レトロ 母の思い出

29枚の部屋写真から22枚をセレクト
yokkoさんの実例写真
先日は母の命日でした🧓 母の事を思い返しながら、母がお茶屋さんで飾っていた物をディスプレーしてみました🍵😌✨🍵 はんこもたくさん残ってるのでちょっと飾ってみました😁
先日は母の命日でした🧓 母の事を思い返しながら、母がお茶屋さんで飾っていた物をディスプレーしてみました🍵😌✨🍵 はんこもたくさん残ってるのでちょっと飾ってみました😁
yokko
yokko
manduonmaさんの実例写真
最近、ははからゆずってもらった トムとジェリーのぬいぐるみ。 昭和56年に購入したものだそうです。 左側は,祖母のもの。 右側は、母のもの。祖母にプレゼントでもらったそうです。 思い出の品です。 私も小さい時にみたきおくがあります。 なんか、愛嬌がある二匹で大好きです。 年季入っていて、眉毛ないし、プリントはげてる。 首元が少し下の生地が見えている。 修繕しないといけません🤔 とりあえず、顔の汚れを取り、 服は洗濯して、 少し日陰で風通ししてみました。 ずっと段ボールに入っていたので。 洋服を作ってあげたくて、 とりあえずメルちゃんの服を着せてみましたが、 サイズが合わない😭 ぬいモーズのミッキーたちの服は, 確実に小さい。 トムとジェリー専用の型紙から作らないといけません。 じかんがないので、 とりあえず今は、着ている服で飾ることにしました( ͡° ͜ʖ ͡°) ホコリ被るから、ケースに入れてあげないといけないな😭 探さなくちゃ😭 皆さんは、語り継がれている思い出の物ってありますか?
最近、ははからゆずってもらった トムとジェリーのぬいぐるみ。 昭和56年に購入したものだそうです。 左側は,祖母のもの。 右側は、母のもの。祖母にプレゼントでもらったそうです。 思い出の品です。 私も小さい時にみたきおくがあります。 なんか、愛嬌がある二匹で大好きです。 年季入っていて、眉毛ないし、プリントはげてる。 首元が少し下の生地が見えている。 修繕しないといけません🤔 とりあえず、顔の汚れを取り、 服は洗濯して、 少し日陰で風通ししてみました。 ずっと段ボールに入っていたので。 洋服を作ってあげたくて、 とりあえずメルちゃんの服を着せてみましたが、 サイズが合わない😭 ぬいモーズのミッキーたちの服は, 確実に小さい。 トムとジェリー専用の型紙から作らないといけません。 じかんがないので、 とりあえず今は、着ている服で飾ることにしました( ͡° ͜ʖ ͡°) ホコリ被るから、ケースに入れてあげないといけないな😭 探さなくちゃ😭 皆さんは、語り継がれている思い出の物ってありますか?
manduonma
manduonma
mi-styleさんの実例写真
母の使っていたものです。もらって来ました〜 受け継いで大切に使っていきたいです!
母の使っていたものです。もらって来ました〜 受け継いで大切に使っていきたいです!
mi-style
mi-style
家族
hiroさんの実例写真
この籘ポットは私が小さい頃に使っていたデザインのポットで、実際使っていたものはもうないのですが、母が使っていたのを思い出し懐かしくなって、3年前に右側の籘ポットを購入しました。 それからとても気に入って愛用しています♡ 左の大きい籘エアーポットも欲しくて欲しくてやっと最近手に入ったものですε٩(๑>▽<)۶зヤッター これからも変わらず母との思い出も大切にレトロなインテリアも楽しみたいと思います☆*。
この籘ポットは私が小さい頃に使っていたデザインのポットで、実際使っていたものはもうないのですが、母が使っていたのを思い出し懐かしくなって、3年前に右側の籘ポットを購入しました。 それからとても気に入って愛用しています♡ 左の大きい籘エアーポットも欲しくて欲しくてやっと最近手に入ったものですε٩(๑>▽<)۶зヤッター これからも変わらず母との思い出も大切にレトロなインテリアも楽しみたいと思います☆*。
hiro
hiro
家族
reeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) 以前にpicした事がありますが これは母が使っていた三段の小物入れ たぶん昭和初期の物です 捨てようとしましたが 私がソーイングボックスを探していたのを知っていたの下請けさんが これ使えるぞ‼︎と貰ってきて リメイクシートを貼り セリアの取っ手をつけたものです! 今 こうして ソーイングボックスとして 使用しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
おはようございます(*^-^*) 以前にpicした事がありますが これは母が使っていた三段の小物入れ たぶん昭和初期の物です 捨てようとしましたが 私がソーイングボックスを探していたのを知っていたの下請けさんが これ使えるぞ‼︎と貰ってきて リメイクシートを貼り セリアの取っ手をつけたものです! 今 こうして ソーイングボックスとして 使用しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
ree
ree
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のレトロといえば、このミシン。 祖母から母へ、嫁入り道具として贈ったジャノメミシン🪡🧵 母から譲り受け、今も私が現役ミシンとして使っています♡ もう45年は経っているのかなぁ。 ボロボロですが、取り扱い説明書もかなりレトロです🧡
我が家のレトロといえば、このミシン。 祖母から母へ、嫁入り道具として贈ったジャノメミシン🪡🧵 母から譲り受け、今も私が現役ミシンとして使っています♡ もう45年は経っているのかなぁ。 ボロボロですが、取り扱い説明書もかなりレトロです🧡
Hi5
Hi5
家族
sannbonnnonamiさんの実例写真
母にもらったアクセサリー。 銀が変色してるので磨かないと。
母にもらったアクセサリー。 銀が変色してるので磨かないと。
sannbonnnonami
sannbonnnonami
家族
mucc08さんの実例写真
我が家の古いもの 母の形見の足踏みミシン。 母の嫁入り道具で、当時既に時代遅れだったそうですが使い慣れたものだからと持って来たそうです。 小さい頃、母がカタカタとミシンをかけている姿は憧れでした(^^) もう壊れてしまって使えませんが思い出の品です(*ˊᵕˋ*)
我が家の古いもの 母の形見の足踏みミシン。 母の嫁入り道具で、当時既に時代遅れだったそうですが使い慣れたものだからと持って来たそうです。 小さい頃、母がカタカタとミシンをかけている姿は憧れでした(^^) もう壊れてしまって使えませんが思い出の品です(*ˊᵕˋ*)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
choco
choco
2DK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
一人暮らし
ai.さんの実例写真
母から譲り受けた琺瑯のポット。父と母が良くこれでコーヒーを入れて居たそうな。大事に使っています(*´∀`*)
母から譲り受けた琺瑯のポット。父と母が良くこれでコーヒーを入れて居たそうな。大事に使っています(*´∀`*)
ai.
ai.
家族
runaさんの実例写真
母が今でも大事にしている、レトロヴィンテージ品⁉️ 四角い木の箱は昭和時代に母が嫁に行くときに持って行った裁縫箱だから70年は、たってますね。 天皇様の、なにかの記念に頂いた物や、ビクターレコードのキャラクターのワンちゃん、だったり❗️ 箱型のオルゴール付きの宝石箱だったり、キューピーさんは、昔自分であみあみして、洋服を、着せるのが流行った時に作ったなごりです。 なぜか、思い出が有るものが、ここに寄せられています😄
母が今でも大事にしている、レトロヴィンテージ品⁉️ 四角い木の箱は昭和時代に母が嫁に行くときに持って行った裁縫箱だから70年は、たってますね。 天皇様の、なにかの記念に頂いた物や、ビクターレコードのキャラクターのワンちゃん、だったり❗️ 箱型のオルゴール付きの宝石箱だったり、キューピーさんは、昔自分であみあみして、洋服を、着せるのが流行った時に作ったなごりです。 なぜか、思い出が有るものが、ここに寄せられています😄
runa
runa
3DK | 家族
katsuwoさんの実例写真
お客様にあげていた亡母の床屋マッチ★彡
お客様にあげていた亡母の床屋マッチ★彡
katsuwo
katsuwo
家族
325unさんの実例写真
母が子供の頃に使っていた箪笥 幼少期、母方の祖父母の家で目にしていた記憶。こんな柄の箪笥 なんだか気味が悪い…って思ってたけど (°͈^°͈` ;) 今はノスタルジーで素敵に思えます 時と共に巡り巡って 我が家にやってきました 子供部屋(次女&三女)に配置します 揃っていない衣装ケースにぎゅうぎゅうに詰め込まれた子供服を整理しながら移動したいと思います (ง •̀_•́)ง 最近、片付ける気力が湧かないので これを機に整理整頓・断捨離!!! 頑張りたいです 気持ちも空間もスッキリしたい!!!!
母が子供の頃に使っていた箪笥 幼少期、母方の祖父母の家で目にしていた記憶。こんな柄の箪笥 なんだか気味が悪い…って思ってたけど (°͈^°͈` ;) 今はノスタルジーで素敵に思えます 時と共に巡り巡って 我が家にやってきました 子供部屋(次女&三女)に配置します 揃っていない衣装ケースにぎゅうぎゅうに詰め込まれた子供服を整理しながら移動したいと思います (ง •̀_•́)ง 最近、片付ける気力が湧かないので これを機に整理整頓・断捨離!!! 頑張りたいです 気持ちも空間もスッキリしたい!!!!
325un
325un
家族
YuuKoさんの実例写真
今日は母の日誰もしてくれない‼️なんて自分でカーネーションフェイク、笑 母がいた頃はショートケーキ🍰2つ買って来ては食べた思い出が有ります😊 今日はマドレーヌ🥧2つ買ってカーネーションと一緒あげました💗
今日は母の日誰もしてくれない‼️なんて自分でカーネーションフェイク、笑 母がいた頃はショートケーキ🍰2つ買って来ては食べた思い出が有ります😊 今日はマドレーヌ🥧2つ買ってカーネーションと一緒あげました💗
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
数年前、生活が不自由なくらい捨て活をしました。 いまは自分の好きな物に買い換えて程よい物量で暮らしています。物が少ないと掃除が楽です。 このザルとボールは子供のごろから使っていて、母との思い出の品です。 毎日の炊事に活用しています。 古くても気に入ったものは残してます。 自分が捨て活をしてみて‥ 現行で売っているものは一旦処分してみてもいいかなと思いました。 自分の好きなテイストに変えてみると生活が楽しくなります。 いま売っていない物の処分は少し慎重に😅
数年前、生活が不自由なくらい捨て活をしました。 いまは自分の好きな物に買い換えて程よい物量で暮らしています。物が少ないと掃除が楽です。 このザルとボールは子供のごろから使っていて、母との思い出の品です。 毎日の炊事に活用しています。 古くても気に入ったものは残してます。 自分が捨て活をしてみて‥ 現行で売っているものは一旦処分してみてもいいかなと思いました。 自分の好きなテイストに変えてみると生活が楽しくなります。 いま売っていない物の処分は少し慎重に😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kakisanさんの実例写真
母の日傘。 ちょっと飾ってみました。 玄関開けたら、すぐにトイレ。 これ、嫌だったなぁ。
母の日傘。 ちょっと飾ってみました。 玄関開けたら、すぐにトイレ。 これ、嫌だったなぁ。
kakisan
kakisan
家族
yumyumyさんの実例写真
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
yumyumy
yumyumy
一人暮らし
melomelodyさんの実例写真
玄関で捨てられずに佇んでいる、亡き母が使っていたトルソーに、サンタコスプレして頂きました、笑。 先日アップした下駄箱上も少しイジって、昔IKEAで購入したフクロウの絵をピアノ部屋から持ってきたり、私の仕事関係のポスターも宣伝がてら飾っております♪( ´▽`)
玄関で捨てられずに佇んでいる、亡き母が使っていたトルソーに、サンタコスプレして頂きました、笑。 先日アップした下駄箱上も少しイジって、昔IKEAで購入したフクロウの絵をピアノ部屋から持ってきたり、私の仕事関係のポスターも宣伝がてら飾っております♪( ´▽`)
melomelody
melomelody
家族
tsuyoppeさんの実例写真
こちらのコーナーには 小さめのアートをかけています 上の方の絵は今、本物が東京の美術館に来ているようです⭐️ 確か10年以上前に神戸にこちらの絵画が来ていた時に母と一緒にみにいって 母に買ってもらったものです(*^^*) 廊下のアンティークなオレンジ系の灯りで暗めですが陰影の感じが気に入っています❤️
こちらのコーナーには 小さめのアートをかけています 上の方の絵は今、本物が東京の美術館に来ているようです⭐️ 確か10年以上前に神戸にこちらの絵画が来ていた時に母と一緒にみにいって 母に買ってもらったものです(*^^*) 廊下のアンティークなオレンジ系の灯りで暗めですが陰影の感じが気に入っています❤️
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
Rinrinさんの実例写真
この機関車のオモチャは 私が幼稚園の頃の物… 母がずっと大事にしてました。 母は私が結婚する時に、子供が生まれたら 四季折々、季節を感じるイベントをやる事…と言ってくれました。 どんなに忙しくても、少しでも生活にメリハリを付けて、思い出を作ってあげる… これが母の教え。 小さい頃は天井にモールを飾り、90㎝のクリスマスツリーを飾った✨ ちょっとレトロなモールのサンタを誰が飾るか姉妹で取り合った思い出…✨ 母はワクワクさせる事が得意だった。 この機関車のオモチャを出す季節になると、 幼い頃の思い出が蘇る… 母の思い出作りのお陰で今の私がいるのかもしれません。
この機関車のオモチャは 私が幼稚園の頃の物… 母がずっと大事にしてました。 母は私が結婚する時に、子供が生まれたら 四季折々、季節を感じるイベントをやる事…と言ってくれました。 どんなに忙しくても、少しでも生活にメリハリを付けて、思い出を作ってあげる… これが母の教え。 小さい頃は天井にモールを飾り、90㎝のクリスマスツリーを飾った✨ ちょっとレトロなモールのサンタを誰が飾るか姉妹で取り合った思い出…✨ 母はワクワクさせる事が得意だった。 この機関車のオモチャを出す季節になると、 幼い頃の思い出が蘇る… 母の思い出作りのお陰で今の私がいるのかもしれません。
Rinrin
Rinrin
家族

レトロ 母の思い出が気になるあなたにおすすめ

レトロ 母の思い出の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 母の思い出

29枚の部屋写真から22枚をセレクト
yokkoさんの実例写真
先日は母の命日でした🧓 母の事を思い返しながら、母がお茶屋さんで飾っていた物をディスプレーしてみました🍵😌✨🍵 はんこもたくさん残ってるのでちょっと飾ってみました😁
先日は母の命日でした🧓 母の事を思い返しながら、母がお茶屋さんで飾っていた物をディスプレーしてみました🍵😌✨🍵 はんこもたくさん残ってるのでちょっと飾ってみました😁
yokko
yokko
manduonmaさんの実例写真
最近、ははからゆずってもらった トムとジェリーのぬいぐるみ。 昭和56年に購入したものだそうです。 左側は,祖母のもの。 右側は、母のもの。祖母にプレゼントでもらったそうです。 思い出の品です。 私も小さい時にみたきおくがあります。 なんか、愛嬌がある二匹で大好きです。 年季入っていて、眉毛ないし、プリントはげてる。 首元が少し下の生地が見えている。 修繕しないといけません🤔 とりあえず、顔の汚れを取り、 服は洗濯して、 少し日陰で風通ししてみました。 ずっと段ボールに入っていたので。 洋服を作ってあげたくて、 とりあえずメルちゃんの服を着せてみましたが、 サイズが合わない😭 ぬいモーズのミッキーたちの服は, 確実に小さい。 トムとジェリー専用の型紙から作らないといけません。 じかんがないので、 とりあえず今は、着ている服で飾ることにしました( ͡° ͜ʖ ͡°) ホコリ被るから、ケースに入れてあげないといけないな😭 探さなくちゃ😭 皆さんは、語り継がれている思い出の物ってありますか?
最近、ははからゆずってもらった トムとジェリーのぬいぐるみ。 昭和56年に購入したものだそうです。 左側は,祖母のもの。 右側は、母のもの。祖母にプレゼントでもらったそうです。 思い出の品です。 私も小さい時にみたきおくがあります。 なんか、愛嬌がある二匹で大好きです。 年季入っていて、眉毛ないし、プリントはげてる。 首元が少し下の生地が見えている。 修繕しないといけません🤔 とりあえず、顔の汚れを取り、 服は洗濯して、 少し日陰で風通ししてみました。 ずっと段ボールに入っていたので。 洋服を作ってあげたくて、 とりあえずメルちゃんの服を着せてみましたが、 サイズが合わない😭 ぬいモーズのミッキーたちの服は, 確実に小さい。 トムとジェリー専用の型紙から作らないといけません。 じかんがないので、 とりあえず今は、着ている服で飾ることにしました( ͡° ͜ʖ ͡°) ホコリ被るから、ケースに入れてあげないといけないな😭 探さなくちゃ😭 皆さんは、語り継がれている思い出の物ってありますか?
manduonma
manduonma
mi-styleさんの実例写真
母の使っていたものです。もらって来ました〜 受け継いで大切に使っていきたいです!
母の使っていたものです。もらって来ました〜 受け継いで大切に使っていきたいです!
mi-style
mi-style
家族
hiroさんの実例写真
この籘ポットは私が小さい頃に使っていたデザインのポットで、実際使っていたものはもうないのですが、母が使っていたのを思い出し懐かしくなって、3年前に右側の籘ポットを購入しました。 それからとても気に入って愛用しています♡ 左の大きい籘エアーポットも欲しくて欲しくてやっと最近手に入ったものですε٩(๑>▽<)۶зヤッター これからも変わらず母との思い出も大切にレトロなインテリアも楽しみたいと思います☆*。
この籘ポットは私が小さい頃に使っていたデザインのポットで、実際使っていたものはもうないのですが、母が使っていたのを思い出し懐かしくなって、3年前に右側の籘ポットを購入しました。 それからとても気に入って愛用しています♡ 左の大きい籘エアーポットも欲しくて欲しくてやっと最近手に入ったものですε٩(๑>▽<)۶зヤッター これからも変わらず母との思い出も大切にレトロなインテリアも楽しみたいと思います☆*。
hiro
hiro
家族
reeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) 以前にpicした事がありますが これは母が使っていた三段の小物入れ たぶん昭和初期の物です 捨てようとしましたが 私がソーイングボックスを探していたのを知っていたの下請けさんが これ使えるぞ‼︎と貰ってきて リメイクシートを貼り セリアの取っ手をつけたものです! 今 こうして ソーイングボックスとして 使用しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
おはようございます(*^-^*) 以前にpicした事がありますが これは母が使っていた三段の小物入れ たぶん昭和初期の物です 捨てようとしましたが 私がソーイングボックスを探していたのを知っていたの下請けさんが これ使えるぞ‼︎と貰ってきて リメイクシートを貼り セリアの取っ手をつけたものです! 今 こうして ソーイングボックスとして 使用しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
ree
ree
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のレトロといえば、このミシン。 祖母から母へ、嫁入り道具として贈ったジャノメミシン🪡🧵 母から譲り受け、今も私が現役ミシンとして使っています♡ もう45年は経っているのかなぁ。 ボロボロですが、取り扱い説明書もかなりレトロです🧡
我が家のレトロといえば、このミシン。 祖母から母へ、嫁入り道具として贈ったジャノメミシン🪡🧵 母から譲り受け、今も私が現役ミシンとして使っています♡ もう45年は経っているのかなぁ。 ボロボロですが、取り扱い説明書もかなりレトロです🧡
Hi5
Hi5
家族
sannbonnnonamiさんの実例写真
母にもらったアクセサリー。 銀が変色してるので磨かないと。
母にもらったアクセサリー。 銀が変色してるので磨かないと。
sannbonnnonami
sannbonnnonami
家族
mucc08さんの実例写真
我が家の古いもの 母の形見の足踏みミシン。 母の嫁入り道具で、当時既に時代遅れだったそうですが使い慣れたものだからと持って来たそうです。 小さい頃、母がカタカタとミシンをかけている姿は憧れでした(^^) もう壊れてしまって使えませんが思い出の品です(*ˊᵕˋ*)
我が家の古いもの 母の形見の足踏みミシン。 母の嫁入り道具で、当時既に時代遅れだったそうですが使い慣れたものだからと持って来たそうです。 小さい頃、母がカタカタとミシンをかけている姿は憧れでした(^^) もう壊れてしまって使えませんが思い出の品です(*ˊᵕˋ*)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
choco
choco
2DK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
一人暮らし
ai.さんの実例写真
母から譲り受けた琺瑯のポット。父と母が良くこれでコーヒーを入れて居たそうな。大事に使っています(*´∀`*)
母から譲り受けた琺瑯のポット。父と母が良くこれでコーヒーを入れて居たそうな。大事に使っています(*´∀`*)
ai.
ai.
家族
runaさんの実例写真
母が今でも大事にしている、レトロヴィンテージ品⁉️ 四角い木の箱は昭和時代に母が嫁に行くときに持って行った裁縫箱だから70年は、たってますね。 天皇様の、なにかの記念に頂いた物や、ビクターレコードのキャラクターのワンちゃん、だったり❗️ 箱型のオルゴール付きの宝石箱だったり、キューピーさんは、昔自分であみあみして、洋服を、着せるのが流行った時に作ったなごりです。 なぜか、思い出が有るものが、ここに寄せられています😄
母が今でも大事にしている、レトロヴィンテージ品⁉️ 四角い木の箱は昭和時代に母が嫁に行くときに持って行った裁縫箱だから70年は、たってますね。 天皇様の、なにかの記念に頂いた物や、ビクターレコードのキャラクターのワンちゃん、だったり❗️ 箱型のオルゴール付きの宝石箱だったり、キューピーさんは、昔自分であみあみして、洋服を、着せるのが流行った時に作ったなごりです。 なぜか、思い出が有るものが、ここに寄せられています😄
runa
runa
3DK | 家族
katsuwoさんの実例写真
お客様にあげていた亡母の床屋マッチ★彡
お客様にあげていた亡母の床屋マッチ★彡
katsuwo
katsuwo
家族
325unさんの実例写真
母が子供の頃に使っていた箪笥 幼少期、母方の祖父母の家で目にしていた記憶。こんな柄の箪笥 なんだか気味が悪い…って思ってたけど (°͈^°͈` ;) 今はノスタルジーで素敵に思えます 時と共に巡り巡って 我が家にやってきました 子供部屋(次女&三女)に配置します 揃っていない衣装ケースにぎゅうぎゅうに詰め込まれた子供服を整理しながら移動したいと思います (ง •̀_•́)ง 最近、片付ける気力が湧かないので これを機に整理整頓・断捨離!!! 頑張りたいです 気持ちも空間もスッキリしたい!!!!
母が子供の頃に使っていた箪笥 幼少期、母方の祖父母の家で目にしていた記憶。こんな柄の箪笥 なんだか気味が悪い…って思ってたけど (°͈^°͈` ;) 今はノスタルジーで素敵に思えます 時と共に巡り巡って 我が家にやってきました 子供部屋(次女&三女)に配置します 揃っていない衣装ケースにぎゅうぎゅうに詰め込まれた子供服を整理しながら移動したいと思います (ง •̀_•́)ง 最近、片付ける気力が湧かないので これを機に整理整頓・断捨離!!! 頑張りたいです 気持ちも空間もスッキリしたい!!!!
325un
325un
家族
YuuKoさんの実例写真
今日は母の日誰もしてくれない‼️なんて自分でカーネーションフェイク、笑 母がいた頃はショートケーキ🍰2つ買って来ては食べた思い出が有ります😊 今日はマドレーヌ🥧2つ買ってカーネーションと一緒あげました💗
今日は母の日誰もしてくれない‼️なんて自分でカーネーションフェイク、笑 母がいた頃はショートケーキ🍰2つ買って来ては食べた思い出が有ります😊 今日はマドレーヌ🥧2つ買ってカーネーションと一緒あげました💗
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
数年前、生活が不自由なくらい捨て活をしました。 いまは自分の好きな物に買い換えて程よい物量で暮らしています。物が少ないと掃除が楽です。 このザルとボールは子供のごろから使っていて、母との思い出の品です。 毎日の炊事に活用しています。 古くても気に入ったものは残してます。 自分が捨て活をしてみて‥ 現行で売っているものは一旦処分してみてもいいかなと思いました。 自分の好きなテイストに変えてみると生活が楽しくなります。 いま売っていない物の処分は少し慎重に😅
数年前、生活が不自由なくらい捨て活をしました。 いまは自分の好きな物に買い換えて程よい物量で暮らしています。物が少ないと掃除が楽です。 このザルとボールは子供のごろから使っていて、母との思い出の品です。 毎日の炊事に活用しています。 古くても気に入ったものは残してます。 自分が捨て活をしてみて‥ 現行で売っているものは一旦処分してみてもいいかなと思いました。 自分の好きなテイストに変えてみると生活が楽しくなります。 いま売っていない物の処分は少し慎重に😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kakisanさんの実例写真
母の日傘。 ちょっと飾ってみました。 玄関開けたら、すぐにトイレ。 これ、嫌だったなぁ。
母の日傘。 ちょっと飾ってみました。 玄関開けたら、すぐにトイレ。 これ、嫌だったなぁ。
kakisan
kakisan
家族
yumyumyさんの実例写真
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
yumyumy
yumyumy
一人暮らし
melomelodyさんの実例写真
玄関で捨てられずに佇んでいる、亡き母が使っていたトルソーに、サンタコスプレして頂きました、笑。 先日アップした下駄箱上も少しイジって、昔IKEAで購入したフクロウの絵をピアノ部屋から持ってきたり、私の仕事関係のポスターも宣伝がてら飾っております♪( ´▽`)
玄関で捨てられずに佇んでいる、亡き母が使っていたトルソーに、サンタコスプレして頂きました、笑。 先日アップした下駄箱上も少しイジって、昔IKEAで購入したフクロウの絵をピアノ部屋から持ってきたり、私の仕事関係のポスターも宣伝がてら飾っております♪( ´▽`)
melomelody
melomelody
家族
tsuyoppeさんの実例写真
こちらのコーナーには 小さめのアートをかけています 上の方の絵は今、本物が東京の美術館に来ているようです⭐️ 確か10年以上前に神戸にこちらの絵画が来ていた時に母と一緒にみにいって 母に買ってもらったものです(*^^*) 廊下のアンティークなオレンジ系の灯りで暗めですが陰影の感じが気に入っています❤️
こちらのコーナーには 小さめのアートをかけています 上の方の絵は今、本物が東京の美術館に来ているようです⭐️ 確か10年以上前に神戸にこちらの絵画が来ていた時に母と一緒にみにいって 母に買ってもらったものです(*^^*) 廊下のアンティークなオレンジ系の灯りで暗めですが陰影の感じが気に入っています❤️
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
Rinrinさんの実例写真
この機関車のオモチャは 私が幼稚園の頃の物… 母がずっと大事にしてました。 母は私が結婚する時に、子供が生まれたら 四季折々、季節を感じるイベントをやる事…と言ってくれました。 どんなに忙しくても、少しでも生活にメリハリを付けて、思い出を作ってあげる… これが母の教え。 小さい頃は天井にモールを飾り、90㎝のクリスマスツリーを飾った✨ ちょっとレトロなモールのサンタを誰が飾るか姉妹で取り合った思い出…✨ 母はワクワクさせる事が得意だった。 この機関車のオモチャを出す季節になると、 幼い頃の思い出が蘇る… 母の思い出作りのお陰で今の私がいるのかもしれません。
この機関車のオモチャは 私が幼稚園の頃の物… 母がずっと大事にしてました。 母は私が結婚する時に、子供が生まれたら 四季折々、季節を感じるイベントをやる事…と言ってくれました。 どんなに忙しくても、少しでも生活にメリハリを付けて、思い出を作ってあげる… これが母の教え。 小さい頃は天井にモールを飾り、90㎝のクリスマスツリーを飾った✨ ちょっとレトロなモールのサンタを誰が飾るか姉妹で取り合った思い出…✨ 母はワクワクさせる事が得意だった。 この機関車のオモチャを出す季節になると、 幼い頃の思い出が蘇る… 母の思い出作りのお陰で今の私がいるのかもしれません。
Rinrin
Rinrin
家族

レトロ 母の思い出が気になるあなたにおすすめ

レトロ 母の思い出の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ