換気せん

886枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
連日、皆さんのレンジフードpicを見て、モニター確認してみたら、最新式の機能にビックリです(º ロ º๑)✨ こまめなファンの掃除も必要なく、ボタン押さなくても自動で換気調整してくれるなんて家事の負担が減る ❣❣ ホワイトの換気扇も魅力的~✨ ダメもとで応募します(ノ*・ω・)ノ* 応募投稿ですのでコメントスルーしちゃってください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
連日、皆さんのレンジフードpicを見て、モニター確認してみたら、最新式の機能にビックリです(º ロ º๑)✨ こまめなファンの掃除も必要なく、ボタン押さなくても自動で換気調整してくれるなんて家事の負担が減る ❣❣ ホワイトの換気扇も魅力的~✨ ダメもとで応募します(ノ*・ω・)ノ* 応募投稿ですのでコメントスルーしちゃってください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
mri96
mri96
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家のキッチンは、Panasonicで人工大理石のシンクにしています。ステンレスと悩みましたが、ステンレスだと水アカとか流れた跡とか気になるのと、キッチンの収納の色が白色なので、白で統一した方がスッキリした印象になるので、人工大理石にしました! 我が家は、水切りラックが、左右置けるので、便利なところだと思います。  あと、タッチレスで水が出せるのも便利です! ECONAVIにしておけば、センサーから離れたら、自動的に止まるので、節水にもなりつけてよかったです!!
我が家のキッチンは、Panasonicで人工大理石のシンクにしています。ステンレスと悩みましたが、ステンレスだと水アカとか流れた跡とか気になるのと、キッチンの収納の色が白色なので、白で統一した方がスッキリした印象になるので、人工大理石にしました! 我が家は、水切りラックが、左右置けるので、便利なところだと思います。  あと、タッチレスで水が出せるのも便利です! ECONAVIにしておけば、センサーから離れたら、自動的に止まるので、節水にもなりつけてよかったです!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yyy67824cccさんの実例写真
天気がいいので植木のお手入れ。窓も全部開けて換気。気持ち良い。
天気がいいので植木のお手入れ。窓も全部開けて換気。気持ち良い。
yyy67824ccc
yyy67824ccc
3LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
yumiさんの実例写真
サーキュレーター¥7,999
洗面&脱衣所の洗濯機上、小窓横に 『壁掛けサーキュレーター』を昨年付けました。 これはACモーターのサーキュレーター。 弱運転でもかなりしっかり風量があり、風呂上がりの熱気&湿気を快適に吹き飛ばしてくれます。 小窓の横に付けたので換気もしっかり👍 洗濯乾燥機使用後の熱気対策にも使えます。 もう、ここにコレがない生活は考えられません😁一年を通して大活躍しているサーキュレーターです。
洗面&脱衣所の洗濯機上、小窓横に 『壁掛けサーキュレーター』を昨年付けました。 これはACモーターのサーキュレーター。 弱運転でもかなりしっかり風量があり、風呂上がりの熱気&湿気を快適に吹き飛ばしてくれます。 小窓の横に付けたので換気もしっかり👍 洗濯乾燥機使用後の熱気対策にも使えます。 もう、ここにコレがない生活は考えられません😁一年を通して大活躍しているサーキュレーターです。
yumi
yumi
yuukiさんの実例写真
変わりばえしませんが、最近のキッチン🍽️ 以前シンク下にカビが生えたことがあり、すごく大変だったので、昨年キッチン用に除湿機を購入しました。 コンパクトですが結構水分を吸い込んでくれるので、この時期からは特に大活躍✨✨ 寝る前は必ずオンにして、引き出しを半分開けて換気するようにしています。 置くタイプの除湿剤も併用して、今のところなんとか防げています!!
変わりばえしませんが、最近のキッチン🍽️ 以前シンク下にカビが生えたことがあり、すごく大変だったので、昨年キッチン用に除湿機を購入しました。 コンパクトですが結構水分を吸い込んでくれるので、この時期からは特に大活躍✨✨ 寝る前は必ずオンにして、引き出しを半分開けて換気するようにしています。 置くタイプの除湿剤も併用して、今のところなんとか防げています!!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【トイレの換気扇の裏側】 haruminさんのリクエストにお応えしてのpic メーカー:panasonic 品番: FY-08PD9 どうでしょうか? このpicがお役に立てば嬉しいです😊
【トイレの換気扇の裏側】 haruminさんのリクエストにお応えしてのpic メーカー:panasonic 品番: FY-08PD9 どうでしょうか? このpicがお役に立てば嬉しいです😊
Atta
Atta
家族
mangoさんの実例写真
昨日とほぼ同じpicですが···😂 今日の注目は時計じゃなくて窓✨️‎( ᐛ 👐)🪟 我が家にLIXILさんはたくさんありますが、1番のお気に入りは、リビングの横長窓✨️🪟☝🏻( ˙▿˙ ) 明かり取りの為にこの位置に窓を作ってもらいましたが、今ではミッフィーちゃんの定位置となりꉂ🤭、ディスプレイコーナーとしても活躍してくれてます♬.*゚(・×・) 1番のお気に入りポイント💡⠜ ◇網戸が左右両脇にあって、使う時だけ引き出して使う為、普段は見た目がスッキリして見えること✨🤗 最初、網戸はない窓なのかと思って使ってましたꉂ🤣𐤔💦 気付いた時はこんな窓があるのか❣️🤩と感動でした✨️(笑) 普段は閉めっぱなしにしてる事が多いですが、夏場や換気する時等便利なので、やっぱり開閉出来る窓にして良かったと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 紫外線カット効果もある、窓用のマスキングテープを貼ったことで、よりお気に入りの窓辺になっています...♪*゚( ¨̮ )
昨日とほぼ同じpicですが···😂 今日の注目は時計じゃなくて窓✨️‎( ᐛ 👐)🪟 我が家にLIXILさんはたくさんありますが、1番のお気に入りは、リビングの横長窓✨️🪟☝🏻( ˙▿˙ ) 明かり取りの為にこの位置に窓を作ってもらいましたが、今ではミッフィーちゃんの定位置となりꉂ🤭、ディスプレイコーナーとしても活躍してくれてます♬.*゚(・×・) 1番のお気に入りポイント💡⠜ ◇網戸が左右両脇にあって、使う時だけ引き出して使う為、普段は見た目がスッキリして見えること✨🤗 最初、網戸はない窓なのかと思って使ってましたꉂ🤣𐤔💦 気付いた時はこんな窓があるのか❣️🤩と感動でした✨️(笑) 普段は閉めっぱなしにしてる事が多いですが、夏場や換気する時等便利なので、やっぱり開閉出来る窓にして良かったと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 紫外線カット効果もある、窓用のマスキングテープを貼ったことで、よりお気に入りの窓辺になっています...♪*゚( ¨̮ )
mango
mango
SONNTAGHAUSさんの実例写真
ナフコのサーキュレーター 冷房効率を上げるために回してる お風呂上がりにも大活躍
ナフコのサーキュレーター 冷房効率を上げるために回してる お風呂上がりにも大活躍
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
krkc..さんの実例写真
昨日は線状降水帯の予測が出て。。 学校は早帰りになり。 私も早退して帰ってきました。 梅雨を前に。 もわーっとした湿気の空気の家の中😓 窓も開けれないし…と思っていたけれど。 トイレは快適! サーキュレーターをくるるんと回すだけで、 良き♡ 小さなトイレなので、一番弱い風でも スゥーッとしました🙌 雨前に刈り取ったユーカリをトイレに♡ 爽やかな香りがしています。
昨日は線状降水帯の予測が出て。。 学校は早帰りになり。 私も早退して帰ってきました。 梅雨を前に。 もわーっとした湿気の空気の家の中😓 窓も開けれないし…と思っていたけれど。 トイレは快適! サーキュレーターをくるるんと回すだけで、 良き♡ 小さなトイレなので、一番弱い風でも スゥーッとしました🙌 雨前に刈り取ったユーカリをトイレに♡ 爽やかな香りがしています。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
makochi.mさんの実例写真
LIXILのコンテストに参加します* 我が家は家中ほぼLIXILです、もちろんキッチンも(*´˘`*) 背面のカップボードはシステムキッチンと同じシリーズで、自分で選んだ60㎝幅の物を3つ付けています(*´╰╯`๓) 1番左の上は家電収納で炊飯器を置いてますが、引き出さなくても自動換気してくれる優れものです♪ 昨年の年末に敷いたベランダのジョイントテラコッタも、もうすぐ1年* 馴染んでます(*˘︶˘*).。.:*
LIXILのコンテストに参加します* 我が家は家中ほぼLIXILです、もちろんキッチンも(*´˘`*) 背面のカップボードはシステムキッチンと同じシリーズで、自分で選んだ60㎝幅の物を3つ付けています(*´╰╯`๓) 1番左の上は家電収納で炊飯器を置いてますが、引き出さなくても自動換気してくれる優れものです♪ 昨年の年末に敷いたベランダのジョイントテラコッタも、もうすぐ1年* 馴染んでます(*˘︶˘*).。.:*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
夏は朝だけ窓を開けて換気する
夏は朝だけ窓を開けて換気する
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
kazenさんの実例写真
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
kazen
kazen
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
お気に入りの室内窓☆造作してもらいまし
お気に入りの室内窓☆造作してもらいまし
rin
rin
2LDK | 家族
dropさんの実例写真
ダイソーのレジャーシートでお風呂のシルエット隠しを作りました。 カーテンだと間のカビが気になったので、色々考えてひらめいたのがこれです♪ レジャーシートの四隅をマグネットを包むように三角に縫っただけです。 丈夫で取り外しが楽だし、換気したいときも上にめくるだけでいいので使い勝手良し☆大満足♪
ダイソーのレジャーシートでお風呂のシルエット隠しを作りました。 カーテンだと間のカビが気になったので、色々考えてひらめいたのがこれです♪ レジャーシートの四隅をマグネットを包むように三角に縫っただけです。 丈夫で取り外しが楽だし、換気したいときも上にめくるだけでいいので使い勝手良し☆大満足♪
drop
drop
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
konatsuさんの実例写真
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
konatsu
konatsu
家族
yunohaさんの実例写真
おはようございます✩ 朝のキッチン。 食洗機は何となく換気?しておきたいので、朝使った食器はシンク横の水切りカゴで乾かします。 入りきらない分はダイソーの水切りマットへ´ᴗ` ブルーグレーの色味がお気に入りです♡
おはようございます✩ 朝のキッチン。 食洗機は何となく換気?しておきたいので、朝使った食器はシンク横の水切りカゴで乾かします。 入りきらない分はダイソーの水切りマットへ´ᴗ` ブルーグレーの色味がお気に入りです♡
yunoha
yunoha
家族
uranさんの実例写真
窓を大きめにしたので、夜よりも午前中に入ると気持ちの良いお風呂です。 防犯と目隠しのために外付けのルーバーをつけてあります。ルーバーの角度が調整出来るので、バスタブから空を見上げたりも出来ます。 右側1/3が開きますが、埃が入ってカビが生えやすくなるので、お風呂の24時間換気を使った方が良いとメンテナンスの方に教えてもらったので窓を開けての換気はしていませんが、今のところカビの発生はありません。
窓を大きめにしたので、夜よりも午前中に入ると気持ちの良いお風呂です。 防犯と目隠しのために外付けのルーバーをつけてあります。ルーバーの角度が調整出来るので、バスタブから空を見上げたりも出来ます。 右側1/3が開きますが、埃が入ってカビが生えやすくなるので、お風呂の24時間換気を使った方が良いとメンテナンスの方に教えてもらったので窓を開けての換気はしていませんが、今のところカビの発生はありません。
uran
uran
家族
Marieさんの実例写真
食器棚の上が寂しかったのでちょっとナチュラルにしてみました☺︎ 3つの窓は採光と急いで換気したい時に重宝しています。
食器棚の上が寂しかったのでちょっとナチュラルにしてみました☺︎ 3つの窓は採光と急いで換気したい時に重宝しています。
Marie
Marie
家族
pooさんの実例写真
今日の午前中は少し涼しかったので、窓を開けて換気をしつつ、キッチン片付けつつ、アイスオーレを飲みつつ、お茶を沸かして冷やしたり…。
今日の午前中は少し涼しかったので、窓を開けて換気をしつつ、キッチン片付けつつ、アイスオーレを飲みつつ、お茶を沸かして冷やしたり…。
poo
poo
2DK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
¥1,772
イベント参加なのでコメントスルーして下さいね~🌠 IHの換気口が丸見えなのがイヤで… DIYして隙間を作って換気しつつ、汚れないようにカバー的なものを作りました←1年くらい前ですが(^_^;) これを作ってからは油が換気口につくこともほとんどなく、週に1度くらい外してサッとパストリーゼで拭いています😊 上にお鍋もやかんも置けるすぐれもの😊 これは作って良かったなぁと思いましたとさ😊  /) /) ฅ(• - •)ฅ 早く寝なきゃ🎵明日はリベンジdayだった(笑) おやすみなさいニャッ(ฅ•ω•ฅ)♡
イベント参加なのでコメントスルーして下さいね~🌠 IHの換気口が丸見えなのがイヤで… DIYして隙間を作って換気しつつ、汚れないようにカバー的なものを作りました←1年くらい前ですが(^_^;) これを作ってからは油が換気口につくこともほとんどなく、週に1度くらい外してサッとパストリーゼで拭いています😊 上にお鍋もやかんも置けるすぐれもの😊 これは作って良かったなぁと思いましたとさ😊  /) /) ฅ(• - •)ฅ 早く寝なきゃ🎵明日はリベンジdayだった(笑) おやすみなさいニャッ(ฅ•ω•ฅ)♡
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
kanayuさんの実例写真
換気してたら部屋の湿度が低すぎる状態に…急いで加湿器出しました💦この加湿器はハイブリッド式でこれ1台でリビングダイニング加湿できる🎵上から水入れられるタイプだから楽チン☝ 急に寒くなってきたから風邪対策きちんとしなきゃ🤣
換気してたら部屋の湿度が低すぎる状態に…急いで加湿器出しました💦この加湿器はハイブリッド式でこれ1台でリビングダイニング加湿できる🎵上から水入れられるタイプだから楽チン☝ 急に寒くなってきたから風邪対策きちんとしなきゃ🤣
kanayu
kanayu
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ここは、アイロンスペースです^^ 我が家は、頻繁にアイロンをかけるので家を建てる時に造ってもらいました。その他にも洗濯物を畳んだりランドリースペースとしても使っています。
ここは、アイロンスペースです^^ 我が家は、頻繁にアイロンをかけるので家を建てる時に造ってもらいました。その他にも洗濯物を畳んだりランドリースペースとしても使っています。
AZU
AZU
家族
so-bokuさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*) 朝一番の換気time♪
おはようございます(*´˘`*) 朝一番の換気time♪
so-boku
so-boku
家族
nanaさんの実例写真
スッキリ(´∀`∩
スッキリ(´∀`∩
nana
nana
2LDK | 家族
もっと見る

換気せんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

換気せん

886枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
連日、皆さんのレンジフードpicを見て、モニター確認してみたら、最新式の機能にビックリです(º ロ º๑)✨ こまめなファンの掃除も必要なく、ボタン押さなくても自動で換気調整してくれるなんて家事の負担が減る ❣❣ ホワイトの換気扇も魅力的~✨ ダメもとで応募します(ノ*・ω・)ノ* 応募投稿ですのでコメントスルーしちゃってください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
連日、皆さんのレンジフードpicを見て、モニター確認してみたら、最新式の機能にビックリです(º ロ º๑)✨ こまめなファンの掃除も必要なく、ボタン押さなくても自動で換気調整してくれるなんて家事の負担が減る ❣❣ ホワイトの換気扇も魅力的~✨ ダメもとで応募します(ノ*・ω・)ノ* 応募投稿ですのでコメントスルーしちゃってください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
mri96
mri96
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家のキッチンは、Panasonicで人工大理石のシンクにしています。ステンレスと悩みましたが、ステンレスだと水アカとか流れた跡とか気になるのと、キッチンの収納の色が白色なので、白で統一した方がスッキリした印象になるので、人工大理石にしました! 我が家は、水切りラックが、左右置けるので、便利なところだと思います。  あと、タッチレスで水が出せるのも便利です! ECONAVIにしておけば、センサーから離れたら、自動的に止まるので、節水にもなりつけてよかったです!!
我が家のキッチンは、Panasonicで人工大理石のシンクにしています。ステンレスと悩みましたが、ステンレスだと水アカとか流れた跡とか気になるのと、キッチンの収納の色が白色なので、白で統一した方がスッキリした印象になるので、人工大理石にしました! 我が家は、水切りラックが、左右置けるので、便利なところだと思います。  あと、タッチレスで水が出せるのも便利です! ECONAVIにしておけば、センサーから離れたら、自動的に止まるので、節水にもなりつけてよかったです!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
yyy67824cccさんの実例写真
天気がいいので植木のお手入れ。窓も全部開けて換気。気持ち良い。
天気がいいので植木のお手入れ。窓も全部開けて換気。気持ち良い。
yyy67824ccc
yyy67824ccc
3LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
yumiさんの実例写真
サーキュレーター¥7,999
洗面&脱衣所の洗濯機上、小窓横に 『壁掛けサーキュレーター』を昨年付けました。 これはACモーターのサーキュレーター。 弱運転でもかなりしっかり風量があり、風呂上がりの熱気&湿気を快適に吹き飛ばしてくれます。 小窓の横に付けたので換気もしっかり👍 洗濯乾燥機使用後の熱気対策にも使えます。 もう、ここにコレがない生活は考えられません😁一年を通して大活躍しているサーキュレーターです。
洗面&脱衣所の洗濯機上、小窓横に 『壁掛けサーキュレーター』を昨年付けました。 これはACモーターのサーキュレーター。 弱運転でもかなりしっかり風量があり、風呂上がりの熱気&湿気を快適に吹き飛ばしてくれます。 小窓の横に付けたので換気もしっかり👍 洗濯乾燥機使用後の熱気対策にも使えます。 もう、ここにコレがない生活は考えられません😁一年を通して大活躍しているサーキュレーターです。
yumi
yumi
yuukiさんの実例写真
変わりばえしませんが、最近のキッチン🍽️ 以前シンク下にカビが生えたことがあり、すごく大変だったので、昨年キッチン用に除湿機を購入しました。 コンパクトですが結構水分を吸い込んでくれるので、この時期からは特に大活躍✨✨ 寝る前は必ずオンにして、引き出しを半分開けて換気するようにしています。 置くタイプの除湿剤も併用して、今のところなんとか防げています!!
変わりばえしませんが、最近のキッチン🍽️ 以前シンク下にカビが生えたことがあり、すごく大変だったので、昨年キッチン用に除湿機を購入しました。 コンパクトですが結構水分を吸い込んでくれるので、この時期からは特に大活躍✨✨ 寝る前は必ずオンにして、引き出しを半分開けて換気するようにしています。 置くタイプの除湿剤も併用して、今のところなんとか防げています!!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【トイレの換気扇の裏側】 haruminさんのリクエストにお応えしてのpic メーカー:panasonic 品番: FY-08PD9 どうでしょうか? このpicがお役に立てば嬉しいです😊
【トイレの換気扇の裏側】 haruminさんのリクエストにお応えしてのpic メーカー:panasonic 品番: FY-08PD9 どうでしょうか? このpicがお役に立てば嬉しいです😊
Atta
Atta
家族
mangoさんの実例写真
昨日とほぼ同じpicですが···😂 今日の注目は時計じゃなくて窓✨️‎( ᐛ 👐)🪟 我が家にLIXILさんはたくさんありますが、1番のお気に入りは、リビングの横長窓✨️🪟☝🏻( ˙▿˙ ) 明かり取りの為にこの位置に窓を作ってもらいましたが、今ではミッフィーちゃんの定位置となりꉂ🤭、ディスプレイコーナーとしても活躍してくれてます♬.*゚(・×・) 1番のお気に入りポイント💡⠜ ◇網戸が左右両脇にあって、使う時だけ引き出して使う為、普段は見た目がスッキリして見えること✨🤗 最初、網戸はない窓なのかと思って使ってましたꉂ🤣𐤔💦 気付いた時はこんな窓があるのか❣️🤩と感動でした✨️(笑) 普段は閉めっぱなしにしてる事が多いですが、夏場や換気する時等便利なので、やっぱり開閉出来る窓にして良かったと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 紫外線カット効果もある、窓用のマスキングテープを貼ったことで、よりお気に入りの窓辺になっています...♪*゚( ¨̮ )
昨日とほぼ同じpicですが···😂 今日の注目は時計じゃなくて窓✨️‎( ᐛ 👐)🪟 我が家にLIXILさんはたくさんありますが、1番のお気に入りは、リビングの横長窓✨️🪟☝🏻( ˙▿˙ ) 明かり取りの為にこの位置に窓を作ってもらいましたが、今ではミッフィーちゃんの定位置となりꉂ🤭、ディスプレイコーナーとしても活躍してくれてます♬.*゚(・×・) 1番のお気に入りポイント💡⠜ ◇網戸が左右両脇にあって、使う時だけ引き出して使う為、普段は見た目がスッキリして見えること✨🤗 最初、網戸はない窓なのかと思って使ってましたꉂ🤣𐤔💦 気付いた時はこんな窓があるのか❣️🤩と感動でした✨️(笑) 普段は閉めっぱなしにしてる事が多いですが、夏場や換気する時等便利なので、やっぱり開閉出来る窓にして良かったと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 紫外線カット効果もある、窓用のマスキングテープを貼ったことで、よりお気に入りの窓辺になっています...♪*゚( ¨̮ )
mango
mango
SONNTAGHAUSさんの実例写真
ナフコのサーキュレーター 冷房効率を上げるために回してる お風呂上がりにも大活躍
ナフコのサーキュレーター 冷房効率を上げるために回してる お風呂上がりにも大活躍
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
krkc..さんの実例写真
昨日は線状降水帯の予測が出て。。 学校は早帰りになり。 私も早退して帰ってきました。 梅雨を前に。 もわーっとした湿気の空気の家の中😓 窓も開けれないし…と思っていたけれど。 トイレは快適! サーキュレーターをくるるんと回すだけで、 良き♡ 小さなトイレなので、一番弱い風でも スゥーッとしました🙌 雨前に刈り取ったユーカリをトイレに♡ 爽やかな香りがしています。
昨日は線状降水帯の予測が出て。。 学校は早帰りになり。 私も早退して帰ってきました。 梅雨を前に。 もわーっとした湿気の空気の家の中😓 窓も開けれないし…と思っていたけれど。 トイレは快適! サーキュレーターをくるるんと回すだけで、 良き♡ 小さなトイレなので、一番弱い風でも スゥーッとしました🙌 雨前に刈り取ったユーカリをトイレに♡ 爽やかな香りがしています。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
makochi.mさんの実例写真
LIXILのコンテストに参加します* 我が家は家中ほぼLIXILです、もちろんキッチンも(*´˘`*) 背面のカップボードはシステムキッチンと同じシリーズで、自分で選んだ60㎝幅の物を3つ付けています(*´╰╯`๓) 1番左の上は家電収納で炊飯器を置いてますが、引き出さなくても自動換気してくれる優れものです♪ 昨年の年末に敷いたベランダのジョイントテラコッタも、もうすぐ1年* 馴染んでます(*˘︶˘*).。.:*
LIXILのコンテストに参加します* 我が家は家中ほぼLIXILです、もちろんキッチンも(*´˘`*) 背面のカップボードはシステムキッチンと同じシリーズで、自分で選んだ60㎝幅の物を3つ付けています(*´╰╯`๓) 1番左の上は家電収納で炊飯器を置いてますが、引き出さなくても自動換気してくれる優れものです♪ 昨年の年末に敷いたベランダのジョイントテラコッタも、もうすぐ1年* 馴染んでます(*˘︶˘*).。.:*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
夏は朝だけ窓を開けて換気する
夏は朝だけ窓を開けて換気する
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
kazenさんの実例写真
¥39,820
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
kazen
kazen
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
お気に入りの室内窓☆造作してもらいまし
お気に入りの室内窓☆造作してもらいまし
rin
rin
2LDK | 家族
dropさんの実例写真
ダイソーのレジャーシートでお風呂のシルエット隠しを作りました。 カーテンだと間のカビが気になったので、色々考えてひらめいたのがこれです♪ レジャーシートの四隅をマグネットを包むように三角に縫っただけです。 丈夫で取り外しが楽だし、換気したいときも上にめくるだけでいいので使い勝手良し☆大満足♪
ダイソーのレジャーシートでお風呂のシルエット隠しを作りました。 カーテンだと間のカビが気になったので、色々考えてひらめいたのがこれです♪ レジャーシートの四隅をマグネットを包むように三角に縫っただけです。 丈夫で取り外しが楽だし、換気したいときも上にめくるだけでいいので使い勝手良し☆大満足♪
drop
drop
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
konatsuさんの実例写真
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
湿気にはサーキュレーター。 RoomClipショッピングで購入しました。 午後から梅雨の晴れ間♪ 窓全開で換気してます。 サーキュレーターをIKEAのコロコロに乗せているので移動もスムーズです♡
konatsu
konatsu
家族
yunohaさんの実例写真
おはようございます✩ 朝のキッチン。 食洗機は何となく換気?しておきたいので、朝使った食器はシンク横の水切りカゴで乾かします。 入りきらない分はダイソーの水切りマットへ´ᴗ` ブルーグレーの色味がお気に入りです♡
おはようございます✩ 朝のキッチン。 食洗機は何となく換気?しておきたいので、朝使った食器はシンク横の水切りカゴで乾かします。 入りきらない分はダイソーの水切りマットへ´ᴗ` ブルーグレーの色味がお気に入りです♡
yunoha
yunoha
家族
uranさんの実例写真
窓を大きめにしたので、夜よりも午前中に入ると気持ちの良いお風呂です。 防犯と目隠しのために外付けのルーバーをつけてあります。ルーバーの角度が調整出来るので、バスタブから空を見上げたりも出来ます。 右側1/3が開きますが、埃が入ってカビが生えやすくなるので、お風呂の24時間換気を使った方が良いとメンテナンスの方に教えてもらったので窓を開けての換気はしていませんが、今のところカビの発生はありません。
窓を大きめにしたので、夜よりも午前中に入ると気持ちの良いお風呂です。 防犯と目隠しのために外付けのルーバーをつけてあります。ルーバーの角度が調整出来るので、バスタブから空を見上げたりも出来ます。 右側1/3が開きますが、埃が入ってカビが生えやすくなるので、お風呂の24時間換気を使った方が良いとメンテナンスの方に教えてもらったので窓を開けての換気はしていませんが、今のところカビの発生はありません。
uran
uran
家族
Marieさんの実例写真
食器棚の上が寂しかったのでちょっとナチュラルにしてみました☺︎ 3つの窓は採光と急いで換気したい時に重宝しています。
食器棚の上が寂しかったのでちょっとナチュラルにしてみました☺︎ 3つの窓は採光と急いで換気したい時に重宝しています。
Marie
Marie
家族
pooさんの実例写真
今日の午前中は少し涼しかったので、窓を開けて換気をしつつ、キッチン片付けつつ、アイスオーレを飲みつつ、お茶を沸かして冷やしたり…。
今日の午前中は少し涼しかったので、窓を開けて換気をしつつ、キッチン片付けつつ、アイスオーレを飲みつつ、お茶を沸かして冷やしたり…。
poo
poo
2DK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
¥1,772
イベント参加なのでコメントスルーして下さいね~🌠 IHの換気口が丸見えなのがイヤで… DIYして隙間を作って換気しつつ、汚れないようにカバー的なものを作りました←1年くらい前ですが(^_^;) これを作ってからは油が換気口につくこともほとんどなく、週に1度くらい外してサッとパストリーゼで拭いています😊 上にお鍋もやかんも置けるすぐれもの😊 これは作って良かったなぁと思いましたとさ😊  /) /) ฅ(• - •)ฅ 早く寝なきゃ🎵明日はリベンジdayだった(笑) おやすみなさいニャッ(ฅ•ω•ฅ)♡
イベント参加なのでコメントスルーして下さいね~🌠 IHの換気口が丸見えなのがイヤで… DIYして隙間を作って換気しつつ、汚れないようにカバー的なものを作りました←1年くらい前ですが(^_^;) これを作ってからは油が換気口につくこともほとんどなく、週に1度くらい外してサッとパストリーゼで拭いています😊 上にお鍋もやかんも置けるすぐれもの😊 これは作って良かったなぁと思いましたとさ😊  /) /) ฅ(• - •)ฅ 早く寝なきゃ🎵明日はリベンジdayだった(笑) おやすみなさいニャッ(ฅ•ω•ฅ)♡
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
kanayuさんの実例写真
換気してたら部屋の湿度が低すぎる状態に…急いで加湿器出しました💦この加湿器はハイブリッド式でこれ1台でリビングダイニング加湿できる🎵上から水入れられるタイプだから楽チン☝ 急に寒くなってきたから風邪対策きちんとしなきゃ🤣
換気してたら部屋の湿度が低すぎる状態に…急いで加湿器出しました💦この加湿器はハイブリッド式でこれ1台でリビングダイニング加湿できる🎵上から水入れられるタイプだから楽チン☝ 急に寒くなってきたから風邪対策きちんとしなきゃ🤣
kanayu
kanayu
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ここは、アイロンスペースです^^ 我が家は、頻繁にアイロンをかけるので家を建てる時に造ってもらいました。その他にも洗濯物を畳んだりランドリースペースとしても使っています。
ここは、アイロンスペースです^^ 我が家は、頻繁にアイロンをかけるので家を建てる時に造ってもらいました。その他にも洗濯物を畳んだりランドリースペースとしても使っています。
AZU
AZU
家族
so-bokuさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*) 朝一番の換気time♪
おはようございます(*´˘`*) 朝一番の換気time♪
so-boku
so-boku
家族
nanaさんの実例写真
スッキリ(´∀`∩
スッキリ(´∀`∩
nana
nana
2LDK | 家族
もっと見る

換気せんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ