土粘土

48枚の部屋写真から37枚をセレクト
Kさんの実例写真
即席花壇作成中🌱 砂利退けるのに一苦労。。 そして土も粘土質で石もゴロゴロで掘るの大変だった💦
即席花壇作成中🌱 砂利退けるのに一苦労。。 そして土も粘土質で石もゴロゴロで掘るの大変だった💦
K
K
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
レモンの木の花が咲きました 100均一の土粘土でシーサー子供の手造り
レモンの木の花が咲きました 100均一の土粘土でシーサー子供の手造り
yu
yu
4LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
土も粘土のような変わった土です🙇‍♀️
土も粘土のような変わった土です🙇‍♀️
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
emykさんの実例写真
キッチン横の窓その2。
キッチン横の窓その2。
emyk
emyk
3LDK | 家族
mei617830さんの実例写真
カインズホームで購入したどこでもガーデンフレーム。サイズは90×90だけど、設置したら意外に小さく感じたのでもう一つ増やすかも。簡単に設置できて大満足♪これから野菜や花を植えようと思います♪
カインズホームで購入したどこでもガーデンフレーム。サイズは90×90だけど、設置したら意外に小さく感じたのでもう一つ増やすかも。簡単に設置できて大満足♪これから野菜や花を植えようと思います♪
mei617830
mei617830
3LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
ガチャガチャのミニチュアガーデン(多肉植物)虹の玉にセリアの多肉植物加えました☆ 土が粘土で自分好みにセットできるので、他のアイテムを入れて楽しむことができます♡ ただ、300円なので、この一つで我慢します⁉︎
ガチャガチャのミニチュアガーデン(多肉植物)虹の玉にセリアの多肉植物加えました☆ 土が粘土で自分好みにセットできるので、他のアイテムを入れて楽しむことができます♡ ただ、300円なので、この一つで我慢します⁉︎
maemuki_life
maemuki_life
3DK
blueberryさんの実例写真
昨日のこどもの日のおやつです。 お友だち家族と我が家でバーベキューをしてこどもの日のおやつも食べました♪ みんなでワイワイ食べる食事は美味しいですね(^^) 鯉のぼりの置き物は、わたしの手作りです🎏土粘土で作って焼いてアクリル絵具で彩色しました。
昨日のこどもの日のおやつです。 お友だち家族と我が家でバーベキューをしてこどもの日のおやつも食べました♪ みんなでワイワイ食べる食事は美味しいですね(^^) 鯉のぼりの置き物は、わたしの手作りです🎏土粘土で作って焼いてアクリル絵具で彩色しました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
hit_meさんの実例写真
玄関アプローチにプラティアホワイトを植えました。元の土が粘土質なので、赤玉とか混ぜて植えたけど、育つかな?
玄関アプローチにプラティアホワイトを植えました。元の土が粘土質なので、赤玉とか混ぜて植えたけど、育つかな?
hit_me
hit_me
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
長男が幼稚園の年少で作った土粘土のお雛様🎎 向かい合うのではなく、ダンスしているような動きや楽しそうな表情が可愛くて、17年間大切に飾ってきました💗
長男が幼稚園の年少で作った土粘土のお雛様🎎 向かい合うのではなく、ダンスしているような動きや楽しそうな表情が可愛くて、17年間大切に飾ってきました💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
and.__.shuさんの実例写真
去年初めて植えたムスカリ。 そのままにしていたら、かろうじてこれだけ咲いた…!! 毎年咲かせることはできるのかな? うちは土が粘土っぽくて水捌け良くない感じなので、他の植物もあまり元気に育たない感じがするなぁ🥲 植える時に培養土まぜたりはしてるんだけどね。
去年初めて植えたムスカリ。 そのままにしていたら、かろうじてこれだけ咲いた…!! 毎年咲かせることはできるのかな? うちは土が粘土っぽくて水捌け良くない感じなので、他の植物もあまり元気に育たない感じがするなぁ🥲 植える時に培養土まぜたりはしてるんだけどね。
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
cherryさんの実例写真
子供がもって帰ってきた土粘土 象
子供がもって帰ってきた土粘土 象
cherry
cherry
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフ🎶 牛さんです🐮 名前もついてます。 バラの下に牧場を作りました(*ˊ˘ˋ*) pic2枚目で大きさがわかるかな? スコップを近くに置いてみました🍀 牧場にはスイートアリッサムのこぼれ種から芽が出たものを移殖してあります。 庭の土が粘土質なので発芽しても雨が続くと溶けて無くなってしまうので、ある程度大きくなるまで保護してあげないといけないので、牧場は実はスイートアリッサムの育苗場です🌱‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
お気に入りのアニマルモチーフ🎶 牛さんです🐮 名前もついてます。 バラの下に牧場を作りました(*ˊ˘ˋ*) pic2枚目で大きさがわかるかな? スコップを近くに置いてみました🍀 牧場にはスイートアリッサムのこぼれ種から芽が出たものを移殖してあります。 庭の土が粘土質なので発芽しても雨が続くと溶けて無くなってしまうので、ある程度大きくなるまで保護してあげないといけないので、牧場は実はスイートアリッサムの育苗場です🌱‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
AM635さんの実例写真
庭の土が粘土っぽくあまりよくありません。 ふるいにかけて残った玉ころ達を家の裏に集めています。 レンガ色の塊もあったり。(赤土なのか?レンガくずなのか?) 庭土入れ替えてもらえばよかった…。 とほほ。
庭の土が粘土っぽくあまりよくありません。 ふるいにかけて残った玉ころ達を家の裏に集めています。 レンガ色の塊もあったり。(赤土なのか?レンガくずなのか?) 庭土入れ替えてもらえばよかった…。 とほほ。
AM635
AM635
家族
satochiyoさんの実例写真
デッキの奥側は仮の大根畑があるだけ。 この春はここが私の私のワークスペースです。粘土土で石だらけで水捌けも悪いので、どうなることやら。
デッキの奥側は仮の大根畑があるだけ。 この春はここが私の私のワークスペースです。粘土土で石だらけで水捌けも悪いので、どうなることやら。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
庭に花壇を作ってみました〜🌿 庭の土がひどい粘土質なので、掘り起こして腐葉土と混ぜ、その上に培養土を入れました♩ ちゃんと育ってくれるか心配😅 暖かくなってモサモサに成長してくれますように🙏
庭に花壇を作ってみました〜🌿 庭の土がひどい粘土質なので、掘り起こして腐葉土と混ぜ、その上に培養土を入れました♩ ちゃんと育ってくれるか心配😅 暖かくなってモサモサに成長してくれますように🙏
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
2本目の小道が出来ました。 家の裏側、西側の小道です。 南と西の日が短時間あたるだけの半日陰です。 クリスマスローズをメインの小道にしたくて、ここだけで10株程植えました。 数が沢山いるので、予算的に開花株は買えなかった為 ほとんどが1年目か2年目の株なので暫くは花の無い寂しい小道ですが、3年後の沢山クリスマスローズの咲く素敵な小道を夢見ています。 あまり日照が無いので、日陰にも強い ヒューケラやホスタ、セキショウ、紅チョウゲ、ヤブコウジ、ラミウム などなど。 一先ず、初期の庭づくり作業はひと段落。 後は手入れしつつ、季節ごとにいろいろ楽しんでいきたいです。 全体を見れば、思ってたよりお金かかってしまいましたが 業者さんに頼むよりは安かった!と、自己満してます。
2本目の小道が出来ました。 家の裏側、西側の小道です。 南と西の日が短時間あたるだけの半日陰です。 クリスマスローズをメインの小道にしたくて、ここだけで10株程植えました。 数が沢山いるので、予算的に開花株は買えなかった為 ほとんどが1年目か2年目の株なので暫くは花の無い寂しい小道ですが、3年後の沢山クリスマスローズの咲く素敵な小道を夢見ています。 あまり日照が無いので、日陰にも強い ヒューケラやホスタ、セキショウ、紅チョウゲ、ヤブコウジ、ラミウム などなど。 一先ず、初期の庭づくり作業はひと段落。 後は手入れしつつ、季節ごとにいろいろ楽しんでいきたいです。 全体を見れば、思ってたよりお金かかってしまいましたが 業者さんに頼むよりは安かった!と、自己満してます。
ojyo
ojyo
家族
LDK_plusさんの実例写真
土・粘土の色合いを生かした、味わい深いシリーズ。フルボディのため、人通りの多い商業施設や公共施設でも安心です。 大判600角サイズは空間を広く見せてくれ、高級感のある仕上がりに。 落ち着いた色展開のタイルは、様々な場所で使いやすく空間に自然と溶け込みます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_ter-60?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
土・粘土の色合いを生かした、味わい深いシリーズ。フルボディのため、人通りの多い商業施設や公共施設でも安心です。 大判600角サイズは空間を広く見せてくれ、高級感のある仕上がりに。 落ち着いた色展開のタイルは、様々な場所で使いやすく空間に自然と溶け込みます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_ter-60?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
yu_hayaさんの実例写真
駐車場の脇にクラピアを植えました♪ 駐車場の奥は芝生が敷いてあります! 土が粘土質らしい… いいのか悪いのかw でもクラピアはぐんぐん伸びますよと外構屋さんに言われました⊙.☉ 楽しみ楽しみƪ(‾.‾“)┐
駐車場の脇にクラピアを植えました♪ 駐車場の奥は芝生が敷いてあります! 土が粘土質らしい… いいのか悪いのかw でもクラピアはぐんぐん伸びますよと外構屋さんに言われました⊙.☉ 楽しみ楽しみƪ(‾.‾“)┐
yu_haya
yu_haya
家族
tsumugu.さんの実例写真
階段の隅に雑貨 娘が幼稚園で作ってきた魚は土粘土製 焼成して壁飾りにしてみました☺︎
階段の隅に雑貨 娘が幼稚園で作ってきた魚は土粘土製 焼成して壁飾りにしてみました☺︎
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
shushさんの実例写真
一週間以上かけて掘り進めました。 土が粘土質で固く、大型の石などが混ざった土台も8年以上踏み固められたせいで中々掘れませんでした。 道具は備中クワ、ステンレスクワ、ツルハシ、スコップの四つを主に使っています。 備中クワである程度の土台を掘り、石はツルハシを使って砕き、クワである程度綺麗にならし、出た土などをスコップで取り除いてます。 地道な作業ですがここまで掘れました。
一週間以上かけて掘り進めました。 土が粘土質で固く、大型の石などが混ざった土台も8年以上踏み固められたせいで中々掘れませんでした。 道具は備中クワ、ステンレスクワ、ツルハシ、スコップの四つを主に使っています。 備中クワである程度の土台を掘り、石はツルハシを使って砕き、クワである程度綺麗にならし、出た土などをスコップで取り除いてます。 地道な作業ですがここまで掘れました。
shush
shush
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
芝生の庭を作る⑤ つくばの生産者さんから直接お取り寄せした姫高麗芝、36束(36平米分)🌈 どの品種にしようか散々悩み、姫高麗芝の品種改良品種『つくば姫』に決めました♡ ・高麗芝より葉がきめ細かい。 ・茎が密でしっかりとしたマットができる。 ・葉の緑が濃く、景観が素晴らしい。 ・春の芽吹きが早く、紅葉はやや遅く緑化期間が長い。 芝生は休眠中ですが、ところどころ緑の葉がまじっていました。新芽かな?*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 期待どうり、土もついてしっかりとしたマットです。
芝生の庭を作る⑤ つくばの生産者さんから直接お取り寄せした姫高麗芝、36束(36平米分)🌈 どの品種にしようか散々悩み、姫高麗芝の品種改良品種『つくば姫』に決めました♡ ・高麗芝より葉がきめ細かい。 ・茎が密でしっかりとしたマットができる。 ・葉の緑が濃く、景観が素晴らしい。 ・春の芽吹きが早く、紅葉はやや遅く緑化期間が長い。 芝生は休眠中ですが、ところどころ緑の葉がまじっていました。新芽かな?*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 期待どうり、土もついてしっかりとしたマットです。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
どこかで見かけた鳥の置物をちょっと真似してDAISOの土粉粘土で鳥の置物を作ってみました😃
どこかで見かけた鳥の置物をちょっと真似してDAISOの土粉粘土で鳥の置物を作ってみました😃
chi-
chi-
3LDK | 家族
amさんの実例写真
雨がなさそうなので、柱サボテンの植え替えをしようと格闘する事1時間。。。 中の土も粘土質のものでやっぱり売ってるものは早めに解体した方がいいんだね〜〜 このままにしてたら根腐れ確定だったな〜〜 よかった〜❤︎けど疲れた〜〜<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
雨がなさそうなので、柱サボテンの植え替えをしようと格闘する事1時間。。。 中の土も粘土質のものでやっぱり売ってるものは早めに解体した方がいいんだね〜〜 このままにしてたら根腐れ確定だったな〜〜 よかった〜❤︎けど疲れた〜〜<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
am
am
snoopyさんの実例写真
花壇作り❤ 最初、試しに一角だけ作ってみたけど どんどん広げて角は全部何か植える事にしました(笑) 土は粘土質なのでかんなり掘り下げて 花壇部分は入れ替えました(´ε` )♥ そして、写ってるだっさい立水栓は 元々造作でするつもりなので、あれはいずれ外します(笑)
花壇作り❤ 最初、試しに一角だけ作ってみたけど どんどん広げて角は全部何か植える事にしました(笑) 土は粘土質なのでかんなり掘り下げて 花壇部分は入れ替えました(´ε` )♥ そして、写ってるだっさい立水栓は 元々造作でするつもりなので、あれはいずれ外します(笑)
snoopy
snoopy
家族
Takuさんの実例写真
ネットで調べましたがまだまだクラピアの情報が少ないので実際にモニタリングして行こうと思います。 場所は群馬県南部です。3月12日で今時期の平均気温は11度前後位です。 土は入れ替えしていないため粘土質で雨が降るとぬかるんでしまいます。石も多くレーキでならした後にふるいにかけました。
ネットで調べましたがまだまだクラピアの情報が少ないので実際にモニタリングして行こうと思います。 場所は群馬県南部です。3月12日で今時期の平均気温は11度前後位です。 土は入れ替えしていないため粘土質で雨が降るとぬかるんでしまいます。石も多くレーキでならした後にふるいにかけました。
Taku
Taku
家族
hidemaroomさんの実例写真
相方が苔盆栽を作っていたときの作業前の様子。 苔と土と粘土が入ったセットが売っているようでネットで購入してました! ローズマリーとミントはホームセンターで購入してきました🌱 ここから昨日、投稿した苔盆栽を作り出したかと思うとすごいな〜と思います。 今度は相方に教えてもらって、わたしも作ろうかな、、、と思いますw(見守る&水やり専門)
相方が苔盆栽を作っていたときの作業前の様子。 苔と土と粘土が入ったセットが売っているようでネットで購入してました! ローズマリーとミントはホームセンターで購入してきました🌱 ここから昨日、投稿した苔盆栽を作り出したかと思うとすごいな〜と思います。 今度は相方に教えてもらって、わたしも作ろうかな、、、と思いますw(見守る&水やり専門)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
もっと見る

土粘土の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

土粘土

48枚の部屋写真から37枚をセレクト
Kさんの実例写真
即席花壇作成中🌱 砂利退けるのに一苦労。。 そして土も粘土質で石もゴロゴロで掘るの大変だった💦
即席花壇作成中🌱 砂利退けるのに一苦労。。 そして土も粘土質で石もゴロゴロで掘るの大変だった💦
K
K
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
レモンの木の花が咲きました 100均一の土粘土でシーサー子供の手造り
レモンの木の花が咲きました 100均一の土粘土でシーサー子供の手造り
yu
yu
4LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
土も粘土のような変わった土です🙇‍♀️
土も粘土のような変わった土です🙇‍♀️
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
emykさんの実例写真
キッチン横の窓その2。
キッチン横の窓その2。
emyk
emyk
3LDK | 家族
mei617830さんの実例写真
カインズホームで購入したどこでもガーデンフレーム。サイズは90×90だけど、設置したら意外に小さく感じたのでもう一つ増やすかも。簡単に設置できて大満足♪これから野菜や花を植えようと思います♪
カインズホームで購入したどこでもガーデンフレーム。サイズは90×90だけど、設置したら意外に小さく感じたのでもう一つ増やすかも。簡単に設置できて大満足♪これから野菜や花を植えようと思います♪
mei617830
mei617830
3LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
ガチャガチャのミニチュアガーデン(多肉植物)虹の玉にセリアの多肉植物加えました☆ 土が粘土で自分好みにセットできるので、他のアイテムを入れて楽しむことができます♡ ただ、300円なので、この一つで我慢します⁉︎
ガチャガチャのミニチュアガーデン(多肉植物)虹の玉にセリアの多肉植物加えました☆ 土が粘土で自分好みにセットできるので、他のアイテムを入れて楽しむことができます♡ ただ、300円なので、この一つで我慢します⁉︎
maemuki_life
maemuki_life
3DK
blueberryさんの実例写真
昨日のこどもの日のおやつです。 お友だち家族と我が家でバーベキューをしてこどもの日のおやつも食べました♪ みんなでワイワイ食べる食事は美味しいですね(^^) 鯉のぼりの置き物は、わたしの手作りです🎏土粘土で作って焼いてアクリル絵具で彩色しました。
昨日のこどもの日のおやつです。 お友だち家族と我が家でバーベキューをしてこどもの日のおやつも食べました♪ みんなでワイワイ食べる食事は美味しいですね(^^) 鯉のぼりの置き物は、わたしの手作りです🎏土粘土で作って焼いてアクリル絵具で彩色しました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
hit_meさんの実例写真
玄関アプローチにプラティアホワイトを植えました。元の土が粘土質なので、赤玉とか混ぜて植えたけど、育つかな?
玄関アプローチにプラティアホワイトを植えました。元の土が粘土質なので、赤玉とか混ぜて植えたけど、育つかな?
hit_me
hit_me
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
長男が幼稚園の年少で作った土粘土のお雛様🎎 向かい合うのではなく、ダンスしているような動きや楽しそうな表情が可愛くて、17年間大切に飾ってきました💗
長男が幼稚園の年少で作った土粘土のお雛様🎎 向かい合うのではなく、ダンスしているような動きや楽しそうな表情が可愛くて、17年間大切に飾ってきました💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
and.__.shuさんの実例写真
去年初めて植えたムスカリ。 そのままにしていたら、かろうじてこれだけ咲いた…!! 毎年咲かせることはできるのかな? うちは土が粘土っぽくて水捌け良くない感じなので、他の植物もあまり元気に育たない感じがするなぁ🥲 植える時に培養土まぜたりはしてるんだけどね。
去年初めて植えたムスカリ。 そのままにしていたら、かろうじてこれだけ咲いた…!! 毎年咲かせることはできるのかな? うちは土が粘土っぽくて水捌け良くない感じなので、他の植物もあまり元気に育たない感じがするなぁ🥲 植える時に培養土まぜたりはしてるんだけどね。
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
cherryさんの実例写真
子供がもって帰ってきた土粘土 象
子供がもって帰ってきた土粘土 象
cherry
cherry
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフ🎶 牛さんです🐮 名前もついてます。 バラの下に牧場を作りました(*ˊ˘ˋ*) pic2枚目で大きさがわかるかな? スコップを近くに置いてみました🍀 牧場にはスイートアリッサムのこぼれ種から芽が出たものを移殖してあります。 庭の土が粘土質なので発芽しても雨が続くと溶けて無くなってしまうので、ある程度大きくなるまで保護してあげないといけないので、牧場は実はスイートアリッサムの育苗場です🌱‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
お気に入りのアニマルモチーフ🎶 牛さんです🐮 名前もついてます。 バラの下に牧場を作りました(*ˊ˘ˋ*) pic2枚目で大きさがわかるかな? スコップを近くに置いてみました🍀 牧場にはスイートアリッサムのこぼれ種から芽が出たものを移殖してあります。 庭の土が粘土質なので発芽しても雨が続くと溶けて無くなってしまうので、ある程度大きくなるまで保護してあげないといけないので、牧場は実はスイートアリッサムの育苗場です🌱‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
AM635さんの実例写真
庭の土が粘土っぽくあまりよくありません。 ふるいにかけて残った玉ころ達を家の裏に集めています。 レンガ色の塊もあったり。(赤土なのか?レンガくずなのか?) 庭土入れ替えてもらえばよかった…。 とほほ。
庭の土が粘土っぽくあまりよくありません。 ふるいにかけて残った玉ころ達を家の裏に集めています。 レンガ色の塊もあったり。(赤土なのか?レンガくずなのか?) 庭土入れ替えてもらえばよかった…。 とほほ。
AM635
AM635
家族
satochiyoさんの実例写真
デッキの奥側は仮の大根畑があるだけ。 この春はここが私の私のワークスペースです。粘土土で石だらけで水捌けも悪いので、どうなることやら。
デッキの奥側は仮の大根畑があるだけ。 この春はここが私の私のワークスペースです。粘土土で石だらけで水捌けも悪いので、どうなることやら。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
庭に花壇を作ってみました〜🌿 庭の土がひどい粘土質なので、掘り起こして腐葉土と混ぜ、その上に培養土を入れました♩ ちゃんと育ってくれるか心配😅 暖かくなってモサモサに成長してくれますように🙏
庭に花壇を作ってみました〜🌿 庭の土がひどい粘土質なので、掘り起こして腐葉土と混ぜ、その上に培養土を入れました♩ ちゃんと育ってくれるか心配😅 暖かくなってモサモサに成長してくれますように🙏
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
2本目の小道が出来ました。 家の裏側、西側の小道です。 南と西の日が短時間あたるだけの半日陰です。 クリスマスローズをメインの小道にしたくて、ここだけで10株程植えました。 数が沢山いるので、予算的に開花株は買えなかった為 ほとんどが1年目か2年目の株なので暫くは花の無い寂しい小道ですが、3年後の沢山クリスマスローズの咲く素敵な小道を夢見ています。 あまり日照が無いので、日陰にも強い ヒューケラやホスタ、セキショウ、紅チョウゲ、ヤブコウジ、ラミウム などなど。 一先ず、初期の庭づくり作業はひと段落。 後は手入れしつつ、季節ごとにいろいろ楽しんでいきたいです。 全体を見れば、思ってたよりお金かかってしまいましたが 業者さんに頼むよりは安かった!と、自己満してます。
2本目の小道が出来ました。 家の裏側、西側の小道です。 南と西の日が短時間あたるだけの半日陰です。 クリスマスローズをメインの小道にしたくて、ここだけで10株程植えました。 数が沢山いるので、予算的に開花株は買えなかった為 ほとんどが1年目か2年目の株なので暫くは花の無い寂しい小道ですが、3年後の沢山クリスマスローズの咲く素敵な小道を夢見ています。 あまり日照が無いので、日陰にも強い ヒューケラやホスタ、セキショウ、紅チョウゲ、ヤブコウジ、ラミウム などなど。 一先ず、初期の庭づくり作業はひと段落。 後は手入れしつつ、季節ごとにいろいろ楽しんでいきたいです。 全体を見れば、思ってたよりお金かかってしまいましたが 業者さんに頼むよりは安かった!と、自己満してます。
ojyo
ojyo
家族
LDK_plusさんの実例写真
土・粘土の色合いを生かした、味わい深いシリーズ。フルボディのため、人通りの多い商業施設や公共施設でも安心です。 大判600角サイズは空間を広く見せてくれ、高級感のある仕上がりに。 落ち着いた色展開のタイルは、様々な場所で使いやすく空間に自然と溶け込みます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_ter-60?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
土・粘土の色合いを生かした、味わい深いシリーズ。フルボディのため、人通りの多い商業施設や公共施設でも安心です。 大判600角サイズは空間を広く見せてくれ、高級感のある仕上がりに。 落ち着いた色展開のタイルは、様々な場所で使いやすく空間に自然と溶け込みます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_ter-60?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
yu_hayaさんの実例写真
駐車場の脇にクラピアを植えました♪ 駐車場の奥は芝生が敷いてあります! 土が粘土質らしい… いいのか悪いのかw でもクラピアはぐんぐん伸びますよと外構屋さんに言われました⊙.☉ 楽しみ楽しみƪ(‾.‾“)┐
駐車場の脇にクラピアを植えました♪ 駐車場の奥は芝生が敷いてあります! 土が粘土質らしい… いいのか悪いのかw でもクラピアはぐんぐん伸びますよと外構屋さんに言われました⊙.☉ 楽しみ楽しみƪ(‾.‾“)┐
yu_haya
yu_haya
家族
tsumugu.さんの実例写真
階段の隅に雑貨 娘が幼稚園で作ってきた魚は土粘土製 焼成して壁飾りにしてみました☺︎
階段の隅に雑貨 娘が幼稚園で作ってきた魚は土粘土製 焼成して壁飾りにしてみました☺︎
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
shushさんの実例写真
一週間以上かけて掘り進めました。 土が粘土質で固く、大型の石などが混ざった土台も8年以上踏み固められたせいで中々掘れませんでした。 道具は備中クワ、ステンレスクワ、ツルハシ、スコップの四つを主に使っています。 備中クワである程度の土台を掘り、石はツルハシを使って砕き、クワである程度綺麗にならし、出た土などをスコップで取り除いてます。 地道な作業ですがここまで掘れました。
一週間以上かけて掘り進めました。 土が粘土質で固く、大型の石などが混ざった土台も8年以上踏み固められたせいで中々掘れませんでした。 道具は備中クワ、ステンレスクワ、ツルハシ、スコップの四つを主に使っています。 備中クワである程度の土台を掘り、石はツルハシを使って砕き、クワである程度綺麗にならし、出た土などをスコップで取り除いてます。 地道な作業ですがここまで掘れました。
shush
shush
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
芝生の庭を作る⑤ つくばの生産者さんから直接お取り寄せした姫高麗芝、36束(36平米分)🌈 どの品種にしようか散々悩み、姫高麗芝の品種改良品種『つくば姫』に決めました♡ ・高麗芝より葉がきめ細かい。 ・茎が密でしっかりとしたマットができる。 ・葉の緑が濃く、景観が素晴らしい。 ・春の芽吹きが早く、紅葉はやや遅く緑化期間が長い。 芝生は休眠中ですが、ところどころ緑の葉がまじっていました。新芽かな?*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 期待どうり、土もついてしっかりとしたマットです。
芝生の庭を作る⑤ つくばの生産者さんから直接お取り寄せした姫高麗芝、36束(36平米分)🌈 どの品種にしようか散々悩み、姫高麗芝の品種改良品種『つくば姫』に決めました♡ ・高麗芝より葉がきめ細かい。 ・茎が密でしっかりとしたマットができる。 ・葉の緑が濃く、景観が素晴らしい。 ・春の芽吹きが早く、紅葉はやや遅く緑化期間が長い。 芝生は休眠中ですが、ところどころ緑の葉がまじっていました。新芽かな?*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 期待どうり、土もついてしっかりとしたマットです。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
どこかで見かけた鳥の置物をちょっと真似してDAISOの土粉粘土で鳥の置物を作ってみました😃
どこかで見かけた鳥の置物をちょっと真似してDAISOの土粉粘土で鳥の置物を作ってみました😃
chi-
chi-
3LDK | 家族
amさんの実例写真
雨がなさそうなので、柱サボテンの植え替えをしようと格闘する事1時間。。。 中の土も粘土質のものでやっぱり売ってるものは早めに解体した方がいいんだね〜〜 このままにしてたら根腐れ確定だったな〜〜 よかった〜❤︎けど疲れた〜〜<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
雨がなさそうなので、柱サボテンの植え替えをしようと格闘する事1時間。。。 中の土も粘土質のものでやっぱり売ってるものは早めに解体した方がいいんだね〜〜 このままにしてたら根腐れ確定だったな〜〜 よかった〜❤︎けど疲れた〜〜<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
am
am
snoopyさんの実例写真
花壇作り❤ 最初、試しに一角だけ作ってみたけど どんどん広げて角は全部何か植える事にしました(笑) 土は粘土質なのでかんなり掘り下げて 花壇部分は入れ替えました(´ε` )♥ そして、写ってるだっさい立水栓は 元々造作でするつもりなので、あれはいずれ外します(笑)
花壇作り❤ 最初、試しに一角だけ作ってみたけど どんどん広げて角は全部何か植える事にしました(笑) 土は粘土質なのでかんなり掘り下げて 花壇部分は入れ替えました(´ε` )♥ そして、写ってるだっさい立水栓は 元々造作でするつもりなので、あれはいずれ外します(笑)
snoopy
snoopy
家族
Takuさんの実例写真
ネットで調べましたがまだまだクラピアの情報が少ないので実際にモニタリングして行こうと思います。 場所は群馬県南部です。3月12日で今時期の平均気温は11度前後位です。 土は入れ替えしていないため粘土質で雨が降るとぬかるんでしまいます。石も多くレーキでならした後にふるいにかけました。
ネットで調べましたがまだまだクラピアの情報が少ないので実際にモニタリングして行こうと思います。 場所は群馬県南部です。3月12日で今時期の平均気温は11度前後位です。 土は入れ替えしていないため粘土質で雨が降るとぬかるんでしまいます。石も多くレーキでならした後にふるいにかけました。
Taku
Taku
家族
hidemaroomさんの実例写真
相方が苔盆栽を作っていたときの作業前の様子。 苔と土と粘土が入ったセットが売っているようでネットで購入してました! ローズマリーとミントはホームセンターで購入してきました🌱 ここから昨日、投稿した苔盆栽を作り出したかと思うとすごいな〜と思います。 今度は相方に教えてもらって、わたしも作ろうかな、、、と思いますw(見守る&水やり専門)
相方が苔盆栽を作っていたときの作業前の様子。 苔と土と粘土が入ったセットが売っているようでネットで購入してました! ローズマリーとミントはホームセンターで購入してきました🌱 ここから昨日、投稿した苔盆栽を作り出したかと思うとすごいな〜と思います。 今度は相方に教えてもらって、わたしも作ろうかな、、、と思いますw(見守る&水やり専門)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
もっと見る

土粘土の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ