命日

573枚の部屋写真から46枚をセレクト
locaさんの実例写真
3回目の月命日🌈
3回目の月命日🌈
loca
loca
2DK | 一人暮らし
megmilkさんの実例写真
大好きな八重咲のオリエンタルユリ。 税込1980円で安いなぁと眺めてたら、1500円でいいよって、1500円にしてくれた(;゚;ж;゚; ) 大丈夫なんですか?と思わず聞いてしまった。 オーナーさんが道楽でやってるから良いんだって。 先日のキンギョソウをケースで980円で買ったとこです。 今日はオルレアも2つ買いました。 3日が犬の月命日なので、少しだけお花を買い足せばいいかな。 アルストロメリアも蕾が膨らんで来ました。
大好きな八重咲のオリエンタルユリ。 税込1980円で安いなぁと眺めてたら、1500円でいいよって、1500円にしてくれた(;゚;ж;゚; ) 大丈夫なんですか?と思わず聞いてしまった。 オーナーさんが道楽でやってるから良いんだって。 先日のキンギョソウをケースで980円で買ったとこです。 今日はオルレアも2つ買いました。 3日が犬の月命日なので、少しだけお花を買い足せばいいかな。 アルストロメリアも蕾が膨らんで来ました。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
お盆なので我が家のお仏壇を。 クローゼットと同じ扉にしているので閉めると お仏壇とはわかりません。 命日とお盆以外は閉じて収納しております。
お盆なので我が家のお仏壇を。 クローゼットと同じ扉にしているので閉めると お仏壇とはわかりません。 命日とお盆以外は閉じて収納しております。
kaz
kaz
家族
2.11maririnさんの実例写真
今日はカラーやガーベラを使って曲線を生かした エレガントなアレンジに仕上げました 2枚目は隣の駅の近くの菜の花畑とヨウコウ桜 ピンクと黄色のコントラストがとっても綺麗でした 3枚目 今月5日が姉の一周忌なので姉の為にお花をいっぱい 飾ってあげて、若くて楽しかった頃の思い出話をしようと思います
今日はカラーやガーベラを使って曲線を生かした エレガントなアレンジに仕上げました 2枚目は隣の駅の近くの菜の花畑とヨウコウ桜 ピンクと黄色のコントラストがとっても綺麗でした 3枚目 今月5日が姉の一周忌なので姉の為にお花をいっぱい 飾ってあげて、若くて楽しかった頃の思い出話をしようと思います
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
sayuuuさんの実例写真
¥2,380
今日はジジの月命日。 仏壇の雰囲気をちょっとだけ春らしく変えました🍀
今日はジジの月命日。 仏壇の雰囲気をちょっとだけ春らしく変えました🍀
sayuuu
sayuuu
3LDK
koko_hikaさんの実例写真
鬼のミニお面が可愛くて、小さなフラワーベースに南天と合わせました。 今年の大寒は温かい☺︎ 春はもうすぐですね!
鬼のミニお面が可愛くて、小さなフラワーベースに南天と合わせました。 今年の大寒は温かい☺︎ 春はもうすぐですね!
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
今日は大切な友人の命日です 8年経った今も… 花いっぱいの、この季節、つらいです
今日は大切な友人の命日です 8年経った今も… 花いっぱいの、この季節、つらいです
hopkei
hopkei
家族
remonさんの実例写真
今日は母の命日 朝からお墓参りに行くためのお花。
今日は母の命日 朝からお墓参りに行くためのお花。
remon
remon
家族
neneさんの実例写真
昨日は大好きな大好きな猫の黒ちゃんの命日でした もう11年も経ってしまいました 早いものです 友達とお供えの花を探しに花屋さんへ行くと「選んであげる✨」とこの2種類の組み合わせを提案してくれました 全っ然好みじゃなくて「え~💦 やだー!」と文句を言いつつも帰ってきて飾ってみるとなかなか良い感じになりました 黒ちゃんも気に入ってくれたかな☺️💕
昨日は大好きな大好きな猫の黒ちゃんの命日でした もう11年も経ってしまいました 早いものです 友達とお供えの花を探しに花屋さんへ行くと「選んであげる✨」とこの2種類の組み合わせを提案してくれました 全っ然好みじゃなくて「え~💦 やだー!」と文句を言いつつも帰ってきて飾ってみるとなかなか良い感じになりました 黒ちゃんも気に入ってくれたかな☺️💕
nene
nene
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今朝のキッチン。 朝陽が気持ちいいです( *´꒳`* ) 昨日は旦那さんのお父さんの命日でした。 59歳で急逝されたお義父さん。 15歳で交通事故に遭って車椅子になった旦那さんが、病院やリハビリ施設を経て、やっと自宅で暮らせるようになった2年後でした。 新居で穏やかに過ごせているのも、きっとお義父さんのおかげ。 今日はお墓参りに行ってきます。
今朝のキッチン。 朝陽が気持ちいいです( *´꒳`* ) 昨日は旦那さんのお父さんの命日でした。 59歳で急逝されたお義父さん。 15歳で交通事故に遭って車椅子になった旦那さんが、病院やリハビリ施設を経て、やっと自宅で暮らせるようになった2年後でした。 新居で穏やかに過ごせているのも、きっとお義父さんのおかげ。 今日はお墓参りに行ってきます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
今日は父の命日、 亡くなって7年になります。 13時半から、炎天下の お墓の前で、 母と弟とお盆の法要も、 まとめてしてもらいました。 弟のお嫁さんに、 お仏壇にお花をと 用意したのだけど💦 持って帰るのが大変やからと、 お墓に置いて帰られたので、 炎天下の中、すぐ枯れてしまうのが、 可哀想で、連れて帰ってきました💦 お仏壇にお花位、飾ってよ〜と、 愚痴りたいけど、言えないので、 RCで愚痴ってしまいました😅 ごめんなさい🙏🙏
今日は父の命日、 亡くなって7年になります。 13時半から、炎天下の お墓の前で、 母と弟とお盆の法要も、 まとめてしてもらいました。 弟のお嫁さんに、 お仏壇にお花をと 用意したのだけど💦 持って帰るのが大変やからと、 お墓に置いて帰られたので、 炎天下の中、すぐ枯れてしまうのが、 可哀想で、連れて帰ってきました💦 お仏壇にお花位、飾ってよ〜と、 愚痴りたいけど、言えないので、 RCで愚痴ってしまいました😅 ごめんなさい🙏🙏
mikan
mikan
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
母の月命日には好きだった紫陽花を。 花瓶も母のお気に入り。 好きなものは自然と受け継がれている。 歳を重ねて好みが母よりになってきたのかな。。🥀
母の月命日には好きだった紫陽花を。 花瓶も母のお気に入り。 好きなものは自然と受け継がれている。 歳を重ねて好みが母よりになってきたのかな。。🥀
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日は、母の祥月命日です。 しんしんと雪❄が舞う寒い朝です。 お仏壇もお墓参りもきっちりする習慣のない家ですが、母が縫った打敷と、あまり布で作ってもらった数珠入れと、母の数珠です。 母は、わたしが小学生のころから、亡くなる前の年まで、打敷を縫う内職をしていました。 仕事が早く、綺麗なので、特に高価な手縫いの打敷をよく任されていました。わたしも、子どものころ、孫の子どもたちも…房をつけるのを手伝ったり、三角のペアを縫い付けるのを手伝ったりしました。 内職の元締めは岡崎市、転勤で福岡に引越す時に一旦やめたのですが、代わりがいないというので(本当かとうかわかりませんが…)宅配便で送るから続けて欲しいと、思えば30年以上続けていましたね。 大きな布でと、見本が届き、型紙を作って生地を切るところから始まります。長年続けると型紙は流用でしますが…余り布で数珠入れや、ポーチ、なんちゃって打敷を作ってもまだたくさん残っています。。 父が捨てるというので、引き取ってきました。 手作りのポーチや数珠入れは知り合いや伯母たちに配ってしまって、残ってないのですが…布はめっちゃあります。 ・3枚目、絵日記。 亡くなった当時は小学生だった長女を頭に毎日のように手紙や折り紙をこっそり引き出しに入れていたようです。(長女の手紙には封がしてあり中身は読んでいませんが)メモで入れてる末娘の手紙をちょっと覗いたら「元気ですか?」などと書いてありました🤣 毎週、泊まりに行っていたのですが、父が(予定が入れられないから?)もうやめようというので、この10年くらい足が遠のき、自然消滅したようです。 ・4枚目、末娘最後の書初め(中3) 青松終古春 長女は高2まで、末娘は中3まで、通って、先生に惜しまれつつ辞めました。(師範までやったらと勧誘されていました) 長女と、末娘は6歳離れているので…いっしょに飾ったことはないのですが、書初めも色紙も毎年持ち帰るので、段ボール箱いっぱいあります😅
今日は、母の祥月命日です。 しんしんと雪❄が舞う寒い朝です。 お仏壇もお墓参りもきっちりする習慣のない家ですが、母が縫った打敷と、あまり布で作ってもらった数珠入れと、母の数珠です。 母は、わたしが小学生のころから、亡くなる前の年まで、打敷を縫う内職をしていました。 仕事が早く、綺麗なので、特に高価な手縫いの打敷をよく任されていました。わたしも、子どものころ、孫の子どもたちも…房をつけるのを手伝ったり、三角のペアを縫い付けるのを手伝ったりしました。 内職の元締めは岡崎市、転勤で福岡に引越す時に一旦やめたのですが、代わりがいないというので(本当かとうかわかりませんが…)宅配便で送るから続けて欲しいと、思えば30年以上続けていましたね。 大きな布でと、見本が届き、型紙を作って生地を切るところから始まります。長年続けると型紙は流用でしますが…余り布で数珠入れや、ポーチ、なんちゃって打敷を作ってもまだたくさん残っています。。 父が捨てるというので、引き取ってきました。 手作りのポーチや数珠入れは知り合いや伯母たちに配ってしまって、残ってないのですが…布はめっちゃあります。 ・3枚目、絵日記。 亡くなった当時は小学生だった長女を頭に毎日のように手紙や折り紙をこっそり引き出しに入れていたようです。(長女の手紙には封がしてあり中身は読んでいませんが)メモで入れてる末娘の手紙をちょっと覗いたら「元気ですか?」などと書いてありました🤣 毎週、泊まりに行っていたのですが、父が(予定が入れられないから?)もうやめようというので、この10年くらい足が遠のき、自然消滅したようです。 ・4枚目、末娘最後の書初め(中3) 青松終古春 長女は高2まで、末娘は中3まで、通って、先生に惜しまれつつ辞めました。(師範までやったらと勧誘されていました) 長女と、末娘は6歳離れているので…いっしょに飾ったことはないのですが、書初めも色紙も毎年持ち帰るので、段ボール箱いっぱいあります😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rukakoさんの実例写真
今日は鳥山明先生の命日でした。ダーブラクッキーと魔神ブウチョコ作って鳥山先生を偲びました。遺作のDAIMAの最終回を命日に合わせてきた製作陣の皆様の思いにグッときましたね。。。最終回明るく楽しくてとても良かったぁ。これから先、鳥山明作品を見る事がもうないと思うと辛い。漫画本をゆっくり集めていこう。
今日は鳥山明先生の命日でした。ダーブラクッキーと魔神ブウチョコ作って鳥山先生を偲びました。遺作のDAIMAの最終回を命日に合わせてきた製作陣の皆様の思いにグッときましたね。。。最終回明るく楽しくてとても良かったぁ。これから先、鳥山明作品を見る事がもうないと思うと辛い。漫画本をゆっくり集めていこう。
rukako
rukako
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
今日は月命日でお寺さんにお茶を お出ししました🍵 2枚目は、今日のおやつは お返しに頂いたGODIVAのアイス スプーン🥄がついてました😃 美味しかったです。 3枚目は、昨日のクロエくんです。 テディベアーのような座り方をしてます。🧸
今日は月命日でお寺さんにお茶を お出ししました🍵 2枚目は、今日のおやつは お返しに頂いたGODIVAのアイス スプーン🥄がついてました😃 美味しかったです。 3枚目は、昨日のクロエくんです。 テディベアーのような座り方をしてます。🧸
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
キットカット ミニ 東京カカオ モニター投稿③ 贅沢なチョコレートは味覚だけでなく 心も満たしてくれます。 今日は1月23日は我が家にとって特別な日。 昨夜、珍しく旦那さんが仕事帰りに お花を買ってきてくれました。 特別な日に特別な花と特別なチョコレート、 記録に残せた事に感謝します。 採れたてカカオは薫り高く華やかな味わい ブラックコーヒーともよく合います。
キットカット ミニ 東京カカオ モニター投稿③ 贅沢なチョコレートは味覚だけでなく 心も満たしてくれます。 今日は1月23日は我が家にとって特別な日。 昨夜、珍しく旦那さんが仕事帰りに お花を買ってきてくれました。 特別な日に特別な花と特別なチョコレート、 記録に残せた事に感謝します。 採れたてカカオは薫り高く華やかな味わい ブラックコーヒーともよく合います。
yuchan
yuchan
家族
mariaさんの実例写真
虹の橋🌈 おつき様の少し手前に「虹の橋」と呼ばれる場所があります。 この世で誰かととても親しかったうさぎたちは亡くなるとその「虹の橋」へ行きます。 そこには野原や丘があり、うさぎたちはみんなで走ったり遊んだりします。 食べ物や水がたっぷりあり、太陽がさんさんと降り注ぎ、うさぎたちは暖かく、心地よく過ごします。 病気で年老いた子たちもみんな健康になり、元気を取り戻します。 傷つき、体が不自由になった子たちも、傷はなくなり、丈夫な体になります。 それはまるで、過ぎ去った日の夢の中で私たちが想い出すように… みんな幸せで満足しているけど、たった一つ気になることがあります。 それは、それぞれのうさぎ達が残して来た大切な人に会えなくて寂しい事。うさぎたちは一緒に走ったり遊んだりしています。 でも、ある日ある子が突然立ち止まって遠くを見つめるのです。 輝く瞳で一心に見守り、胸の高鳴りで身体は震え始めます。 突然、その子はみんなから離れ、緑の草を飛び越えどんどん近づいてきます。 あなたを見つけたのです。 ようやくあなたが愛うさぎに会えた時、再会の喜びで抱き合うでしょう。 もう決して離れないと。 あなたの顔に喜びのキスが降り注ぎ、あなたは両手で愛うさぎの頭をなでます。 長い間、あなたの人生からいなくなったけれど、あなたの心から決して消えなかったその瞳を。 そして、あなた達は「虹の橋」を一緒に渡って行くのです。
虹の橋🌈 おつき様の少し手前に「虹の橋」と呼ばれる場所があります。 この世で誰かととても親しかったうさぎたちは亡くなるとその「虹の橋」へ行きます。 そこには野原や丘があり、うさぎたちはみんなで走ったり遊んだりします。 食べ物や水がたっぷりあり、太陽がさんさんと降り注ぎ、うさぎたちは暖かく、心地よく過ごします。 病気で年老いた子たちもみんな健康になり、元気を取り戻します。 傷つき、体が不自由になった子たちも、傷はなくなり、丈夫な体になります。 それはまるで、過ぎ去った日の夢の中で私たちが想い出すように… みんな幸せで満足しているけど、たった一つ気になることがあります。 それは、それぞれのうさぎ達が残して来た大切な人に会えなくて寂しい事。うさぎたちは一緒に走ったり遊んだりしています。 でも、ある日ある子が突然立ち止まって遠くを見つめるのです。 輝く瞳で一心に見守り、胸の高鳴りで身体は震え始めます。 突然、その子はみんなから離れ、緑の草を飛び越えどんどん近づいてきます。 あなたを見つけたのです。 ようやくあなたが愛うさぎに会えた時、再会の喜びで抱き合うでしょう。 もう決して離れないと。 あなたの顔に喜びのキスが降り注ぎ、あなたは両手で愛うさぎの頭をなでます。 長い間、あなたの人生からいなくなったけれど、あなたの心から決して消えなかったその瞳を。 そして、あなた達は「虹の橋」を一緒に渡って行くのです。
maria
maria
3LDK | 家族
Luckyさんの実例写真
25日は長女ワンコの月命日 今回は、ゆり、トルコ桔梗、カーネーション、スターチス 供花だけど、自分が好きな花をどうしても選んでしまうんだよなぁ
25日は長女ワンコの月命日 今回は、ゆり、トルコ桔梗、カーネーション、スターチス 供花だけど、自分が好きな花をどうしても選んでしまうんだよなぁ
Lucky
Lucky
3LDK
ritsukoさんの実例写真
今日 1月4日は愛犬太郎の 命日 2020年1月4日の夜 9時頃に 亡くなる前に ワンって鳴いて 虹🌈の橋を渡って天国にいきました。 外で番犬頑張ってましたが 2016年12月に脳梗塞になり リビングで介護が始まりました 暫くは散歩も出来てたんですが 徐々に足腰が弱って来て 2019年には寝たきりになり リビングで一緒に寝て介護していました 介護は大変でしたが 頑張っている姿を見ていると 反対に私が励まされてました➿ 優しい子だったので 元気な時は 近所で【イケメン太郎ちゃん】って言われて 女の子のワンちゃんには モテモテでした←親バカ(笑) 最後の日は 主人も正月休みで帰っていて 翌日に単身赴任先に行く予定で 主人も息子も居る中 家族揃って 看取る事が出来 本当に良かったです。 18年4ヶ月長生きしてくれ 癒してくれました➿ 今日は 焼き芋と干し芋が大好きだったので 干し芋とチーズも大好きで お供えしました♪ 空の上から私達家族を見守ってくれていると 思います。 ①②は愛犬太郎 コーナー写真と 太郎に似た 犬の置物を飾って 壁には昨年作ったリースと  随分前に作った正月バージョンの コマのトールペイント ③ 農協で買って来たお花を 竹の吊り花籠に生けました ④ 建具のリメイク衝立に 千両を生けました DAISOの正月雑貨鏡餅と 3COINSで買って来た 干支龍の羽子板 三が日は暖かかったのですが、 今日は寒いです➿💦 皆さん暖かくしてお過ごしください。
今日 1月4日は愛犬太郎の 命日 2020年1月4日の夜 9時頃に 亡くなる前に ワンって鳴いて 虹🌈の橋を渡って天国にいきました。 外で番犬頑張ってましたが 2016年12月に脳梗塞になり リビングで介護が始まりました 暫くは散歩も出来てたんですが 徐々に足腰が弱って来て 2019年には寝たきりになり リビングで一緒に寝て介護していました 介護は大変でしたが 頑張っている姿を見ていると 反対に私が励まされてました➿ 優しい子だったので 元気な時は 近所で【イケメン太郎ちゃん】って言われて 女の子のワンちゃんには モテモテでした←親バカ(笑) 最後の日は 主人も正月休みで帰っていて 翌日に単身赴任先に行く予定で 主人も息子も居る中 家族揃って 看取る事が出来 本当に良かったです。 18年4ヶ月長生きしてくれ 癒してくれました➿ 今日は 焼き芋と干し芋が大好きだったので 干し芋とチーズも大好きで お供えしました♪ 空の上から私達家族を見守ってくれていると 思います。 ①②は愛犬太郎 コーナー写真と 太郎に似た 犬の置物を飾って 壁には昨年作ったリースと  随分前に作った正月バージョンの コマのトールペイント ③ 農協で買って来たお花を 竹の吊り花籠に生けました ④ 建具のリメイク衝立に 千両を生けました DAISOの正月雑貨鏡餅と 3COINSで買って来た 干支龍の羽子板 三が日は暖かかったのですが、 今日は寒いです➿💦 皆さん暖かくしてお過ごしください。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
記録用 先週、母の命日に大好きだったカサブランカ+グリーンを買って、ひとりお墓参り。 もう29年経ってしまった… 「葬儀に絶対菊はやめてね!カサブランカでお願い」と母から言われてたから、カサブランカをオーダーしたけど、お花って時期や咲くタイミングあるし、 葬儀屋さん、カサブランカばかり大量に集めるの本当に大変だったみたい😅 通夜はつぼみ多めで心配したけど、葬儀日は見事に満開でした✨✨香りも… お花を送って下さる方々も、割高カサブランカ指定で困ったかな… このゴールド額縁は母のお気に入り遺品🖼️ 女性の油絵だったけど、それは怖いから外して、ミラーを入れ込み寝室に飾っています🪞
記録用 先週、母の命日に大好きだったカサブランカ+グリーンを買って、ひとりお墓参り。 もう29年経ってしまった… 「葬儀に絶対菊はやめてね!カサブランカでお願い」と母から言われてたから、カサブランカをオーダーしたけど、お花って時期や咲くタイミングあるし、 葬儀屋さん、カサブランカばかり大量に集めるの本当に大変だったみたい😅 通夜はつぼみ多めで心配したけど、葬儀日は見事に満開でした✨✨香りも… お花を送って下さる方々も、割高カサブランカ指定で困ったかな… このゴールド額縁は母のお気に入り遺品🖼️ 女性の油絵だったけど、それは怖いから外して、ミラーを入れ込み寝室に飾っています🪞
kitty
kitty
家族
room...ronさんの実例写真
最愛の愛犬娘 お空にいって1ねんはんめの月命日
最愛の愛犬娘 お空にいって1ねんはんめの月命日
room...ron
room...ron
2LDK
yumirinさんの実例写真
今日、6月22日はタロ吉の命日🙏 あれから2年 早いような遅いような まだ2年しか経ってないと思うけど なぜか、もう10年くらい前のような 気もする😥 いまだに思い出して涙😢することもある ウチの三男坊のコロ吉が毛色は違うものの動き、仕草、歩き方、性格までタロ吉にそっくりでいつも 『タロにそっくりだね』って話してます( •ᴗ• ) タロ吉の生まれ変わりみたいです タロ吉は、わずか9歳の若さで亡くなってしまったから ジロ吉コロ吉はタロ吉の分まで長生きしてほしいですね♡オネ(。>ㅅ<。)ガイ♡
今日、6月22日はタロ吉の命日🙏 あれから2年 早いような遅いような まだ2年しか経ってないと思うけど なぜか、もう10年くらい前のような 気もする😥 いまだに思い出して涙😢することもある ウチの三男坊のコロ吉が毛色は違うものの動き、仕草、歩き方、性格までタロ吉にそっくりでいつも 『タロにそっくりだね』って話してます( •ᴗ• ) タロ吉の生まれ変わりみたいです タロ吉は、わずか9歳の若さで亡くなってしまったから ジロ吉コロ吉はタロ吉の分まで長生きしてほしいですね♡オネ(。>ㅅ<。)ガイ♡
yumirin
yumirin
家族
Habneroさんの実例写真
母の命日(12/5)は覚えているけど 誕生日は忘れてしまいます💃
母の命日(12/5)は覚えているけど 誕生日は忘れてしまいます💃
Habnero
Habnero
1DK
makoさんの実例写真
イベント参加pixです。 ペンダントライト優しい灯りがテーブル 食卓を照らしてくれます。 今日は、年に1度旦那さん親友命日 奥さんの顔見ながら20年欠かさず 行ってます😊うちのゴールデンエルと 猫みみの命日月で毎年お花用意して くれます😭 まだ、お花無い我が家に大事に飾らし 貰いました💕
イベント参加pixです。 ペンダントライト優しい灯りがテーブル 食卓を照らしてくれます。 今日は、年に1度旦那さん親友命日 奥さんの顔見ながら20年欠かさず 行ってます😊うちのゴールデンエルと 猫みみの命日月で毎年お花用意して くれます😭 まだ、お花無い我が家に大事に飾らし 貰いました💕
mako
mako
4LDK
もっと見る

命日の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

命日

573枚の部屋写真から46枚をセレクト
locaさんの実例写真
3回目の月命日🌈
3回目の月命日🌈
loca
loca
2DK | 一人暮らし
megmilkさんの実例写真
大好きな八重咲のオリエンタルユリ。 税込1980円で安いなぁと眺めてたら、1500円でいいよって、1500円にしてくれた(;゚;ж;゚; ) 大丈夫なんですか?と思わず聞いてしまった。 オーナーさんが道楽でやってるから良いんだって。 先日のキンギョソウをケースで980円で買ったとこです。 今日はオルレアも2つ買いました。 3日が犬の月命日なので、少しだけお花を買い足せばいいかな。 アルストロメリアも蕾が膨らんで来ました。
大好きな八重咲のオリエンタルユリ。 税込1980円で安いなぁと眺めてたら、1500円でいいよって、1500円にしてくれた(;゚;ж;゚; ) 大丈夫なんですか?と思わず聞いてしまった。 オーナーさんが道楽でやってるから良いんだって。 先日のキンギョソウをケースで980円で買ったとこです。 今日はオルレアも2つ買いました。 3日が犬の月命日なので、少しだけお花を買い足せばいいかな。 アルストロメリアも蕾が膨らんで来ました。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
お盆なので我が家のお仏壇を。 クローゼットと同じ扉にしているので閉めると お仏壇とはわかりません。 命日とお盆以外は閉じて収納しております。
お盆なので我が家のお仏壇を。 クローゼットと同じ扉にしているので閉めると お仏壇とはわかりません。 命日とお盆以外は閉じて収納しております。
kaz
kaz
家族
2.11maririnさんの実例写真
今日はカラーやガーベラを使って曲線を生かした エレガントなアレンジに仕上げました 2枚目は隣の駅の近くの菜の花畑とヨウコウ桜 ピンクと黄色のコントラストがとっても綺麗でした 3枚目 今月5日が姉の一周忌なので姉の為にお花をいっぱい 飾ってあげて、若くて楽しかった頃の思い出話をしようと思います
今日はカラーやガーベラを使って曲線を生かした エレガントなアレンジに仕上げました 2枚目は隣の駅の近くの菜の花畑とヨウコウ桜 ピンクと黄色のコントラストがとっても綺麗でした 3枚目 今月5日が姉の一周忌なので姉の為にお花をいっぱい 飾ってあげて、若くて楽しかった頃の思い出話をしようと思います
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
sayuuuさんの実例写真
¥2,380
今日はジジの月命日。 仏壇の雰囲気をちょっとだけ春らしく変えました🍀
今日はジジの月命日。 仏壇の雰囲気をちょっとだけ春らしく変えました🍀
sayuuu
sayuuu
3LDK
koko_hikaさんの実例写真
鬼のミニお面が可愛くて、小さなフラワーベースに南天と合わせました。 今年の大寒は温かい☺︎ 春はもうすぐですね!
鬼のミニお面が可愛くて、小さなフラワーベースに南天と合わせました。 今年の大寒は温かい☺︎ 春はもうすぐですね!
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
今日は大切な友人の命日です 8年経った今も… 花いっぱいの、この季節、つらいです
今日は大切な友人の命日です 8年経った今も… 花いっぱいの、この季節、つらいです
hopkei
hopkei
家族
remonさんの実例写真
今日は母の命日 朝からお墓参りに行くためのお花。
今日は母の命日 朝からお墓参りに行くためのお花。
remon
remon
家族
neneさんの実例写真
昨日は大好きな大好きな猫の黒ちゃんの命日でした もう11年も経ってしまいました 早いものです 友達とお供えの花を探しに花屋さんへ行くと「選んであげる✨」とこの2種類の組み合わせを提案してくれました 全っ然好みじゃなくて「え~💦 やだー!」と文句を言いつつも帰ってきて飾ってみるとなかなか良い感じになりました 黒ちゃんも気に入ってくれたかな☺️💕
昨日は大好きな大好きな猫の黒ちゃんの命日でした もう11年も経ってしまいました 早いものです 友達とお供えの花を探しに花屋さんへ行くと「選んであげる✨」とこの2種類の組み合わせを提案してくれました 全っ然好みじゃなくて「え~💦 やだー!」と文句を言いつつも帰ってきて飾ってみるとなかなか良い感じになりました 黒ちゃんも気に入ってくれたかな☺️💕
nene
nene
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今朝のキッチン。 朝陽が気持ちいいです( *´꒳`* ) 昨日は旦那さんのお父さんの命日でした。 59歳で急逝されたお義父さん。 15歳で交通事故に遭って車椅子になった旦那さんが、病院やリハビリ施設を経て、やっと自宅で暮らせるようになった2年後でした。 新居で穏やかに過ごせているのも、きっとお義父さんのおかげ。 今日はお墓参りに行ってきます。
今朝のキッチン。 朝陽が気持ちいいです( *´꒳`* ) 昨日は旦那さんのお父さんの命日でした。 59歳で急逝されたお義父さん。 15歳で交通事故に遭って車椅子になった旦那さんが、病院やリハビリ施設を経て、やっと自宅で暮らせるようになった2年後でした。 新居で穏やかに過ごせているのも、きっとお義父さんのおかげ。 今日はお墓参りに行ってきます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
今日は父の命日、 亡くなって7年になります。 13時半から、炎天下の お墓の前で、 母と弟とお盆の法要も、 まとめてしてもらいました。 弟のお嫁さんに、 お仏壇にお花をと 用意したのだけど💦 持って帰るのが大変やからと、 お墓に置いて帰られたので、 炎天下の中、すぐ枯れてしまうのが、 可哀想で、連れて帰ってきました💦 お仏壇にお花位、飾ってよ〜と、 愚痴りたいけど、言えないので、 RCで愚痴ってしまいました😅 ごめんなさい🙏🙏
今日は父の命日、 亡くなって7年になります。 13時半から、炎天下の お墓の前で、 母と弟とお盆の法要も、 まとめてしてもらいました。 弟のお嫁さんに、 お仏壇にお花をと 用意したのだけど💦 持って帰るのが大変やからと、 お墓に置いて帰られたので、 炎天下の中、すぐ枯れてしまうのが、 可哀想で、連れて帰ってきました💦 お仏壇にお花位、飾ってよ〜と、 愚痴りたいけど、言えないので、 RCで愚痴ってしまいました😅 ごめんなさい🙏🙏
mikan
mikan
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
母の月命日には好きだった紫陽花を。 花瓶も母のお気に入り。 好きなものは自然と受け継がれている。 歳を重ねて好みが母よりになってきたのかな。。🥀
母の月命日には好きだった紫陽花を。 花瓶も母のお気に入り。 好きなものは自然と受け継がれている。 歳を重ねて好みが母よりになってきたのかな。。🥀
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日は、母の祥月命日です。 しんしんと雪❄が舞う寒い朝です。 お仏壇もお墓参りもきっちりする習慣のない家ですが、母が縫った打敷と、あまり布で作ってもらった数珠入れと、母の数珠です。 母は、わたしが小学生のころから、亡くなる前の年まで、打敷を縫う内職をしていました。 仕事が早く、綺麗なので、特に高価な手縫いの打敷をよく任されていました。わたしも、子どものころ、孫の子どもたちも…房をつけるのを手伝ったり、三角のペアを縫い付けるのを手伝ったりしました。 内職の元締めは岡崎市、転勤で福岡に引越す時に一旦やめたのですが、代わりがいないというので(本当かとうかわかりませんが…)宅配便で送るから続けて欲しいと、思えば30年以上続けていましたね。 大きな布でと、見本が届き、型紙を作って生地を切るところから始まります。長年続けると型紙は流用でしますが…余り布で数珠入れや、ポーチ、なんちゃって打敷を作ってもまだたくさん残っています。。 父が捨てるというので、引き取ってきました。 手作りのポーチや数珠入れは知り合いや伯母たちに配ってしまって、残ってないのですが…布はめっちゃあります。 ・3枚目、絵日記。 亡くなった当時は小学生だった長女を頭に毎日のように手紙や折り紙をこっそり引き出しに入れていたようです。(長女の手紙には封がしてあり中身は読んでいませんが)メモで入れてる末娘の手紙をちょっと覗いたら「元気ですか?」などと書いてありました🤣 毎週、泊まりに行っていたのですが、父が(予定が入れられないから?)もうやめようというので、この10年くらい足が遠のき、自然消滅したようです。 ・4枚目、末娘最後の書初め(中3) 青松終古春 長女は高2まで、末娘は中3まで、通って、先生に惜しまれつつ辞めました。(師範までやったらと勧誘されていました) 長女と、末娘は6歳離れているので…いっしょに飾ったことはないのですが、書初めも色紙も毎年持ち帰るので、段ボール箱いっぱいあります😅
今日は、母の祥月命日です。 しんしんと雪❄が舞う寒い朝です。 お仏壇もお墓参りもきっちりする習慣のない家ですが、母が縫った打敷と、あまり布で作ってもらった数珠入れと、母の数珠です。 母は、わたしが小学生のころから、亡くなる前の年まで、打敷を縫う内職をしていました。 仕事が早く、綺麗なので、特に高価な手縫いの打敷をよく任されていました。わたしも、子どものころ、孫の子どもたちも…房をつけるのを手伝ったり、三角のペアを縫い付けるのを手伝ったりしました。 内職の元締めは岡崎市、転勤で福岡に引越す時に一旦やめたのですが、代わりがいないというので(本当かとうかわかりませんが…)宅配便で送るから続けて欲しいと、思えば30年以上続けていましたね。 大きな布でと、見本が届き、型紙を作って生地を切るところから始まります。長年続けると型紙は流用でしますが…余り布で数珠入れや、ポーチ、なんちゃって打敷を作ってもまだたくさん残っています。。 父が捨てるというので、引き取ってきました。 手作りのポーチや数珠入れは知り合いや伯母たちに配ってしまって、残ってないのですが…布はめっちゃあります。 ・3枚目、絵日記。 亡くなった当時は小学生だった長女を頭に毎日のように手紙や折り紙をこっそり引き出しに入れていたようです。(長女の手紙には封がしてあり中身は読んでいませんが)メモで入れてる末娘の手紙をちょっと覗いたら「元気ですか?」などと書いてありました🤣 毎週、泊まりに行っていたのですが、父が(予定が入れられないから?)もうやめようというので、この10年くらい足が遠のき、自然消滅したようです。 ・4枚目、末娘最後の書初め(中3) 青松終古春 長女は高2まで、末娘は中3まで、通って、先生に惜しまれつつ辞めました。(師範までやったらと勧誘されていました) 長女と、末娘は6歳離れているので…いっしょに飾ったことはないのですが、書初めも色紙も毎年持ち帰るので、段ボール箱いっぱいあります😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rukakoさんの実例写真
今日は鳥山明先生の命日でした。ダーブラクッキーと魔神ブウチョコ作って鳥山先生を偲びました。遺作のDAIMAの最終回を命日に合わせてきた製作陣の皆様の思いにグッときましたね。。。最終回明るく楽しくてとても良かったぁ。これから先、鳥山明作品を見る事がもうないと思うと辛い。漫画本をゆっくり集めていこう。
今日は鳥山明先生の命日でした。ダーブラクッキーと魔神ブウチョコ作って鳥山先生を偲びました。遺作のDAIMAの最終回を命日に合わせてきた製作陣の皆様の思いにグッときましたね。。。最終回明るく楽しくてとても良かったぁ。これから先、鳥山明作品を見る事がもうないと思うと辛い。漫画本をゆっくり集めていこう。
rukako
rukako
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
今日は月命日でお寺さんにお茶を お出ししました🍵 2枚目は、今日のおやつは お返しに頂いたGODIVAのアイス スプーン🥄がついてました😃 美味しかったです。 3枚目は、昨日のクロエくんです。 テディベアーのような座り方をしてます。🧸
今日は月命日でお寺さんにお茶を お出ししました🍵 2枚目は、今日のおやつは お返しに頂いたGODIVAのアイス スプーン🥄がついてました😃 美味しかったです。 3枚目は、昨日のクロエくんです。 テディベアーのような座り方をしてます。🧸
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
キットカット ミニ 東京カカオ モニター投稿③ 贅沢なチョコレートは味覚だけでなく 心も満たしてくれます。 今日は1月23日は我が家にとって特別な日。 昨夜、珍しく旦那さんが仕事帰りに お花を買ってきてくれました。 特別な日に特別な花と特別なチョコレート、 記録に残せた事に感謝します。 採れたてカカオは薫り高く華やかな味わい ブラックコーヒーともよく合います。
キットカット ミニ 東京カカオ モニター投稿③ 贅沢なチョコレートは味覚だけでなく 心も満たしてくれます。 今日は1月23日は我が家にとって特別な日。 昨夜、珍しく旦那さんが仕事帰りに お花を買ってきてくれました。 特別な日に特別な花と特別なチョコレート、 記録に残せた事に感謝します。 採れたてカカオは薫り高く華やかな味わい ブラックコーヒーともよく合います。
yuchan
yuchan
家族
mariaさんの実例写真
虹の橋🌈 おつき様の少し手前に「虹の橋」と呼ばれる場所があります。 この世で誰かととても親しかったうさぎたちは亡くなるとその「虹の橋」へ行きます。 そこには野原や丘があり、うさぎたちはみんなで走ったり遊んだりします。 食べ物や水がたっぷりあり、太陽がさんさんと降り注ぎ、うさぎたちは暖かく、心地よく過ごします。 病気で年老いた子たちもみんな健康になり、元気を取り戻します。 傷つき、体が不自由になった子たちも、傷はなくなり、丈夫な体になります。 それはまるで、過ぎ去った日の夢の中で私たちが想い出すように… みんな幸せで満足しているけど、たった一つ気になることがあります。 それは、それぞれのうさぎ達が残して来た大切な人に会えなくて寂しい事。うさぎたちは一緒に走ったり遊んだりしています。 でも、ある日ある子が突然立ち止まって遠くを見つめるのです。 輝く瞳で一心に見守り、胸の高鳴りで身体は震え始めます。 突然、その子はみんなから離れ、緑の草を飛び越えどんどん近づいてきます。 あなたを見つけたのです。 ようやくあなたが愛うさぎに会えた時、再会の喜びで抱き合うでしょう。 もう決して離れないと。 あなたの顔に喜びのキスが降り注ぎ、あなたは両手で愛うさぎの頭をなでます。 長い間、あなたの人生からいなくなったけれど、あなたの心から決して消えなかったその瞳を。 そして、あなた達は「虹の橋」を一緒に渡って行くのです。
虹の橋🌈 おつき様の少し手前に「虹の橋」と呼ばれる場所があります。 この世で誰かととても親しかったうさぎたちは亡くなるとその「虹の橋」へ行きます。 そこには野原や丘があり、うさぎたちはみんなで走ったり遊んだりします。 食べ物や水がたっぷりあり、太陽がさんさんと降り注ぎ、うさぎたちは暖かく、心地よく過ごします。 病気で年老いた子たちもみんな健康になり、元気を取り戻します。 傷つき、体が不自由になった子たちも、傷はなくなり、丈夫な体になります。 それはまるで、過ぎ去った日の夢の中で私たちが想い出すように… みんな幸せで満足しているけど、たった一つ気になることがあります。 それは、それぞれのうさぎ達が残して来た大切な人に会えなくて寂しい事。うさぎたちは一緒に走ったり遊んだりしています。 でも、ある日ある子が突然立ち止まって遠くを見つめるのです。 輝く瞳で一心に見守り、胸の高鳴りで身体は震え始めます。 突然、その子はみんなから離れ、緑の草を飛び越えどんどん近づいてきます。 あなたを見つけたのです。 ようやくあなたが愛うさぎに会えた時、再会の喜びで抱き合うでしょう。 もう決して離れないと。 あなたの顔に喜びのキスが降り注ぎ、あなたは両手で愛うさぎの頭をなでます。 長い間、あなたの人生からいなくなったけれど、あなたの心から決して消えなかったその瞳を。 そして、あなた達は「虹の橋」を一緒に渡って行くのです。
maria
maria
3LDK | 家族
Luckyさんの実例写真
25日は長女ワンコの月命日 今回は、ゆり、トルコ桔梗、カーネーション、スターチス 供花だけど、自分が好きな花をどうしても選んでしまうんだよなぁ
25日は長女ワンコの月命日 今回は、ゆり、トルコ桔梗、カーネーション、スターチス 供花だけど、自分が好きな花をどうしても選んでしまうんだよなぁ
Lucky
Lucky
3LDK
ritsukoさんの実例写真
今日 1月4日は愛犬太郎の 命日 2020年1月4日の夜 9時頃に 亡くなる前に ワンって鳴いて 虹🌈の橋を渡って天国にいきました。 外で番犬頑張ってましたが 2016年12月に脳梗塞になり リビングで介護が始まりました 暫くは散歩も出来てたんですが 徐々に足腰が弱って来て 2019年には寝たきりになり リビングで一緒に寝て介護していました 介護は大変でしたが 頑張っている姿を見ていると 反対に私が励まされてました➿ 優しい子だったので 元気な時は 近所で【イケメン太郎ちゃん】って言われて 女の子のワンちゃんには モテモテでした←親バカ(笑) 最後の日は 主人も正月休みで帰っていて 翌日に単身赴任先に行く予定で 主人も息子も居る中 家族揃って 看取る事が出来 本当に良かったです。 18年4ヶ月長生きしてくれ 癒してくれました➿ 今日は 焼き芋と干し芋が大好きだったので 干し芋とチーズも大好きで お供えしました♪ 空の上から私達家族を見守ってくれていると 思います。 ①②は愛犬太郎 コーナー写真と 太郎に似た 犬の置物を飾って 壁には昨年作ったリースと  随分前に作った正月バージョンの コマのトールペイント ③ 農協で買って来たお花を 竹の吊り花籠に生けました ④ 建具のリメイク衝立に 千両を生けました DAISOの正月雑貨鏡餅と 3COINSで買って来た 干支龍の羽子板 三が日は暖かかったのですが、 今日は寒いです➿💦 皆さん暖かくしてお過ごしください。
今日 1月4日は愛犬太郎の 命日 2020年1月4日の夜 9時頃に 亡くなる前に ワンって鳴いて 虹🌈の橋を渡って天国にいきました。 外で番犬頑張ってましたが 2016年12月に脳梗塞になり リビングで介護が始まりました 暫くは散歩も出来てたんですが 徐々に足腰が弱って来て 2019年には寝たきりになり リビングで一緒に寝て介護していました 介護は大変でしたが 頑張っている姿を見ていると 反対に私が励まされてました➿ 優しい子だったので 元気な時は 近所で【イケメン太郎ちゃん】って言われて 女の子のワンちゃんには モテモテでした←親バカ(笑) 最後の日は 主人も正月休みで帰っていて 翌日に単身赴任先に行く予定で 主人も息子も居る中 家族揃って 看取る事が出来 本当に良かったです。 18年4ヶ月長生きしてくれ 癒してくれました➿ 今日は 焼き芋と干し芋が大好きだったので 干し芋とチーズも大好きで お供えしました♪ 空の上から私達家族を見守ってくれていると 思います。 ①②は愛犬太郎 コーナー写真と 太郎に似た 犬の置物を飾って 壁には昨年作ったリースと  随分前に作った正月バージョンの コマのトールペイント ③ 農協で買って来たお花を 竹の吊り花籠に生けました ④ 建具のリメイク衝立に 千両を生けました DAISOの正月雑貨鏡餅と 3COINSで買って来た 干支龍の羽子板 三が日は暖かかったのですが、 今日は寒いです➿💦 皆さん暖かくしてお過ごしください。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
記録用 先週、母の命日に大好きだったカサブランカ+グリーンを買って、ひとりお墓参り。 もう29年経ってしまった… 「葬儀に絶対菊はやめてね!カサブランカでお願い」と母から言われてたから、カサブランカをオーダーしたけど、お花って時期や咲くタイミングあるし、 葬儀屋さん、カサブランカばかり大量に集めるの本当に大変だったみたい😅 通夜はつぼみ多めで心配したけど、葬儀日は見事に満開でした✨✨香りも… お花を送って下さる方々も、割高カサブランカ指定で困ったかな… このゴールド額縁は母のお気に入り遺品🖼️ 女性の油絵だったけど、それは怖いから外して、ミラーを入れ込み寝室に飾っています🪞
記録用 先週、母の命日に大好きだったカサブランカ+グリーンを買って、ひとりお墓参り。 もう29年経ってしまった… 「葬儀に絶対菊はやめてね!カサブランカでお願い」と母から言われてたから、カサブランカをオーダーしたけど、お花って時期や咲くタイミングあるし、 葬儀屋さん、カサブランカばかり大量に集めるの本当に大変だったみたい😅 通夜はつぼみ多めで心配したけど、葬儀日は見事に満開でした✨✨香りも… お花を送って下さる方々も、割高カサブランカ指定で困ったかな… このゴールド額縁は母のお気に入り遺品🖼️ 女性の油絵だったけど、それは怖いから外して、ミラーを入れ込み寝室に飾っています🪞
kitty
kitty
家族
room...ronさんの実例写真
最愛の愛犬娘 お空にいって1ねんはんめの月命日
最愛の愛犬娘 お空にいって1ねんはんめの月命日
room...ron
room...ron
2LDK
yumirinさんの実例写真
今日、6月22日はタロ吉の命日🙏 あれから2年 早いような遅いような まだ2年しか経ってないと思うけど なぜか、もう10年くらい前のような 気もする😥 いまだに思い出して涙😢することもある ウチの三男坊のコロ吉が毛色は違うものの動き、仕草、歩き方、性格までタロ吉にそっくりでいつも 『タロにそっくりだね』って話してます( •ᴗ• ) タロ吉の生まれ変わりみたいです タロ吉は、わずか9歳の若さで亡くなってしまったから ジロ吉コロ吉はタロ吉の分まで長生きしてほしいですね♡オネ(。>ㅅ<。)ガイ♡
今日、6月22日はタロ吉の命日🙏 あれから2年 早いような遅いような まだ2年しか経ってないと思うけど なぜか、もう10年くらい前のような 気もする😥 いまだに思い出して涙😢することもある ウチの三男坊のコロ吉が毛色は違うものの動き、仕草、歩き方、性格までタロ吉にそっくりでいつも 『タロにそっくりだね』って話してます( •ᴗ• ) タロ吉の生まれ変わりみたいです タロ吉は、わずか9歳の若さで亡くなってしまったから ジロ吉コロ吉はタロ吉の分まで長生きしてほしいですね♡オネ(。>ㅅ<。)ガイ♡
yumirin
yumirin
家族
Habneroさんの実例写真
母の命日(12/5)は覚えているけど 誕生日は忘れてしまいます💃
母の命日(12/5)は覚えているけど 誕生日は忘れてしまいます💃
Habnero
Habnero
1DK
makoさんの実例写真
イベント参加pixです。 ペンダントライト優しい灯りがテーブル 食卓を照らしてくれます。 今日は、年に1度旦那さん親友命日 奥さんの顔見ながら20年欠かさず 行ってます😊うちのゴールデンエルと 猫みみの命日月で毎年お花用意して くれます😭 まだ、お花無い我が家に大事に飾らし 貰いました💕
イベント参加pixです。 ペンダントライト優しい灯りがテーブル 食卓を照らしてくれます。 今日は、年に1度旦那さん親友命日 奥さんの顔見ながら20年欠かさず 行ってます😊うちのゴールデンエルと 猫みみの命日月で毎年お花用意して くれます😭 まだ、お花無い我が家に大事に飾らし 貰いました💕
mako
mako
4LDK
もっと見る

命日の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ