カレンダーで目隠し

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
takoさんの実例写真
ゴミカレンダーや時刻表などを、セリアのクラフトペーパーでカバーしました。
ゴミカレンダーや時刻表などを、セリアのクラフトペーパーでカバーしました。
tako
tako
katoponさんの実例写真
DIYというほどのものではありませんが古い受話器型のインターフォンと家族カレンダーの目隠しを作りました ニトリのウォールシェルフとキャンドゥのアイアンバーをドッキングさせてあります カレンダーはグラつき防止に後部に強力マグネットを貼ってアイアンバーに取り付けてあります 予定を書き込む際、簡単に外せるので便利です(╹◡╹)
DIYというほどのものではありませんが古い受話器型のインターフォンと家族カレンダーの目隠しを作りました ニトリのウォールシェルフとキャンドゥのアイアンバーをドッキングさせてあります カレンダーはグラつき防止に後部に強力マグネットを貼ってアイアンバーに取り付けてあります 予定を書き込む際、簡単に外せるので便利です(╹◡╹)
katopon
katopon
4LDK
rskanml9595さんの実例写真
calendar 靴箱の反対側にある銀色の謎の縁が 気になったので、目隠しに バムとケロのカレンダーです🐶🐸 可愛い、、、、 実はカレンダーの幅が足りなくて 100均で買った布で幅増ししました(笑)
calendar 靴箱の反対側にある銀色の謎の縁が 気になったので、目隠しに バムとケロのカレンダーです🐶🐸 可愛い、、、、 実はカレンダーの幅が足りなくて 100均で買った布で幅増ししました(笑)
rskanml9595
rskanml9595
1R | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tomomonさんの実例写真
冷蔵庫の側面に貼ってあるゴミカレンダーをセリアのカフェ風サインロール?で目隠ししてます!
冷蔵庫の側面に貼ってあるゴミカレンダーをセリアのカフェ風サインロール?で目隠ししてます!
tomomon
tomomon
家族
maisonさんの実例写真
引っ越す前は押入れの中にあったこら、ごちゃ付きは気にならなかった衣装ケース。この家では押入れがないから、外に出さざるを得なくて、ごちゃ付きが気になって仕方なかったけど、黒板シートとカレンダーで目隠し(๑•ᴗ•๑)少しスッキリ&便利になったかなぁ…。
引っ越す前は押入れの中にあったこら、ごちゃ付きは気にならなかった衣装ケース。この家では押入れがないから、外に出さざるを得なくて、ごちゃ付きが気になって仕方なかったけど、黒板シートとカレンダーで目隠し(๑•ᴗ•๑)少しスッキリ&便利になったかなぁ…。
maison
maison
kana8さんの実例写真
ゴミの日カレンダーを隠してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ゴミの日カレンダーを隠してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kana8
kana8
家族
portulacaさんの実例写真
カレンダー目隠しカバー作りました。厚紙にリメイクシート貼って前にもした箱ティッシュのパンジーを切り取り貼り付け・・・。紐でカレンダーもぶら下げてるから人が来た時にくるリンと前に差し替えするだけ。 汚い字で書きなぐってるから見られたくなくて(^^;;切り取りで10分以上かかるからこちらに投稿しました。今回の箱ティッシュリースは2箱分です。
カレンダー目隠しカバー作りました。厚紙にリメイクシート貼って前にもした箱ティッシュのパンジーを切り取り貼り付け・・・。紐でカレンダーもぶら下げてるから人が来た時にくるリンと前に差し替えするだけ。 汚い字で書きなぐってるから見られたくなくて(^^;;切り取りで10分以上かかるからこちらに投稿しました。今回の箱ティッシュリースは2箱分です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
ごちゃついてますが、本棚とおもちゃ、雑貨棚です。模様替えで収納部分は増えました。カレンダーで多少の目隠しに。
ごちゃついてますが、本棚とおもちゃ、雑貨棚です。模様替えで収納部分は増えました。カレンダーで多少の目隠しに。
kanako
kanako
2LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ダイニングテーブル横にトースター、ホームベーカリー、パン、常温保存のふりかけやパンに塗るもの、ごみカレンダー、文房具、薬などを収納しています 開けっぱなしでも大丈夫なようにパンとふりかけ類は少し目隠しして入れています ダイニングテーブルから近いのですぐ取れて使いやすいです
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ダイニングテーブル横にトースター、ホームベーカリー、パン、常温保存のふりかけやパンに塗るもの、ごみカレンダー、文房具、薬などを収納しています 開けっぱなしでも大丈夫なようにパンとふりかけ類は少し目隠しして入れています ダイニングテーブルから近いのですぐ取れて使いやすいです
gudemana
gudemana
家族
beforeさんの実例写真
さん☆ こんばんは(*^^*) コメント&フォロー頂き、ありがとうございます❤️ 嬉しいですっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 宜しくお願いします♪♪
さん☆ こんばんは(*^^*) コメント&フォロー頂き、ありがとうございます❤️ 嬉しいですっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 宜しくお願いします♪♪
before
before
3LDK | 家族
itowaさんの実例写真
itowa
itowa
4LDK | カップル
yubakoさんの実例写真
キッチン。 なかなか満足♪
キッチン。 なかなか満足♪
yubako
yubako
1LDK
dr.kreva123さんの実例写真
イオンの引き出しにお花の写真のカレンダーを入れて目隠し。 上段から、割箸とおしぼり、ドリップコーヒー、ココアや茶葉の袋を入れてティーコーナーに。 右の棚にはビンにティーパックを入れてます。
イオンの引き出しにお花の写真のカレンダーを入れて目隠し。 上段から、割箸とおしぼり、ドリップコーヒー、ココアや茶葉の袋を入れてティーコーナーに。 右の棚にはビンにティーパックを入れてます。
dr.kreva123
dr.kreva123
merinoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥534
書類をドキュメントファイルで整理しました! 普段は明日海さんのカレンダー表紙で目隠ししてます(笑)
書類をドキュメントファイルで整理しました! 普段は明日海さんのカレンダー表紙で目隠ししてます(笑)
merino
merino
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
目隠しのイベント用てす。 キッチン側に使ったセリアの「手ぬぐい風タオル」の余り布でダイニング側の木箱(ダイソーの300円木箱を白く塗ったモノ)でも目隠し用で模様替えで使いました。「手ぬぐい風タオル」は端縫いしてあるので手縫いでも始末が少なくて便利ですよぉ😉 もう一つ。。。手作りカレンダーフレーム(セリアの布カレンダーを貼った手作りフレーム)も実は目隠しとして活躍してます。その奥のカラフルなラップ類などダイニングから余計なモノが目に入るのを防いでくれるんです✌️ 去年までは毎年買うカレンダーで隠してましたがナチュラルなフレームにした事でより雰囲気が良くなりました🤗 布カレンダーはグルーで貼ってあるだけなので強く引っ張れば取れます。なので毎年使えます😉 https://bukiyou-handmade.com/dyi/24805/
目隠しのイベント用てす。 キッチン側に使ったセリアの「手ぬぐい風タオル」の余り布でダイニング側の木箱(ダイソーの300円木箱を白く塗ったモノ)でも目隠し用で模様替えで使いました。「手ぬぐい風タオル」は端縫いしてあるので手縫いでも始末が少なくて便利ですよぉ😉 もう一つ。。。手作りカレンダーフレーム(セリアの布カレンダーを貼った手作りフレーム)も実は目隠しとして活躍してます。その奥のカラフルなラップ類などダイニングから余計なモノが目に入るのを防いでくれるんです✌️ 去年までは毎年買うカレンダーで隠してましたがナチュラルなフレームにした事でより雰囲気が良くなりました🤗 布カレンダーはグルーで貼ってあるだけなので強く引っ張れば取れます。なので毎年使えます😉 https://bukiyou-handmade.com/dyi/24805/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ゴミ箱 ゴミ袋 ゴミ捨てカレンダーが 一箇所にまとめてあります。
ゴミ箱 ゴミ袋 ゴミ捨てカレンダーが 一箇所にまとめてあります。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
kobakissaさんの実例写真
襖の一角はパソコンコーナーと先代猫あ~ちゃん😼のお部屋☝✨ 増え続けるアルバムの背表紙に役目が終わったカレンダーで目隠し😁 来客の時は閉めてます~( ✋˘ ˘👌 )
襖の一角はパソコンコーナーと先代猫あ~ちゃん😼のお部屋☝✨ 増え続けるアルバムの背表紙に役目が終わったカレンダーで目隠し😁 来客の時は閉めてます~( ✋˘ ˘👌 )
kobakissa
kobakissa
3K

カレンダーで目隠しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カレンダーで目隠し

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
takoさんの実例写真
ゴミカレンダーや時刻表などを、セリアのクラフトペーパーでカバーしました。
ゴミカレンダーや時刻表などを、セリアのクラフトペーパーでカバーしました。
tako
tako
katoponさんの実例写真
DIYというほどのものではありませんが古い受話器型のインターフォンと家族カレンダーの目隠しを作りました ニトリのウォールシェルフとキャンドゥのアイアンバーをドッキングさせてあります カレンダーはグラつき防止に後部に強力マグネットを貼ってアイアンバーに取り付けてあります 予定を書き込む際、簡単に外せるので便利です(╹◡╹)
DIYというほどのものではありませんが古い受話器型のインターフォンと家族カレンダーの目隠しを作りました ニトリのウォールシェルフとキャンドゥのアイアンバーをドッキングさせてあります カレンダーはグラつき防止に後部に強力マグネットを貼ってアイアンバーに取り付けてあります 予定を書き込む際、簡単に外せるので便利です(╹◡╹)
katopon
katopon
4LDK
rskanml9595さんの実例写真
calendar 靴箱の反対側にある銀色の謎の縁が 気になったので、目隠しに バムとケロのカレンダーです🐶🐸 可愛い、、、、 実はカレンダーの幅が足りなくて 100均で買った布で幅増ししました(笑)
calendar 靴箱の反対側にある銀色の謎の縁が 気になったので、目隠しに バムとケロのカレンダーです🐶🐸 可愛い、、、、 実はカレンダーの幅が足りなくて 100均で買った布で幅増ししました(笑)
rskanml9595
rskanml9595
1R | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tomomonさんの実例写真
冷蔵庫の側面に貼ってあるゴミカレンダーをセリアのカフェ風サインロール?で目隠ししてます!
冷蔵庫の側面に貼ってあるゴミカレンダーをセリアのカフェ風サインロール?で目隠ししてます!
tomomon
tomomon
家族
maisonさんの実例写真
引っ越す前は押入れの中にあったこら、ごちゃ付きは気にならなかった衣装ケース。この家では押入れがないから、外に出さざるを得なくて、ごちゃ付きが気になって仕方なかったけど、黒板シートとカレンダーで目隠し(๑•ᴗ•๑)少しスッキリ&便利になったかなぁ…。
引っ越す前は押入れの中にあったこら、ごちゃ付きは気にならなかった衣装ケース。この家では押入れがないから、外に出さざるを得なくて、ごちゃ付きが気になって仕方なかったけど、黒板シートとカレンダーで目隠し(๑•ᴗ•๑)少しスッキリ&便利になったかなぁ…。
maison
maison
kana8さんの実例写真
ゴミの日カレンダーを隠してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ゴミの日カレンダーを隠してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kana8
kana8
家族
portulacaさんの実例写真
カレンダー目隠しカバー作りました。厚紙にリメイクシート貼って前にもした箱ティッシュのパンジーを切り取り貼り付け・・・。紐でカレンダーもぶら下げてるから人が来た時にくるリンと前に差し替えするだけ。 汚い字で書きなぐってるから見られたくなくて(^^;;切り取りで10分以上かかるからこちらに投稿しました。今回の箱ティッシュリースは2箱分です。
カレンダー目隠しカバー作りました。厚紙にリメイクシート貼って前にもした箱ティッシュのパンジーを切り取り貼り付け・・・。紐でカレンダーもぶら下げてるから人が来た時にくるリンと前に差し替えするだけ。 汚い字で書きなぐってるから見られたくなくて(^^;;切り取りで10分以上かかるからこちらに投稿しました。今回の箱ティッシュリースは2箱分です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
ごちゃついてますが、本棚とおもちゃ、雑貨棚です。模様替えで収納部分は増えました。カレンダーで多少の目隠しに。
ごちゃついてますが、本棚とおもちゃ、雑貨棚です。模様替えで収納部分は増えました。カレンダーで多少の目隠しに。
kanako
kanako
2LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ダイニングテーブル横にトースター、ホームベーカリー、パン、常温保存のふりかけやパンに塗るもの、ごみカレンダー、文房具、薬などを収納しています 開けっぱなしでも大丈夫なようにパンとふりかけ類は少し目隠しして入れています ダイニングテーブルから近いのですぐ取れて使いやすいです
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ダイニングテーブル横にトースター、ホームベーカリー、パン、常温保存のふりかけやパンに塗るもの、ごみカレンダー、文房具、薬などを収納しています 開けっぱなしでも大丈夫なようにパンとふりかけ類は少し目隠しして入れています ダイニングテーブルから近いのですぐ取れて使いやすいです
gudemana
gudemana
家族
beforeさんの実例写真
さん☆ こんばんは(*^^*) コメント&フォロー頂き、ありがとうございます❤️ 嬉しいですっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 宜しくお願いします♪♪
さん☆ こんばんは(*^^*) コメント&フォロー頂き、ありがとうございます❤️ 嬉しいですっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 宜しくお願いします♪♪
before
before
3LDK | 家族
itowaさんの実例写真
itowa
itowa
4LDK | カップル
yubakoさんの実例写真
キッチン。 なかなか満足♪
キッチン。 なかなか満足♪
yubako
yubako
1LDK
dr.kreva123さんの実例写真
イオンの引き出しにお花の写真のカレンダーを入れて目隠し。 上段から、割箸とおしぼり、ドリップコーヒー、ココアや茶葉の袋を入れてティーコーナーに。 右の棚にはビンにティーパックを入れてます。
イオンの引き出しにお花の写真のカレンダーを入れて目隠し。 上段から、割箸とおしぼり、ドリップコーヒー、ココアや茶葉の袋を入れてティーコーナーに。 右の棚にはビンにティーパックを入れてます。
dr.kreva123
dr.kreva123
merinoさんの実例写真
書類をドキュメントファイルで整理しました! 普段は明日海さんのカレンダー表紙で目隠ししてます(笑)
書類をドキュメントファイルで整理しました! 普段は明日海さんのカレンダー表紙で目隠ししてます(笑)
merino
merino
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
目隠しのイベント用てす。 キッチン側に使ったセリアの「手ぬぐい風タオル」の余り布でダイニング側の木箱(ダイソーの300円木箱を白く塗ったモノ)でも目隠し用で模様替えで使いました。「手ぬぐい風タオル」は端縫いしてあるので手縫いでも始末が少なくて便利ですよぉ😉 もう一つ。。。手作りカレンダーフレーム(セリアの布カレンダーを貼った手作りフレーム)も実は目隠しとして活躍してます。その奥のカラフルなラップ類などダイニングから余計なモノが目に入るのを防いでくれるんです✌️ 去年までは毎年買うカレンダーで隠してましたがナチュラルなフレームにした事でより雰囲気が良くなりました🤗 布カレンダーはグルーで貼ってあるだけなので強く引っ張れば取れます。なので毎年使えます😉 https://bukiyou-handmade.com/dyi/24805/
目隠しのイベント用てす。 キッチン側に使ったセリアの「手ぬぐい風タオル」の余り布でダイニング側の木箱(ダイソーの300円木箱を白く塗ったモノ)でも目隠し用で模様替えで使いました。「手ぬぐい風タオル」は端縫いしてあるので手縫いでも始末が少なくて便利ですよぉ😉 もう一つ。。。手作りカレンダーフレーム(セリアの布カレンダーを貼った手作りフレーム)も実は目隠しとして活躍してます。その奥のカラフルなラップ類などダイニングから余計なモノが目に入るのを防いでくれるんです✌️ 去年までは毎年買うカレンダーで隠してましたがナチュラルなフレームにした事でより雰囲気が良くなりました🤗 布カレンダーはグルーで貼ってあるだけなので強く引っ張れば取れます。なので毎年使えます😉 https://bukiyou-handmade.com/dyi/24805/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ゴミ箱 ゴミ袋 ゴミ捨てカレンダーが 一箇所にまとめてあります。
ゴミ箱 ゴミ袋 ゴミ捨てカレンダーが 一箇所にまとめてあります。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
kobakissaさんの実例写真
襖の一角はパソコンコーナーと先代猫あ~ちゃん😼のお部屋☝✨ 増え続けるアルバムの背表紙に役目が終わったカレンダーで目隠し😁 来客の時は閉めてます~( ✋˘ ˘👌 )
襖の一角はパソコンコーナーと先代猫あ~ちゃん😼のお部屋☝✨ 増え続けるアルバムの背表紙に役目が終わったカレンダーで目隠し😁 来客の時は閉めてます~( ✋˘ ˘👌 )
kobakissa
kobakissa
3K

カレンダーで目隠しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ