木の詰め放題

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
lilysfactoryさんの実例写真
主人からの依頼 ❤︎いただいたタンス (ご近所の息子さんが中学生になりカッコイイ棚が欲しいから可愛いのは処分すると聞いて、我が家が処分予定だったパイプ棚と物々交換) ガラス外す→ホワイト網付替→取手付替 →本棚にリメイク ❤︎ミニコンテナ →パーツ入れにリメイク ❤︎端木一袋詰め放題/500円 →繋げてフック付けてジーンズぶら下げ
主人からの依頼 ❤︎いただいたタンス (ご近所の息子さんが中学生になりカッコイイ棚が欲しいから可愛いのは処分すると聞いて、我が家が処分予定だったパイプ棚と物々交換) ガラス外す→ホワイト網付替→取手付替 →本棚にリメイク ❤︎ミニコンテナ →パーツ入れにリメイク ❤︎端木一袋詰め放題/500円 →繋げてフック付けてジーンズぶら下げ
lilysfactory
lilysfactory
家族
rain52147さんの実例写真
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
rain52147
rain52147
家族
Ponkoさんの実例写真
ホームセンターで買った木を使って、鳥の巣箱っぽい引き出しを作ってみました。植物を入れたいな〜( ^ ^ )
ホームセンターで買った木を使って、鳥の巣箱っぽい引き出しを作ってみました。植物を入れたいな〜( ^ ^ )
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
詰め放題の端材を使って作った木箱。木目や素材を活かして好みにチョイスし、パッチワーク風に仕上げました。カウンターワゴンにセットして収納棚や収納箱として使いますが、浅い木箱はトレイにもなります。端材のOSB板は文字やロゴをわざと使用して ステンシルがわりにしてみました。木の表情が楽しめてお気に入りの木箱です。
詰め放題の端材を使って作った木箱。木目や素材を活かして好みにチョイスし、パッチワーク風に仕上げました。カウンターワゴンにセットして収納棚や収納箱として使いますが、浅い木箱はトレイにもなります。端材のOSB板は文字やロゴをわざと使用して ステンシルがわりにしてみました。木の表情が楽しめてお気に入りの木箱です。
cocoa.
cocoa.
家族
juncoさんの実例写真
ハンドメイドマーケットで木詰め放題300円~(σ≧▽≦)σってあったから買っちゃって~ぇヘ(≧▽≦ヘ)♪ おうち作ってみたよーぉヽ( ̄▽ ̄)ノアレンジしながら作るって 楽しいな~(*´ω`*)
ハンドメイドマーケットで木詰め放題300円~(σ≧▽≦)σってあったから買っちゃって~ぇヘ(≧▽≦ヘ)♪ おうち作ってみたよーぉヽ( ̄▽ ̄)ノアレンジしながら作るって 楽しいな~(*´ω`*)
junco
junco
3LDK | 家族

木の詰め放題の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木の詰め放題

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
lilysfactoryさんの実例写真
主人からの依頼 ❤︎いただいたタンス (ご近所の息子さんが中学生になりカッコイイ棚が欲しいから可愛いのは処分すると聞いて、我が家が処分予定だったパイプ棚と物々交換) ガラス外す→ホワイト網付替→取手付替 →本棚にリメイク ❤︎ミニコンテナ →パーツ入れにリメイク ❤︎端木一袋詰め放題/500円 →繋げてフック付けてジーンズぶら下げ
主人からの依頼 ❤︎いただいたタンス (ご近所の息子さんが中学生になりカッコイイ棚が欲しいから可愛いのは処分すると聞いて、我が家が処分予定だったパイプ棚と物々交換) ガラス外す→ホワイト網付替→取手付替 →本棚にリメイク ❤︎ミニコンテナ →パーツ入れにリメイク ❤︎端木一袋詰め放題/500円 →繋げてフック付けてジーンズぶら下げ
lilysfactory
lilysfactory
家族
rain52147さんの実例写真
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
リサイクルショップから100円で買ってきたアイロン台を分解して木と脚だけに。脚は取り外し黒の油性スプレーでペイント。木のアイロン台はダイソーの水性塗料でペイント。テーブルの木のパーツはホームセンターで木の詰め放題で安く購入。ダイソーの水性塗料で色付けしてボンドでバランスよくとめて脚をまた取り付ければ完成。500円で製作出来ました
rain52147
rain52147
家族
Ponkoさんの実例写真
ホームセンターで買った木を使って、鳥の巣箱っぽい引き出しを作ってみました。植物を入れたいな〜( ^ ^ )
ホームセンターで買った木を使って、鳥の巣箱っぽい引き出しを作ってみました。植物を入れたいな〜( ^ ^ )
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
詰め放題の端材を使って作った木箱。木目や素材を活かして好みにチョイスし、パッチワーク風に仕上げました。カウンターワゴンにセットして収納棚や収納箱として使いますが、浅い木箱はトレイにもなります。端材のOSB板は文字やロゴをわざと使用して ステンシルがわりにしてみました。木の表情が楽しめてお気に入りの木箱です。
詰め放題の端材を使って作った木箱。木目や素材を活かして好みにチョイスし、パッチワーク風に仕上げました。カウンターワゴンにセットして収納棚や収納箱として使いますが、浅い木箱はトレイにもなります。端材のOSB板は文字やロゴをわざと使用して ステンシルがわりにしてみました。木の表情が楽しめてお気に入りの木箱です。
cocoa.
cocoa.
家族
juncoさんの実例写真
ハンドメイドマーケットで木詰め放題300円~(σ≧▽≦)σってあったから買っちゃって~ぇヘ(≧▽≦ヘ)♪ おうち作ってみたよーぉヽ( ̄▽ ̄)ノアレンジしながら作るって 楽しいな~(*´ω`*)
ハンドメイドマーケットで木詰め放題300円~(σ≧▽≦)σってあったから買っちゃって~ぇヘ(≧▽≦ヘ)♪ おうち作ってみたよーぉヽ( ̄▽ ̄)ノアレンジしながら作るって 楽しいな~(*´ω`*)
junco
junco
3LDK | 家族

木の詰め放題の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ