修了証書

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
chico___さんの実例写真
先日、長男の卒園式がありました ✮ 修了証書を立派に受け取る姿に、思わず涙が、、、🥲 幼稚園の半分以上をコロナ禍で過ごし、行事の開催がなかなか難しかったけど、それでも『今出来ることを』と、先生方が試行錯誤してくださって、とても楽しい幼稚園生活を送ることが出来たと思います✨ 先生方には感謝しかないです✨ 幼稚園ではたくさんのお友達ができて、そのお友達からたくさんのお別れ会を開いてもらって。 母はその度に泣いてました。笑 (aqua さん、本当にバスタオルが必要でしたね。笑) 子ども達はみんな素直でとってもいい子で、そしてそのママ達もとっても優しくていい人達で😭 別々の小学校になってしまうけど、また必ず会おうねと約束して、お別れをしてきました✨ 新居では、色紙や写真など、たくさんの思い出を飾ろうと思います♫ 飾る場所を作らないとなぁ( 灬´ᴗ`灬 )♫
先日、長男の卒園式がありました ✮ 修了証書を立派に受け取る姿に、思わず涙が、、、🥲 幼稚園の半分以上をコロナ禍で過ごし、行事の開催がなかなか難しかったけど、それでも『今出来ることを』と、先生方が試行錯誤してくださって、とても楽しい幼稚園生活を送ることが出来たと思います✨ 先生方には感謝しかないです✨ 幼稚園ではたくさんのお友達ができて、そのお友達からたくさんのお別れ会を開いてもらって。 母はその度に泣いてました。笑 (aqua さん、本当にバスタオルが必要でしたね。笑) 子ども達はみんな素直でとってもいい子で、そしてそのママ達もとっても優しくていい人達で😭 別々の小学校になってしまうけど、また必ず会おうねと約束して、お別れをしてきました✨ 新居では、色紙や写真など、たくさんの思い出を飾ろうと思います♫ 飾る場所を作らないとなぁ( 灬´ᴗ`灬 )♫
chico___
chico___
家族
shiori.3173さんの実例写真
3月14日🌸 ホワイトデーと重なって、次男の修了式へ夫婦揃って無事出席しました👪️✨ 式が始まり、スクリーンショットで一年間の振り返りや、子供たちの赤ちゃんだった頃の写真が一人一人映し出されている間、ずぅーと泣きっぱなしでした( TДT) 卒業証書を園長先生が子供に、子供から保護者へと渡すという演出では、子供が親へ一言感謝の言葉を伝えてから、卒業証書を渡すという流れで、次男は私に「お母さん、いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう🥺」て緊張しながらも、大きい声で伝えてくれて、もう嬉し涙が止まらなかったです(T▽T) 私も、次男に「ありがとう♡よく頑張ったね🥺」と伝えると、お互いにギュ~てハグのし合いっこ🤗♥️🤗 あなたの母親にしてくれて、ほんとありがとうと心から想う一時でした✨ あと、前もって主人にお願いしている事があって、式が終わったら近くのお花屋さんで、次男に好きなお花を選べさせてブーケにして、私から次男にプレゼントしたいと話して、ついでな感じになるけど、ホワイトデーなので私もお花欲しいなぁー🌼🥰て、結婚して11年目主人に初めてお花のおねだりをしちゃいました(///ω///) 主人はビックリして、前にお花や興味ないて言ってたよね⁉️と言われ、元々はお花好きだけど、照れ隠しでそう言うしかなかったと(ー_ー;) それにRCを始めて、ユーザーさんの華麗なお花たちが羨ましくも想い、なかなかお花を貰う機会がなかったので、贅沢にもホワイトデーに頂く事ができました♡ヽ(´▽`)/ 一応記念におさめたくて、次男と私のお花💐💐をパシャパシャ撮っていたら、末っ子娘が乱入したので初投稿させていただきます😁🌼 次男修了式ほんとおめでとう😂 そして、私のワガママをすんなり受け入れてくれる主人に感謝します✨
3月14日🌸 ホワイトデーと重なって、次男の修了式へ夫婦揃って無事出席しました👪️✨ 式が始まり、スクリーンショットで一年間の振り返りや、子供たちの赤ちゃんだった頃の写真が一人一人映し出されている間、ずぅーと泣きっぱなしでした( TДT) 卒業証書を園長先生が子供に、子供から保護者へと渡すという演出では、子供が親へ一言感謝の言葉を伝えてから、卒業証書を渡すという流れで、次男は私に「お母さん、いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう🥺」て緊張しながらも、大きい声で伝えてくれて、もう嬉し涙が止まらなかったです(T▽T) 私も、次男に「ありがとう♡よく頑張ったね🥺」と伝えると、お互いにギュ~てハグのし合いっこ🤗♥️🤗 あなたの母親にしてくれて、ほんとありがとうと心から想う一時でした✨ あと、前もって主人にお願いしている事があって、式が終わったら近くのお花屋さんで、次男に好きなお花を選べさせてブーケにして、私から次男にプレゼントしたいと話して、ついでな感じになるけど、ホワイトデーなので私もお花欲しいなぁー🌼🥰て、結婚して11年目主人に初めてお花のおねだりをしちゃいました(///ω///) 主人はビックリして、前にお花や興味ないて言ってたよね⁉️と言われ、元々はお花好きだけど、照れ隠しでそう言うしかなかったと(ー_ー;) それにRCを始めて、ユーザーさんの華麗なお花たちが羨ましくも想い、なかなかお花を貰う機会がなかったので、贅沢にもホワイトデーに頂く事ができました♡ヽ(´▽`)/ 一応記念におさめたくて、次男と私のお花💐💐をパシャパシャ撮っていたら、末っ子娘が乱入したので初投稿させていただきます😁🌼 次男修了式ほんとおめでとう😂 そして、私のワガママをすんなり受け入れてくれる主人に感謝します✨
shiori.3173
shiori.3173
家族
miyunon1027さんの実例写真
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
息子共々体調を崩していましたが、 無事陰性認定でホッとしました。 私は気管支が弱いため、吸入を持っていて本当によかったです。 なかったら、今頃、咳が酷いことになっていただろうなぁと。 咳は出るまでが勝負だそう。 以前、半年に続く咳症状で呼吸もままならず、夜も寝られず、何度も死ぬ思いをしたので、咳だけは出さないようにコントロールしています。 なんだか、 結局、緊張の日々で逆に疲れました。 関係各所への連絡、 学校とのやりとり、 陽性だったらもっと大変だっただろうなぁ、 陽性なら身体ももっと辛いだろうし尚更疲弊するだろうし、、、 色々思うと胸が痛みました。 息子も結局、2年生最後の日に学校に行けず、オンラインでとなりました。 でも、そのあと陰性だとわかり、放課後に学校へ。 担任の先生から直接、修了証書をいただけて、且つ、先生ともゆっくりお話しできたので、それはそれでサプライズプレゼントでした🎁 コロナに翻弄され続けている子供たち。 めげずに生き生きとすくすくと育っている君たちは本当にすごいよ!! これからもどんな状況であっても、きっと、柔軟に対応していける力をすでに持っていると思います! 卒園、卒業、修了、 本当におめでとう㊗️🎉
息子共々体調を崩していましたが、 無事陰性認定でホッとしました。 私は気管支が弱いため、吸入を持っていて本当によかったです。 なかったら、今頃、咳が酷いことになっていただろうなぁと。 咳は出るまでが勝負だそう。 以前、半年に続く咳症状で呼吸もままならず、夜も寝られず、何度も死ぬ思いをしたので、咳だけは出さないようにコントロールしています。 なんだか、 結局、緊張の日々で逆に疲れました。 関係各所への連絡、 学校とのやりとり、 陽性だったらもっと大変だっただろうなぁ、 陽性なら身体ももっと辛いだろうし尚更疲弊するだろうし、、、 色々思うと胸が痛みました。 息子も結局、2年生最後の日に学校に行けず、オンラインでとなりました。 でも、そのあと陰性だとわかり、放課後に学校へ。 担任の先生から直接、修了証書をいただけて、且つ、先生ともゆっくりお話しできたので、それはそれでサプライズプレゼントでした🎁 コロナに翻弄され続けている子供たち。 めげずに生き生きとすくすくと育っている君たちは本当にすごいよ!! これからもどんな状況であっても、きっと、柔軟に対応していける力をすでに持っていると思います! 卒園、卒業、修了、 本当におめでとう㊗️🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
先日、長女が3年間通った幼稚園を無事に修了することが出来ました。 これは、長女が着た園児服です。少し前までは、襟元とポケットにフリフリのレースが縫い付けてあって、女子感 丸出しの園児服だったけど… 今はもう長男のために逆リメイクされました(笑) この場で話して良いものか… 迷いましたが、園や先生方… また、お友達のみんなの気持ちが嬉しかったので、ここでコメントさせていただきます。 実は、修了式の時に娘が言うはずだった「思い出のメッセージ」が練習中から本番に至るまで… 抜けていたのです。「私の名前が抜けてるよ~。出番がないよ~」って言わなかった娘も悪いと思うのですが… 入念にチェックされていたであろうに… 誰にも気付いてもらえず、修了式を終え… 帰宅して、先生からのラミネートを見て愕然… 式中のメッセージは、クラスのみんなが個々に考えたセリフであることが分かったのです。 あってはならないミスが発覚し… 園長先生も担任の先生も、大慌てで何度も何度も謝りに来てくださいました。 担任の先生にいたっては、憔悴しきって…「気付いてあげられずごめんねぇ~ごめんねぇ~」って泣いて泣いて詫びて下さって… ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 で… 24日の午前中に、お友達や先生方が もう一度 その部分をやり直しして下さることになりました。 あの日、あの時、娘が言うはずだった、3年間の思い出のメッセージ… もぅ聞いてあげれないって思って泣いていたけど、クラスの皆さんのご協力のお陰で聞くことが出来ます。 ひょっとしたら、全員が揃うのは難しいかもしれないけど… みんなが「体操服と園児服…着ようね❤ ○○チャンのママが作ってくれたコサージュ付けていくわ❤✨子供も、みんな会えるって喜んでるよ~ 歌の練習はじめたわ❤」って…LINEを次々に下さって… そのメッセージに涙…涙…。 今は、先生のことだけが気掛かりです…
先日、長女が3年間通った幼稚園を無事に修了することが出来ました。 これは、長女が着た園児服です。少し前までは、襟元とポケットにフリフリのレースが縫い付けてあって、女子感 丸出しの園児服だったけど… 今はもう長男のために逆リメイクされました(笑) この場で話して良いものか… 迷いましたが、園や先生方… また、お友達のみんなの気持ちが嬉しかったので、ここでコメントさせていただきます。 実は、修了式の時に娘が言うはずだった「思い出のメッセージ」が練習中から本番に至るまで… 抜けていたのです。「私の名前が抜けてるよ~。出番がないよ~」って言わなかった娘も悪いと思うのですが… 入念にチェックされていたであろうに… 誰にも気付いてもらえず、修了式を終え… 帰宅して、先生からのラミネートを見て愕然… 式中のメッセージは、クラスのみんなが個々に考えたセリフであることが分かったのです。 あってはならないミスが発覚し… 園長先生も担任の先生も、大慌てで何度も何度も謝りに来てくださいました。 担任の先生にいたっては、憔悴しきって…「気付いてあげられずごめんねぇ~ごめんねぇ~」って泣いて泣いて詫びて下さって… ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 で… 24日の午前中に、お友達や先生方が もう一度 その部分をやり直しして下さることになりました。 あの日、あの時、娘が言うはずだった、3年間の思い出のメッセージ… もぅ聞いてあげれないって思って泣いていたけど、クラスの皆さんのご協力のお陰で聞くことが出来ます。 ひょっとしたら、全員が揃うのは難しいかもしれないけど… みんなが「体操服と園児服…着ようね❤ ○○チャンのママが作ってくれたコサージュ付けていくわ❤✨子供も、みんな会えるって喜んでるよ~ 歌の練習はじめたわ❤」って…LINEを次々に下さって… そのメッセージに涙…涙…。 今は、先生のことだけが気掛かりです…
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族

修了証書の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

修了証書

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
chico___さんの実例写真
先日、長男の卒園式がありました ✮ 修了証書を立派に受け取る姿に、思わず涙が、、、🥲 幼稚園の半分以上をコロナ禍で過ごし、行事の開催がなかなか難しかったけど、それでも『今出来ることを』と、先生方が試行錯誤してくださって、とても楽しい幼稚園生活を送ることが出来たと思います✨ 先生方には感謝しかないです✨ 幼稚園ではたくさんのお友達ができて、そのお友達からたくさんのお別れ会を開いてもらって。 母はその度に泣いてました。笑 (aqua さん、本当にバスタオルが必要でしたね。笑) 子ども達はみんな素直でとってもいい子で、そしてそのママ達もとっても優しくていい人達で😭 別々の小学校になってしまうけど、また必ず会おうねと約束して、お別れをしてきました✨ 新居では、色紙や写真など、たくさんの思い出を飾ろうと思います♫ 飾る場所を作らないとなぁ( 灬´ᴗ`灬 )♫
先日、長男の卒園式がありました ✮ 修了証書を立派に受け取る姿に、思わず涙が、、、🥲 幼稚園の半分以上をコロナ禍で過ごし、行事の開催がなかなか難しかったけど、それでも『今出来ることを』と、先生方が試行錯誤してくださって、とても楽しい幼稚園生活を送ることが出来たと思います✨ 先生方には感謝しかないです✨ 幼稚園ではたくさんのお友達ができて、そのお友達からたくさんのお別れ会を開いてもらって。 母はその度に泣いてました。笑 (aqua さん、本当にバスタオルが必要でしたね。笑) 子ども達はみんな素直でとってもいい子で、そしてそのママ達もとっても優しくていい人達で😭 別々の小学校になってしまうけど、また必ず会おうねと約束して、お別れをしてきました✨ 新居では、色紙や写真など、たくさんの思い出を飾ろうと思います♫ 飾る場所を作らないとなぁ( 灬´ᴗ`灬 )♫
chico___
chico___
家族
shiori.3173さんの実例写真
3月14日🌸 ホワイトデーと重なって、次男の修了式へ夫婦揃って無事出席しました👪️✨ 式が始まり、スクリーンショットで一年間の振り返りや、子供たちの赤ちゃんだった頃の写真が一人一人映し出されている間、ずぅーと泣きっぱなしでした( TДT) 卒業証書を園長先生が子供に、子供から保護者へと渡すという演出では、子供が親へ一言感謝の言葉を伝えてから、卒業証書を渡すという流れで、次男は私に「お母さん、いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう🥺」て緊張しながらも、大きい声で伝えてくれて、もう嬉し涙が止まらなかったです(T▽T) 私も、次男に「ありがとう♡よく頑張ったね🥺」と伝えると、お互いにギュ~てハグのし合いっこ🤗♥️🤗 あなたの母親にしてくれて、ほんとありがとうと心から想う一時でした✨ あと、前もって主人にお願いしている事があって、式が終わったら近くのお花屋さんで、次男に好きなお花を選べさせてブーケにして、私から次男にプレゼントしたいと話して、ついでな感じになるけど、ホワイトデーなので私もお花欲しいなぁー🌼🥰て、結婚して11年目主人に初めてお花のおねだりをしちゃいました(///ω///) 主人はビックリして、前にお花や興味ないて言ってたよね⁉️と言われ、元々はお花好きだけど、照れ隠しでそう言うしかなかったと(ー_ー;) それにRCを始めて、ユーザーさんの華麗なお花たちが羨ましくも想い、なかなかお花を貰う機会がなかったので、贅沢にもホワイトデーに頂く事ができました♡ヽ(´▽`)/ 一応記念におさめたくて、次男と私のお花💐💐をパシャパシャ撮っていたら、末っ子娘が乱入したので初投稿させていただきます😁🌼 次男修了式ほんとおめでとう😂 そして、私のワガママをすんなり受け入れてくれる主人に感謝します✨
3月14日🌸 ホワイトデーと重なって、次男の修了式へ夫婦揃って無事出席しました👪️✨ 式が始まり、スクリーンショットで一年間の振り返りや、子供たちの赤ちゃんだった頃の写真が一人一人映し出されている間、ずぅーと泣きっぱなしでした( TДT) 卒業証書を園長先生が子供に、子供から保護者へと渡すという演出では、子供が親へ一言感謝の言葉を伝えてから、卒業証書を渡すという流れで、次男は私に「お母さん、いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう🥺」て緊張しながらも、大きい声で伝えてくれて、もう嬉し涙が止まらなかったです(T▽T) 私も、次男に「ありがとう♡よく頑張ったね🥺」と伝えると、お互いにギュ~てハグのし合いっこ🤗♥️🤗 あなたの母親にしてくれて、ほんとありがとうと心から想う一時でした✨ あと、前もって主人にお願いしている事があって、式が終わったら近くのお花屋さんで、次男に好きなお花を選べさせてブーケにして、私から次男にプレゼントしたいと話して、ついでな感じになるけど、ホワイトデーなので私もお花欲しいなぁー🌼🥰て、結婚して11年目主人に初めてお花のおねだりをしちゃいました(///ω///) 主人はビックリして、前にお花や興味ないて言ってたよね⁉️と言われ、元々はお花好きだけど、照れ隠しでそう言うしかなかったと(ー_ー;) それにRCを始めて、ユーザーさんの華麗なお花たちが羨ましくも想い、なかなかお花を貰う機会がなかったので、贅沢にもホワイトデーに頂く事ができました♡ヽ(´▽`)/ 一応記念におさめたくて、次男と私のお花💐💐をパシャパシャ撮っていたら、末っ子娘が乱入したので初投稿させていただきます😁🌼 次男修了式ほんとおめでとう😂 そして、私のワガママをすんなり受け入れてくれる主人に感謝します✨
shiori.3173
shiori.3173
家族
miyunon1027さんの実例写真
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
息子共々体調を崩していましたが、 無事陰性認定でホッとしました。 私は気管支が弱いため、吸入を持っていて本当によかったです。 なかったら、今頃、咳が酷いことになっていただろうなぁと。 咳は出るまでが勝負だそう。 以前、半年に続く咳症状で呼吸もままならず、夜も寝られず、何度も死ぬ思いをしたので、咳だけは出さないようにコントロールしています。 なんだか、 結局、緊張の日々で逆に疲れました。 関係各所への連絡、 学校とのやりとり、 陽性だったらもっと大変だっただろうなぁ、 陽性なら身体ももっと辛いだろうし尚更疲弊するだろうし、、、 色々思うと胸が痛みました。 息子も結局、2年生最後の日に学校に行けず、オンラインでとなりました。 でも、そのあと陰性だとわかり、放課後に学校へ。 担任の先生から直接、修了証書をいただけて、且つ、先生ともゆっくりお話しできたので、それはそれでサプライズプレゼントでした🎁 コロナに翻弄され続けている子供たち。 めげずに生き生きとすくすくと育っている君たちは本当にすごいよ!! これからもどんな状況であっても、きっと、柔軟に対応していける力をすでに持っていると思います! 卒園、卒業、修了、 本当におめでとう㊗️🎉
息子共々体調を崩していましたが、 無事陰性認定でホッとしました。 私は気管支が弱いため、吸入を持っていて本当によかったです。 なかったら、今頃、咳が酷いことになっていただろうなぁと。 咳は出るまでが勝負だそう。 以前、半年に続く咳症状で呼吸もままならず、夜も寝られず、何度も死ぬ思いをしたので、咳だけは出さないようにコントロールしています。 なんだか、 結局、緊張の日々で逆に疲れました。 関係各所への連絡、 学校とのやりとり、 陽性だったらもっと大変だっただろうなぁ、 陽性なら身体ももっと辛いだろうし尚更疲弊するだろうし、、、 色々思うと胸が痛みました。 息子も結局、2年生最後の日に学校に行けず、オンラインでとなりました。 でも、そのあと陰性だとわかり、放課後に学校へ。 担任の先生から直接、修了証書をいただけて、且つ、先生ともゆっくりお話しできたので、それはそれでサプライズプレゼントでした🎁 コロナに翻弄され続けている子供たち。 めげずに生き生きとすくすくと育っている君たちは本当にすごいよ!! これからもどんな状況であっても、きっと、柔軟に対応していける力をすでに持っていると思います! 卒園、卒業、修了、 本当におめでとう㊗️🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
先日、長女が3年間通った幼稚園を無事に修了することが出来ました。 これは、長女が着た園児服です。少し前までは、襟元とポケットにフリフリのレースが縫い付けてあって、女子感 丸出しの園児服だったけど… 今はもう長男のために逆リメイクされました(笑) この場で話して良いものか… 迷いましたが、園や先生方… また、お友達のみんなの気持ちが嬉しかったので、ここでコメントさせていただきます。 実は、修了式の時に娘が言うはずだった「思い出のメッセージ」が練習中から本番に至るまで… 抜けていたのです。「私の名前が抜けてるよ~。出番がないよ~」って言わなかった娘も悪いと思うのですが… 入念にチェックされていたであろうに… 誰にも気付いてもらえず、修了式を終え… 帰宅して、先生からのラミネートを見て愕然… 式中のメッセージは、クラスのみんなが個々に考えたセリフであることが分かったのです。 あってはならないミスが発覚し… 園長先生も担任の先生も、大慌てで何度も何度も謝りに来てくださいました。 担任の先生にいたっては、憔悴しきって…「気付いてあげられずごめんねぇ~ごめんねぇ~」って泣いて泣いて詫びて下さって… ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 で… 24日の午前中に、お友達や先生方が もう一度 その部分をやり直しして下さることになりました。 あの日、あの時、娘が言うはずだった、3年間の思い出のメッセージ… もぅ聞いてあげれないって思って泣いていたけど、クラスの皆さんのご協力のお陰で聞くことが出来ます。 ひょっとしたら、全員が揃うのは難しいかもしれないけど… みんなが「体操服と園児服…着ようね❤ ○○チャンのママが作ってくれたコサージュ付けていくわ❤✨子供も、みんな会えるって喜んでるよ~ 歌の練習はじめたわ❤」って…LINEを次々に下さって… そのメッセージに涙…涙…。 今は、先生のことだけが気掛かりです…
先日、長女が3年間通った幼稚園を無事に修了することが出来ました。 これは、長女が着た園児服です。少し前までは、襟元とポケットにフリフリのレースが縫い付けてあって、女子感 丸出しの園児服だったけど… 今はもう長男のために逆リメイクされました(笑) この場で話して良いものか… 迷いましたが、園や先生方… また、お友達のみんなの気持ちが嬉しかったので、ここでコメントさせていただきます。 実は、修了式の時に娘が言うはずだった「思い出のメッセージ」が練習中から本番に至るまで… 抜けていたのです。「私の名前が抜けてるよ~。出番がないよ~」って言わなかった娘も悪いと思うのですが… 入念にチェックされていたであろうに… 誰にも気付いてもらえず、修了式を終え… 帰宅して、先生からのラミネートを見て愕然… 式中のメッセージは、クラスのみんなが個々に考えたセリフであることが分かったのです。 あってはならないミスが発覚し… 園長先生も担任の先生も、大慌てで何度も何度も謝りに来てくださいました。 担任の先生にいたっては、憔悴しきって…「気付いてあげられずごめんねぇ~ごめんねぇ~」って泣いて泣いて詫びて下さって… ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 で… 24日の午前中に、お友達や先生方が もう一度 その部分をやり直しして下さることになりました。 あの日、あの時、娘が言うはずだった、3年間の思い出のメッセージ… もぅ聞いてあげれないって思って泣いていたけど、クラスの皆さんのご協力のお陰で聞くことが出来ます。 ひょっとしたら、全員が揃うのは難しいかもしれないけど… みんなが「体操服と園児服…着ようね❤ ○○チャンのママが作ってくれたコサージュ付けていくわ❤✨子供も、みんな会えるって喜んでるよ~ 歌の練習はじめたわ❤」って…LINEを次々に下さって… そのメッセージに涙…涙…。 今は、先生のことだけが気掛かりです…
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族

修了証書の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ