無印良品カードケース

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
お薬関係の収納。 いざという時に慌てないようまとめて管理。 無印のカードケースで分類してます。 無印 救急ケースの中は目薬や電池ストックなど。
お薬関係の収納。 いざという時に慌てないようまとめて管理。 無印のカードケースで分類してます。 無印 救急ケースの中は目薬や電池ストックなど。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
YUMMY
YUMMY
1LDK
harunakoさんの実例写真
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
harunako
harunako
2LDK | 家族
koujiさんの実例写真
無印良品のカードケースにセリアのシール貼っただけです。(笑)ちょい遊び入れました(笑)
無印良品のカードケースにセリアのシール貼っただけです。(笑)ちょい遊び入れました(笑)
kouji
kouji
2LDK | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
waniwaniさんの実例写真
無印良品のカードケースに、アイカラーなどを まとめて収納しています。💆 ケースの蓋にキラキラシールで、年甲斐もなくデコラティブに。✨✨✨😆
無印良品のカードケースに、アイカラーなどを まとめて収納しています。💆 ケースの蓋にキラキラシールで、年甲斐もなくデコラティブに。✨✨✨😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kinakoさんの実例写真
薬の収納も無印を☺︎ カードケースとEVAケースを主に使っています。
薬の収納も無印を☺︎ カードケースとEVAケースを主に使っています。
kinako
kinako
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
洗面台下のファイルボックスの中です。 コンタクトは左右で度数が違うので、それぞれ無印のカードケースに入れて収納した上でポケットに入れてます。 シールを貼る位置も左右で分かるように。 カードケースにはソフトコンタクトが丁度6枚入ります☺︎ そしてアクリル小物ラックがファイルボックス内にシンデレラフィット♡ 電動歯ブラシの替えブラシや排水口用のネットなどを入れてます。 ポケット正面に防カビくんの日にちの付箋を貼ってるのでやり忘れもありません☺︎
洗面台下のファイルボックスの中です。 コンタクトは左右で度数が違うので、それぞれ無印のカードケースに入れて収納した上でポケットに入れてます。 シールを貼る位置も左右で分かるように。 カードケースにはソフトコンタクトが丁度6枚入ります☺︎ そしてアクリル小物ラックがファイルボックス内にシンデレラフィット♡ 電動歯ブラシの替えブラシや排水口用のネットなどを入れてます。 ポケット正面に防カビくんの日にちの付箋を貼ってるのでやり忘れもありません☺︎
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし

無印良品カードケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品カードケース

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
お薬関係の収納。 いざという時に慌てないようまとめて管理。 無印のカードケースで分類してます。 無印 救急ケースの中は目薬や電池ストックなど。
お薬関係の収納。 いざという時に慌てないようまとめて管理。 無印のカードケースで分類してます。 無印 救急ケースの中は目薬や電池ストックなど。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
YUMMY
YUMMY
1LDK
harunakoさんの実例写真
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
harunako
harunako
2LDK | 家族
koujiさんの実例写真
無印良品のカードケースにセリアのシール貼っただけです。(笑)ちょい遊び入れました(笑)
無印良品のカードケースにセリアのシール貼っただけです。(笑)ちょい遊び入れました(笑)
kouji
kouji
2LDK | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
✩コスメ断捨離✩ ルームクリップ関係なくなっちゃうかもしれませんが、 整理整頓ということで載せますm(_ _)m メイクボックスの中に、 一つ一つケースに入っていたものをバラして 無印のケースに一纏めにしました。 朝の忙しい時に、 一つずつケースを出して→開き→戻しが、とてもストレスでした。 たまに一つ忘れていたり(笑) 学生の時に、やっていたことですが、 収納し直してみると、 メイクボックスがスッキリした上に、 時短、忘れメイク防止に成りそうです( *ˊᵕˋ) ポリプロピレンケースだと、中身が分かっていい⸌⍤⃝⸍ アルミだと、しっかり保護されていて良くて、どちらも捨てがたい❁.*・゚ 家で使っていたもので出来たので、 その分の達成感も出ました! やり方 ①化粧品ケースの裏を見る ②小さい穴(シャープペンの先位)を探す 無い場合は、シールを剥がすと、ほぼ出てきます ③シャープペンなど先の尖ったもので、力を入れて押し出す ④外れたら、ケースに取り付ける 接着方法は、お好みで❁.*・゚ 今回は、ケースを大量に捨てられて 気持ちが良かったです\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
waniwaniさんの実例写真
無印良品のカードケースに、アイカラーなどを まとめて収納しています。💆 ケースの蓋にキラキラシールで、年甲斐もなくデコラティブに。✨✨✨😆
無印良品のカードケースに、アイカラーなどを まとめて収納しています。💆 ケースの蓋にキラキラシールで、年甲斐もなくデコラティブに。✨✨✨😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kinakoさんの実例写真
薬の収納も無印を☺︎ カードケースとEVAケースを主に使っています。
薬の収納も無印を☺︎ カードケースとEVAケースを主に使っています。
kinako
kinako
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
洗面台下のファイルボックスの中です。 コンタクトは左右で度数が違うので、それぞれ無印のカードケースに入れて収納した上でポケットに入れてます。 シールを貼る位置も左右で分かるように。 カードケースにはソフトコンタクトが丁度6枚入ります☺︎ そしてアクリル小物ラックがファイルボックス内にシンデレラフィット♡ 電動歯ブラシの替えブラシや排水口用のネットなどを入れてます。 ポケット正面に防カビくんの日にちの付箋を貼ってるのでやり忘れもありません☺︎
洗面台下のファイルボックスの中です。 コンタクトは左右で度数が違うので、それぞれ無印のカードケースに入れて収納した上でポケットに入れてます。 シールを貼る位置も左右で分かるように。 カードケースにはソフトコンタクトが丁度6枚入ります☺︎ そしてアクリル小物ラックがファイルボックス内にシンデレラフィット♡ 電動歯ブラシの替えブラシや排水口用のネットなどを入れてます。 ポケット正面に防カビくんの日にちの付箋を貼ってるのでやり忘れもありません☺︎
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし

無印良品カードケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ