車の中にもある

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
75さんの実例写真
magに掲載いただきました 身近なものを工夫して!知っておきたい災害時に役立つアイデア集 https://roomclip.jp/mag/archives/87987?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 雪による立ち往生のニュースを見て、不要になった膝掛けとタオルケットを万一の備えに転用しました。 75さんのお部屋 https://roomclip.jp/photo/aFuW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 立ち往生だけでなく、地震などの被害でも車を一時避難で使いますよね
magに掲載いただきました 身近なものを工夫して!知っておきたい災害時に役立つアイデア集 https://roomclip.jp/mag/archives/87987?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 雪による立ち往生のニュースを見て、不要になった膝掛けとタオルケットを万一の備えに転用しました。 75さんのお部屋 https://roomclip.jp/photo/aFuW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 立ち往生だけでなく、地震などの被害でも車を一時避難で使いますよね
75
75
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
我が家の車🚙 中がブラックなので少しでも明るくなるようにグレーのくまさんマットと座布団を敷いています✨ ルルロロは手作り♥️ あおられ防止のために運転中はグラサンをするので常に車の中においています。
我が家の車🚙 中がブラックなので少しでも明るくなるようにグレーのくまさんマットと座布団を敷いています✨ ルルロロは手作り♥️ あおられ防止のために運転中はグラサンをするので常に車の中においています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
zackyさんの実例写真
仕事用の車の助手席に机を机いました。人は乗れませんが、便利です。 私はリフォーム内装屋です。クッションフロア、リアテックという木目柄のシール素材を貼って仕上げてあります。
仕事用の車の助手席に机を机いました。人は乗れませんが、便利です。 私はリフォーム内装屋です。クッションフロア、リアテックという木目柄のシール素材を貼って仕上げてあります。
zacky
zacky
Mahiroさんの実例写真
REIのナイロンバッグに外用服とロングリードとおもちゃを入れてあります。出かける時はこの2つを持っていけばなんとかなります。(うんち袋は車の中にもあるので)
REIのナイロンバッグに外用服とロングリードとおもちゃを入れてあります。出かける時はこの2つを持っていけばなんとかなります。(うんち袋は車の中にもあるので)
Mahiro
Mahiro
4LDK | 家族
shirkさんの実例写真
先日上げた花束の花瓶リメイク? beforeの頂いた花束💐はこんな感じでした♪( ´▽`) afterはこちら https://roomclip.jp/photo/M0sN
先日上げた花束の花瓶リメイク? beforeの頂いた花束💐はこんな感じでした♪( ´▽`) afterはこちら https://roomclip.jp/photo/M0sN
shirk
shirk
senbei.sakuramochiさんの実例写真
インナーガレージの天井にはセンサーライトが付いています。 インナーガレージに入りかかったり、玄関に近付いたり逆に出るとパッと明るくなるのは助かります☺️ ちなみに私は怖がりなんで夜遅くになって敷地内の車の中にある物を取りに行くだけで「車の陰に誰か隠れていたらどうしよう…😩」ってドキドキしてしまいます(笑)
インナーガレージの天井にはセンサーライトが付いています。 インナーガレージに入りかかったり、玄関に近付いたり逆に出るとパッと明るくなるのは助かります☺️ ちなみに私は怖がりなんで夜遅くになって敷地内の車の中にある物を取りに行くだけで「車の陰に誰か隠れていたらどうしよう…😩」ってドキドキしてしまいます(笑)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
minatonさんの実例写真
minaton
minaton
家族
negibatakeさんの実例写真
雑貨屋さんの閉店セールに行ってきました。 ブリキのトレイ、 チェックのエプロン、 ファイヤーキングのメジャーカップ 蓋付きバケツと木製ラダーはまだ車の中に。
雑貨屋さんの閉店セールに行ってきました。 ブリキのトレイ、 チェックのエプロン、 ファイヤーキングのメジャーカップ 蓋付きバケツと木製ラダーはまだ車の中に。
negibatake
negibatake
3LDK | 家族
MASAさんの実例写真
今日は雨!強風でした。 傘させないし〜危険! フード だけでは頭蓋骨陥没!、 Σ░(꒪◊꒪ ))))!よ〜(笑) キャップ被ればよかったね。 ってことで私の帽子たち! 一番のお気に入りは車の中 だった。見れないね( ̄O ̄;) 久々に百均のリメイク!コルクボードに!どんだけ名前が好き⁈ってな感じのMASAアルファベットのデコです。後でここにグリーン鉢が来ます(*^_^*)♡
今日は雨!強風でした。 傘させないし〜危険! フード だけでは頭蓋骨陥没!、 Σ░(꒪◊꒪ ))))!よ〜(笑) キャップ被ればよかったね。 ってことで私の帽子たち! 一番のお気に入りは車の中 だった。見れないね( ̄O ̄;) 久々に百均のリメイク!コルクボードに!どんだけ名前が好き⁈ってな感じのMASAアルファベットのデコです。後でここにグリーン鉢が来ます(*^_^*)♡
MASA
MASA
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
ハザードマップや耐震には問題がないので、電気や水の供給が止まる想定の準備を重点的にしています。 日常使いの食材をローリングストックしておくこと。水は一階の物置と二階寝室のクローゼットに大小のペットボトルを箱買いして積んでいます。 寝る前に旦那さんが一本ずつ封をあけて、そのボトルに朝は浄水器のお水をいれて持ち歩くので、これもローリングされている😅 ライトはソーラーランプ他、Makitaやコールマンをお庭バーベキュー用に充電。備長炭も常にローリング。卓上ガスコンロも日常使いしているので、ガスは常時10本を目安に足りなくなったら保管しています(ガスは消費期限が長いので安心してストックできます)。 それでも、火事などで外へ飛び出さなくていけないことがあるかもしれないので玄関近くの押入れに防災リュックとロングダウンを。防災リュックもダウンも日常的に使っていたもので、携帯ラジオや充電器の他、家族や親戚の連絡先メモ、車のキーも予備に入れてあるという心配性😅 車のトランクには夫婦のスニーカー他、旦那さんの安全靴と私の登山靴を。他、下着や靴下、タオルも入れてあり、これはドライブ中に山道を散策したり、突然見つけた温泉に入るためでもある。 さらにさらに心配性の私は、車内にクッションを入れていて、中には毛布にもなる大判のバスタオル、簡易トイレの代わりにペットシートとゴミ袋、ペーパー類にマスク、アイマスクなどでクッションカバーを膨らませています。 うちは転勤族で、幸い自分の家に被害があったことはありませんが、転勤の度に各地の大災害を目の当たりにしてきたので念には念をと日頃から気をつけています。 長々と語ったわりに、写真は使い回しです😅
ハザードマップや耐震には問題がないので、電気や水の供給が止まる想定の準備を重点的にしています。 日常使いの食材をローリングストックしておくこと。水は一階の物置と二階寝室のクローゼットに大小のペットボトルを箱買いして積んでいます。 寝る前に旦那さんが一本ずつ封をあけて、そのボトルに朝は浄水器のお水をいれて持ち歩くので、これもローリングされている😅 ライトはソーラーランプ他、Makitaやコールマンをお庭バーベキュー用に充電。備長炭も常にローリング。卓上ガスコンロも日常使いしているので、ガスは常時10本を目安に足りなくなったら保管しています(ガスは消費期限が長いので安心してストックできます)。 それでも、火事などで外へ飛び出さなくていけないことがあるかもしれないので玄関近くの押入れに防災リュックとロングダウンを。防災リュックもダウンも日常的に使っていたもので、携帯ラジオや充電器の他、家族や親戚の連絡先メモ、車のキーも予備に入れてあるという心配性😅 車のトランクには夫婦のスニーカー他、旦那さんの安全靴と私の登山靴を。他、下着や靴下、タオルも入れてあり、これはドライブ中に山道を散策したり、突然見つけた温泉に入るためでもある。 さらにさらに心配性の私は、車内にクッションを入れていて、中には毛布にもなる大判のバスタオル、簡易トイレの代わりにペットシートとゴミ袋、ペーパー類にマスク、アイマスクなどでクッションカバーを膨らませています。 うちは転勤族で、幸い自分の家に被害があったことはありませんが、転勤の度に各地の大災害を目の当たりにしてきたので念には念をと日頃から気をつけています。 長々と語ったわりに、写真は使い回しです😅
botan
botan
家族
abuさんの実例写真
職場で携帯を忘れたことに気づき、昼休憩で家に帰宅。 あれ?ないぞ?? 家から電話をかけて音のなるほうへ。。。鳴ってない。。あら?どこ? まさかの車??まさかの。。。車で落としてました。。。 とりあえずあってよかった。 そして、家に帰ってくると、もう仕事に行きたくない病になる( ˘ω˘ )
職場で携帯を忘れたことに気づき、昼休憩で家に帰宅。 あれ?ないぞ?? 家から電話をかけて音のなるほうへ。。。鳴ってない。。あら?どこ? まさかの車??まさかの。。。車で落としてました。。。 とりあえずあってよかった。 そして、家に帰ってくると、もう仕事に行きたくない病になる( ˘ω˘ )
abu
abu
家族
kakoさんの実例写真
今日の車の中でのミュージック 竹内まりやさんと元気が出る歌 大事マンブラザーズの"それが大事" リピートして聞いた事あります 中原めいこのアップテンポの曲も運転しやすいです
今日の車の中でのミュージック 竹内まりやさんと元気が出る歌 大事マンブラザーズの"それが大事" リピートして聞いた事あります 中原めいこのアップテンポの曲も運転しやすいです
kako
kako
家族

車の中にもあるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

車の中にもある

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
75さんの実例写真
magに掲載いただきました 身近なものを工夫して!知っておきたい災害時に役立つアイデア集 https://roomclip.jp/mag/archives/87987?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 雪による立ち往生のニュースを見て、不要になった膝掛けとタオルケットを万一の備えに転用しました。 75さんのお部屋 https://roomclip.jp/photo/aFuW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 立ち往生だけでなく、地震などの被害でも車を一時避難で使いますよね
magに掲載いただきました 身近なものを工夫して!知っておきたい災害時に役立つアイデア集 https://roomclip.jp/mag/archives/87987?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 雪による立ち往生のニュースを見て、不要になった膝掛けとタオルケットを万一の備えに転用しました。 75さんのお部屋 https://roomclip.jp/photo/aFuW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 立ち往生だけでなく、地震などの被害でも車を一時避難で使いますよね
75
75
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
我が家の車🚙 中がブラックなので少しでも明るくなるようにグレーのくまさんマットと座布団を敷いています✨ ルルロロは手作り♥️ あおられ防止のために運転中はグラサンをするので常に車の中においています。
我が家の車🚙 中がブラックなので少しでも明るくなるようにグレーのくまさんマットと座布団を敷いています✨ ルルロロは手作り♥️ あおられ防止のために運転中はグラサンをするので常に車の中においています。
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
zackyさんの実例写真
仕事用の車の助手席に机を机いました。人は乗れませんが、便利です。 私はリフォーム内装屋です。クッションフロア、リアテックという木目柄のシール素材を貼って仕上げてあります。
仕事用の車の助手席に机を机いました。人は乗れませんが、便利です。 私はリフォーム内装屋です。クッションフロア、リアテックという木目柄のシール素材を貼って仕上げてあります。
zacky
zacky
Mahiroさんの実例写真
REIのナイロンバッグに外用服とロングリードとおもちゃを入れてあります。出かける時はこの2つを持っていけばなんとかなります。(うんち袋は車の中にもあるので)
REIのナイロンバッグに外用服とロングリードとおもちゃを入れてあります。出かける時はこの2つを持っていけばなんとかなります。(うんち袋は車の中にもあるので)
Mahiro
Mahiro
4LDK | 家族
shirkさんの実例写真
先日上げた花束の花瓶リメイク? beforeの頂いた花束💐はこんな感じでした♪( ´▽`) afterはこちら https://roomclip.jp/photo/M0sN
先日上げた花束の花瓶リメイク? beforeの頂いた花束💐はこんな感じでした♪( ´▽`) afterはこちら https://roomclip.jp/photo/M0sN
shirk
shirk
senbei.sakuramochiさんの実例写真
インナーガレージの天井にはセンサーライトが付いています。 インナーガレージに入りかかったり、玄関に近付いたり逆に出るとパッと明るくなるのは助かります☺️ ちなみに私は怖がりなんで夜遅くになって敷地内の車の中にある物を取りに行くだけで「車の陰に誰か隠れていたらどうしよう…😩」ってドキドキしてしまいます(笑)
インナーガレージの天井にはセンサーライトが付いています。 インナーガレージに入りかかったり、玄関に近付いたり逆に出るとパッと明るくなるのは助かります☺️ ちなみに私は怖がりなんで夜遅くになって敷地内の車の中にある物を取りに行くだけで「車の陰に誰か隠れていたらどうしよう…😩」ってドキドキしてしまいます(笑)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
minatonさんの実例写真
minaton
minaton
家族
negibatakeさんの実例写真
雑貨屋さんの閉店セールに行ってきました。 ブリキのトレイ、 チェックのエプロン、 ファイヤーキングのメジャーカップ 蓋付きバケツと木製ラダーはまだ車の中に。
雑貨屋さんの閉店セールに行ってきました。 ブリキのトレイ、 チェックのエプロン、 ファイヤーキングのメジャーカップ 蓋付きバケツと木製ラダーはまだ車の中に。
negibatake
negibatake
3LDK | 家族
MASAさんの実例写真
今日は雨!強風でした。 傘させないし〜危険! フード だけでは頭蓋骨陥没!、 Σ░(꒪◊꒪ ))))!よ〜(笑) キャップ被ればよかったね。 ってことで私の帽子たち! 一番のお気に入りは車の中 だった。見れないね( ̄O ̄;) 久々に百均のリメイク!コルクボードに!どんだけ名前が好き⁈ってな感じのMASAアルファベットのデコです。後でここにグリーン鉢が来ます(*^_^*)♡
今日は雨!強風でした。 傘させないし〜危険! フード だけでは頭蓋骨陥没!、 Σ░(꒪◊꒪ ))))!よ〜(笑) キャップ被ればよかったね。 ってことで私の帽子たち! 一番のお気に入りは車の中 だった。見れないね( ̄O ̄;) 久々に百均のリメイク!コルクボードに!どんだけ名前が好き⁈ってな感じのMASAアルファベットのデコです。後でここにグリーン鉢が来ます(*^_^*)♡
MASA
MASA
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
ハザードマップや耐震には問題がないので、電気や水の供給が止まる想定の準備を重点的にしています。 日常使いの食材をローリングストックしておくこと。水は一階の物置と二階寝室のクローゼットに大小のペットボトルを箱買いして積んでいます。 寝る前に旦那さんが一本ずつ封をあけて、そのボトルに朝は浄水器のお水をいれて持ち歩くので、これもローリングされている😅 ライトはソーラーランプ他、Makitaやコールマンをお庭バーベキュー用に充電。備長炭も常にローリング。卓上ガスコンロも日常使いしているので、ガスは常時10本を目安に足りなくなったら保管しています(ガスは消費期限が長いので安心してストックできます)。 それでも、火事などで外へ飛び出さなくていけないことがあるかもしれないので玄関近くの押入れに防災リュックとロングダウンを。防災リュックもダウンも日常的に使っていたもので、携帯ラジオや充電器の他、家族や親戚の連絡先メモ、車のキーも予備に入れてあるという心配性😅 車のトランクには夫婦のスニーカー他、旦那さんの安全靴と私の登山靴を。他、下着や靴下、タオルも入れてあり、これはドライブ中に山道を散策したり、突然見つけた温泉に入るためでもある。 さらにさらに心配性の私は、車内にクッションを入れていて、中には毛布にもなる大判のバスタオル、簡易トイレの代わりにペットシートとゴミ袋、ペーパー類にマスク、アイマスクなどでクッションカバーを膨らませています。 うちは転勤族で、幸い自分の家に被害があったことはありませんが、転勤の度に各地の大災害を目の当たりにしてきたので念には念をと日頃から気をつけています。 長々と語ったわりに、写真は使い回しです😅
ハザードマップや耐震には問題がないので、電気や水の供給が止まる想定の準備を重点的にしています。 日常使いの食材をローリングストックしておくこと。水は一階の物置と二階寝室のクローゼットに大小のペットボトルを箱買いして積んでいます。 寝る前に旦那さんが一本ずつ封をあけて、そのボトルに朝は浄水器のお水をいれて持ち歩くので、これもローリングされている😅 ライトはソーラーランプ他、Makitaやコールマンをお庭バーベキュー用に充電。備長炭も常にローリング。卓上ガスコンロも日常使いしているので、ガスは常時10本を目安に足りなくなったら保管しています(ガスは消費期限が長いので安心してストックできます)。 それでも、火事などで外へ飛び出さなくていけないことがあるかもしれないので玄関近くの押入れに防災リュックとロングダウンを。防災リュックもダウンも日常的に使っていたもので、携帯ラジオや充電器の他、家族や親戚の連絡先メモ、車のキーも予備に入れてあるという心配性😅 車のトランクには夫婦のスニーカー他、旦那さんの安全靴と私の登山靴を。他、下着や靴下、タオルも入れてあり、これはドライブ中に山道を散策したり、突然見つけた温泉に入るためでもある。 さらにさらに心配性の私は、車内にクッションを入れていて、中には毛布にもなる大判のバスタオル、簡易トイレの代わりにペットシートとゴミ袋、ペーパー類にマスク、アイマスクなどでクッションカバーを膨らませています。 うちは転勤族で、幸い自分の家に被害があったことはありませんが、転勤の度に各地の大災害を目の当たりにしてきたので念には念をと日頃から気をつけています。 長々と語ったわりに、写真は使い回しです😅
botan
botan
家族
abuさんの実例写真
職場で携帯を忘れたことに気づき、昼休憩で家に帰宅。 あれ?ないぞ?? 家から電話をかけて音のなるほうへ。。。鳴ってない。。あら?どこ? まさかの車??まさかの。。。車で落としてました。。。 とりあえずあってよかった。 そして、家に帰ってくると、もう仕事に行きたくない病になる( ˘ω˘ )
職場で携帯を忘れたことに気づき、昼休憩で家に帰宅。 あれ?ないぞ?? 家から電話をかけて音のなるほうへ。。。鳴ってない。。あら?どこ? まさかの車??まさかの。。。車で落としてました。。。 とりあえずあってよかった。 そして、家に帰ってくると、もう仕事に行きたくない病になる( ˘ω˘ )
abu
abu
家族
kakoさんの実例写真
今日の車の中でのミュージック 竹内まりやさんと元気が出る歌 大事マンブラザーズの"それが大事" リピートして聞いた事あります 中原めいこのアップテンポの曲も運転しやすいです
今日の車の中でのミュージック 竹内まりやさんと元気が出る歌 大事マンブラザーズの"それが大事" リピートして聞いた事あります 中原めいこのアップテンポの曲も運転しやすいです
kako
kako
家族

車の中にもあるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ