キッチン収納 無印ファイルボックスハーフ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
myurin.comさんの実例写真
無印良品週間で、ファイルボックスハーフを買い足し。ピッタリすぎ。
無印良品週間で、ファイルボックスハーフを買い足し。ピッタリすぎ。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
無印のファイルボックスハーフと仕切りポケット購入♡ 取っ手のとれるティファールがすっきり収まりました(*^^*)
無印のファイルボックスハーフと仕切りポケット購入♡ 取っ手のとれるティファールがすっきり収まりました(*^^*)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
moaiさんの実例写真
吊り戸棚 吊り戸棚ストッカーと無印ファイルボックスハーフにラベルを貼って収納しています。
吊り戸棚 吊り戸棚ストッカーと無印ファイルボックスハーフにラベルを貼って収納しています。
moai
moai
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
Erena
Erena
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
シンク下、下段の引き出しです。 ・ざるとボウル ・ジッパー袋 ・キッチン周りで使う洗剤類 ・ペーパータオルのストック ・食器用洗剤ストック(補充したばかりでちょうどなし) をゆったりめに収納☺︎ ジッパー袋はニトリの整理スタンドにごそっと立てています。上から突っ込むだけなのはすごく楽ちんです。 詰め替えが面倒なのと、どこに使っちゃいけないとかに疎いので、洗剤類は買ったままのボトルですϵ( 'Θ' )϶
シンク下、下段の引き出しです。 ・ざるとボウル ・ジッパー袋 ・キッチン周りで使う洗剤類 ・ペーパータオルのストック ・食器用洗剤ストック(補充したばかりでちょうどなし) をゆったりめに収納☺︎ ジッパー袋はニトリの整理スタンドにごそっと立てています。上から突っ込むだけなのはすごく楽ちんです。 詰め替えが面倒なのと、どこに使っちゃいけないとかに疎いので、洗剤類は買ったままのボトルですϵ( 'Θ' )϶
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
howdyさんの実例写真
*冷蔵庫の横* スリムタイプのスチールラックを 置いてます🙌🏼 上のワイヤーラックにはキッチン側から 取りやすいように布巾と替えのタオル。 その下にはコップ。 ファイルBOXには ①ランチョンマット ②食パンやシリアル等の朝食セット ③子供の給食セット ↑これらは食卓側から取り出せます。 1番下には幅ギリギリでちょっと 無理やりだけどホットプレートを 置いてます(床に直置き💦) 冷蔵庫上に置いていた時より 断然楽に出し入れしやすくなりました🤗 キャスター付きなので掃除も楽々だし 冷蔵庫との間に熱もこもらないので とてもお気に入り꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
*冷蔵庫の横* スリムタイプのスチールラックを 置いてます🙌🏼 上のワイヤーラックにはキッチン側から 取りやすいように布巾と替えのタオル。 その下にはコップ。 ファイルBOXには ①ランチョンマット ②食パンやシリアル等の朝食セット ③子供の給食セット ↑これらは食卓側から取り出せます。 1番下には幅ギリギリでちょっと 無理やりだけどホットプレートを 置いてます(床に直置き💦) 冷蔵庫上に置いていた時より 断然楽に出し入れしやすくなりました🤗 キャスター付きなので掃除も楽々だし 冷蔵庫との間に熱もこもらないので とてもお気に入り꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
howdy
howdy
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
syokoさんの実例写真
無印のファイルボックスハーフサイズに液体調味料ボトルを。しょうゆ、酒、みりん、オリーブオイルのボトルがスッキリ収まります。このままキッチンの引き出しに入れてます☺︎
無印のファイルボックスハーフサイズに液体調味料ボトルを。しょうゆ、酒、みりん、オリーブオイルのボトルがスッキリ収まります。このままキッチンの引き出しに入れてます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
misato0002さんの実例写真
流しの下の引き出しに無印のファイルボックスハーフがピッタリ! 再販にならないかなーー。。 ここは、未開封の食品ストックを入れてみた
流しの下の引き出しに無印のファイルボックスハーフがピッタリ! 再販にならないかなーー。。 ここは、未開封の食品ストックを入れてみた
misato0002
misato0002
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族

キッチン収納 無印ファイルボックスハーフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 無印ファイルボックスハーフ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
myurin.comさんの実例写真
無印良品週間で、ファイルボックスハーフを買い足し。ピッタリすぎ。
無印良品週間で、ファイルボックスハーフを買い足し。ピッタリすぎ。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
無印のファイルボックスハーフと仕切りポケット購入♡ 取っ手のとれるティファールがすっきり収まりました(*^^*)
無印のファイルボックスハーフと仕切りポケット購入♡ 取っ手のとれるティファールがすっきり収まりました(*^^*)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
moaiさんの実例写真
吊り戸棚 吊り戸棚ストッカーと無印ファイルボックスハーフにラベルを貼って収納しています。
吊り戸棚 吊り戸棚ストッカーと無印ファイルボックスハーフにラベルを貼って収納しています。
moai
moai
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
本日、無印良品週間で買ってきたファイルボックスハーフの使い道‼ まずはキッチンで2つ(^_^) キッチンツールがちっともおしゃれじゃないので、公開するのはお恥ずかしいのですが…(^_^ゞ 今まで、この引き出しにゴソッとキッチンツールを入れていましたが、ピーラーやおろしがねも一緒なので取り出しの際に注意が必要でした。 柄の部分が引き出しに引っかかることもしばしばで閉めれなかったり…(>_<) ハーフを2つ並べたらよく使うお玉、フライ返しなどとピーラーなどの危険なツールを分けることができて、扉からも飛び出すことがなくなりました(^_^) 息子クンがマイク代わりによく、この引き出しから持ち出すスリ棒は、奥に忍ばせてあります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
Erena
Erena
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
シンク下、下段の引き出しです。 ・ざるとボウル ・ジッパー袋 ・キッチン周りで使う洗剤類 ・ペーパータオルのストック ・食器用洗剤ストック(補充したばかりでちょうどなし) をゆったりめに収納☺︎ ジッパー袋はニトリの整理スタンドにごそっと立てています。上から突っ込むだけなのはすごく楽ちんです。 詰め替えが面倒なのと、どこに使っちゃいけないとかに疎いので、洗剤類は買ったままのボトルですϵ( 'Θ' )϶
シンク下、下段の引き出しです。 ・ざるとボウル ・ジッパー袋 ・キッチン周りで使う洗剤類 ・ペーパータオルのストック ・食器用洗剤ストック(補充したばかりでちょうどなし) をゆったりめに収納☺︎ ジッパー袋はニトリの整理スタンドにごそっと立てています。上から突っ込むだけなのはすごく楽ちんです。 詰め替えが面倒なのと、どこに使っちゃいけないとかに疎いので、洗剤類は買ったままのボトルですϵ( 'Θ' )϶
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
howdyさんの実例写真
*冷蔵庫の横* スリムタイプのスチールラックを 置いてます🙌🏼 上のワイヤーラックにはキッチン側から 取りやすいように布巾と替えのタオル。 その下にはコップ。 ファイルBOXには ①ランチョンマット ②食パンやシリアル等の朝食セット ③子供の給食セット ↑これらは食卓側から取り出せます。 1番下には幅ギリギリでちょっと 無理やりだけどホットプレートを 置いてます(床に直置き💦) 冷蔵庫上に置いていた時より 断然楽に出し入れしやすくなりました🤗 キャスター付きなので掃除も楽々だし 冷蔵庫との間に熱もこもらないので とてもお気に入り꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
*冷蔵庫の横* スリムタイプのスチールラックを 置いてます🙌🏼 上のワイヤーラックにはキッチン側から 取りやすいように布巾と替えのタオル。 その下にはコップ。 ファイルBOXには ①ランチョンマット ②食パンやシリアル等の朝食セット ③子供の給食セット ↑これらは食卓側から取り出せます。 1番下には幅ギリギリでちょっと 無理やりだけどホットプレートを 置いてます(床に直置き💦) 冷蔵庫上に置いていた時より 断然楽に出し入れしやすくなりました🤗 キャスター付きなので掃除も楽々だし 冷蔵庫との間に熱もこもらないので とてもお気に入り꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.
howdy
howdy
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
syokoさんの実例写真
無印のファイルボックスハーフサイズに液体調味料ボトルを。しょうゆ、酒、みりん、オリーブオイルのボトルがスッキリ収まります。このままキッチンの引き出しに入れてます☺︎
無印のファイルボックスハーフサイズに液体調味料ボトルを。しょうゆ、酒、みりん、オリーブオイルのボトルがスッキリ収まります。このままキッチンの引き出しに入れてます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
misato0002さんの実例写真
流しの下の引き出しに無印のファイルボックスハーフがピッタリ! 再販にならないかなーー。。 ここは、未開封の食品ストックを入れてみた
流しの下の引き出しに無印のファイルボックスハーフがピッタリ! 再販にならないかなーー。。 ここは、未開封の食品ストックを入れてみた
misato0002
misato0002
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族

キッチン収納 無印ファイルボックスハーフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ