志野

41枚の部屋写真から26枚をセレクト
Kotaroさんの実例写真
Kotaro
Kotaro
marinさんの実例写真
marin
marin
4LDK | 家族
manapurinさんの実例写真
自分の家ではありませんが 道の駅、志野織部という場所で撮ったpic かわいいカフェの壁です。 美濃焼、織部焼が有名な所で 道の駅内にもたくさんの陶器や 焼物が置いてあって とても楽しい場所です! 手洗い場の水受けはここの 陶器にしたいなーって 思ってます\( ¨̮ )/ 味があるタイルだなぁと 思わずパシャり(●´ω`●)
自分の家ではありませんが 道の駅、志野織部という場所で撮ったpic かわいいカフェの壁です。 美濃焼、織部焼が有名な所で 道の駅内にもたくさんの陶器や 焼物が置いてあって とても楽しい場所です! 手洗い場の水受けはここの 陶器にしたいなーって 思ってます\( ¨̮ )/ 味があるタイルだなぁと 思わずパシャり(●´ω`●)
manapurin
manapurin
4LDK | 家族
cafe-e-and-eさんの実例写真
先週、多治見方面に遊びに行ったときに見つけた急須。長年愛用するなら常滑焼の朱泥と決めていましたけど、この持ち手のない鼠志野を見て即買い。小ぶりなので美味しいお茶を淹れるにはぴったりです。
先週、多治見方面に遊びに行ったときに見つけた急須。長年愛用するなら常滑焼の朱泥と決めていましたけど、この持ち手のない鼠志野を見て即買い。小ぶりなので美味しいお茶を淹れるにはぴったりです。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
AK501さんの実例写真
夫婦でまったりしたい時は、高校後輩が作ってくれた茶碗で飲んでいます。抹茶以外にもときどき使っています。ごめんなさい🙏
夫婦でまったりしたい時は、高校後輩が作ってくれた茶碗で飲んでいます。抹茶以外にもときどき使っています。ごめんなさい🙏
AK501
AK501
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
harumin
harumin
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
我が家のお茶時間の和テイスト🤎 これからの季節、自然に馴染む落ち着いた色や素材を使いたくなります✨ 若い頃、焼物の器にとっても興味を持っていた時期があって、その時期、その場所でいいなぁと思って集めたもの達なのでバラバラですが😅 でも、せっかくあるものなのでこれからの秋、冬の季節、仕舞い込まずに楽しんでいこうと思います🍃 緑茶と栗まんじゅうを頂きます🍵🌰
我が家のお茶時間の和テイスト🤎 これからの季節、自然に馴染む落ち着いた色や素材を使いたくなります✨ 若い頃、焼物の器にとっても興味を持っていた時期があって、その時期、その場所でいいなぁと思って集めたもの達なのでバラバラですが😅 でも、せっかくあるものなのでこれからの秋、冬の季節、仕舞い込まずに楽しんでいこうと思います🍃 緑茶と栗まんじゅうを頂きます🍵🌰
38cat
38cat
2LDK | 家族
a_h.omeさんの実例写真
お正月の🎍記録
お正月の🎍記録
a_h.ome
a_h.ome
家族
rain52147さんの実例写真
最近作った陶器と、アクセサリー いま、委託ショップで販売中です 陶器は志野焼きでマグカップと小鉢をお花模様を描いて ウッドジュエリーはガラス、ドライフラワーを入れて 先日、北海道のローカル番組タカトシランドでタカがトシにイヤリングを購入😆 バッチリテレビに映りましたw
最近作った陶器と、アクセサリー いま、委託ショップで販売中です 陶器は志野焼きでマグカップと小鉢をお花模様を描いて ウッドジュエリーはガラス、ドライフラワーを入れて 先日、北海道のローカル番組タカトシランドでタカがトシにイヤリングを購入😆 バッチリテレビに映りましたw
rain52147
rain52147
家族
chimさんの実例写真
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
chim
chim
2LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
今日は朝からちょっとお出かけ🚗💨 前にテレビで紹介されて行ってみたかった道の駅志野織部と どんぶり会館 道の駅の中に美濃焼の食器が沢山置いてあってついつい買ってしまった🤭 カフェもあってモーニングも食べてきました❤️
今日は朝からちょっとお出かけ🚗💨 前にテレビで紹介されて行ってみたかった道の駅志野織部と どんぶり会館 道の駅の中に美濃焼の食器が沢山置いてあってついつい買ってしまった🤭 カフェもあってモーニングも食べてきました❤️
ponponcoo
ponponcoo
家族
Arahimaさんの実例写真
🌸民芸品イベントpic🌸 我が家一番お気に入りの器💃✨✨ 陶芸家 今野春雄さんの伊賀焼 灰志野のぐい呑です(*´∀`) ぽってりした釉薬の見た目に、表情豊かな飲み口が大好きで、、ほんっっっとうにお気に入りなんです🤣🤣 この子で頂くお酒は、私の人生を幾分か豊かにしてくれます(ノ´∀`*) 焼き物って本当にいいもんですね〜🤣 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ❗
🌸民芸品イベントpic🌸 我が家一番お気に入りの器💃✨✨ 陶芸家 今野春雄さんの伊賀焼 灰志野のぐい呑です(*´∀`) ぽってりした釉薬の見た目に、表情豊かな飲み口が大好きで、、ほんっっっとうにお気に入りなんです🤣🤣 この子で頂くお酒は、私の人生を幾分か豊かにしてくれます(ノ´∀`*) 焼き物って本当にいいもんですね〜🤣 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ❗
Arahima
Arahima
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
リビングの隅はひっそり和風コーナー 鼠志野の壺は実家から 絵短冊はお正月用に富士山のも買ったんだけど色合いが似合わなくてここにはやめちゃいました。 ロンドンで買ったアンティーク絵皿は日本の伊万里の影響を受けたオールドイマリ的なデザイン
リビングの隅はひっそり和風コーナー 鼠志野の壺は実家から 絵短冊はお正月用に富士山のも買ったんだけど色合いが似合わなくてここにはやめちゃいました。 ロンドンで買ったアンティーク絵皿は日本の伊万里の影響を受けたオールドイマリ的なデザイン
kjkt
kjkt
家族
kou-kitiさんの実例写真
さくら茶🌸いただきました😆 風流です☺️
さくら茶🌸いただきました😆 風流です☺️
kou-kiti
kou-kiti
家族
mari_mariさんの実例写真
ちょっといびつな 小皿三姉妹♪できました 白志野に黄瀬戸の釉薬で 優しい色合いに 早速使おう♪
ちょっといびつな 小皿三姉妹♪できました 白志野に黄瀬戸の釉薬で 優しい色合いに 早速使おう♪
mari_mari
mari_mari
家族
igukenさんの実例写真
野草 なんとも美しいなぁ
野草 なんとも美しいなぁ
iguken
iguken
3LDK | 家族
omichiさんの実例写真
もう時期外れですが、お気に入りのお雛様。後藤人形さん。コンセプトである、志野焼きのようにやさしくて、あったかいだけでなく、芯の強さをもった、しなやかな女性に育ってくれますように。
もう時期外れですが、お気に入りのお雛様。後藤人形さん。コンセプトである、志野焼きのようにやさしくて、あったかいだけでなく、芯の強さをもった、しなやかな女性に育ってくれますように。
omichi
omichi
家族
kurumeruさんの実例写真
ビオラに癒されてます😊
ビオラに癒されてます😊
kurumeru
kurumeru
家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
1960年初夏 岐阜県多治見市に出張した父が、母へのお土産にと絵付けしたお皿です。 織部でも志野でもなく… 1~2度使用された後、食器棚の奥に深く深くしまわれる。 20年後、キッチンリフォームの際、私と妹により発掘される! 陽の目をみる。 その後、嫁入り道具として私がもらい受けて、本日に至ります。 菖蒲に芭蕉の句は良いとして 軍配を持った布袋さま、犬に褌を引っ張られてるの図は… お父さん、何故に皿にこの絵を?
1960年初夏 岐阜県多治見市に出張した父が、母へのお土産にと絵付けしたお皿です。 織部でも志野でもなく… 1~2度使用された後、食器棚の奥に深く深くしまわれる。 20年後、キッチンリフォームの際、私と妹により発掘される! 陽の目をみる。 その後、嫁入り道具として私がもらい受けて、本日に至ります。 菖蒲に芭蕉の句は良いとして 軍配を持った布袋さま、犬に褌を引っ張られてるの図は… お父さん、何故に皿にこの絵を?
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
yokko
yokko
chettoさんの実例写真
シノズワリアイテムを追加 すっぽり被せ蓋を取ると中に6つの引き出しがあるけれど、なにしろ蓋がすっぽりなので簡単に引き出しを開けられない。使えない、使わない。使わせない。 シノズワリ:実用的でないシノワズリアイテムを指すchettoの造語 主にRC内でしか使われない 稀に「志野座り」とも書かれる
シノズワリアイテムを追加 すっぽり被せ蓋を取ると中に6つの引き出しがあるけれど、なにしろ蓋がすっぽりなので簡単に引き出しを開けられない。使えない、使わない。使わせない。 シノズワリ:実用的でないシノワズリアイテムを指すchettoの造語 主にRC内でしか使われない 稀に「志野座り」とも書かれる
chetto
chetto
家族
Alohaさんの実例写真
美濃焼の器♡ 岐阜県土岐市 道の駅 志野・織部にてお買い上げ♪ 素敵な色とアジサイ柄に一目惚れしちゃいました(∩˘ω˘∩ )♡ 今の季節にぴったりの器です♬︎*.:*
美濃焼の器♡ 岐阜県土岐市 道の駅 志野・織部にてお買い上げ♪ 素敵な色とアジサイ柄に一目惚れしちゃいました(∩˘ω˘∩ )♡ 今の季節にぴったりの器です♬︎*.:*
Aloha
Aloha
家族
junkn6さんの実例写真
下駄箱ディスプレイをお盆らしく。 蓮、がまの穂、竜胆、ほうづき、小菊 庭咲きの桔梗としのぶです。
下駄箱ディスプレイをお盆らしく。 蓮、がまの穂、竜胆、ほうづき、小菊 庭咲きの桔梗としのぶです。
junkn6
junkn6
bonobono54さんの実例写真
きょうは 母の命日でした。 たまたま、亀のエサを買いに 寄った島忠ホームセンターで 洋らんフェアをやっていたので 抱えて帰れる小さめの胡蝶蘭を 買ってきました。 母と(母の姉の )叔母が 一緒に笑って写っているこの 一枚が好きです。 母のあと、半年後に叔母も 旅立ちました。 仲が良く、お互いに心配し合う 姉妹だったので、 すぐ、あちらで出会えた事でしょう。 私が結婚するとき、 ふだんの練習用にと 母が持たせてくれた2つの 抹茶茶碗も出してみました。 ひとつは志野、 手前のは珍しい静岡の 賤機(しずはた)焼きです。 新居を見せられないまま、 この家に引っ越して10日後に亡くなった母。 最期まで義母との同居を する娘の私の事を案じていましたっけ。 ……………… 墓参は明後日31日にしました。 月末で道が混むかな?
きょうは 母の命日でした。 たまたま、亀のエサを買いに 寄った島忠ホームセンターで 洋らんフェアをやっていたので 抱えて帰れる小さめの胡蝶蘭を 買ってきました。 母と(母の姉の )叔母が 一緒に笑って写っているこの 一枚が好きです。 母のあと、半年後に叔母も 旅立ちました。 仲が良く、お互いに心配し合う 姉妹だったので、 すぐ、あちらで出会えた事でしょう。 私が結婚するとき、 ふだんの練習用にと 母が持たせてくれた2つの 抹茶茶碗も出してみました。 ひとつは志野、 手前のは珍しい静岡の 賤機(しずはた)焼きです。 新居を見せられないまま、 この家に引っ越して10日後に亡くなった母。 最期まで義母との同居を する娘の私の事を案じていましたっけ。 ……………… 墓参は明後日31日にしました。 月末で道が混むかな?
bonobono54
bonobono54
家族
KYONさんの実例写真
マグカップでこちらは再投稿です。 すみません🙇‍♀️ 今 使用しているマグカップ☕️です😊 コーヒーフィルター入れは、木製が気に入って購入しました〜🎶💖✌️
マグカップでこちらは再投稿です。 すみません🙇‍♀️ 今 使用しているマグカップ☕️です😊 コーヒーフィルター入れは、木製が気に入って購入しました〜🎶💖✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族

志野の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

志野

41枚の部屋写真から26枚をセレクト
Kotaroさんの実例写真
Kotaro
Kotaro
marinさんの実例写真
marin
marin
4LDK | 家族
manapurinさんの実例写真
自分の家ではありませんが 道の駅、志野織部という場所で撮ったpic かわいいカフェの壁です。 美濃焼、織部焼が有名な所で 道の駅内にもたくさんの陶器や 焼物が置いてあって とても楽しい場所です! 手洗い場の水受けはここの 陶器にしたいなーって 思ってます\( ¨̮ )/ 味があるタイルだなぁと 思わずパシャり(●´ω`●)
自分の家ではありませんが 道の駅、志野織部という場所で撮ったpic かわいいカフェの壁です。 美濃焼、織部焼が有名な所で 道の駅内にもたくさんの陶器や 焼物が置いてあって とても楽しい場所です! 手洗い場の水受けはここの 陶器にしたいなーって 思ってます\( ¨̮ )/ 味があるタイルだなぁと 思わずパシャり(●´ω`●)
manapurin
manapurin
4LDK | 家族
cafe-e-and-eさんの実例写真
先週、多治見方面に遊びに行ったときに見つけた急須。長年愛用するなら常滑焼の朱泥と決めていましたけど、この持ち手のない鼠志野を見て即買い。小ぶりなので美味しいお茶を淹れるにはぴったりです。
先週、多治見方面に遊びに行ったときに見つけた急須。長年愛用するなら常滑焼の朱泥と決めていましたけど、この持ち手のない鼠志野を見て即買い。小ぶりなので美味しいお茶を淹れるにはぴったりです。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
AK501さんの実例写真
夫婦でまったりしたい時は、高校後輩が作ってくれた茶碗で飲んでいます。抹茶以外にもときどき使っています。ごめんなさい🙏
夫婦でまったりしたい時は、高校後輩が作ってくれた茶碗で飲んでいます。抹茶以外にもときどき使っています。ごめんなさい🙏
AK501
AK501
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
イベント参加 ♡ 好きな器のある暮らし お作法は飛ばして、ポットのお湯で、お抹茶をたてて いただきます 京の漆塗りの菓子盆、鼠志野の菓子皿、抹茶茶碗、銅の茶筒 日本の伝統文化、やはりいいですね♡
harumin
harumin
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
我が家のお茶時間の和テイスト🤎 これからの季節、自然に馴染む落ち着いた色や素材を使いたくなります✨ 若い頃、焼物の器にとっても興味を持っていた時期があって、その時期、その場所でいいなぁと思って集めたもの達なのでバラバラですが😅 でも、せっかくあるものなのでこれからの秋、冬の季節、仕舞い込まずに楽しんでいこうと思います🍃 緑茶と栗まんじゅうを頂きます🍵🌰
我が家のお茶時間の和テイスト🤎 これからの季節、自然に馴染む落ち着いた色や素材を使いたくなります✨ 若い頃、焼物の器にとっても興味を持っていた時期があって、その時期、その場所でいいなぁと思って集めたもの達なのでバラバラですが😅 でも、せっかくあるものなのでこれからの秋、冬の季節、仕舞い込まずに楽しんでいこうと思います🍃 緑茶と栗まんじゅうを頂きます🍵🌰
38cat
38cat
2LDK | 家族
a_h.omeさんの実例写真
お正月の🎍記録
お正月の🎍記録
a_h.ome
a_h.ome
家族
rain52147さんの実例写真
最近作った陶器と、アクセサリー いま、委託ショップで販売中です 陶器は志野焼きでマグカップと小鉢をお花模様を描いて ウッドジュエリーはガラス、ドライフラワーを入れて 先日、北海道のローカル番組タカトシランドでタカがトシにイヤリングを購入😆 バッチリテレビに映りましたw
最近作った陶器と、アクセサリー いま、委託ショップで販売中です 陶器は志野焼きでマグカップと小鉢をお花模様を描いて ウッドジュエリーはガラス、ドライフラワーを入れて 先日、北海道のローカル番組タカトシランドでタカがトシにイヤリングを購入😆 バッチリテレビに映りましたw
rain52147
rain52147
家族
chimさんの実例写真
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
IKEAのNORDLIのチェストを飾り棚兼テレビ台兼絵本棚にしています。 ランプシェードとラクダ、キャンドル、お皿、シルバーの小物入れははモロッコで購入しました。 鼠志野は祖母から譲り受けたものです。
chim
chim
2LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
今日は朝からちょっとお出かけ🚗💨 前にテレビで紹介されて行ってみたかった道の駅志野織部と どんぶり会館 道の駅の中に美濃焼の食器が沢山置いてあってついつい買ってしまった🤭 カフェもあってモーニングも食べてきました❤️
今日は朝からちょっとお出かけ🚗💨 前にテレビで紹介されて行ってみたかった道の駅志野織部と どんぶり会館 道の駅の中に美濃焼の食器が沢山置いてあってついつい買ってしまった🤭 カフェもあってモーニングも食べてきました❤️
ponponcoo
ponponcoo
家族
Arahimaさんの実例写真
🌸民芸品イベントpic🌸 我が家一番お気に入りの器💃✨✨ 陶芸家 今野春雄さんの伊賀焼 灰志野のぐい呑です(*´∀`) ぽってりした釉薬の見た目に、表情豊かな飲み口が大好きで、、ほんっっっとうにお気に入りなんです🤣🤣 この子で頂くお酒は、私の人生を幾分か豊かにしてくれます(ノ´∀`*) 焼き物って本当にいいもんですね〜🤣 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ❗
🌸民芸品イベントpic🌸 我が家一番お気に入りの器💃✨✨ 陶芸家 今野春雄さんの伊賀焼 灰志野のぐい呑です(*´∀`) ぽってりした釉薬の見た目に、表情豊かな飲み口が大好きで、、ほんっっっとうにお気に入りなんです🤣🤣 この子で頂くお酒は、私の人生を幾分か豊かにしてくれます(ノ´∀`*) 焼き物って本当にいいもんですね〜🤣 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ❗
Arahima
Arahima
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
リビングの隅はひっそり和風コーナー 鼠志野の壺は実家から 絵短冊はお正月用に富士山のも買ったんだけど色合いが似合わなくてここにはやめちゃいました。 ロンドンで買ったアンティーク絵皿は日本の伊万里の影響を受けたオールドイマリ的なデザイン
リビングの隅はひっそり和風コーナー 鼠志野の壺は実家から 絵短冊はお正月用に富士山のも買ったんだけど色合いが似合わなくてここにはやめちゃいました。 ロンドンで買ったアンティーク絵皿は日本の伊万里の影響を受けたオールドイマリ的なデザイン
kjkt
kjkt
家族
kou-kitiさんの実例写真
さくら茶🌸いただきました😆 風流です☺️
さくら茶🌸いただきました😆 風流です☺️
kou-kiti
kou-kiti
家族
mari_mariさんの実例写真
ちょっといびつな 小皿三姉妹♪できました 白志野に黄瀬戸の釉薬で 優しい色合いに 早速使おう♪
ちょっといびつな 小皿三姉妹♪できました 白志野に黄瀬戸の釉薬で 優しい色合いに 早速使おう♪
mari_mari
mari_mari
家族
igukenさんの実例写真
野草 なんとも美しいなぁ
野草 なんとも美しいなぁ
iguken
iguken
3LDK | 家族
omichiさんの実例写真
もう時期外れですが、お気に入りのお雛様。後藤人形さん。コンセプトである、志野焼きのようにやさしくて、あったかいだけでなく、芯の強さをもった、しなやかな女性に育ってくれますように。
もう時期外れですが、お気に入りのお雛様。後藤人形さん。コンセプトである、志野焼きのようにやさしくて、あったかいだけでなく、芯の強さをもった、しなやかな女性に育ってくれますように。
omichi
omichi
家族
kurumeruさんの実例写真
ビオラに癒されてます😊
ビオラに癒されてます😊
kurumeru
kurumeru
家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
1960年初夏 岐阜県多治見市に出張した父が、母へのお土産にと絵付けしたお皿です。 織部でも志野でもなく… 1~2度使用された後、食器棚の奥に深く深くしまわれる。 20年後、キッチンリフォームの際、私と妹により発掘される! 陽の目をみる。 その後、嫁入り道具として私がもらい受けて、本日に至ります。 菖蒲に芭蕉の句は良いとして 軍配を持った布袋さま、犬に褌を引っ張られてるの図は… お父さん、何故に皿にこの絵を?
1960年初夏 岐阜県多治見市に出張した父が、母へのお土産にと絵付けしたお皿です。 織部でも志野でもなく… 1~2度使用された後、食器棚の奥に深く深くしまわれる。 20年後、キッチンリフォームの際、私と妹により発掘される! 陽の目をみる。 その後、嫁入り道具として私がもらい受けて、本日に至ります。 菖蒲に芭蕉の句は良いとして 軍配を持った布袋さま、犬に褌を引っ張られてるの図は… お父さん、何故に皿にこの絵を?
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
yokko
yokko
chettoさんの実例写真
シノズワリアイテムを追加 すっぽり被せ蓋を取ると中に6つの引き出しがあるけれど、なにしろ蓋がすっぽりなので簡単に引き出しを開けられない。使えない、使わない。使わせない。 シノズワリ:実用的でないシノワズリアイテムを指すchettoの造語 主にRC内でしか使われない 稀に「志野座り」とも書かれる
シノズワリアイテムを追加 すっぽり被せ蓋を取ると中に6つの引き出しがあるけれど、なにしろ蓋がすっぽりなので簡単に引き出しを開けられない。使えない、使わない。使わせない。 シノズワリ:実用的でないシノワズリアイテムを指すchettoの造語 主にRC内でしか使われない 稀に「志野座り」とも書かれる
chetto
chetto
家族
Alohaさんの実例写真
美濃焼の器♡ 岐阜県土岐市 道の駅 志野・織部にてお買い上げ♪ 素敵な色とアジサイ柄に一目惚れしちゃいました(∩˘ω˘∩ )♡ 今の季節にぴったりの器です♬︎*.:*
美濃焼の器♡ 岐阜県土岐市 道の駅 志野・織部にてお買い上げ♪ 素敵な色とアジサイ柄に一目惚れしちゃいました(∩˘ω˘∩ )♡ 今の季節にぴったりの器です♬︎*.:*
Aloha
Aloha
家族
junkn6さんの実例写真
下駄箱ディスプレイをお盆らしく。 蓮、がまの穂、竜胆、ほうづき、小菊 庭咲きの桔梗としのぶです。
下駄箱ディスプレイをお盆らしく。 蓮、がまの穂、竜胆、ほうづき、小菊 庭咲きの桔梗としのぶです。
junkn6
junkn6
bonobono54さんの実例写真
きょうは 母の命日でした。 たまたま、亀のエサを買いに 寄った島忠ホームセンターで 洋らんフェアをやっていたので 抱えて帰れる小さめの胡蝶蘭を 買ってきました。 母と(母の姉の )叔母が 一緒に笑って写っているこの 一枚が好きです。 母のあと、半年後に叔母も 旅立ちました。 仲が良く、お互いに心配し合う 姉妹だったので、 すぐ、あちらで出会えた事でしょう。 私が結婚するとき、 ふだんの練習用にと 母が持たせてくれた2つの 抹茶茶碗も出してみました。 ひとつは志野、 手前のは珍しい静岡の 賤機(しずはた)焼きです。 新居を見せられないまま、 この家に引っ越して10日後に亡くなった母。 最期まで義母との同居を する娘の私の事を案じていましたっけ。 ……………… 墓参は明後日31日にしました。 月末で道が混むかな?
きょうは 母の命日でした。 たまたま、亀のエサを買いに 寄った島忠ホームセンターで 洋らんフェアをやっていたので 抱えて帰れる小さめの胡蝶蘭を 買ってきました。 母と(母の姉の )叔母が 一緒に笑って写っているこの 一枚が好きです。 母のあと、半年後に叔母も 旅立ちました。 仲が良く、お互いに心配し合う 姉妹だったので、 すぐ、あちらで出会えた事でしょう。 私が結婚するとき、 ふだんの練習用にと 母が持たせてくれた2つの 抹茶茶碗も出してみました。 ひとつは志野、 手前のは珍しい静岡の 賤機(しずはた)焼きです。 新居を見せられないまま、 この家に引っ越して10日後に亡くなった母。 最期まで義母との同居を する娘の私の事を案じていましたっけ。 ……………… 墓参は明後日31日にしました。 月末で道が混むかな?
bonobono54
bonobono54
家族
KYONさんの実例写真
マグカップでこちらは再投稿です。 すみません🙇‍♀️ 今 使用しているマグカップ☕️です😊 コーヒーフィルター入れは、木製が気に入って購入しました〜🎶💖✌️
マグカップでこちらは再投稿です。 すみません🙇‍♀️ 今 使用しているマグカップ☕️です😊 コーヒーフィルター入れは、木製が気に入って購入しました〜🎶💖✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族

志野の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ