キッチン ルーフェン

41枚の部屋写真から15枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
Yukicoto
Yukicoto
家族
Y33355さんの実例写真
ここ最近だと、一番高額なのはコレかなぁ… マンションから一軒家に引っ越しをして一番ストレスだったのは「ゴミが24時間いつでも捨てられなくなったこと」と言っても過言ではなく。 特に生ゴミは匂いも出るし重いし、ちゃんと処理しなければ夏場に死んでしまうと思い、一念発起して購入。 自治体の補助もありましたしね。 色々な種類がありましたが、やっぱりせっかくな キッチンに馴染むものがいいと思い、私的には奮発して購入! 生ゴミのストレスが無いのは本当に嬉しい。 買ってよかったなと思っています。
ここ最近だと、一番高額なのはコレかなぁ… マンションから一軒家に引っ越しをして一番ストレスだったのは「ゴミが24時間いつでも捨てられなくなったこと」と言っても過言ではなく。 特に生ゴミは匂いも出るし重いし、ちゃんと処理しなければ夏場に死んでしまうと思い、一念発起して購入。 自治体の補助もありましたしね。 色々な種類がありましたが、やっぱりせっかくな キッチンに馴染むものがいいと思い、私的には奮発して購入! 生ゴミのストレスが無いのは本当に嬉しい。 買ってよかったなと思っています。
Y33355
Y33355
家族
sayuさんの実例写真
ルーフェンがきました!! 生ゴミどれだけ減らせるかに挑戦していきます
ルーフェンがきました!! 生ゴミどれだけ減らせるかに挑戦していきます
sayu
sayu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
キッチンスケール¥1,634
【loofen (ルーフェン)でスイカの生ごみ乾燥実験レポ】 私が生ごみ処理機を買うきっかけになったのがスイカの生ごみの重さ💦 またスイカをいただいたので、レポpiaアップします。 生ごみのpicなので、興味のない方はスルーしてくださいね〜😅 1枚目ビフォーアフター 2枚目ビフォー 3枚目アフター 4枚目ルーフェンのカゴをキッチンの窓に置いてポンポン入れている様子 スモーキーグレーのカラーもおしゃれ✨ 凄く静かです。 お手入れも簡単 もっと早く買えば良かったわ♡
【loofen (ルーフェン)でスイカの生ごみ乾燥実験レポ】 私が生ごみ処理機を買うきっかけになったのがスイカの生ごみの重さ💦 またスイカをいただいたので、レポpiaアップします。 生ごみのpicなので、興味のない方はスルーしてくださいね〜😅 1枚目ビフォーアフター 2枚目ビフォー 3枚目アフター 4枚目ルーフェンのカゴをキッチンの窓に置いてポンポン入れている様子 スモーキーグレーのカラーもおしゃれ✨ 凄く静かです。 お手入れも簡単 もっと早く買えば良かったわ♡
Atta
Atta
家族
momocchiさんの実例写真
おはようございます😊 寒いですね。 朝のゴミ出しが、憂鬱です。 我が家は生ゴミ乾燥にルーフェンを使っています。 生ゴミがカラカラに乾燥させるし、なにより臭わない、軽い!からです。 生ゴミって、保管と搬出が課題。重さと臭い。 実は義母が体調不良でゴミ出しに行けず、近隣ながら、他市で、朝のゴミ出し時間帯に間に合わず、どうしたものかと、悩んでおりました。 実家にはルーフェンありません。 なので、義母にルーフェンをおすすめしてみたのですが、どうかなぁ。 行政によって助成金枠やタイミングが異なるようで、実家のある行政は来期の助成金枠になるみたい。 歳をとると、なかなか新しい物を受け入れること自体がめんどうだったり、さらにそこに申請なんて手間がかかると、やっぱり「要らない」ってなるよね。 ある程度の年齢になったら、現物支給するとか、使い方の説明サービスとか、あったらいいなぁと思いました🤔
おはようございます😊 寒いですね。 朝のゴミ出しが、憂鬱です。 我が家は生ゴミ乾燥にルーフェンを使っています。 生ゴミがカラカラに乾燥させるし、なにより臭わない、軽い!からです。 生ゴミって、保管と搬出が課題。重さと臭い。 実は義母が体調不良でゴミ出しに行けず、近隣ながら、他市で、朝のゴミ出し時間帯に間に合わず、どうしたものかと、悩んでおりました。 実家にはルーフェンありません。 なので、義母にルーフェンをおすすめしてみたのですが、どうかなぁ。 行政によって助成金枠やタイミングが異なるようで、実家のある行政は来期の助成金枠になるみたい。 歳をとると、なかなか新しい物を受け入れること自体がめんどうだったり、さらにそこに申請なんて手間がかかると、やっぱり「要らない」ってなるよね。 ある程度の年齢になったら、現物支給するとか、使い方の説明サービスとか、あったらいいなぁと思いました🤔
momocchi
momocchi
家族
kazuさんの実例写真
暑い時期になるといつも思う事… 生ごみの臭いや コバエがいつもわく… 生ごみ処理機が欲しいと… でもいつも我慢している内に 秋になって…忘れてしまう 今回は…値段はするけど… ほとんど衝動買いの様に買ってしまった! 色と形と大きさが決め手! ピッタリ収まって嬉しい😄 今日から使い始めて 結果は明日の朝にわかる… ちゃんとパリパリになってくれたらいいなぁ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
暑い時期になるといつも思う事… 生ごみの臭いや コバエがいつもわく… 生ごみ処理機が欲しいと… でもいつも我慢している内に 秋になって…忘れてしまう 今回は…値段はするけど… ほとんど衝動買いの様に買ってしまった! 色と形と大きさが決め手! ピッタリ収まって嬉しい😄 今日から使い始めて 結果は明日の朝にわかる… ちゃんとパリパリになってくれたらいいなぁ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
kazu
kazu
4LDK
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
maric323さんの実例写真
こんにちは! ルーフェン(生ゴミ処理機)の位置を変えてみました。 さっき変えてみたばかりで、使い易いかどうかは分かりません(笑) とりあえずしばらくこの位置で使ってみます。 そんなわけで他も少し配置を変えました。
こんにちは! ルーフェン(生ゴミ処理機)の位置を変えてみました。 さっき変えてみたばかりで、使い易いかどうかは分かりません(笑) とりあえずしばらくこの位置で使ってみます。 そんなわけで他も少し配置を変えました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
H2mamaさんの実例写真
新色スモーキーグレー🩶キッチンの雰囲気に合ってお気に入り😊
新色スモーキーグレー🩶キッチンの雰囲気に合ってお気に入り😊
H2mama
H2mama
家族
amyさんの実例写真
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
amy
amy
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 象印の、オーブンレンジ ルーフェンの、生ゴミ処理機 どちらも最高ですねぇ✨
こんにちは👋😃 象印の、オーブンレンジ ルーフェンの、生ゴミ処理機 どちらも最高ですねぇ✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
nkmさんの実例写真
※loofen生ゴミ乾燥機
※loofen生ゴミ乾燥機
nkm
nkm
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
我が家のマイルール 生ゴミは、生ゴミ処理機で。 補助金を利用して購入した生ゴミ処理機。 そのままのカゴで使うと結構使い勝手が悪く、効率をあげるために必要な専用のネットはランニングコストがバカにならない… そこで我が家はダイソーの三角コーナーと深型ネットをこんな具合に使っています。 相性バッチリに働いてくれて、三角コーナーはシンクに常設してても違和感なく、料理中出るあらゆる生ゴミをポイポイ受け止めてくれます=͟͟͞͞♡ヽ(・o・ヽ) キャッチ!! そしてそのまま処理機へ… うちは2人暮らしでそれほどゴミが出ず、燃えるゴミも週に一度捨てられれば十分な量なので生ゴミが乾燥してくれているのは助かります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
我が家のマイルール 生ゴミは、生ゴミ処理機で。 補助金を利用して購入した生ゴミ処理機。 そのままのカゴで使うと結構使い勝手が悪く、効率をあげるために必要な専用のネットはランニングコストがバカにならない… そこで我が家はダイソーの三角コーナーと深型ネットをこんな具合に使っています。 相性バッチリに働いてくれて、三角コーナーはシンクに常設してても違和感なく、料理中出るあらゆる生ゴミをポイポイ受け止めてくれます=͟͟͞͞♡ヽ(・o・ヽ) キャッチ!! そしてそのまま処理機へ… うちは2人暮らしでそれほどゴミが出ず、燃えるゴミも週に一度捨てられれば十分な量なので生ゴミが乾燥してくれているのは助かります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
yuta
yuta
2LDK | 家族
pannaさんの実例写真
キッチンパントリー
キッチンパントリー
panna
panna
家族

キッチン ルーフェンのおすすめ商品

キッチン ルーフェンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ルーフェン

41枚の部屋写真から15枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
Yukicoto
Yukicoto
家族
Y33355さんの実例写真
ここ最近だと、一番高額なのはコレかなぁ… マンションから一軒家に引っ越しをして一番ストレスだったのは「ゴミが24時間いつでも捨てられなくなったこと」と言っても過言ではなく。 特に生ゴミは匂いも出るし重いし、ちゃんと処理しなければ夏場に死んでしまうと思い、一念発起して購入。 自治体の補助もありましたしね。 色々な種類がありましたが、やっぱりせっかくな キッチンに馴染むものがいいと思い、私的には奮発して購入! 生ゴミのストレスが無いのは本当に嬉しい。 買ってよかったなと思っています。
ここ最近だと、一番高額なのはコレかなぁ… マンションから一軒家に引っ越しをして一番ストレスだったのは「ゴミが24時間いつでも捨てられなくなったこと」と言っても過言ではなく。 特に生ゴミは匂いも出るし重いし、ちゃんと処理しなければ夏場に死んでしまうと思い、一念発起して購入。 自治体の補助もありましたしね。 色々な種類がありましたが、やっぱりせっかくな キッチンに馴染むものがいいと思い、私的には奮発して購入! 生ゴミのストレスが無いのは本当に嬉しい。 買ってよかったなと思っています。
Y33355
Y33355
家族
sayuさんの実例写真
ルーフェンがきました!! 生ゴミどれだけ減らせるかに挑戦していきます
ルーフェンがきました!! 生ゴミどれだけ減らせるかに挑戦していきます
sayu
sayu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
キッチンスケール¥1,634
【loofen (ルーフェン)でスイカの生ごみ乾燥実験レポ】 私が生ごみ処理機を買うきっかけになったのがスイカの生ごみの重さ💦 またスイカをいただいたので、レポpiaアップします。 生ごみのpicなので、興味のない方はスルーしてくださいね〜😅 1枚目ビフォーアフター 2枚目ビフォー 3枚目アフター 4枚目ルーフェンのカゴをキッチンの窓に置いてポンポン入れている様子 スモーキーグレーのカラーもおしゃれ✨ 凄く静かです。 お手入れも簡単 もっと早く買えば良かったわ♡
【loofen (ルーフェン)でスイカの生ごみ乾燥実験レポ】 私が生ごみ処理機を買うきっかけになったのがスイカの生ごみの重さ💦 またスイカをいただいたので、レポpiaアップします。 生ごみのpicなので、興味のない方はスルーしてくださいね〜😅 1枚目ビフォーアフター 2枚目ビフォー 3枚目アフター 4枚目ルーフェンのカゴをキッチンの窓に置いてポンポン入れている様子 スモーキーグレーのカラーもおしゃれ✨ 凄く静かです。 お手入れも簡単 もっと早く買えば良かったわ♡
Atta
Atta
家族
momocchiさんの実例写真
おはようございます😊 寒いですね。 朝のゴミ出しが、憂鬱です。 我が家は生ゴミ乾燥にルーフェンを使っています。 生ゴミがカラカラに乾燥させるし、なにより臭わない、軽い!からです。 生ゴミって、保管と搬出が課題。重さと臭い。 実は義母が体調不良でゴミ出しに行けず、近隣ながら、他市で、朝のゴミ出し時間帯に間に合わず、どうしたものかと、悩んでおりました。 実家にはルーフェンありません。 なので、義母にルーフェンをおすすめしてみたのですが、どうかなぁ。 行政によって助成金枠やタイミングが異なるようで、実家のある行政は来期の助成金枠になるみたい。 歳をとると、なかなか新しい物を受け入れること自体がめんどうだったり、さらにそこに申請なんて手間がかかると、やっぱり「要らない」ってなるよね。 ある程度の年齢になったら、現物支給するとか、使い方の説明サービスとか、あったらいいなぁと思いました🤔
おはようございます😊 寒いですね。 朝のゴミ出しが、憂鬱です。 我が家は生ゴミ乾燥にルーフェンを使っています。 生ゴミがカラカラに乾燥させるし、なにより臭わない、軽い!からです。 生ゴミって、保管と搬出が課題。重さと臭い。 実は義母が体調不良でゴミ出しに行けず、近隣ながら、他市で、朝のゴミ出し時間帯に間に合わず、どうしたものかと、悩んでおりました。 実家にはルーフェンありません。 なので、義母にルーフェンをおすすめしてみたのですが、どうかなぁ。 行政によって助成金枠やタイミングが異なるようで、実家のある行政は来期の助成金枠になるみたい。 歳をとると、なかなか新しい物を受け入れること自体がめんどうだったり、さらにそこに申請なんて手間がかかると、やっぱり「要らない」ってなるよね。 ある程度の年齢になったら、現物支給するとか、使い方の説明サービスとか、あったらいいなぁと思いました🤔
momocchi
momocchi
家族
kazuさんの実例写真
暑い時期になるといつも思う事… 生ごみの臭いや コバエがいつもわく… 生ごみ処理機が欲しいと… でもいつも我慢している内に 秋になって…忘れてしまう 今回は…値段はするけど… ほとんど衝動買いの様に買ってしまった! 色と形と大きさが決め手! ピッタリ収まって嬉しい😄 今日から使い始めて 結果は明日の朝にわかる… ちゃんとパリパリになってくれたらいいなぁ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
暑い時期になるといつも思う事… 生ごみの臭いや コバエがいつもわく… 生ごみ処理機が欲しいと… でもいつも我慢している内に 秋になって…忘れてしまう 今回は…値段はするけど… ほとんど衝動買いの様に買ってしまった! 色と形と大きさが決め手! ピッタリ収まって嬉しい😄 今日から使い始めて 結果は明日の朝にわかる… ちゃんとパリパリになってくれたらいいなぁ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
kazu
kazu
4LDK
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
maric323さんの実例写真
こんにちは! ルーフェン(生ゴミ処理機)の位置を変えてみました。 さっき変えてみたばかりで、使い易いかどうかは分かりません(笑) とりあえずしばらくこの位置で使ってみます。 そんなわけで他も少し配置を変えました。
こんにちは! ルーフェン(生ゴミ処理機)の位置を変えてみました。 さっき変えてみたばかりで、使い易いかどうかは分かりません(笑) とりあえずしばらくこの位置で使ってみます。 そんなわけで他も少し配置を変えました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
H2mamaさんの実例写真
新色スモーキーグレー🩶キッチンの雰囲気に合ってお気に入り😊
新色スモーキーグレー🩶キッチンの雰囲気に合ってお気に入り😊
H2mama
H2mama
家族
amyさんの実例写真
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
amy
amy
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 象印の、オーブンレンジ ルーフェンの、生ゴミ処理機 どちらも最高ですねぇ✨
こんにちは👋😃 象印の、オーブンレンジ ルーフェンの、生ゴミ処理機 どちらも最高ですねぇ✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
nkmさんの実例写真
¥75,020
※loofen生ゴミ乾燥機
※loofen生ゴミ乾燥機
nkm
nkm
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
我が家のマイルール 生ゴミは、生ゴミ処理機で。 補助金を利用して購入した生ゴミ処理機。 そのままのカゴで使うと結構使い勝手が悪く、効率をあげるために必要な専用のネットはランニングコストがバカにならない… そこで我が家はダイソーの三角コーナーと深型ネットをこんな具合に使っています。 相性バッチリに働いてくれて、三角コーナーはシンクに常設してても違和感なく、料理中出るあらゆる生ゴミをポイポイ受け止めてくれます=͟͟͞͞♡ヽ(・o・ヽ) キャッチ!! そしてそのまま処理機へ… うちは2人暮らしでそれほどゴミが出ず、燃えるゴミも週に一度捨てられれば十分な量なので生ゴミが乾燥してくれているのは助かります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
我が家のマイルール 生ゴミは、生ゴミ処理機で。 補助金を利用して購入した生ゴミ処理機。 そのままのカゴで使うと結構使い勝手が悪く、効率をあげるために必要な専用のネットはランニングコストがバカにならない… そこで我が家はダイソーの三角コーナーと深型ネットをこんな具合に使っています。 相性バッチリに働いてくれて、三角コーナーはシンクに常設してても違和感なく、料理中出るあらゆる生ゴミをポイポイ受け止めてくれます=͟͟͞͞♡ヽ(・o・ヽ) キャッチ!! そしてそのまま処理機へ… うちは2人暮らしでそれほどゴミが出ず、燃えるゴミも週に一度捨てられれば十分な量なので生ゴミが乾燥してくれているのは助かります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
yuta
yuta
2LDK | 家族
pannaさんの実例写真
キッチンパントリー
キッチンパントリー
panna
panna
家族

キッチン ルーフェンのおすすめ商品

キッチン ルーフェンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ