キッチン収納 タッパーウェアー

137枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
NONticさんの実例写真
入れ子式のホーロータッパー。 嵩張らなくて収納に便利です。
入れ子式のホーロータッパー。 嵩張らなくて収納に便利です。
NONtic
NONtic
家族
6644さんの実例写真
6644
6644
家族
ekkoさんの実例写真
封を開けた食品や割り箸、ストロー、コーヒーフィルターなど密封容器に保存しています。それ以外のお菓子類や買い置きしている物は下二段にケースに入れて整理しています。
封を開けた食品や割り箸、ストロー、コーヒーフィルターなど密封容器に保存しています。それ以外のお菓子類や買い置きしている物は下二段にケースに入れて整理しています。
ekko
ekko
家族
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
pitinさんの実例写真
GW断捨離 No3 キッチン引き出し 昔買った、タッパーウェアがあちこちから出てきて、まとめて調味料入れにしたら、統一感がありいいかも…
GW断捨離 No3 キッチン引き出し 昔買った、タッパーウェアがあちこちから出てきて、まとめて調味料入れにしたら、統一感がありいいかも…
pitin
pitin
家族
sacrasakuさんの実例写真
IKEAのガラスの保存容器は温めてよし、焼いてよし、保存してよし。 中身がよく見えるので、食材の無駄が減りました♪
IKEAのガラスの保存容器は温めてよし、焼いてよし、保存してよし。 中身がよく見えるので、食材の無駄が減りました♪
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
kyon
kyon
3LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
無印でタッパーを揃えました✨
無印でタッパーを揃えました✨
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
♡お気に入りの保存容器♡ 全部Tupperwareです。密封性が高い!海苔の保存容器は湿気ないので、必需品です。 小さいのはお弁当のソースを入れても絶対こぼれないので安心、食品以外にも化粧品とか入れても便利なんです。 宣伝みたいになってしまいました。でもこれ、姉から全部もらったものなんです💦感謝
♡お気に入りの保存容器♡ 全部Tupperwareです。密封性が高い!海苔の保存容器は湿気ないので、必需品です。 小さいのはお弁当のソースを入れても絶対こぼれないので安心、食品以外にも化粧品とか入れても便利なんです。 宣伝みたいになってしまいました。でもこれ、姉から全部もらったものなんです💦感謝
M
M
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
タッパーが古くなったので買い替えましたー。私は、必ず全て同じサイズの物を使っています。 同じサイズなので、専用の蓋を探すことなく、どの蓋もあてはまります♡ そして、『フチに溝がないので洗いやすく乾きやすい』がキャッチフレーズに納得(人´▽`*)♪ ホームコーディさん、本当にお世話になってます!!!
タッパーが古くなったので買い替えましたー。私は、必ず全て同じサイズの物を使っています。 同じサイズなので、専用の蓋を探すことなく、どの蓋もあてはまります♡ そして、『フチに溝がないので洗いやすく乾きやすい』がキャッチフレーズに納得(人´▽`*)♪ ホームコーディさん、本当にお世話になってます!!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
magarinさんの実例写真
私が最近集めてるものは これかなぁ…オールドタッパーウェア!実際に使ってるから ここにないものもあるけど、カラフルさと模様のかわいさに惹かれて コツコツ集めてます♪置場所なくなってきた~…(笑)
私が最近集めてるものは これかなぁ…オールドタッパーウェア!実際に使ってるから ここにないものもあるけど、カラフルさと模様のかわいさに惹かれて コツコツ集めてます♪置場所なくなってきた~…(笑)
magarin
magarin
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
kikko
kikko
4LDK | 家族
miiiieさんの実例写真
食洗機のビスが外れメーカーさんに見に来てもらい食洗機下の引き出しを開けますって言われ山盛りのタッパー達…引き出し仕舞いますと言われついでにタッパー片付けるので自分でやりますと言い、引き出しにギッチギチに詰め込んでてお恥ずかしい限りです。出番ないけどこのレトロなタッパーは絶対捨てられずのMADE IN JAPANのタッパーウェア☆
食洗機のビスが外れメーカーさんに見に来てもらい食洗機下の引き出しを開けますって言われ山盛りのタッパー達…引き出し仕舞いますと言われついでにタッパー片付けるので自分でやりますと言い、引き出しにギッチギチに詰め込んでてお恥ずかしい限りです。出番ないけどこのレトロなタッパーは絶対捨てられずのMADE IN JAPANのタッパーウェア☆
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
manymanysmileyさんの実例写真
みりんと料理酒は、お揃いのタッパーウェアの調味料入れに詰め替えています*
みりんと料理酒は、お揃いのタッパーウェアの調味料入れに詰め替えています*
manymanysmiley
manymanysmiley
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
乾物類はタッパーウェア、パスタと大豆はフレッシュロック 黒いのは全てサーモスのスポーツボトル ローズ柄の箱はアフタヌーンティスタンドとケーキスタンド ホットプレートはブルーノのパッチもん グレーのは無印のカセットコンロ みっちみちなので断捨離しなきゃ!!
乾物類はタッパーウェア、パスタと大豆はフレッシュロック 黒いのは全てサーモスのスポーツボトル ローズ柄の箱はアフタヌーンティスタンドとケーキスタンド ホットプレートはブルーノのパッチもん グレーのは無印のカセットコンロ みっちみちなので断捨離しなきゃ!!
mari
mari
2LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
キッチンのシンク上の棚の中です。 手が届かない上段のボックスに、リボンを輪っかにして手で引けるようにしました。
キッチンのシンク上の棚の中です。 手が届かない上段のボックスに、リボンを輪っかにして手で引けるようにしました。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
我が家にはシンクの下には収納がないので、IHコンロ下の収納です。 整理収納AD先生のお宅を真似したり、整理収納ブログを参考にさせてもらっています。 右下、包丁類、キッチンツールがごっちゃりしているのが気になっていて、まだまだ改善の余地あり、です(^◇^;)
我が家にはシンクの下には収納がないので、IHコンロ下の収納です。 整理収納AD先生のお宅を真似したり、整理収納ブログを参考にさせてもらっています。 右下、包丁類、キッチンツールがごっちゃりしているのが気になっていて、まだまだ改善の余地あり、です(^◇^;)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
riemさんの実例写真
シンク下。特に工夫もなくて申し訳ないm(_ _)m 茶色い大きいタッパーに米入れてあります。重いからここに置いてる。 調味料は高さがマチマチなので高さがあるここに。シンク下に食品置かない方がいいと言ってる人もいたけどしょーがない(´Д` ) 使う物は使う場所に理論で料理本もここに置いてます。お米、3キロ分しか入らないから、買い換えたいー
シンク下。特に工夫もなくて申し訳ないm(_ _)m 茶色い大きいタッパーに米入れてあります。重いからここに置いてる。 調味料は高さがマチマチなので高さがあるここに。シンク下に食品置かない方がいいと言ってる人もいたけどしょーがない(´Д` ) 使う物は使う場所に理論で料理本もここに置いてます。お米、3キロ分しか入らないから、買い換えたいー
riem
riem
家族
ha-francaiseさんの実例写真
調味料棚はタッパーウェアで整理。色々な容器で試しましたが、結局これに落ち着きました。
調味料棚はタッパーウェアで整理。色々な容器で試しましたが、結局これに落ち着きました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
king38さんの実例写真
前々からずっと欲しかったタッパーウェアのパンケース。やっと見つけましたとさ♪(´ε` )
前々からずっと欲しかったタッパーウェアのパンケース。やっと見つけましたとさ♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
最近は部屋の片付けを少しずつしています。 完璧にはならないけれど、使うものが変わってきて 今、使いやすい配置に変更しようと試行錯誤しています。 結婚した時にお姑めさんから たくさんのタッパーウェアシリーズのお下がりをいただきました。 密閉がしっかりできるからと、お薦めしてもらい、今でも乾物、糠床、梅干し、ご飯のお供達を入れたり、洗った野菜も保存したりと活躍中です。 ただ、料理上手のお姑さんはすごくたくさん持っていてもう使わないからと下さるので増え続け💦 pic以外にまだあります☺️ 大きな紙製のストレージBoxに大きな物から小さな物まで全部入れてみると3個になりました。 なので1度見直す事にしました。 処分はせず、もう一度…使いやすいものを厳選することに。 お片付けしばらく続きます☺️
最近は部屋の片付けを少しずつしています。 完璧にはならないけれど、使うものが変わってきて 今、使いやすい配置に変更しようと試行錯誤しています。 結婚した時にお姑めさんから たくさんのタッパーウェアシリーズのお下がりをいただきました。 密閉がしっかりできるからと、お薦めしてもらい、今でも乾物、糠床、梅干し、ご飯のお供達を入れたり、洗った野菜も保存したりと活躍中です。 ただ、料理上手のお姑さんはすごくたくさん持っていてもう使わないからと下さるので増え続け💦 pic以外にまだあります☺️ 大きな紙製のストレージBoxに大きな物から小さな物まで全部入れてみると3個になりました。 なので1度見直す事にしました。 処分はせず、もう一度…使いやすいものを厳選することに。 お片付けしばらく続きます☺️
n0516
n0516
4LDK
MICさんの実例写真
タッパーなどキッチン小物収納。セリアのカゴは穴に手がすぽっと入れれて取れるので案外便利で気にってしまった( ¨̮ )❥❥
タッパーなどキッチン小物収納。セリアのカゴは穴に手がすぽっと入れれて取れるので案外便利で気にってしまった( ¨̮ )❥❥
MIC
MIC
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
コンロ下収納。 中華鍋、圧力鍋、タッパーを入れています。
コンロ下収納。 中華鍋、圧力鍋、タッパーを入れています。
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
yumi_sさんの実例写真
お婆ちゃんのお家でも、実家でも使っていたTupperware。 代々引き継がれる好きなモノ。
お婆ちゃんのお家でも、実家でも使っていたTupperware。 代々引き継がれる好きなモノ。
yumi_s
yumi_s
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン収納 タッパーウェアーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 タッパーウェアー

137枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
キッチン背面収納 (粉もの収納) 大掃除のタイミングで 粉もの収納を見直しました😊 同じ年代のみなさんは 昔 ホームパーティーでタッパーウェア買いませんでしたか? 結婚40年 蓄積した汚れやくすみが取れなくなり やっと変えました😊 袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手頃 をクリアして無印良品の 「粉もの保存容器」に決定☝ 一ヶ月使いましたが ネーミングそのまま 使い易いです😊 しかも棚に気持ちよく シンデレラフィット😆✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
NONticさんの実例写真
入れ子式のホーロータッパー。 嵩張らなくて収納に便利です。
入れ子式のホーロータッパー。 嵩張らなくて収納に便利です。
NONtic
NONtic
家族
6644さんの実例写真
6644
6644
家族
ekkoさんの実例写真
封を開けた食品や割り箸、ストロー、コーヒーフィルターなど密封容器に保存しています。それ以外のお菓子類や買い置きしている物は下二段にケースに入れて整理しています。
封を開けた食品や割り箸、ストロー、コーヒーフィルターなど密封容器に保存しています。それ以外のお菓子類や買い置きしている物は下二段にケースに入れて整理しています。
ekko
ekko
家族
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
pitinさんの実例写真
GW断捨離 No3 キッチン引き出し 昔買った、タッパーウェアがあちこちから出てきて、まとめて調味料入れにしたら、統一感がありいいかも…
GW断捨離 No3 キッチン引き出し 昔買った、タッパーウェアがあちこちから出てきて、まとめて調味料入れにしたら、統一感がありいいかも…
pitin
pitin
家族
sacrasakuさんの実例写真
IKEAのガラスの保存容器は温めてよし、焼いてよし、保存してよし。 中身がよく見えるので、食材の無駄が減りました♪
IKEAのガラスの保存容器は温めてよし、焼いてよし、保存してよし。 中身がよく見えるので、食材の無駄が減りました♪
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
kyon
kyon
3LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
無印でタッパーを揃えました✨
無印でタッパーを揃えました✨
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
♡お気に入りの保存容器♡ 全部Tupperwareです。密封性が高い!海苔の保存容器は湿気ないので、必需品です。 小さいのはお弁当のソースを入れても絶対こぼれないので安心、食品以外にも化粧品とか入れても便利なんです。 宣伝みたいになってしまいました。でもこれ、姉から全部もらったものなんです💦感謝
♡お気に入りの保存容器♡ 全部Tupperwareです。密封性が高い!海苔の保存容器は湿気ないので、必需品です。 小さいのはお弁当のソースを入れても絶対こぼれないので安心、食品以外にも化粧品とか入れても便利なんです。 宣伝みたいになってしまいました。でもこれ、姉から全部もらったものなんです💦感謝
M
M
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
タッパーが古くなったので買い替えましたー。私は、必ず全て同じサイズの物を使っています。 同じサイズなので、専用の蓋を探すことなく、どの蓋もあてはまります♡ そして、『フチに溝がないので洗いやすく乾きやすい』がキャッチフレーズに納得(人´▽`*)♪ ホームコーディさん、本当にお世話になってます!!!
タッパーが古くなったので買い替えましたー。私は、必ず全て同じサイズの物を使っています。 同じサイズなので、専用の蓋を探すことなく、どの蓋もあてはまります♡ そして、『フチに溝がないので洗いやすく乾きやすい』がキャッチフレーズに納得(人´▽`*)♪ ホームコーディさん、本当にお世話になってます!!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
magarinさんの実例写真
¥1,980
私が最近集めてるものは これかなぁ…オールドタッパーウェア!実際に使ってるから ここにないものもあるけど、カラフルさと模様のかわいさに惹かれて コツコツ集めてます♪置場所なくなってきた~…(笑)
私が最近集めてるものは これかなぁ…オールドタッパーウェア!実際に使ってるから ここにないものもあるけど、カラフルさと模様のかわいさに惹かれて コツコツ集めてます♪置場所なくなってきた~…(笑)
magarin
magarin
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
kikko
kikko
4LDK | 家族
miiiieさんの実例写真
食洗機のビスが外れメーカーさんに見に来てもらい食洗機下の引き出しを開けますって言われ山盛りのタッパー達…引き出し仕舞いますと言われついでにタッパー片付けるので自分でやりますと言い、引き出しにギッチギチに詰め込んでてお恥ずかしい限りです。出番ないけどこのレトロなタッパーは絶対捨てられずのMADE IN JAPANのタッパーウェア☆
食洗機のビスが外れメーカーさんに見に来てもらい食洗機下の引き出しを開けますって言われ山盛りのタッパー達…引き出し仕舞いますと言われついでにタッパー片付けるので自分でやりますと言い、引き出しにギッチギチに詰め込んでてお恥ずかしい限りです。出番ないけどこのレトロなタッパーは絶対捨てられずのMADE IN JAPANのタッパーウェア☆
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
manymanysmileyさんの実例写真
みりんと料理酒は、お揃いのタッパーウェアの調味料入れに詰め替えています*
みりんと料理酒は、お揃いのタッパーウェアの調味料入れに詰め替えています*
manymanysmiley
manymanysmiley
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
乾物類はタッパーウェア、パスタと大豆はフレッシュロック 黒いのは全てサーモスのスポーツボトル ローズ柄の箱はアフタヌーンティスタンドとケーキスタンド ホットプレートはブルーノのパッチもん グレーのは無印のカセットコンロ みっちみちなので断捨離しなきゃ!!
乾物類はタッパーウェア、パスタと大豆はフレッシュロック 黒いのは全てサーモスのスポーツボトル ローズ柄の箱はアフタヌーンティスタンドとケーキスタンド ホットプレートはブルーノのパッチもん グレーのは無印のカセットコンロ みっちみちなので断捨離しなきゃ!!
mari
mari
2LDK | 家族
wvo_ovwさんの実例写真
キッチンのシンク上の棚の中です。 手が届かない上段のボックスに、リボンを輪っかにして手で引けるようにしました。
キッチンのシンク上の棚の中です。 手が届かない上段のボックスに、リボンを輪っかにして手で引けるようにしました。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
我が家にはシンクの下には収納がないので、IHコンロ下の収納です。 整理収納AD先生のお宅を真似したり、整理収納ブログを参考にさせてもらっています。 右下、包丁類、キッチンツールがごっちゃりしているのが気になっていて、まだまだ改善の余地あり、です(^◇^;)
我が家にはシンクの下には収納がないので、IHコンロ下の収納です。 整理収納AD先生のお宅を真似したり、整理収納ブログを参考にさせてもらっています。 右下、包丁類、キッチンツールがごっちゃりしているのが気になっていて、まだまだ改善の余地あり、です(^◇^;)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
riemさんの実例写真
シンク下。特に工夫もなくて申し訳ないm(_ _)m 茶色い大きいタッパーに米入れてあります。重いからここに置いてる。 調味料は高さがマチマチなので高さがあるここに。シンク下に食品置かない方がいいと言ってる人もいたけどしょーがない(´Д` ) 使う物は使う場所に理論で料理本もここに置いてます。お米、3キロ分しか入らないから、買い換えたいー
シンク下。特に工夫もなくて申し訳ないm(_ _)m 茶色い大きいタッパーに米入れてあります。重いからここに置いてる。 調味料は高さがマチマチなので高さがあるここに。シンク下に食品置かない方がいいと言ってる人もいたけどしょーがない(´Д` ) 使う物は使う場所に理論で料理本もここに置いてます。お米、3キロ分しか入らないから、買い換えたいー
riem
riem
家族
ha-francaiseさんの実例写真
調味料棚はタッパーウェアで整理。色々な容器で試しましたが、結局これに落ち着きました。
調味料棚はタッパーウェアで整理。色々な容器で試しましたが、結局これに落ち着きました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
king38さんの実例写真
前々からずっと欲しかったタッパーウェアのパンケース。やっと見つけましたとさ♪(´ε` )
前々からずっと欲しかったタッパーウェアのパンケース。やっと見つけましたとさ♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
最近は部屋の片付けを少しずつしています。 完璧にはならないけれど、使うものが変わってきて 今、使いやすい配置に変更しようと試行錯誤しています。 結婚した時にお姑めさんから たくさんのタッパーウェアシリーズのお下がりをいただきました。 密閉がしっかりできるからと、お薦めしてもらい、今でも乾物、糠床、梅干し、ご飯のお供達を入れたり、洗った野菜も保存したりと活躍中です。 ただ、料理上手のお姑さんはすごくたくさん持っていてもう使わないからと下さるので増え続け💦 pic以外にまだあります☺️ 大きな紙製のストレージBoxに大きな物から小さな物まで全部入れてみると3個になりました。 なので1度見直す事にしました。 処分はせず、もう一度…使いやすいものを厳選することに。 お片付けしばらく続きます☺️
最近は部屋の片付けを少しずつしています。 完璧にはならないけれど、使うものが変わってきて 今、使いやすい配置に変更しようと試行錯誤しています。 結婚した時にお姑めさんから たくさんのタッパーウェアシリーズのお下がりをいただきました。 密閉がしっかりできるからと、お薦めしてもらい、今でも乾物、糠床、梅干し、ご飯のお供達を入れたり、洗った野菜も保存したりと活躍中です。 ただ、料理上手のお姑さんはすごくたくさん持っていてもう使わないからと下さるので増え続け💦 pic以外にまだあります☺️ 大きな紙製のストレージBoxに大きな物から小さな物まで全部入れてみると3個になりました。 なので1度見直す事にしました。 処分はせず、もう一度…使いやすいものを厳選することに。 お片付けしばらく続きます☺️
n0516
n0516
4LDK
MICさんの実例写真
タッパーなどキッチン小物収納。セリアのカゴは穴に手がすぽっと入れれて取れるので案外便利で気にってしまった( ¨̮ )❥❥
タッパーなどキッチン小物収納。セリアのカゴは穴に手がすぽっと入れれて取れるので案外便利で気にってしまった( ¨̮ )❥❥
MIC
MIC
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
コンロ下収納。 中華鍋、圧力鍋、タッパーを入れています。
コンロ下収納。 中華鍋、圧力鍋、タッパーを入れています。
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
yumi_sさんの実例写真
お婆ちゃんのお家でも、実家でも使っていたTupperware。 代々引き継がれる好きなモノ。
お婆ちゃんのお家でも、実家でも使っていたTupperware。 代々引き継がれる好きなモノ。
yumi_s
yumi_s
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン収納 タッパーウェアーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ