スタイルフォーム

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
jun.coさんの実例写真
我が家のワンコ用にベッドと床の段差に台を作成。スタイルフォームをカットして重ねただけ、巻いた生地はダイソーの400円300円のカーテンを使用。生地もダイソーの生地用ボンドで貼っただけ! 小さいのもたくさん作ってソファとの段差軽減に使用中。
我が家のワンコ用にベッドと床の段差に台を作成。スタイルフォームをカットして重ねただけ、巻いた生地はダイソーの400円300円のカーテンを使用。生地もダイソーの生地用ボンドで貼っただけ! 小さいのもたくさん作ってソファとの段差軽減に使用中。
jun.co
jun.co
家族
nonoさんの実例写真
お風呂の蓋をDIYしました! 13年の歳月で蓋が限界😵 きちんと拭いて乾燥させてればよかったんだろうけど子育て中は忙しくて…そしてズボラなワタシには毎回拭きあげるなんて出来ず…ははは 白は汚れが目立つのでグレー🩶淵は防水テープは黒にシックに。 既製品を買うのと1/3のお値段でできました!
お風呂の蓋をDIYしました! 13年の歳月で蓋が限界😵 きちんと拭いて乾燥させてればよかったんだろうけど子育て中は忙しくて…そしてズボラなワタシには毎回拭きあげるなんて出来ず…ははは 白は汚れが目立つのでグレー🩶淵は防水テープは黒にシックに。 既製品を買うのと1/3のお値段でできました!
nono
nono
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
私の大好きなパティスリーの外観に憧れて 〇〇年 ようやく重い腰があがり 賃貸なので 思いっきりdiyできないのですが スタイルフォームを使い モルタル壁を作ってみました。 🔰モルタル初心者なので これであってるのかわからないですが💦 楽しく制作しております。 まだ制作中なのですが バルコニーdiyです
私の大好きなパティスリーの外観に憧れて 〇〇年 ようやく重い腰があがり 賃貸なので 思いっきりdiyできないのですが スタイルフォームを使い モルタル壁を作ってみました。 🔰モルタル初心者なので これであってるのかわからないですが💦 楽しく制作しております。 まだ制作中なのですが バルコニーdiyです
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
建築備忘録第2弾です。 我が家の断熱施工と気密処理をしているところですね。 壁の断熱材は20Kのグラスウールが120ミリ、天井は18Kのグラスウールが400ミリ、基礎はスタイルフォームによる基礎断熱が施工されています。 それと気密処理ですが、コンセント回りもきちんと取れていました。 完成すれば見えなくなるところですが、こういうところに手間をかけていくことによって、住み心地って変わってきますよね。 丁寧に施工してくださり、感謝しています。
建築備忘録第2弾です。 我が家の断熱施工と気密処理をしているところですね。 壁の断熱材は20Kのグラスウールが120ミリ、天井は18Kのグラスウールが400ミリ、基礎はスタイルフォームによる基礎断熱が施工されています。 それと気密処理ですが、コンセント回りもきちんと取れていました。 完成すれば見えなくなるところですが、こういうところに手間をかけていくことによって、住み心地って変わってきますよね。 丁寧に施工してくださり、感謝しています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
自分達でエコカラット張りたいけどコンセントはどうするんだぁ。。。とお思いの皆様! 大丈夫です(^_-)自分達で出来ます! ここはテレビの真後ろで壁の後ろは実は外。 湿気がこもって以前はカビだらけだった所( ̄▽ ̄) スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボードの上にエコカラット張って7年経ってもカビ知らず(^^)ま、カットは器用な夫が担当だったお陰もあるんですがね。。。
自分達でエコカラット張りたいけどコンセントはどうするんだぁ。。。とお思いの皆様! 大丈夫です(^_-)自分達で出来ます! ここはテレビの真後ろで壁の後ろは実は外。 湿気がこもって以前はカビだらけだった所( ̄▽ ̄) スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボードの上にエコカラット張って7年経ってもカビ知らず(^^)ま、カットは器用な夫が担当だったお陰もあるんですがね。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
自作スタイリングボード 片面はコンクリート風 もう片面は漆喰壁風 the壁! こちら面はコンクリートみたいなアイアンみたいな〜 メッキ調カラースプレー後、水性塗料のブラック&グレー、ちょこっとブラウン 下地はスタイルフォーム
自作スタイリングボード 片面はコンクリート風 もう片面は漆喰壁風 the壁! こちら面はコンクリートみたいなアイアンみたいな〜 メッキ調カラースプレー後、水性塗料のブラック&グレー、ちょこっとブラウン 下地はスタイルフォーム
yacci
yacci

スタイルフォームのおすすめ商品

スタイルフォームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スタイルフォーム

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
jun.coさんの実例写真
我が家のワンコ用にベッドと床の段差に台を作成。スタイルフォームをカットして重ねただけ、巻いた生地はダイソーの400円300円のカーテンを使用。生地もダイソーの生地用ボンドで貼っただけ! 小さいのもたくさん作ってソファとの段差軽減に使用中。
我が家のワンコ用にベッドと床の段差に台を作成。スタイルフォームをカットして重ねただけ、巻いた生地はダイソーの400円300円のカーテンを使用。生地もダイソーの生地用ボンドで貼っただけ! 小さいのもたくさん作ってソファとの段差軽減に使用中。
jun.co
jun.co
家族
nonoさんの実例写真
お風呂の蓋をDIYしました! 13年の歳月で蓋が限界😵 きちんと拭いて乾燥させてればよかったんだろうけど子育て中は忙しくて…そしてズボラなワタシには毎回拭きあげるなんて出来ず…ははは 白は汚れが目立つのでグレー🩶淵は防水テープは黒にシックに。 既製品を買うのと1/3のお値段でできました!
お風呂の蓋をDIYしました! 13年の歳月で蓋が限界😵 きちんと拭いて乾燥させてればよかったんだろうけど子育て中は忙しくて…そしてズボラなワタシには毎回拭きあげるなんて出来ず…ははは 白は汚れが目立つのでグレー🩶淵は防水テープは黒にシックに。 既製品を買うのと1/3のお値段でできました!
nono
nono
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
私の大好きなパティスリーの外観に憧れて 〇〇年 ようやく重い腰があがり 賃貸なので 思いっきりdiyできないのですが スタイルフォームを使い モルタル壁を作ってみました。 🔰モルタル初心者なので これであってるのかわからないですが💦 楽しく制作しております。 まだ制作中なのですが バルコニーdiyです
私の大好きなパティスリーの外観に憧れて 〇〇年 ようやく重い腰があがり 賃貸なので 思いっきりdiyできないのですが スタイルフォームを使い モルタル壁を作ってみました。 🔰モルタル初心者なので これであってるのかわからないですが💦 楽しく制作しております。 まだ制作中なのですが バルコニーdiyです
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
建築備忘録第2弾です。 我が家の断熱施工と気密処理をしているところですね。 壁の断熱材は20Kのグラスウールが120ミリ、天井は18Kのグラスウールが400ミリ、基礎はスタイルフォームによる基礎断熱が施工されています。 それと気密処理ですが、コンセント回りもきちんと取れていました。 完成すれば見えなくなるところですが、こういうところに手間をかけていくことによって、住み心地って変わってきますよね。 丁寧に施工してくださり、感謝しています。
建築備忘録第2弾です。 我が家の断熱施工と気密処理をしているところですね。 壁の断熱材は20Kのグラスウールが120ミリ、天井は18Kのグラスウールが400ミリ、基礎はスタイルフォームによる基礎断熱が施工されています。 それと気密処理ですが、コンセント回りもきちんと取れていました。 完成すれば見えなくなるところですが、こういうところに手間をかけていくことによって、住み心地って変わってきますよね。 丁寧に施工してくださり、感謝しています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
自分達でエコカラット張りたいけどコンセントはどうするんだぁ。。。とお思いの皆様! 大丈夫です(^_-)自分達で出来ます! ここはテレビの真後ろで壁の後ろは実は外。 湿気がこもって以前はカビだらけだった所( ̄▽ ̄) スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボードの上にエコカラット張って7年経ってもカビ知らず(^^)ま、カットは器用な夫が担当だったお陰もあるんですがね。。。
自分達でエコカラット張りたいけどコンセントはどうするんだぁ。。。とお思いの皆様! 大丈夫です(^_-)自分達で出来ます! ここはテレビの真後ろで壁の後ろは実は外。 湿気がこもって以前はカビだらけだった所( ̄▽ ̄) スタイルフォーム(断熱材)気密シート、調湿ボードの上にエコカラット張って7年経ってもカビ知らず(^^)ま、カットは器用な夫が担当だったお陰もあるんですがね。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
自作スタイリングボード 片面はコンクリート風 もう片面は漆喰壁風 the壁! こちら面はコンクリートみたいなアイアンみたいな〜 メッキ調カラースプレー後、水性塗料のブラック&グレー、ちょこっとブラウン 下地はスタイルフォーム
自作スタイリングボード 片面はコンクリート風 もう片面は漆喰壁風 the壁! こちら面はコンクリートみたいなアイアンみたいな〜 メッキ調カラースプレー後、水性塗料のブラック&グレー、ちょこっとブラウン 下地はスタイルフォーム
yacci
yacci

スタイルフォームのおすすめ商品

スタイルフォームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ