固定はしたもののやっぱり色を塗りたくなって塗装しました ・ 塗るからにはと結束バンドを外してラティスを運んで両面に塗り塗り。使ったのはセリアの水性ニスウォールナット。 ・ 塗るだけでも腐食予防にもなるかなと。 今回はちょっと遊び心でナチュラルべージュを使ってペンキ飛ばしの風合いにして見ました ・ 焼杉杭とも色合いが合ったので満足.・°・♩ ・ 🔅😚🔅
🌳▫️ラティスフェンスをリメイク▫️🌳 ・ 先日取り付けたラティスフェンス 焼杉杭を打ち付けて固定はしたもののやっぱり色を塗りたくなって塗装しました ・ 塗るからにはと結束バンドを外してラティスを運んで両面に塗り塗り。使ったのはセリアの水性ニスウォールナット。 ・ 塗るだけでも腐食予防にもなるかなと。 今回はちょっと遊び心でナチュラルべージュを使ってペンキ飛ばしの風合いにして見ました ・ 焼杉杭とも色合いが合ったので満足.・°・♩ ・ 🔅😚🔅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

セリア 水性ニス ウォールナットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 水性ニス ウォールナット

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
bejitaburuさんの実例写真
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
bejitaburu
bejitaburu
Riokaさんの実例写真
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
mitsuqさんの実例写真
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
mitsuq
mitsuq
miiiii-noさんの実例写真
seriaの水性ニス(ウォールナット)を塗っただけ🤭 使っているうちに好みが変わったので、どうにかしたいなぁと思い😁
seriaの水性ニス(ウォールナット)を塗っただけ🤭 使っているうちに好みが変わったので、どうにかしたいなぁと思い😁
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
カーテンボックス作っちゃいました(*´∇`*)
カーテンボックス作っちゃいました(*´∇`*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
monkeyさんの実例写真
ん?なんぢゃこれ? ハンキング? ッてゆーのを作りました((*´∀`))ケタケタ 今回は家にある物で作る! このつもりでしたが…アイナットだけ買いましたw ★材料 端材…多数 チェーン…2種類 釘…数本 ターンバックル セリアの紙 プリントアウトした紙 全ボルト…2本 M8ナット…4個 かすがい…1個 チップスターの空き箱…1個 ★塗料 黒、シルバーのラッカースプレー セリアの水性ニス…ウォールナット これで1つ変◯な物が出来たー ((*´∀`))ケタケタ
ん?なんぢゃこれ? ハンキング? ッてゆーのを作りました((*´∀`))ケタケタ 今回は家にある物で作る! このつもりでしたが…アイナットだけ買いましたw ★材料 端材…多数 チェーン…2種類 釘…数本 ターンバックル セリアの紙 プリントアウトした紙 全ボルト…2本 M8ナット…4個 かすがい…1個 チップスターの空き箱…1個 ★塗料 黒、シルバーのラッカースプレー セリアの水性ニス…ウォールナット これで1つ変◯な物が出来たー ((*´∀`))ケタケタ
monkey
monkey
家族
RIKさんの実例写真
築30年以上ですが、15年程前にウォシュレットに交換してます RCを始めて間も無いので、狭いスペースから少しづつ手を付けてます ペーパーホルダーは最近購入した物ですが、値段なりの板だったので、セリアの水性ニス(ウォールナット)で塗り重ねました ラバーカップスタンドは、2段になっていて上段に洗剤と使い捨てブラシを入れる事が出来てスッキリ片付きました
築30年以上ですが、15年程前にウォシュレットに交換してます RCを始めて間も無いので、狭いスペースから少しづつ手を付けてます ペーパーホルダーは最近購入した物ですが、値段なりの板だったので、セリアの水性ニス(ウォールナット)で塗り重ねました ラバーカップスタンドは、2段になっていて上段に洗剤と使い捨てブラシを入れる事が出来てスッキリ片付きました
RIK
RIK
家族
tsubu.iさんの実例写真
こんにちは(#^.^#) GWはじまりましたね♬ 子供に邪魔される連休に入る前に カラーBOXのリメイク(≧∇≦) スノコの小物入れ作りました(o^^o) 小物入れにはよく使う子供達の爪切りやちょっとした薬を入れてます(^-^) カラーBOXにはダイソーのA3フレームに黒で塗り塗りしてセリアの半透明PPシートにウォールステッカーを貼ったので目隠しになります❗️ 中はぐちゃぐちゃでも大丈夫(^_^)a笑 なんか、小物って知らない間に増えますよね(≧∇≦) 皆さま楽しいGWをお過ごし下さいね(^-^)/♬
こんにちは(#^.^#) GWはじまりましたね♬ 子供に邪魔される連休に入る前に カラーBOXのリメイク(≧∇≦) スノコの小物入れ作りました(o^^o) 小物入れにはよく使う子供達の爪切りやちょっとした薬を入れてます(^-^) カラーBOXにはダイソーのA3フレームに黒で塗り塗りしてセリアの半透明PPシートにウォールステッカーを貼ったので目隠しになります❗️ 中はぐちゃぐちゃでも大丈夫(^_^)a笑 なんか、小物って知らない間に増えますよね(≧∇≦) 皆さま楽しいGWをお過ごし下さいね(^-^)/♬
tsubu.i
tsubu.i
2LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
mimigon
mimigon
2DK
chiさんの実例写真
ドレープカーテン¥3,192
おままごとキッチンで遊ぶ時に狭そうにしていたので、作業したりものをおけるような机を作りました(*^^*) 最近、古民家風が気になっているので色はブラウンにしました。 あと、おままごとキッチンの上の換気口隠しもDIYしました。 フォトフレームでパタパタ扉になっています。
おままごとキッチンで遊ぶ時に狭そうにしていたので、作業したりものをおけるような机を作りました(*^^*) 最近、古民家風が気になっているので色はブラウンにしました。 あと、おままごとキッチンの上の換気口隠しもDIYしました。 フォトフレームでパタパタ扉になっています。
chi
chi
家族
kokinさんの実例写真
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
すのこ板を 分解して 板を二枚ボンドで止めて 裏に釘をつけ ワイヤーでラックに取り付けました!(*^_^*) 色は セリアの水性ニス ウォールナットを塗りました!
kokin
kokin
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
スープの缶でリメ缶作りました 前に作ったラベルはこれに貼りました 錆び加工が下手すぎてラベルで隠しながらごまかしたけどごまかしきれず ラベルのサイズ合ってないけど、どこの角度にしても可愛い…たぶん-w ラベルは貼ったあとセリア水性ニスウォールナットを塗り、アンティーク感でるようにしたよー(*^^*)
スープの缶でリメ缶作りました 前に作ったラベルはこれに貼りました 錆び加工が下手すぎてラベルで隠しながらごまかしたけどごまかしきれず ラベルのサイズ合ってないけど、どこの角度にしても可愛い…たぶん-w ラベルは貼ったあとセリア水性ニスウォールナットを塗り、アンティーク感でるようにしたよー(*^^*)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
Narumiさんの実例写真
水性ニスのウォールナットで 塗ってみました(*^^*) 印象が全然違いますね(˶°口°˶)
水性ニスのウォールナットで 塗ってみました(*^^*) 印象が全然違いますね(˶°口°˶)
Narumi
Narumi
myuさんの実例写真
塗った( •̀ᴗ•́ )
塗った( •̀ᴗ•́ )
myu
myu
ayachoco.1181さんの実例写真
頂いた素麺の木箱をリメイク✨ セリアの水性ニス、ウォールナットを塗布して取手をつけました! 何を置こうかな✨
頂いた素麺の木箱をリメイク✨ セリアの水性ニス、ウォールナットを塗布して取手をつけました! 何を置こうかな✨
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
OTRさんの実例写真
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
OTR
OTR
3LDK | 家族
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
brooklynさんの実例写真
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,740
ラタンミラーをネットで購入したのですが、届いてみたら、画像の物より、籐の色味が竹っぽい色…(白と緑が混ざったような) 天然素材あるある😵 と、いうわけで セリアの水性ニス、メープルとウォールナットを混ぜて、塗って アンティークっぽい色味にリメイクしました✨️ リンゴみたいな形もお気に入りです🍎
ラタンミラーをネットで購入したのですが、届いてみたら、画像の物より、籐の色味が竹っぽい色…(白と緑が混ざったような) 天然素材あるある😵 と、いうわけで セリアの水性ニス、メープルとウォールナットを混ぜて、塗って アンティークっぽい色味にリメイクしました✨️ リンゴみたいな形もお気に入りです🍎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mayutan.さんの実例写真
久しぶりにリビングからのキッチンの眺めです* 旦那さんが以前に手作りしたフラットなレンジ台の上に炊飯器、ガラスジャー、ポット、カフェsetを行儀よく並べて置いています ごみ箱はカフェカーテンのうしろに隠れています わが家サイズの小さなレンジ台 .. 気に入っています ♡ (*´ㅂ`*)
久しぶりにリビングからのキッチンの眺めです* 旦那さんが以前に手作りしたフラットなレンジ台の上に炊飯器、ガラスジャー、ポット、カフェsetを行儀よく並べて置いています ごみ箱はカフェカーテンのうしろに隠れています わが家サイズの小さなレンジ台 .. 気に入っています ♡ (*´ㅂ`*)
mayutan.
mayutan.
家族
hanaさんの実例写真
洗面台の上に棚を作りました。
洗面台の上に棚を作りました。
hana
hana
家族
nono.0129さんの実例写真
🌳▫️ラティスフェンスをリメイク▫️🌳 ・ 先日取り付けたラティスフェンス 焼杉杭を打ち付けて固定はしたもののやっぱり色を塗りたくなって塗装しました ・ 塗るからにはと結束バンドを外してラティスを運んで両面に塗り塗り。使ったのはセリアの水性ニスウォールナット。 ・ 塗るだけでも腐食予防にもなるかなと。 今回はちょっと遊び心でナチュラルべージュを使ってペンキ飛ばしの風合いにして見ました ・ 焼杉杭とも色合いが合ったので満足.・°・♩ ・ 🔅😚🔅
🌳▫️ラティスフェンスをリメイク▫️🌳 ・ 先日取り付けたラティスフェンス 焼杉杭を打ち付けて固定はしたもののやっぱり色を塗りたくなって塗装しました ・ 塗るからにはと結束バンドを外してラティスを運んで両面に塗り塗り。使ったのはセリアの水性ニスウォールナット。 ・ 塗るだけでも腐食予防にもなるかなと。 今回はちょっと遊び心でナチュラルべージュを使ってペンキ飛ばしの風合いにして見ました ・ 焼杉杭とも色合いが合ったので満足.・°・♩ ・ 🔅😚🔅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

セリア 水性ニス ウォールナットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ