bathroom 〜before〜
らくらくスイッチになる前のお風呂場です。
シャンプー&コンディショナーは100均のハンギングフックでタオルバーに吊り下げていました。
これはこれで気に入っていたのですが…
これって、みなさんプッシュする時はこのまま吊り下げた状態でプッシュされてるんでしょうか…
タオルバーが割れたり外れたりするかも⁈と思い、我が家は一旦カウンターに下ろしてシャンプーをプッシュして、また戻す…という作業を毎日していました。
座った時にタオルバーが、体の真横にある事もあって、ちょっと面倒😅
今回モニターさせていただいたらくらくスイッチは、下から出てくるタイプなのでわざわざ下す必要がないのがとっても便利✨✨
液ダレもなく、使いやすいです✨
ボディソープも吊り下げになったので、下段の棚が空いて見た目もスッキリしました☺️
bathroom 〜before〜
らくらくスイッチになる前のお風呂場です。
シャンプー&コンディショナーは100均のハンギングフックでタオルバーに吊り下げていました。
これはこれで気に入っていたのですが…
これって、みなさんプッシュする時はこのまま吊り下げた状態でプッシュされてるんでしょうか…
タオルバーが割れたり外れたりするかも⁈と思い、我が家は一旦カウンターに下ろしてシャンプーをプッシュして、また戻す…という作業を毎日していました。
座った時にタオルバーが、体の真横にある事もあって、ちょっと面倒😅
今回モニターさせていただいたらくらくスイッチは、下から出てくるタイプなのでわざわざ下す必要がないのがとっても便利✨✨
液ダレもなく、使いやすいです✨
ボディソープも吊り下げになったので、下段の棚が空いて見た目もスッキリしました☺️