棚 使うものは使う場所に

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
ikuさんの実例写真
洗面所の背面収納です ダイソーのストレージボックス(Lサイズ400円)を使用して パジャマ、下着、バスタオル、ドライヤーなど収納してます!
洗面所の背面収納です ダイソーのストレージボックス(Lサイズ400円)を使用して パジャマ、下着、バスタオル、ドライヤーなど収納してます!
iku
iku
ya_akさんの実例写真
1日1箇所整頓掃除を始めてからみるみる家中が片付いていきます!☺︎✨ この習慣もっと早くすれば良かった😊 整頓してみると、これはここでは使いにくいよな〜って物がたくさん。固定概念をとっぱらって使うものを使う場所に移動させることに🏠この日はナイトルーティンの化粧水達をベッドサイドに引っ越しました🚛 子供がいるとお風呂上がりに鏡見ながらナイトケアする余裕もなく、のんびり洗面所にはいられない🧸👜ベッドサイドにうつして大正解でした💮
1日1箇所整頓掃除を始めてからみるみる家中が片付いていきます!☺︎✨ この習慣もっと早くすれば良かった😊 整頓してみると、これはここでは使いにくいよな〜って物がたくさん。固定概念をとっぱらって使うものを使う場所に移動させることに🏠この日はナイトルーティンの化粧水達をベッドサイドに引っ越しました🚛 子供がいるとお風呂上がりに鏡見ながらナイトケアする余裕もなく、のんびり洗面所にはいられない🧸👜ベッドサイドにうつして大正解でした💮
ya_ak
ya_ak
家族
Mayさんの実例写真
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
May
May
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日頼んでいたシャワーヘッドが来たので 交換しました✨ 5段階で切り替わり節水にもなるみたい♡ 使いやすくなってヘアケアもできてお金も抑えられるなんて素晴らしいですよねー笑 ニトリの風呂蓋はとてもコンパクトになるのですごく助かってます! 賃貸のお風呂はやっぱり若干せまいので(^^;; 無印のお風呂桶は前のお家からつかってます。 ポリプロピレンの白は汚れが目立つので、ちゃんと洗うようにしないと要注意! シャワーヘッド、シルバーで男前♡ 備え付けのものよりもかっこよくなって テンションあがります!!!
今日頼んでいたシャワーヘッドが来たので 交換しました✨ 5段階で切り替わり節水にもなるみたい♡ 使いやすくなってヘアケアもできてお金も抑えられるなんて素晴らしいですよねー笑 ニトリの風呂蓋はとてもコンパクトになるのですごく助かってます! 賃貸のお風呂はやっぱり若干せまいので(^^;; 無印のお風呂桶は前のお家からつかってます。 ポリプロピレンの白は汚れが目立つので、ちゃんと洗うようにしないと要注意! シャワーヘッド、シルバーで男前♡ 備え付けのものよりもかっこよくなって テンションあがります!!!
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ホットプレート¥19,800
キッチン収納見直し! 見た目のスッキリを重視して 同じボックスを揃えてしまう悪癖。 思い切って、ボックスを減らました! ブリキのトレーに入れていた ラップや、アルミホイルも、 取り出しやすく。 ホットプレートや、 シャトルシェフ(保温鍋) 良く使うものを使いやすい場所に! たったこれだけで、 スープを作る回数が増えるから、不思議ですね! まだまだ、見直しが必要ですが、 少しずつ頑張ります!
キッチン収納見直し! 見た目のスッキリを重視して 同じボックスを揃えてしまう悪癖。 思い切って、ボックスを減らました! ブリキのトレーに入れていた ラップや、アルミホイルも、 取り出しやすく。 ホットプレートや、 シャトルシェフ(保温鍋) 良く使うものを使いやすい場所に! たったこれだけで、 スープを作る回数が増えるから、不思議ですね! まだまだ、見直しが必要ですが、 少しずつ頑張ります!
kuro
kuro
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
洗面所、洗面台横のニッチに基礎化粧品を陳列。 日々使うものは、使いやすい場所へ。
洗面所、洗面台横のニッチに基礎化粧品を陳列。 日々使うものは、使いやすい場所へ。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
配置換えを久しぶりにしました〜♡
配置換えを久しぶりにしました〜♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
食器棚の中。 よく使うものは使いやすい場所に片付けるのが、片付けやすいです。 一番上の棚はつかいにくいので、ニトリのボックスを使って取りやすくしています。離乳食用のタッパーがはみ出ていますが扉を閉めればあまり見えません(^^; 上から二段目はテーブルに座っていると見えるので、お気に入りの器やコップを並べています。 三段目から下は使いやすいので、使用頻度の高い食器を手前に並べて、奥には使用頻度の低いものや耐熱の蓋等をいれています。 蓋を取り出しやすく見た目もよく片付けるのが課題です。 滑り止めようにタオルをひいていますが、ずっと変えていないので、おしゃれなタオルかシンプルな滑り止めシートにかえていきたいです。 お皿も愛着はあるけどおしゃれではない,,,伸びしろたっぷりです(о´∀`о)
食器棚の中。 よく使うものは使いやすい場所に片付けるのが、片付けやすいです。 一番上の棚はつかいにくいので、ニトリのボックスを使って取りやすくしています。離乳食用のタッパーがはみ出ていますが扉を閉めればあまり見えません(^^; 上から二段目はテーブルに座っていると見えるので、お気に入りの器やコップを並べています。 三段目から下は使いやすいので、使用頻度の高い食器を手前に並べて、奥には使用頻度の低いものや耐熱の蓋等をいれています。 蓋を取り出しやすく見た目もよく片付けるのが課題です。 滑り止めようにタオルをひいていますが、ずっと変えていないので、おしゃれなタオルかシンプルな滑り止めシートにかえていきたいです。 お皿も愛着はあるけどおしゃれではない,,,伸びしろたっぷりです(о´∀`о)
regu
regu
家族
manami0716さんの実例写真
コーヒー&ソーダマシンが多すぎる(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
コーヒー&ソーダマシンが多すぎる(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
manami0716
manami0716
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーのモニター応募用です。 ダイニングスペースとキッチンの間のペレットストーブ、ここの横に置いて活用したいです。 従来のサイズだと大き過ぎるなぁと思っていたのですが、スリム型ならピッタリそうです。階段からあがってきて目に飛び込む場所なのでスッキリさせたいです。 掃除をしやすいようできるだけ床に物を置かないようにしているのですが、 ここには掃除の度に移動しているものが… 灰の一時入れにしている琺瑯容器と掃除の際の灰受けのトレイ。 動かして掃除も億劫ですし、動かす時にうっかりこぼしてしまったことも… 他にキッチン側に引っ掛けてある琺瑯容器に入れてある掃除道具も移動させたいです。 そして予防していても舞う灰には、ハンディクリーナーがあるとよいと言われながら、置場が決まらずがなく先延ばしにしているので決まったら購入したいです(その間に床がうっすら黒く…)。 高さもあるので、上段にペレットを入れるスコップを置けると便利そうです。プラス観葉植物を♪ 中段にはハンディクリーナーと掃除道具、下段に灰入れの琺瑯容器などを置いてスッキリできるといいなぁと思い応募します。
山善さんのスリムトローリーのモニター応募用です。 ダイニングスペースとキッチンの間のペレットストーブ、ここの横に置いて活用したいです。 従来のサイズだと大き過ぎるなぁと思っていたのですが、スリム型ならピッタリそうです。階段からあがってきて目に飛び込む場所なのでスッキリさせたいです。 掃除をしやすいようできるだけ床に物を置かないようにしているのですが、 ここには掃除の度に移動しているものが… 灰の一時入れにしている琺瑯容器と掃除の際の灰受けのトレイ。 動かして掃除も億劫ですし、動かす時にうっかりこぼしてしまったことも… 他にキッチン側に引っ掛けてある琺瑯容器に入れてある掃除道具も移動させたいです。 そして予防していても舞う灰には、ハンディクリーナーがあるとよいと言われながら、置場が決まらずがなく先延ばしにしているので決まったら購入したいです(その間に床がうっすら黒く…)。 高さもあるので、上段にペレットを入れるスコップを置けると便利そうです。プラス観葉植物を♪ 中段にはハンディクリーナーと掃除道具、下段に灰入れの琺瑯容器などを置いてスッキリできるといいなぁと思い応募します。
riko
riko
家族

棚 使うものは使う場所にが気になるあなたにおすすめ

棚 使うものは使う場所にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 使うものは使う場所に

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
ikuさんの実例写真
洗面所の背面収納です ダイソーのストレージボックス(Lサイズ400円)を使用して パジャマ、下着、バスタオル、ドライヤーなど収納してます!
洗面所の背面収納です ダイソーのストレージボックス(Lサイズ400円)を使用して パジャマ、下着、バスタオル、ドライヤーなど収納してます!
iku
iku
ya_akさんの実例写真
1日1箇所整頓掃除を始めてからみるみる家中が片付いていきます!☺︎✨ この習慣もっと早くすれば良かった😊 整頓してみると、これはここでは使いにくいよな〜って物がたくさん。固定概念をとっぱらって使うものを使う場所に移動させることに🏠この日はナイトルーティンの化粧水達をベッドサイドに引っ越しました🚛 子供がいるとお風呂上がりに鏡見ながらナイトケアする余裕もなく、のんびり洗面所にはいられない🧸👜ベッドサイドにうつして大正解でした💮
1日1箇所整頓掃除を始めてからみるみる家中が片付いていきます!☺︎✨ この習慣もっと早くすれば良かった😊 整頓してみると、これはここでは使いにくいよな〜って物がたくさん。固定概念をとっぱらって使うものを使う場所に移動させることに🏠この日はナイトルーティンの化粧水達をベッドサイドに引っ越しました🚛 子供がいるとお風呂上がりに鏡見ながらナイトケアする余裕もなく、のんびり洗面所にはいられない🧸👜ベッドサイドにうつして大正解でした💮
ya_ak
ya_ak
家族
Mayさんの実例写真
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
左上にも棚を取り付けました。 余っていたステンレス棚を使いました。 手拭き用のタオルをここに置く予定です。 棚の上部に右からバスマット、洗面台のマット、手拭き用タオルをそれぞれ置きます。 面倒くさがりやなので使うものは使う場所に収納しています。 洗面台の下の収納はニトリのキッチンシンク下に置くラックを使いまわしました。
May
May
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日頼んでいたシャワーヘッドが来たので 交換しました✨ 5段階で切り替わり節水にもなるみたい♡ 使いやすくなってヘアケアもできてお金も抑えられるなんて素晴らしいですよねー笑 ニトリの風呂蓋はとてもコンパクトになるのですごく助かってます! 賃貸のお風呂はやっぱり若干せまいので(^^;; 無印のお風呂桶は前のお家からつかってます。 ポリプロピレンの白は汚れが目立つので、ちゃんと洗うようにしないと要注意! シャワーヘッド、シルバーで男前♡ 備え付けのものよりもかっこよくなって テンションあがります!!!
今日頼んでいたシャワーヘッドが来たので 交換しました✨ 5段階で切り替わり節水にもなるみたい♡ 使いやすくなってヘアケアもできてお金も抑えられるなんて素晴らしいですよねー笑 ニトリの風呂蓋はとてもコンパクトになるのですごく助かってます! 賃貸のお風呂はやっぱり若干せまいので(^^;; 無印のお風呂桶は前のお家からつかってます。 ポリプロピレンの白は汚れが目立つので、ちゃんと洗うようにしないと要注意! シャワーヘッド、シルバーで男前♡ 備え付けのものよりもかっこよくなって テンションあがります!!!
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ホットプレート¥19,800
キッチン収納見直し! 見た目のスッキリを重視して 同じボックスを揃えてしまう悪癖。 思い切って、ボックスを減らました! ブリキのトレーに入れていた ラップや、アルミホイルも、 取り出しやすく。 ホットプレートや、 シャトルシェフ(保温鍋) 良く使うものを使いやすい場所に! たったこれだけで、 スープを作る回数が増えるから、不思議ですね! まだまだ、見直しが必要ですが、 少しずつ頑張ります!
キッチン収納見直し! 見た目のスッキリを重視して 同じボックスを揃えてしまう悪癖。 思い切って、ボックスを減らました! ブリキのトレーに入れていた ラップや、アルミホイルも、 取り出しやすく。 ホットプレートや、 シャトルシェフ(保温鍋) 良く使うものを使いやすい場所に! たったこれだけで、 スープを作る回数が増えるから、不思議ですね! まだまだ、見直しが必要ですが、 少しずつ頑張ります!
kuro
kuro
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
洗面所、洗面台横のニッチに基礎化粧品を陳列。 日々使うものは、使いやすい場所へ。
洗面所、洗面台横のニッチに基礎化粧品を陳列。 日々使うものは、使いやすい場所へ。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
配置換えを久しぶりにしました〜♡
配置換えを久しぶりにしました〜♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
食器棚の中。 よく使うものは使いやすい場所に片付けるのが、片付けやすいです。 一番上の棚はつかいにくいので、ニトリのボックスを使って取りやすくしています。離乳食用のタッパーがはみ出ていますが扉を閉めればあまり見えません(^^; 上から二段目はテーブルに座っていると見えるので、お気に入りの器やコップを並べています。 三段目から下は使いやすいので、使用頻度の高い食器を手前に並べて、奥には使用頻度の低いものや耐熱の蓋等をいれています。 蓋を取り出しやすく見た目もよく片付けるのが課題です。 滑り止めようにタオルをひいていますが、ずっと変えていないので、おしゃれなタオルかシンプルな滑り止めシートにかえていきたいです。 お皿も愛着はあるけどおしゃれではない,,,伸びしろたっぷりです(о´∀`о)
食器棚の中。 よく使うものは使いやすい場所に片付けるのが、片付けやすいです。 一番上の棚はつかいにくいので、ニトリのボックスを使って取りやすくしています。離乳食用のタッパーがはみ出ていますが扉を閉めればあまり見えません(^^; 上から二段目はテーブルに座っていると見えるので、お気に入りの器やコップを並べています。 三段目から下は使いやすいので、使用頻度の高い食器を手前に並べて、奥には使用頻度の低いものや耐熱の蓋等をいれています。 蓋を取り出しやすく見た目もよく片付けるのが課題です。 滑り止めようにタオルをひいていますが、ずっと変えていないので、おしゃれなタオルかシンプルな滑り止めシートにかえていきたいです。 お皿も愛着はあるけどおしゃれではない,,,伸びしろたっぷりです(о´∀`о)
regu
regu
家族
manami0716さんの実例写真
コーヒー&ソーダマシンが多すぎる(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
コーヒー&ソーダマシンが多すぎる(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
manami0716
manami0716
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーのモニター応募用です。 ダイニングスペースとキッチンの間のペレットストーブ、ここの横に置いて活用したいです。 従来のサイズだと大き過ぎるなぁと思っていたのですが、スリム型ならピッタリそうです。階段からあがってきて目に飛び込む場所なのでスッキリさせたいです。 掃除をしやすいようできるだけ床に物を置かないようにしているのですが、 ここには掃除の度に移動しているものが… 灰の一時入れにしている琺瑯容器と掃除の際の灰受けのトレイ。 動かして掃除も億劫ですし、動かす時にうっかりこぼしてしまったことも… 他にキッチン側に引っ掛けてある琺瑯容器に入れてある掃除道具も移動させたいです。 そして予防していても舞う灰には、ハンディクリーナーがあるとよいと言われながら、置場が決まらずがなく先延ばしにしているので決まったら購入したいです(その間に床がうっすら黒く…)。 高さもあるので、上段にペレットを入れるスコップを置けると便利そうです。プラス観葉植物を♪ 中段にはハンディクリーナーと掃除道具、下段に灰入れの琺瑯容器などを置いてスッキリできるといいなぁと思い応募します。
山善さんのスリムトローリーのモニター応募用です。 ダイニングスペースとキッチンの間のペレットストーブ、ここの横に置いて活用したいです。 従来のサイズだと大き過ぎるなぁと思っていたのですが、スリム型ならピッタリそうです。階段からあがってきて目に飛び込む場所なのでスッキリさせたいです。 掃除をしやすいようできるだけ床に物を置かないようにしているのですが、 ここには掃除の度に移動しているものが… 灰の一時入れにしている琺瑯容器と掃除の際の灰受けのトレイ。 動かして掃除も億劫ですし、動かす時にうっかりこぼしてしまったことも… 他にキッチン側に引っ掛けてある琺瑯容器に入れてある掃除道具も移動させたいです。 そして予防していても舞う灰には、ハンディクリーナーがあるとよいと言われながら、置場が決まらずがなく先延ばしにしているので決まったら購入したいです(その間に床がうっすら黒く…)。 高さもあるので、上段にペレットを入れるスコップを置けると便利そうです。プラス観葉植物を♪ 中段にはハンディクリーナーと掃除道具、下段に灰入れの琺瑯容器などを置いてスッキリできるといいなぁと思い応募します。
riko
riko
家族

棚 使うものは使う場所にが気になるあなたにおすすめ

棚 使うものは使う場所にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ