キッチン収納 麦茶収納

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
ya-coさんの実例写真
* 麦茶 × 3coins × DAISO* 最近のお気に入りアイテムです♪ スリーコインのドリンクサーバー💓 スタイリッシュなデザインに 実用性抜群の3.5リットル大容量❣️ 思わず2つ買っちゃいました😆 ティーバッグ入れはDAISO✨ 伊藤園の麦茶1袋がすっぽり入って これまたお気に入り❣️
* 麦茶 × 3coins × DAISO* 最近のお気に入りアイテムです♪ スリーコインのドリンクサーバー💓 スタイリッシュなデザインに 実用性抜群の3.5リットル大容量❣️ 思わず2つ買っちゃいました😆 ティーバッグ入れはDAISO✨ 伊藤園の麦茶1袋がすっぽり入って これまたお気に入り❣️
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
doremi
doremi
家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
一袋全部入ります
一袋全部入ります
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
麦茶ポットはずっとKINTOさんのを愛用してます♡洗いやすいしパッキンも無償交換してくれる✨
麦茶ポットはずっとKINTOさんのを愛用してます♡洗いやすいしパッキンも無償交換してくれる✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
TAKEYA フレッシュロック 1packずつ、ちぎって入れておけば、鶴瓶の54pack ピッタリ!で、取りやすい!
TAKEYA フレッシュロック 1packずつ、ちぎって入れておけば、鶴瓶の54pack ピッタリ!で、取りやすい!
m.m
m.m
家族
ntayさんの実例写真
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
ntay
ntay
家族
tocotoco.10さんの実例写真
麦茶収納。鶴瓶さんをガラスジャーに移し替えて。出番の多いティースプーンとデザートフォークは空き瓶に。
麦茶収納。鶴瓶さんをガラスジャーに移し替えて。出番の多いティースプーンとデザートフォークは空き瓶に。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
やかん置き場を作るために 引き出しの見直ししました。 作業スペース下の2段目。 使いやすくなりました👍
やかん置き場を作るために 引き出しの見直ししました。 作業スペース下の2段目。 使いやすくなりました👍
habu
habu
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
お茶を沸かすの辞めました。 沸かして、冷まして、ポットに注いで、冷やして、やかんを洗って……… と工程が多すぎるるため、面倒になり… 水出しで出せるお茶パックを購入し、水出しのお茶を飲んでます。 手間が省けてほんと、なんでもっと早くしなかったんだ〜と後悔…笑笑
お茶を沸かすの辞めました。 沸かして、冷まして、ポットに注いで、冷やして、やかんを洗って……… と工程が多すぎるるため、面倒になり… 水出しで出せるお茶パックを購入し、水出しのお茶を飲んでます。 手間が省けてほんと、なんでもっと早くしなかったんだ〜と後悔…笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,970
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
イベント用 ダイソーでタッパーを購入。 麦茶のパックをいれる容器を新調。 蓋が白で片手でパカッと開くタイプ。 以前はとりあえずあったタッパーを使ってたけど、収納量が少なく毎回袋から詰め替えるのが頻繁で、蓋を開けるのも片手ではないので。 今回これを購入してストレスフリー😊
イベント用 ダイソーでタッパーを購入。 麦茶のパックをいれる容器を新調。 蓋が白で片手でパカッと開くタイプ。 以前はとりあえずあったタッパーを使ってたけど、収納量が少なく毎回袋から詰め替えるのが頻繁で、蓋を開けるのも片手ではないので。 今回これを購入してストレスフリー😊
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
カップボードの一部w 右のダストボックスには麦茶パックを入れてます!! パッカっと片手で開いて、すごく便利👌 夏になると麦茶のお世話😢 1日何回もこのダストボックス開けてます😢 毎日毎日何回も何回ものことなので、すぐ使える、取り出せるって大事!!
カップボードの一部w 右のダストボックスには麦茶パックを入れてます!! パッカっと片手で開いて、すごく便利👌 夏になると麦茶のお世話😢 1日何回もこのダストボックス開けてます😢 毎日毎日何回も何回ものことなので、すぐ使える、取り出せるって大事!!
skhr
skhr
家族
Nobuyoさんの実例写真
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
“夏のお供”の麦茶。大量でかわいくなかったので、大きな瓶に入れてみました(ゝω・)
“夏のお供”の麦茶。大量でかわいくなかったので、大きな瓶に入れてみました(ゝω・)
dotlace
dotlace
naokanananaさんの実例写真
麦茶パック入れてます🎵
麦茶パック入れてます🎵
naokananana
naokananana
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
今日のお昼、久しぶりに撮ったキッチン 昨晩市販のシュウマイを蒸したセイロを洗って乾かし中。 夏に購入した陶のやかんで麦茶を作ってます。 さぁ、食器洗ってお風呂入って洗濯して、ドラマ見よ♪
今日のお昼、久しぶりに撮ったキッチン 昨晩市販のシュウマイを蒸したセイロを洗って乾かし中。 夏に購入した陶のやかんで麦茶を作ってます。 さぁ、食器洗ってお風呂入って洗濯して、ドラマ見よ♪
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
fumie.maruさんの実例写真
お野菜お米麦茶ストック。もう100均への信頼感がすごい
お野菜お米麦茶ストック。もう100均への信頼感がすごい
fumie.maru
fumie.maru
3LDK | カップル
Midoriさんの実例写真
我が家の麦茶パック入れ今日からここに決定! まさかのいい具合に丸亀製麺のうどん弁当のパックが使えました。食べた後に洗って乾燥して使ってます。
我が家の麦茶パック入れ今日からここに決定! まさかのいい具合に丸亀製麺のうどん弁当のパックが使えました。食べた後に洗って乾燥して使ってます。
Midori
Midori
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
何て事ない置き場所ですが、エプロンはIH横のダイソー粘着フックにかけています。 勝手口で飛んでいるダンボのポップコーンケースの中身は麦茶パックが入ってます! 冬になっても1日2回以上麦茶を作るので、たっぷり入ってワンアクションで出せてちょっと和むのが最高。 はぁディズニーランドいきたい。。。
何て事ない置き場所ですが、エプロンはIH横のダイソー粘着フックにかけています。 勝手口で飛んでいるダンボのポップコーンケースの中身は麦茶パックが入ってます! 冬になっても1日2回以上麦茶を作るので、たっぷり入ってワンアクションで出せてちょっと和むのが最高。 はぁディズニーランドいきたい。。。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
frostyさんの実例写真
猫ちゃんたちのフードはここに入れました。 14歳と15歳の高齢猫です(*´꒳`*) 1番左側のは 麦茶を入れています。
猫ちゃんたちのフードはここに入れました。 14歳と15歳の高齢猫です(*´꒳`*) 1番左側のは 麦茶を入れています。
frosty
frosty
4LDK | シェア
cheeさんの実例写真
2017.05.20 無印の蓋つきメイクボックスに麦茶54袋がピッタリ収まりました。
2017.05.20 無印の蓋つきメイクボックスに麦茶54袋がピッタリ収まりました。
chee
chee
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 麦茶収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 麦茶収納

32枚の部屋写真から27枚をセレクト
ya-coさんの実例写真
* 麦茶 × 3coins × DAISO* 最近のお気に入りアイテムです♪ スリーコインのドリンクサーバー💓 スタイリッシュなデザインに 実用性抜群の3.5リットル大容量❣️ 思わず2つ買っちゃいました😆 ティーバッグ入れはDAISO✨ 伊藤園の麦茶1袋がすっぽり入って これまたお気に入り❣️
* 麦茶 × 3coins × DAISO* 最近のお気に入りアイテムです♪ スリーコインのドリンクサーバー💓 スタイリッシュなデザインに 実用性抜群の3.5リットル大容量❣️ 思わず2つ買っちゃいました😆 ティーバッグ入れはDAISO✨ 伊藤園の麦茶1袋がすっぽり入って これまたお気に入り❣️
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
doremi
doremi
家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
一袋全部入ります
一袋全部入ります
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
麦茶ポットはずっとKINTOさんのを愛用してます♡洗いやすいしパッキンも無償交換してくれる✨
麦茶ポットはずっとKINTOさんのを愛用してます♡洗いやすいしパッキンも無償交換してくれる✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
TAKEYA フレッシュロック 1packずつ、ちぎって入れておけば、鶴瓶の54pack ピッタリ!で、取りやすい!
TAKEYA フレッシュロック 1packずつ、ちぎって入れておけば、鶴瓶の54pack ピッタリ!で、取りやすい!
m.m
m.m
家族
ntayさんの実例写真
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
ntay
ntay
家族
tocotoco.10さんの実例写真
麦茶収納。鶴瓶さんをガラスジャーに移し替えて。出番の多いティースプーンとデザートフォークは空き瓶に。
麦茶収納。鶴瓶さんをガラスジャーに移し替えて。出番の多いティースプーンとデザートフォークは空き瓶に。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
¥1,100
やかん置き場を作るために 引き出しの見直ししました。 作業スペース下の2段目。 使いやすくなりました👍
やかん置き場を作るために 引き出しの見直ししました。 作業スペース下の2段目。 使いやすくなりました👍
habu
habu
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
お茶を沸かすの辞めました。 沸かして、冷まして、ポットに注いで、冷やして、やかんを洗って……… と工程が多すぎるるため、面倒になり… 水出しで出せるお茶パックを購入し、水出しのお茶を飲んでます。 手間が省けてほんと、なんでもっと早くしなかったんだ〜と後悔…笑笑
お茶を沸かすの辞めました。 沸かして、冷まして、ポットに注いで、冷やして、やかんを洗って……… と工程が多すぎるるため、面倒になり… 水出しで出せるお茶パックを購入し、水出しのお茶を飲んでます。 手間が省けてほんと、なんでもっと早くしなかったんだ〜と後悔…笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
イベント用 ダイソーでタッパーを購入。 麦茶のパックをいれる容器を新調。 蓋が白で片手でパカッと開くタイプ。 以前はとりあえずあったタッパーを使ってたけど、収納量が少なく毎回袋から詰め替えるのが頻繁で、蓋を開けるのも片手ではないので。 今回これを購入してストレスフリー😊
イベント用 ダイソーでタッパーを購入。 麦茶のパックをいれる容器を新調。 蓋が白で片手でパカッと開くタイプ。 以前はとりあえずあったタッパーを使ってたけど、収納量が少なく毎回袋から詰め替えるのが頻繁で、蓋を開けるのも片手ではないので。 今回これを購入してストレスフリー😊
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
カップボードの一部w 右のダストボックスには麦茶パックを入れてます!! パッカっと片手で開いて、すごく便利👌 夏になると麦茶のお世話😢 1日何回もこのダストボックス開けてます😢 毎日毎日何回も何回ものことなので、すぐ使える、取り出せるって大事!!
カップボードの一部w 右のダストボックスには麦茶パックを入れてます!! パッカっと片手で開いて、すごく便利👌 夏になると麦茶のお世話😢 1日何回もこのダストボックス開けてます😢 毎日毎日何回も何回ものことなので、すぐ使える、取り出せるって大事!!
skhr
skhr
家族
Nobuyoさんの実例写真
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
“夏のお供”の麦茶。大量でかわいくなかったので、大きな瓶に入れてみました(ゝω・)
“夏のお供”の麦茶。大量でかわいくなかったので、大きな瓶に入れてみました(ゝω・)
dotlace
dotlace
naokanananaさんの実例写真
麦茶パック入れてます🎵
麦茶パック入れてます🎵
naokananana
naokananana
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
今日のお昼、久しぶりに撮ったキッチン 昨晩市販のシュウマイを蒸したセイロを洗って乾かし中。 夏に購入した陶のやかんで麦茶を作ってます。 さぁ、食器洗ってお風呂入って洗濯して、ドラマ見よ♪
今日のお昼、久しぶりに撮ったキッチン 昨晩市販のシュウマイを蒸したセイロを洗って乾かし中。 夏に購入した陶のやかんで麦茶を作ってます。 さぁ、食器洗ってお風呂入って洗濯して、ドラマ見よ♪
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
fumie.maruさんの実例写真
お野菜お米麦茶ストック。もう100均への信頼感がすごい
お野菜お米麦茶ストック。もう100均への信頼感がすごい
fumie.maru
fumie.maru
3LDK | カップル
Midoriさんの実例写真
我が家の麦茶パック入れ今日からここに決定! まさかのいい具合に丸亀製麺のうどん弁当のパックが使えました。食べた後に洗って乾燥して使ってます。
我が家の麦茶パック入れ今日からここに決定! まさかのいい具合に丸亀製麺のうどん弁当のパックが使えました。食べた後に洗って乾燥して使ってます。
Midori
Midori
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
何て事ない置き場所ですが、エプロンはIH横のダイソー粘着フックにかけています。 勝手口で飛んでいるダンボのポップコーンケースの中身は麦茶パックが入ってます! 冬になっても1日2回以上麦茶を作るので、たっぷり入ってワンアクションで出せてちょっと和むのが最高。 はぁディズニーランドいきたい。。。
何て事ない置き場所ですが、エプロンはIH横のダイソー粘着フックにかけています。 勝手口で飛んでいるダンボのポップコーンケースの中身は麦茶パックが入ってます! 冬になっても1日2回以上麦茶を作るので、たっぷり入ってワンアクションで出せてちょっと和むのが最高。 はぁディズニーランドいきたい。。。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
frostyさんの実例写真
猫ちゃんたちのフードはここに入れました。 14歳と15歳の高齢猫です(*´꒳`*) 1番左側のは 麦茶を入れています。
猫ちゃんたちのフードはここに入れました。 14歳と15歳の高齢猫です(*´꒳`*) 1番左側のは 麦茶を入れています。
frosty
frosty
4LDK | シェア
cheeさんの実例写真
2017.05.20 無印の蓋つきメイクボックスに麦茶54袋がピッタリ収まりました。
2017.05.20 無印の蓋つきメイクボックスに麦茶54袋がピッタリ収まりました。
chee
chee
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 麦茶収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ