防振ゴム

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
MoCoさんの実例写真
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
MoCo
MoCo
4LDK
nerikoさんの実例写真
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
neriko
neriko
家族
Rimmyさんの実例写真
「東京防音 エアコン室外機用防振ゴム 差し込み式(4個入り) THI-608黒」 東京防音さんの 振動ゴムを買ってみました! エアコン稼働時期がもう直前なので、夏対策、エアコン対策してすこしでも快適に過ごしたい私。 試してみます!
「東京防音 エアコン室外機用防振ゴム 差し込み式(4個入り) THI-608黒」 東京防音さんの 振動ゴムを買ってみました! エアコン稼働時期がもう直前なので、夏対策、エアコン対策してすこしでも快適に過ごしたい私。 試してみます!
Rimmy
Rimmy
uraranmamaさんの実例写真
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
uraranmama
uraranmama
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
natyenaoさんの実例写真
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
natyenao
natyenao
家族
bebeさんの実例写真
久しぶりに防音室DIYの作業が出来ました🎶 防振ゴムを置いて床を作ります
久しぶりに防音室DIYの作業が出来ました🎶 防振ゴムを置いて床を作ります
bebe
bebe
家族
ytom999さんの実例写真
ふんばるまんとにゅーしずか設置! 排水溝があるからカバー作って隙間ケースを設置!! みーんなシンデレラフィット!!
ふんばるまんとにゅーしずか設置! 排水溝があるからカバー作って隙間ケースを設置!! みーんなシンデレラフィット!!
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
nico86さんの実例写真
洗濯乾燥機はPanasonic。足元のかさ上げにふんばるマン、防振にニューしずかを敷いています。給水ホースを交換した時にマイクロバブルを発生させるなにかをお勧めされて取りつけました。いつの日か乾太くんをお迎えしたいです。
洗濯乾燥機はPanasonic。足元のかさ上げにふんばるマン、防振にニューしずかを敷いています。給水ホースを交換した時にマイクロバブルを発生させるなにかをお勧めされて取りつけました。いつの日か乾太くんをお迎えしたいです。
nico86
nico86
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
熱々の土鍋ややかんを受け止めてくれる『鍋敷き』は台所に欠かせないアイテムです。幾つあっても困りません。最近仲間入りしたのが2つ。近所の理数系の学生さんから夫がもらったもの。石の見本?と実験道具の一部?に夫が防振ゴムを貼り付けて、使いやすくしてくれました。キズ防止にもなります。
熱々の土鍋ややかんを受け止めてくれる『鍋敷き』は台所に欠かせないアイテムです。幾つあっても困りません。最近仲間入りしたのが2つ。近所の理数系の学生さんから夫がもらったもの。石の見本?と実験道具の一部?に夫が防振ゴムを貼り付けて、使いやすくしてくれました。キズ防止にもなります。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Arashiさんの実例写真
家を建てるとき、今後の洗濯機買い換えを考慮して洗濯パンをつけませんでした。洗濯機の下に排水溝がくるので、洗濯機専用のキャスター付き台を使用していましたが、滑止めの磨耗によりキャスターが動くようになり、脱水の度に洗濯機が移動していました。 この度、キャスターのないかさ上げ台に交換しました。高さは10センチあります。もう洗濯機が動くことはありません。
家を建てるとき、今後の洗濯機買い換えを考慮して洗濯パンをつけませんでした。洗濯機の下に排水溝がくるので、洗濯機専用のキャスター付き台を使用していましたが、滑止めの磨耗によりキャスターが動くようになり、脱水の度に洗濯機が移動していました。 この度、キャスターのないかさ上げ台に交換しました。高さは10センチあります。もう洗濯機が動くことはありません。
Arashi
Arashi
4LDK | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり⑧ ロックウールを充填した壁を遮音シート+石膏ボードで蓋をして、隣り合う板と板の継ぎ目をOSBボードのあまり材を貼って隠す。見た目が柱っぽくなった。 床も防振ゴムを一定の間隔で点置きしてその上に根太を置き、根太と根太の間にグラスウールを敷き詰め合板で蓋をしたなんちゃって浮床にしました。壁と床の間はコーキングで埋めたので床が独立した状態。床の振動が壁に伝わる事を少しでも防げればと思いやってみました。 次回は扉の取り付けです。
自作防音室までの道のり⑧ ロックウールを充填した壁を遮音シート+石膏ボードで蓋をして、隣り合う板と板の継ぎ目をOSBボードのあまり材を貼って隠す。見た目が柱っぽくなった。 床も防振ゴムを一定の間隔で点置きしてその上に根太を置き、根太と根太の間にグラスウールを敷き詰め合板で蓋をしたなんちゃって浮床にしました。壁と床の間はコーキングで埋めたので床が独立した状態。床の振動が壁に伝わる事を少しでも防げればと思いやってみました。 次回は扉の取り付けです。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
omochiさんの実例写真
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
omochi
omochi
4LDK | 家族

防振ゴムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防振ゴム

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
MoCoさんの実例写真
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
MoCo
MoCo
4LDK
nerikoさんの実例写真
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
neriko
neriko
家族
Rimmyさんの実例写真
「東京防音 エアコン室外機用防振ゴム 差し込み式(4個入り) THI-608黒」 東京防音さんの 振動ゴムを買ってみました! エアコン稼働時期がもう直前なので、夏対策、エアコン対策してすこしでも快適に過ごしたい私。 試してみます!
「東京防音 エアコン室外機用防振ゴム 差し込み式(4個入り) THI-608黒」 東京防音さんの 振動ゴムを買ってみました! エアコン稼働時期がもう直前なので、夏対策、エアコン対策してすこしでも快適に過ごしたい私。 試してみます!
Rimmy
Rimmy
uraranmamaさんの実例写真
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
uraranmama
uraranmama
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
natyenaoさんの実例写真
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
natyenao
natyenao
家族
bebeさんの実例写真
久しぶりに防音室DIYの作業が出来ました🎶 防振ゴムを置いて床を作ります
久しぶりに防音室DIYの作業が出来ました🎶 防振ゴムを置いて床を作ります
bebe
bebe
家族
ytom999さんの実例写真
ふんばるまんとにゅーしずか設置! 排水溝があるからカバー作って隙間ケースを設置!! みーんなシンデレラフィット!!
ふんばるまんとにゅーしずか設置! 排水溝があるからカバー作って隙間ケースを設置!! みーんなシンデレラフィット!!
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
nico86さんの実例写真
洗濯乾燥機はPanasonic。足元のかさ上げにふんばるマン、防振にニューしずかを敷いています。給水ホースを交換した時にマイクロバブルを発生させるなにかをお勧めされて取りつけました。いつの日か乾太くんをお迎えしたいです。
洗濯乾燥機はPanasonic。足元のかさ上げにふんばるマン、防振にニューしずかを敷いています。給水ホースを交換した時にマイクロバブルを発生させるなにかをお勧めされて取りつけました。いつの日か乾太くんをお迎えしたいです。
nico86
nico86
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
熱々の土鍋ややかんを受け止めてくれる『鍋敷き』は台所に欠かせないアイテムです。幾つあっても困りません。最近仲間入りしたのが2つ。近所の理数系の学生さんから夫がもらったもの。石の見本?と実験道具の一部?に夫が防振ゴムを貼り付けて、使いやすくしてくれました。キズ防止にもなります。
熱々の土鍋ややかんを受け止めてくれる『鍋敷き』は台所に欠かせないアイテムです。幾つあっても困りません。最近仲間入りしたのが2つ。近所の理数系の学生さんから夫がもらったもの。石の見本?と実験道具の一部?に夫が防振ゴムを貼り付けて、使いやすくしてくれました。キズ防止にもなります。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Arashiさんの実例写真
家を建てるとき、今後の洗濯機買い換えを考慮して洗濯パンをつけませんでした。洗濯機の下に排水溝がくるので、洗濯機専用のキャスター付き台を使用していましたが、滑止めの磨耗によりキャスターが動くようになり、脱水の度に洗濯機が移動していました。 この度、キャスターのないかさ上げ台に交換しました。高さは10センチあります。もう洗濯機が動くことはありません。
家を建てるとき、今後の洗濯機買い換えを考慮して洗濯パンをつけませんでした。洗濯機の下に排水溝がくるので、洗濯機専用のキャスター付き台を使用していましたが、滑止めの磨耗によりキャスターが動くようになり、脱水の度に洗濯機が移動していました。 この度、キャスターのないかさ上げ台に交換しました。高さは10センチあります。もう洗濯機が動くことはありません。
Arashi
Arashi
4LDK | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり⑧ ロックウールを充填した壁を遮音シート+石膏ボードで蓋をして、隣り合う板と板の継ぎ目をOSBボードのあまり材を貼って隠す。見た目が柱っぽくなった。 床も防振ゴムを一定の間隔で点置きしてその上に根太を置き、根太と根太の間にグラスウールを敷き詰め合板で蓋をしたなんちゃって浮床にしました。壁と床の間はコーキングで埋めたので床が独立した状態。床の振動が壁に伝わる事を少しでも防げればと思いやってみました。 次回は扉の取り付けです。
自作防音室までの道のり⑧ ロックウールを充填した壁を遮音シート+石膏ボードで蓋をして、隣り合う板と板の継ぎ目をOSBボードのあまり材を貼って隠す。見た目が柱っぽくなった。 床も防振ゴムを一定の間隔で点置きしてその上に根太を置き、根太と根太の間にグラスウールを敷き詰め合板で蓋をしたなんちゃって浮床にしました。壁と床の間はコーキングで埋めたので床が独立した状態。床の振動が壁に伝わる事を少しでも防げればと思いやってみました。 次回は扉の取り付けです。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
omochiさんの実例写真
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
omochi
omochi
4LDK | 家族

防振ゴムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ