大掃除 高いところの掃除

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
Meguさんの実例写真
今日から正月休み✨ 今日は1年の汚れを落すべく 大掃除に励みます🧹💨💨 ホームリセット&クイックルワイパーで 高い所も問題なく拭き掃除👍✨ ワンコ🐶達が見てる😂😂
今日から正月休み✨ 今日は1年の汚れを落すべく 大掃除に励みます🧹💨💨 ホームリセット&クイックルワイパーで 高い所も問題なく拭き掃除👍✨ ワンコ🐶達が見てる😂😂
Megu
Megu
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
お風呂の大掃除完了!! お風呂はウタマロスプレーで洗って、水垢のしつこいところは、黄色のジフ。 仕上げに弾きで。 背が低いので、高いところをキレイにするの大変でしたが、無印のアタッチメント買ったので、去年よりは楽にできました♪
お風呂の大掃除完了!! お風呂はウタマロスプレーで洗って、水垢のしつこいところは、黄色のジフ。 仕上げに弾きで。 背が低いので、高いところをキレイにするの大変でしたが、無印のアタッチメント買ったので、去年よりは楽にできました♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
クッションフロア¥100
気になってたココ!! ピアノの下にもスイスイ入る薄さが掃除機選びの何よりの決め手でした🎹🎶•*¨*•.¸¸♬︎ 軽いので高いところも掃除しやすいので今年は大掃除が捗りそうです((o(。>ω<。)o)) そしてコードレスを10年振りぐらいに使いましたがこんなに便利だったなんて(●´ω`●)
気になってたココ!! ピアノの下にもスイスイ入る薄さが掃除機選びの何よりの決め手でした🎹🎶•*¨*•.¸¸♬︎ 軽いので高いところも掃除しやすいので今年は大掃除が捗りそうです((o(。>ω<。)o)) そしてコードレスを10年振りぐらいに使いましたがこんなに便利だったなんて(●´ω`●)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
年内最後のアップとなります😊 RC、もうかれこれ6年ほどになります。 長くなって、つまらないお写真から自画自賛のお写真、そして庭まで、いつの間にか1500枚を越えていました。 コメントも無駄に長くて😅 お付き合い下さってる方々の寛容さに助けられています💖 ちなみに今のお写真、キッチンカウンターに作った「壁」の一番高いところ! 腰を痛めているので、此処をお掃除するのを躊躇っている最中です🤣 来年はやりたいことだらけなので、早う腰を良くせねば😤 なので、お正月は大人しく寝正月になる予定です😁 今年もお世話になりました♪ 来年もよろしくお願い致します🥰 良いお年をお迎えくださいませ〜💖
年内最後のアップとなります😊 RC、もうかれこれ6年ほどになります。 長くなって、つまらないお写真から自画自賛のお写真、そして庭まで、いつの間にか1500枚を越えていました。 コメントも無駄に長くて😅 お付き合い下さってる方々の寛容さに助けられています💖 ちなみに今のお写真、キッチンカウンターに作った「壁」の一番高いところ! 腰を痛めているので、此処をお掃除するのを躊躇っている最中です🤣 来年はやりたいことだらけなので、早う腰を良くせねば😤 なので、お正月は大人しく寝正月になる予定です😁 今年もお世話になりました♪ 来年もよろしくお願い致します🥰 良いお年をお迎えくださいませ〜💖
Bienvenue
Bienvenue
Rさんの実例写真
クイックルワイパー モニターで 頂いた黒の3本目も集合 🤭 夏のモニター以降初 3本 連結です💕 去年までは天井ふくのに 脚立を移動させては 登ってを繰り返してました~😆 今回は首と腕は疲れるけど 危険も減って 助かります🎵 そして引っ越しして 9年目 初めて 玄関ポーチ?の雨樋の裏?を拭けました❗️ 憧れの白にしたけど 汚れは目立って 気になってたところキレイになって 良かったです🎵
クイックルワイパー モニターで 頂いた黒の3本目も集合 🤭 夏のモニター以降初 3本 連結です💕 去年までは天井ふくのに 脚立を移動させては 登ってを繰り返してました~😆 今回は首と腕は疲れるけど 危険も減って 助かります🎵 そして引っ越しして 9年目 初めて 玄関ポーチ?の雨樋の裏?を拭けました❗️ 憧れの白にしたけど 汚れは目立って 気になってたところキレイになって 良かったです🎵
R
R
家族
okyosan101さんの実例写真
はい。 キッチン 腰より高いところのクリーン 私的に(あくまでも私だけの主観でのクリーン。😅) 完了。 ここは今、旦那さんに作ってもらっている家電収納棚が出来上がると(出来上がるのか?😰)大幅にかわるので、今回は本当にさらりと拭き掃除ぐらいです。 ポイントは冷蔵庫掃除と一緒にやっちゃだめ。 キッチンのお掃除は基本油をきるために洗剤→湯で流し→拭き上げていく作業。 冷蔵庫も基本この作業→今どきの冷蔵庫、たくさん棚があるから大変。😥 だから一緒にやるとお疲れマックスになっちゃうのが長年の積み重ねでわかり、 冷蔵庫だけは単独で半日かけて別日でやってます。 さて。 お茶を一杯のんだら、 リビングの照明をささっとやり、レースのカーテンつけちゃいます。💪 わりとまだ元気。さぁどこまでやれるかな。🤣
はい。 キッチン 腰より高いところのクリーン 私的に(あくまでも私だけの主観でのクリーン。😅) 完了。 ここは今、旦那さんに作ってもらっている家電収納棚が出来上がると(出来上がるのか?😰)大幅にかわるので、今回は本当にさらりと拭き掃除ぐらいです。 ポイントは冷蔵庫掃除と一緒にやっちゃだめ。 キッチンのお掃除は基本油をきるために洗剤→湯で流し→拭き上げていく作業。 冷蔵庫も基本この作業→今どきの冷蔵庫、たくさん棚があるから大変。😥 だから一緒にやるとお疲れマックスになっちゃうのが長年の積み重ねでわかり、 冷蔵庫だけは単独で半日かけて別日でやってます。 さて。 お茶を一杯のんだら、 リビングの照明をささっとやり、レースのカーテンつけちゃいます。💪 わりとまだ元気。さぁどこまでやれるかな。🤣
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
AONA
AONA
3LDK | 家族

大掃除 高いところの掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大掃除 高いところの掃除

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
先程picしたのに… 手違いで消しちゃいました💦 いいねしてくれた方、すいませんヽ(´o`; 再度picしました‼︎ 掃除の回数を減らすアイデア♡ 我が家は… 換気扇の上、 冷蔵庫の上、 洗面台(鏡)の上、 洗面所収納の上…と、 だいたい高くてなかなか普段手の届かないところにラップを貼ってます(*´꒳`*) 年に一回貼り替えるだけ〜♡ ラップを貼ってあるからほとんど汚れず、ラップを剥がせば一気にホコリが取り除けます! 先日、その年に一度の貼り替えをしました! 貼り替えるだけで大丈夫だけど、剥がしたら念のためウタマロで拭き掃除をしてまた新しくラップを貼って終了〜♡ (剥がれないよう、周りにマステを貼ってます) 昨年はいろいろあって まともに大掃除出来なかったからヽ(´o`; 今年は先月から できる日は1日1箇所、 普段やらない場所を少しずつ、 大掃除してます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
Meguさんの実例写真
今日から正月休み✨ 今日は1年の汚れを落すべく 大掃除に励みます🧹💨💨 ホームリセット&クイックルワイパーで 高い所も問題なく拭き掃除👍✨ ワンコ🐶達が見てる😂😂
今日から正月休み✨ 今日は1年の汚れを落すべく 大掃除に励みます🧹💨💨 ホームリセット&クイックルワイパーで 高い所も問題なく拭き掃除👍✨ ワンコ🐶達が見てる😂😂
Megu
Megu
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
お風呂の大掃除完了!! お風呂はウタマロスプレーで洗って、水垢のしつこいところは、黄色のジフ。 仕上げに弾きで。 背が低いので、高いところをキレイにするの大変でしたが、無印のアタッチメント買ったので、去年よりは楽にできました♪
お風呂の大掃除完了!! お風呂はウタマロスプレーで洗って、水垢のしつこいところは、黄色のジフ。 仕上げに弾きで。 背が低いので、高いところをキレイにするの大変でしたが、無印のアタッチメント買ったので、去年よりは楽にできました♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
クッションフロア¥100
気になってたココ!! ピアノの下にもスイスイ入る薄さが掃除機選びの何よりの決め手でした🎹🎶•*¨*•.¸¸♬︎ 軽いので高いところも掃除しやすいので今年は大掃除が捗りそうです((o(。>ω<。)o)) そしてコードレスを10年振りぐらいに使いましたがこんなに便利だったなんて(●´ω`●)
気になってたココ!! ピアノの下にもスイスイ入る薄さが掃除機選びの何よりの決め手でした🎹🎶•*¨*•.¸¸♬︎ 軽いので高いところも掃除しやすいので今年は大掃除が捗りそうです((o(。>ω<。)o)) そしてコードレスを10年振りぐらいに使いましたがこんなに便利だったなんて(●´ω`●)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
年内最後のアップとなります😊 RC、もうかれこれ6年ほどになります。 長くなって、つまらないお写真から自画自賛のお写真、そして庭まで、いつの間にか1500枚を越えていました。 コメントも無駄に長くて😅 お付き合い下さってる方々の寛容さに助けられています💖 ちなみに今のお写真、キッチンカウンターに作った「壁」の一番高いところ! 腰を痛めているので、此処をお掃除するのを躊躇っている最中です🤣 来年はやりたいことだらけなので、早う腰を良くせねば😤 なので、お正月は大人しく寝正月になる予定です😁 今年もお世話になりました♪ 来年もよろしくお願い致します🥰 良いお年をお迎えくださいませ〜💖
年内最後のアップとなります😊 RC、もうかれこれ6年ほどになります。 長くなって、つまらないお写真から自画自賛のお写真、そして庭まで、いつの間にか1500枚を越えていました。 コメントも無駄に長くて😅 お付き合い下さってる方々の寛容さに助けられています💖 ちなみに今のお写真、キッチンカウンターに作った「壁」の一番高いところ! 腰を痛めているので、此処をお掃除するのを躊躇っている最中です🤣 来年はやりたいことだらけなので、早う腰を良くせねば😤 なので、お正月は大人しく寝正月になる予定です😁 今年もお世話になりました♪ 来年もよろしくお願い致します🥰 良いお年をお迎えくださいませ〜💖
Bienvenue
Bienvenue
Rさんの実例写真
クイックルワイパー モニターで 頂いた黒の3本目も集合 🤭 夏のモニター以降初 3本 連結です💕 去年までは天井ふくのに 脚立を移動させては 登ってを繰り返してました~😆 今回は首と腕は疲れるけど 危険も減って 助かります🎵 そして引っ越しして 9年目 初めて 玄関ポーチ?の雨樋の裏?を拭けました❗️ 憧れの白にしたけど 汚れは目立って 気になってたところキレイになって 良かったです🎵
クイックルワイパー モニターで 頂いた黒の3本目も集合 🤭 夏のモニター以降初 3本 連結です💕 去年までは天井ふくのに 脚立を移動させては 登ってを繰り返してました~😆 今回は首と腕は疲れるけど 危険も減って 助かります🎵 そして引っ越しして 9年目 初めて 玄関ポーチ?の雨樋の裏?を拭けました❗️ 憧れの白にしたけど 汚れは目立って 気になってたところキレイになって 良かったです🎵
R
R
家族
okyosan101さんの実例写真
はい。 キッチン 腰より高いところのクリーン 私的に(あくまでも私だけの主観でのクリーン。😅) 完了。 ここは今、旦那さんに作ってもらっている家電収納棚が出来上がると(出来上がるのか?😰)大幅にかわるので、今回は本当にさらりと拭き掃除ぐらいです。 ポイントは冷蔵庫掃除と一緒にやっちゃだめ。 キッチンのお掃除は基本油をきるために洗剤→湯で流し→拭き上げていく作業。 冷蔵庫も基本この作業→今どきの冷蔵庫、たくさん棚があるから大変。😥 だから一緒にやるとお疲れマックスになっちゃうのが長年の積み重ねでわかり、 冷蔵庫だけは単独で半日かけて別日でやってます。 さて。 お茶を一杯のんだら、 リビングの照明をささっとやり、レースのカーテンつけちゃいます。💪 わりとまだ元気。さぁどこまでやれるかな。🤣
はい。 キッチン 腰より高いところのクリーン 私的に(あくまでも私だけの主観でのクリーン。😅) 完了。 ここは今、旦那さんに作ってもらっている家電収納棚が出来上がると(出来上がるのか?😰)大幅にかわるので、今回は本当にさらりと拭き掃除ぐらいです。 ポイントは冷蔵庫掃除と一緒にやっちゃだめ。 キッチンのお掃除は基本油をきるために洗剤→湯で流し→拭き上げていく作業。 冷蔵庫も基本この作業→今どきの冷蔵庫、たくさん棚があるから大変。😥 だから一緒にやるとお疲れマックスになっちゃうのが長年の積み重ねでわかり、 冷蔵庫だけは単独で半日かけて別日でやってます。 さて。 お茶を一杯のんだら、 リビングの照明をささっとやり、レースのカーテンつけちゃいます。💪 わりとまだ元気。さぁどこまでやれるかな。🤣
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
AONA
AONA
3LDK | 家族

大掃除 高いところの掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ