実家の木蓮の花、毎年この時期は霜が降りることが多いので綺麗な花を咲かせてもすぐに茶色くなってしまうことが多いのですが、今年は珍しくとても綺麗に満開になりました。
実は先日、母が亡くなりました。
母は若い時から身体が弱く、長い年月様々な体調不良や病気と向き合い、戦ってきました。
5年前からは病院と自宅を行ったり来たり…生死をさまよったことも度々ありましたが、去年は比較的体調が良く自宅で過ごす時間が長かったので、安心していました。
今年のお正月も、久しぶりに自宅で孫達に囲まれてワイワイと楽しい時間を過ごすことができました。
今にして思えば、最後の思い出にと神様がくれた時間だったのかもしれません。
今は自由がきかなくなった身体を離れて、好きな物を食べたり好きな所へ行って、大好きな猫に囲まれながら『まったくもう…』なんて小言を言いながら私達を見守ってくれていたら良いなと心から思います。
4月6日
今日は母の誕生日です。
64年前に母がこの世に生まれてきたこと、父と出逢えたこと、私達を育て上げてくれたことに感謝をして、その人生を最後まで一生懸命生きてきたことに『頑張ったね!お疲れさま!』と言ってあげたいなぁと思います。
そんなわけで、今はまだ長野にいますが来週からは娘の幼稚園も始まりますので、いつもの暮らしに戻ります!
カメラマークだらけのRCもまたアップをしていきますので、よろしくお願いします!!
長々と失礼しました!
実家の木蓮の花、毎年この時期は霜が降りることが多いので綺麗な花を咲かせてもすぐに茶色くなってしまうことが多いのですが、今年は珍しくとても綺麗に満開になりました。
実は先日、母が亡くなりました。
母は若い時から身体が弱く、長い年月様々な体調不良や病気と向き合い、戦ってきました。
5年前からは病院と自宅を行ったり来たり…生死をさまよったことも度々ありましたが、去年は比較的体調が良く自宅で過ごす時間が長かったので、安心していました。
今年のお正月も、久しぶりに自宅で孫達に囲まれてワイワイと楽しい時間を過ごすことができました。
今にして思えば、最後の思い出にと神様がくれた時間だったのかもしれません。
今は自由がきかなくなった身体を離れて、好きな物を食べたり好きな所へ行って、大好きな猫に囲まれながら『まったくもう…』なんて小言を言いながら私達を見守ってくれていたら良いなと心から思います。
4月6日
今日は母の誕生日です。
64年前に母がこの世に生まれてきたこと、父と出逢えたこと、私達を育て上げてくれたことに感謝をして、その人生を最後まで一生懸命生きてきたことに『頑張ったね!お疲れさま!』と言ってあげたいなぁと思います。
そんなわけで、今はまだ長野にいますが来週からは娘の幼稚園も始まりますので、いつもの暮らしに戻ります!
カメラマークだらけのRCもまたアップをしていきますので、よろしくお願いします!!
長々と失礼しました!