棚 ディノスの本棚

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
omepoさんの実例写真
dinosの本棚!たくさん本が入ります!
dinosの本棚!たくさん本が入ります!
omepo
omepo
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
ディノスの本棚をキッチン収納棚にリメイク。
ディノスの本棚をキッチン収納棚にリメイク。
colorer
colorer
4LDK | 家族
hanaminamiさんの実例写真
前住居から持ってきたカリモクのソファ。引っ越し先のリビングには小ぶりのサイズになってしまったので、和室へ設置してみました。
前住居から持ってきたカリモクのソファ。引っ越し先のリビングには小ぶりのサイズになってしまったので、和室へ設置してみました。
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
pomeさんの実例写真
ディノスで頼んだ本棚きたー! クローゼットの半分開かなくなったけど、そもそも右半分はエコキュートが入っているだけだから開ける必要なし😁 本が日焼けしないようにカーテン的なのつけたいなぁ
ディノスで頼んだ本棚きたー! クローゼットの半分開かなくなったけど、そもそも右半分はエコキュートが入っているだけだから開ける必要なし😁 本が日焼けしないようにカーテン的なのつけたいなぁ
pome
pome
家族
Nobuyoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥27,108
下側の稼働棚がL字金具で止められていたので 移動できたらペットボトル2段入るかも…? と思いもしたが、補強用の金具でした。 金具なしでも、びくともしない固定棚でした。 うーん…耐荷重そこまでなくていいから 稼働棚増えたらいいのになあ。 ディノスの本棚は同様の作りでも使いやすいけど 1cm刻みで稼働出来る棚の効果を 最大限に生かせていないのは勿体無い。
下側の稼働棚がL字金具で止められていたので 移動できたらペットボトル2段入るかも…? と思いもしたが、補強用の金具でした。 金具なしでも、びくともしない固定棚でした。 うーん…耐荷重そこまでなくていいから 稼働棚増えたらいいのになあ。 ディノスの本棚は同様の作りでも使いやすいけど 1cm刻みで稼働出来る棚の効果を 最大限に生かせていないのは勿体無い。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
本棚とパントリーです。 キッチンの端に位置しています。 写真左側に電子レンジを置いているキッチンカウンターがあります。 手前のスイッチがついた壁はキッチンの腰壁になります。 本棚はディノスのスライド本棚にしています。AV収納向けの三列仕様にしていますが、書庫用の幅広い三列とかしても良かったと思います。一列に漫画本が130冊+文庫本が20冊程度です。この辺りを目安にサイズ選定すれば良いと思います。 うちはめいいっぱい使ってしまったので、本を増やす余裕が無さそうで、ちょっと失敗しました… これで11万するので、購入の前にサイズ確認は必須というか、置ける最大サイズを置けばいいのかな!と思います。 見た目は本棚と思われず、友人の目の前でオープンするとおぉー!という声が聞こえます。 本の日焼けも防げるので良いと思いますが、たまに開けてあげて空気を入れ替えた方が良いと思います。 その上にぬいぐるみを置いています。 ほぼほぼ奥さんの趣味ですが、ティガーは私のです笑 昨日の地震でかなり揺れたので、揺れ対策は必須です。私は明日金具をビス打ちしようと思います。 本棚の奥にあるパントリーは食糧庫というよりかは日用品や書類関係を置いています。 まだ、綺麗に収納できていないので、上手くいったら中身を公開しますね。 ちなみに本棚の左側の扉は子供部屋①です。 現在は使用しておらず、お客様用にしています。 また、電子レンジの上の窓はレースを暖簾っぽく仕上げています。 TOSOのグレイス11を壁付し、びっくりカーテンのレース リンゲ ブルーを上部筒縫いにしています。 外に対して光は漏れますが、窓と地面の高さから、リビングやキッチンの様子を見ることは出来ないので、プライバシーも問題なしです。 ここにドレープカーテンを入れるといちいち開け閉めが面倒と考え、このスタイルにしています。 また、設計段階で、キッチンカウンター、電子レンジ、窓枠の関係性を考え、うまくハマる様に窓のサイズを選定しています。 他の窓と上端を揃え、上下のサイズが小さい物をチョイスしています。 お陰で、収まりがバッチリです!
本棚とパントリーです。 キッチンの端に位置しています。 写真左側に電子レンジを置いているキッチンカウンターがあります。 手前のスイッチがついた壁はキッチンの腰壁になります。 本棚はディノスのスライド本棚にしています。AV収納向けの三列仕様にしていますが、書庫用の幅広い三列とかしても良かったと思います。一列に漫画本が130冊+文庫本が20冊程度です。この辺りを目安にサイズ選定すれば良いと思います。 うちはめいいっぱい使ってしまったので、本を増やす余裕が無さそうで、ちょっと失敗しました… これで11万するので、購入の前にサイズ確認は必須というか、置ける最大サイズを置けばいいのかな!と思います。 見た目は本棚と思われず、友人の目の前でオープンするとおぉー!という声が聞こえます。 本の日焼けも防げるので良いと思いますが、たまに開けてあげて空気を入れ替えた方が良いと思います。 その上にぬいぐるみを置いています。 ほぼほぼ奥さんの趣味ですが、ティガーは私のです笑 昨日の地震でかなり揺れたので、揺れ対策は必須です。私は明日金具をビス打ちしようと思います。 本棚の奥にあるパントリーは食糧庫というよりかは日用品や書類関係を置いています。 まだ、綺麗に収納できていないので、上手くいったら中身を公開しますね。 ちなみに本棚の左側の扉は子供部屋①です。 現在は使用しておらず、お客様用にしています。 また、電子レンジの上の窓はレースを暖簾っぽく仕上げています。 TOSOのグレイス11を壁付し、びっくりカーテンのレース リンゲ ブルーを上部筒縫いにしています。 外に対して光は漏れますが、窓と地面の高さから、リビングやキッチンの様子を見ることは出来ないので、プライバシーも問題なしです。 ここにドレープカーテンを入れるといちいち開け閉めが面倒と考え、このスタイルにしています。 また、設計段階で、キッチンカウンター、電子レンジ、窓枠の関係性を考え、うまくハマる様に窓のサイズを選定しています。 他の窓と上端を揃え、上下のサイズが小さい物をチョイスしています。 お陰で、収まりがバッチリです!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
JIMAさんの実例写真
dinos で本棚買いました! 1cm 単位でオーダーできるので天井ピッタリ
dinos で本棚買いました! 1cm 単位でオーダーできるので天井ピッタリ
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ 子ども部屋(和室)の本棚の上の収納。 黒いフラップ付きの本棚は新婚時代から愛用しているディノスの通販カタログで購入した物。黒のボックスはIKEA。オレンジはコンランショップの物。❤️ 子どもが大切にしていた物や集めている物を収納しています。天井ギリギリまで収納ボックスを置いています。黒いフラップ付きの本棚と黒いボックスのおかげでごちゃごちゃしがちな物もスッキリ。ストレスフリーです。
おはようございます。♡ 子ども部屋(和室)の本棚の上の収納。 黒いフラップ付きの本棚は新婚時代から愛用しているディノスの通販カタログで購入した物。黒のボックスはIKEA。オレンジはコンランショップの物。❤️ 子どもが大切にしていた物や集めている物を収納しています。天井ギリギリまで収納ボックスを置いています。黒いフラップ付きの本棚と黒いボックスのおかげでごちゃごちゃしがちな物もスッキリ。ストレスフリーです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
kee
kee
2LDK

棚 ディノスの本棚が気になるあなたにおすすめ

棚 ディノスの本棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ディノスの本棚

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
omepoさんの実例写真
dinosの本棚!たくさん本が入ります!
dinosの本棚!たくさん本が入ります!
omepo
omepo
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
ディノスの本棚をキッチン収納棚にリメイク。
ディノスの本棚をキッチン収納棚にリメイク。
colorer
colorer
4LDK | 家族
hanaminamiさんの実例写真
前住居から持ってきたカリモクのソファ。引っ越し先のリビングには小ぶりのサイズになってしまったので、和室へ設置してみました。
前住居から持ってきたカリモクのソファ。引っ越し先のリビングには小ぶりのサイズになってしまったので、和室へ設置してみました。
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
pomeさんの実例写真
ディノスで頼んだ本棚きたー! クローゼットの半分開かなくなったけど、そもそも右半分はエコキュートが入っているだけだから開ける必要なし😁 本が日焼けしないようにカーテン的なのつけたいなぁ
ディノスで頼んだ本棚きたー! クローゼットの半分開かなくなったけど、そもそも右半分はエコキュートが入っているだけだから開ける必要なし😁 本が日焼けしないようにカーテン的なのつけたいなぁ
pome
pome
家族
Nobuyoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥27,108
下側の稼働棚がL字金具で止められていたので 移動できたらペットボトル2段入るかも…? と思いもしたが、補強用の金具でした。 金具なしでも、びくともしない固定棚でした。 うーん…耐荷重そこまでなくていいから 稼働棚増えたらいいのになあ。 ディノスの本棚は同様の作りでも使いやすいけど 1cm刻みで稼働出来る棚の効果を 最大限に生かせていないのは勿体無い。
下側の稼働棚がL字金具で止められていたので 移動できたらペットボトル2段入るかも…? と思いもしたが、補強用の金具でした。 金具なしでも、びくともしない固定棚でした。 うーん…耐荷重そこまでなくていいから 稼働棚増えたらいいのになあ。 ディノスの本棚は同様の作りでも使いやすいけど 1cm刻みで稼働出来る棚の効果を 最大限に生かせていないのは勿体無い。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
本棚とパントリーです。 キッチンの端に位置しています。 写真左側に電子レンジを置いているキッチンカウンターがあります。 手前のスイッチがついた壁はキッチンの腰壁になります。 本棚はディノスのスライド本棚にしています。AV収納向けの三列仕様にしていますが、書庫用の幅広い三列とかしても良かったと思います。一列に漫画本が130冊+文庫本が20冊程度です。この辺りを目安にサイズ選定すれば良いと思います。 うちはめいいっぱい使ってしまったので、本を増やす余裕が無さそうで、ちょっと失敗しました… これで11万するので、購入の前にサイズ確認は必須というか、置ける最大サイズを置けばいいのかな!と思います。 見た目は本棚と思われず、友人の目の前でオープンするとおぉー!という声が聞こえます。 本の日焼けも防げるので良いと思いますが、たまに開けてあげて空気を入れ替えた方が良いと思います。 その上にぬいぐるみを置いています。 ほぼほぼ奥さんの趣味ですが、ティガーは私のです笑 昨日の地震でかなり揺れたので、揺れ対策は必須です。私は明日金具をビス打ちしようと思います。 本棚の奥にあるパントリーは食糧庫というよりかは日用品や書類関係を置いています。 まだ、綺麗に収納できていないので、上手くいったら中身を公開しますね。 ちなみに本棚の左側の扉は子供部屋①です。 現在は使用しておらず、お客様用にしています。 また、電子レンジの上の窓はレースを暖簾っぽく仕上げています。 TOSOのグレイス11を壁付し、びっくりカーテンのレース リンゲ ブルーを上部筒縫いにしています。 外に対して光は漏れますが、窓と地面の高さから、リビングやキッチンの様子を見ることは出来ないので、プライバシーも問題なしです。 ここにドレープカーテンを入れるといちいち開け閉めが面倒と考え、このスタイルにしています。 また、設計段階で、キッチンカウンター、電子レンジ、窓枠の関係性を考え、うまくハマる様に窓のサイズを選定しています。 他の窓と上端を揃え、上下のサイズが小さい物をチョイスしています。 お陰で、収まりがバッチリです!
本棚とパントリーです。 キッチンの端に位置しています。 写真左側に電子レンジを置いているキッチンカウンターがあります。 手前のスイッチがついた壁はキッチンの腰壁になります。 本棚はディノスのスライド本棚にしています。AV収納向けの三列仕様にしていますが、書庫用の幅広い三列とかしても良かったと思います。一列に漫画本が130冊+文庫本が20冊程度です。この辺りを目安にサイズ選定すれば良いと思います。 うちはめいいっぱい使ってしまったので、本を増やす余裕が無さそうで、ちょっと失敗しました… これで11万するので、購入の前にサイズ確認は必須というか、置ける最大サイズを置けばいいのかな!と思います。 見た目は本棚と思われず、友人の目の前でオープンするとおぉー!という声が聞こえます。 本の日焼けも防げるので良いと思いますが、たまに開けてあげて空気を入れ替えた方が良いと思います。 その上にぬいぐるみを置いています。 ほぼほぼ奥さんの趣味ですが、ティガーは私のです笑 昨日の地震でかなり揺れたので、揺れ対策は必須です。私は明日金具をビス打ちしようと思います。 本棚の奥にあるパントリーは食糧庫というよりかは日用品や書類関係を置いています。 まだ、綺麗に収納できていないので、上手くいったら中身を公開しますね。 ちなみに本棚の左側の扉は子供部屋①です。 現在は使用しておらず、お客様用にしています。 また、電子レンジの上の窓はレースを暖簾っぽく仕上げています。 TOSOのグレイス11を壁付し、びっくりカーテンのレース リンゲ ブルーを上部筒縫いにしています。 外に対して光は漏れますが、窓と地面の高さから、リビングやキッチンの様子を見ることは出来ないので、プライバシーも問題なしです。 ここにドレープカーテンを入れるといちいち開け閉めが面倒と考え、このスタイルにしています。 また、設計段階で、キッチンカウンター、電子レンジ、窓枠の関係性を考え、うまくハマる様に窓のサイズを選定しています。 他の窓と上端を揃え、上下のサイズが小さい物をチョイスしています。 お陰で、収まりがバッチリです!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
JIMAさんの実例写真
dinos で本棚買いました! 1cm 単位でオーダーできるので天井ピッタリ
dinos で本棚買いました! 1cm 単位でオーダーできるので天井ピッタリ
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ 子ども部屋(和室)の本棚の上の収納。 黒いフラップ付きの本棚は新婚時代から愛用しているディノスの通販カタログで購入した物。黒のボックスはIKEA。オレンジはコンランショップの物。❤️ 子どもが大切にしていた物や集めている物を収納しています。天井ギリギリまで収納ボックスを置いています。黒いフラップ付きの本棚と黒いボックスのおかげでごちゃごちゃしがちな物もスッキリ。ストレスフリーです。
おはようございます。♡ 子ども部屋(和室)の本棚の上の収納。 黒いフラップ付きの本棚は新婚時代から愛用しているディノスの通販カタログで購入した物。黒のボックスはIKEA。オレンジはコンランショップの物。❤️ 子どもが大切にしていた物や集めている物を収納しています。天井ギリギリまで収納ボックスを置いています。黒いフラップ付きの本棚と黒いボックスのおかげでごちゃごちゃしがちな物もスッキリ。ストレスフリーです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
kee
kee
2LDK

棚 ディノスの本棚が気になるあなたにおすすめ

棚 ディノスの本棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ