棚 洗濯ネット入れ

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
meiさんの実例写真
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
mei
mei
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
ニトリでバスタオルが370円とセールになっていたので、バスタオルを総入れ替えすることに! ランドリーバスケットもニトリのもの。 同じものを6つも買って、子ども、大人、手洗い、クリーニングと分けてます。残り2つはハンガー入れと洗濯ネット入れです。 上段の白いボックスには洗剤類をごちゃごちゃと入れてます。 白でまとめるとなんとなく清潔感があらように見える、まさしく白のチカラ♡
ニトリでバスタオルが370円とセールになっていたので、バスタオルを総入れ替えすることに! ランドリーバスケットもニトリのもの。 同じものを6つも買って、子ども、大人、手洗い、クリーニングと分けてます。残り2つはハンガー入れと洗濯ネット入れです。 上段の白いボックスには洗剤類をごちゃごちゃと入れてます。 白でまとめるとなんとなく清潔感があらように見える、まさしく白のチカラ♡
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sayapiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
洗濯機まわりは白で統一しています。 洗濯機の上は、造り付けの稼働棚にしてもらいました。 洗いおけと洗濯かご、ゴミ袋を収納している袋はFreddyLeck、バスマットと洗剤容器とフックはsarasadesign、洗濯ネット入れとゴミ箱は無印です☺︎ミニほうきはセリアです。 風呂水ホースなしで残り湯が使えるようにしてもらったので、とても便利です❣️
洗濯機まわりは白で統一しています。 洗濯機の上は、造り付けの稼働棚にしてもらいました。 洗いおけと洗濯かご、ゴミ袋を収納している袋はFreddyLeck、バスマットと洗剤容器とフックはsarasadesign、洗濯ネット入れとゴミ箱は無印です☺︎ミニほうきはセリアです。 風呂水ホースなしで残り湯が使えるようにしてもらったので、とても便利です❣️
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
rohiさんの実例写真
洗面所の後ろに作ってもらった可動式棚。 上から2段までは食器用洗剤、家庭用洗剤、ヘアアイロン、ヘアスプレー、バリカンなど。ここまでは色がついているボトルが多いので百均で買った画用紙で目隠し。 3段目は左側にへアアクセサリー、右側はアクセサリー。 4段目はお風呂後の着替えや洗濯用ネット入れのかご。
洗面所の後ろに作ってもらった可動式棚。 上から2段までは食器用洗剤、家庭用洗剤、ヘアアイロン、ヘアスプレー、バリカンなど。ここまでは色がついているボトルが多いので百均で買った画用紙で目隠し。 3段目は左側にへアアクセサリー、右側はアクセサリー。 4段目はお風呂後の着替えや洗濯用ネット入れのかご。
rohi
rohi
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
saikiさんの実例写真
ニトリで買った棚にセリアで買った透明なボックスをセットして洗濯ネット入れに。取りやすいように斜めに置きました!
ニトリで買った棚にセリアで買った透明なボックスをセットして洗濯ネット入れに。取りやすいように斜めに置きました!
saiki
saiki
一人暮らし
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ぞうきん。 生活感が!あふれすぎています笑 市販の収納棚では幅が合わず、下にはホースもあるので気に入ったものが使えなくてこうなりました。 セリアのカゴを吸盤でつけました。 ぞうきんは下段。上は洗濯ネット、スポンジ、消臭ミストを入れてます。 RCを見てると、いろんなアイディアがいっぱいでマネしたい事がたくさんあります。みなさんすごく工夫されていますね。色を揃えるだけでも見た目が変わってもっとその空間が好きになりそうです!いっぱいマネさせてください〜(^.^)
投稿企画「モノ集め!」ぞうきん。 生活感が!あふれすぎています笑 市販の収納棚では幅が合わず、下にはホースもあるので気に入ったものが使えなくてこうなりました。 セリアのカゴを吸盤でつけました。 ぞうきんは下段。上は洗濯ネット、スポンジ、消臭ミストを入れてます。 RCを見てると、いろんなアイディアがいっぱいでマネしたい事がたくさんあります。みなさんすごく工夫されていますね。色を揃えるだけでも見た目が変わってもっとその空間が好きになりそうです!いっぱいマネさせてください〜(^.^)
maiiki
maiiki
家族
hakuna_matataさんの実例写真
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
milkteaさんの実例写真
ニトリの洗濯かごを愛用しています❤️ シンプルで使いやすいです❤️ 洗濯ネット入れもニトリです。 1番上の蓋つき容器もニトリの物です。
ニトリの洗濯かごを愛用しています❤️ シンプルで使いやすいです❤️ 洗濯ネット入れもニトリです。 1番上の蓋つき容器もニトリの物です。
milktea
milktea
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
珪藻土バスマットを置いたところ❤︎眺めてはニヤニヤしてます😊www 何度かpostしていますが、我が家の洗濯ネットは100均のネットバッグにin ⌒ºポ イッ 大中小の大きさ毎に分けているので探す手間も省けるし、通気性がいいのでいつの間にか乾いてます✨おススメ❤︎
珪藻土バスマットを置いたところ❤︎眺めてはニヤニヤしてます😊www 何度かpostしていますが、我が家の洗濯ネットは100均のネットバッグにin ⌒ºポ イッ 大中小の大きさ毎に分けているので探す手間も省けるし、通気性がいいのでいつの間にか乾いてます✨おススメ❤︎
miki
miki
家族
l..tomesanさんの実例写真
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
niko
niko
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
棚の上にはタブトラを洗濯カゴに、無印のファイルBOXには洗濯ネット入れで活用してます^_^
棚の上にはタブトラを洗濯カゴに、無印のファイルBOXには洗濯ネット入れで活用してます^_^
maomao
maomao
家族
aさんの実例写真
洗濯機上の棚に、ニトリのバスケットLサイズとSサイズ✨ バスケットはとうもろこしの皮から出来ているので、軽くて柔らかく、生成色の優しい色合いがお気に入り💛 Lにおしゃれ着洗いの洋服を入れて、Sにマキタ掃除機の充電器入れてます☺ ニトリの吊り戸棚バスケットは洗濯ネット入れに。 毎日使うドライヤーは、ダイソーのドライヤーホルダーに掛けてます。
洗濯機上の棚に、ニトリのバスケットLサイズとSサイズ✨ バスケットはとうもろこしの皮から出来ているので、軽くて柔らかく、生成色の優しい色合いがお気に入り💛 Lにおしゃれ着洗いの洋服を入れて、Sにマキタ掃除機の充電器入れてます☺ ニトリの吊り戸棚バスケットは洗濯ネット入れに。 毎日使うドライヤーは、ダイソーのドライヤーホルダーに掛けてます。
a
a
3LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
昨日の夜に、このヒラヒラ? 編めるようになりました(✽ ゚д゚ ✽) 感動です✨✨💖 洗濯ネット入れにしました(*´ω`*)
昨日の夜に、このヒラヒラ? 編めるようになりました(✽ ゚д゚ ✽) 感動です✨✨💖 洗濯ネット入れにしました(*´ω`*)
torimaruko
torimaruko
家族
flannel.さんの実例写真
モニターで頂いた山善のインボックス♡ 最後の1つは洗濯機上の棚に置いて洗濯ネット入れにしました✨ 今まで棚に置いてた洗濯ばさみはごっこ遊びをする時に子供達がよく使うので、自分達で取れるように洗濯機横に100均のボックスを使って収納。 これで「ママ、洗濯ばさみ取って~!」って言われなくてすみますっ笑 ニトリのフェイクグリーンも馴染んでますっ❤
モニターで頂いた山善のインボックス♡ 最後の1つは洗濯機上の棚に置いて洗濯ネット入れにしました✨ 今まで棚に置いてた洗濯ばさみはごっこ遊びをする時に子供達がよく使うので、自分達で取れるように洗濯機横に100均のボックスを使って収納。 これで「ママ、洗濯ばさみ取って~!」って言われなくてすみますっ笑 ニトリのフェイクグリーンも馴染んでますっ❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
下段は、パパ、ママ、息子のルームウエア。 その上はタオルとバスタオル。 時計の横のアルミ缶のゴミ箱の中は、洗濯ネット入れ。 上段は、バスマット、トイレマット入れ。
下段は、パパ、ママ、息子のルームウエア。 その上はタオルとバスタオル。 時計の横のアルミ缶のゴミ箱の中は、洗濯ネット入れ。 上段は、バスマット、トイレマット入れ。
izumi
izumi
4LDK | 家族
toriasyさんの実例写真
やっと洗濯機とトイレ周り少しずつとりかかれてます(´Д` ) キッチンとリビングに気合いと根性と年月かけ過ぎたな… もう来週から仕事始まるー 間に合うのか(´・_・`)
やっと洗濯機とトイレ周り少しずつとりかかれてます(´Д` ) キッチンとリビングに気合いと根性と年月かけ過ぎたな… もう来週から仕事始まるー 間に合うのか(´・_・`)
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
数年前の記録☆ 以前は洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せていました(^_^;)脱水時は洗濯機が揺れて洗剤達もガタガタとうるさかったので、洗濯機の上に棚を作りました୧(⁎˃ᴗ˂⁎)୨ 洗剤は カインズホームの洗剤ボトルに詰め替え、ラベルは自作したもの♪
数年前の記録☆ 以前は洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せていました(^_^;)脱水時は洗濯機が揺れて洗剤達もガタガタとうるさかったので、洗濯機の上に棚を作りました୧(⁎˃ᴗ˂⁎)୨ 洗剤は カインズホームの洗剤ボトルに詰め替え、ラベルは自作したもの♪
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
フック¥780
コマンドフックの使い方✨ ご縁をいただいてモニターさせていただいているコマンドフック☆ デッドスペースの収納に、新しいディスプレイ場所にたくさん使っています🎶 1枚目 ニッケルサテンM 洗面所の脇に2つ付けました。洗濯ネット入れやドアフックをかけています。奥のドライヤーラックが手前にかけられる幅にしました✌️ 2枚目 マットブラック ダブルフック 玄関と勝手口に付けました。 濡れた上着や花粉がついた上着の追加置き場所にしたり、ちょっとした荷物をかけたり✨勝手口にはエプロンをかけています😊1.8kgまでOK✌️ 3枚目 ニッケルサテンS 娘たちの部屋の扉のルームプレートかけに。 壁紙には貼れないので注意⚠️👀別に壁紙用のフックがあるようです☆ SとMには、粘着シールが2枚付いているので、別の場所でフックを使いたくなった場合は、外して残したテープを使えば貼り替え可能です🙆‍♀️ 4枚目 マットブラックM わが家のディスプレイの幅を広げてくれたコマンドフック✨玄関やリビングの柱に取り付けて、micaさんのドライフラワー作品を下げました🎶 テープ部分とフック部分が分かれるので、同じサイズであれば、色のチェンジが可能です😆 モニター投稿はこれで最後としますが、今後も耐久性などや新たな使い方などを開拓した場合は投稿したいと思います😊 スリーエムジャパン株式会社様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました😌
コマンドフックの使い方✨ ご縁をいただいてモニターさせていただいているコマンドフック☆ デッドスペースの収納に、新しいディスプレイ場所にたくさん使っています🎶 1枚目 ニッケルサテンM 洗面所の脇に2つ付けました。洗濯ネット入れやドアフックをかけています。奥のドライヤーラックが手前にかけられる幅にしました✌️ 2枚目 マットブラック ダブルフック 玄関と勝手口に付けました。 濡れた上着や花粉がついた上着の追加置き場所にしたり、ちょっとした荷物をかけたり✨勝手口にはエプロンをかけています😊1.8kgまでOK✌️ 3枚目 ニッケルサテンS 娘たちの部屋の扉のルームプレートかけに。 壁紙には貼れないので注意⚠️👀別に壁紙用のフックがあるようです☆ SとMには、粘着シールが2枚付いているので、別の場所でフックを使いたくなった場合は、外して残したテープを使えば貼り替え可能です🙆‍♀️ 4枚目 マットブラックM わが家のディスプレイの幅を広げてくれたコマンドフック✨玄関やリビングの柱に取り付けて、micaさんのドライフラワー作品を下げました🎶 テープ部分とフック部分が分かれるので、同じサイズであれば、色のチェンジが可能です😆 モニター投稿はこれで最後としますが、今後も耐久性などや新たな使い方などを開拓した場合は投稿したいと思います😊 スリーエムジャパン株式会社様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
yuuu
yuuu
shiiikaさんの実例写真
兄からもらった引き出し( ^ω^ ) 洗剤や洗濯ネット入れにぴったり(*^^*)
兄からもらった引き出し( ^ω^ ) 洗剤や洗濯ネット入れにぴったり(*^^*)
shiiika
shiiika
2LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
もっと見る

棚 洗濯ネット入れが気になるあなたにおすすめ

棚 洗濯ネット入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 洗濯ネット入れ

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
meiさんの実例写真
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
mei
mei
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
ニトリでバスタオルが370円とセールになっていたので、バスタオルを総入れ替えすることに! ランドリーバスケットもニトリのもの。 同じものを6つも買って、子ども、大人、手洗い、クリーニングと分けてます。残り2つはハンガー入れと洗濯ネット入れです。 上段の白いボックスには洗剤類をごちゃごちゃと入れてます。 白でまとめるとなんとなく清潔感があらように見える、まさしく白のチカラ♡
ニトリでバスタオルが370円とセールになっていたので、バスタオルを総入れ替えすることに! ランドリーバスケットもニトリのもの。 同じものを6つも買って、子ども、大人、手洗い、クリーニングと分けてます。残り2つはハンガー入れと洗濯ネット入れです。 上段の白いボックスには洗剤類をごちゃごちゃと入れてます。 白でまとめるとなんとなく清潔感があらように見える、まさしく白のチカラ♡
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sayapiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
洗濯機まわりは白で統一しています。 洗濯機の上は、造り付けの稼働棚にしてもらいました。 洗いおけと洗濯かご、ゴミ袋を収納している袋はFreddyLeck、バスマットと洗剤容器とフックはsarasadesign、洗濯ネット入れとゴミ箱は無印です☺︎ミニほうきはセリアです。 風呂水ホースなしで残り湯が使えるようにしてもらったので、とても便利です❣️
洗濯機まわりは白で統一しています。 洗濯機の上は、造り付けの稼働棚にしてもらいました。 洗いおけと洗濯かご、ゴミ袋を収納している袋はFreddyLeck、バスマットと洗剤容器とフックはsarasadesign、洗濯ネット入れとゴミ箱は無印です☺︎ミニほうきはセリアです。 風呂水ホースなしで残り湯が使えるようにしてもらったので、とても便利です❣️
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
rohiさんの実例写真
洗面所の後ろに作ってもらった可動式棚。 上から2段までは食器用洗剤、家庭用洗剤、ヘアアイロン、ヘアスプレー、バリカンなど。ここまでは色がついているボトルが多いので百均で買った画用紙で目隠し。 3段目は左側にへアアクセサリー、右側はアクセサリー。 4段目はお風呂後の着替えや洗濯用ネット入れのかご。
洗面所の後ろに作ってもらった可動式棚。 上から2段までは食器用洗剤、家庭用洗剤、ヘアアイロン、ヘアスプレー、バリカンなど。ここまでは色がついているボトルが多いので百均で買った画用紙で目隠し。 3段目は左側にへアアクセサリー、右側はアクセサリー。 4段目はお風呂後の着替えや洗濯用ネット入れのかご。
rohi
rohi
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
saikiさんの実例写真
ニトリで買った棚にセリアで買った透明なボックスをセットして洗濯ネット入れに。取りやすいように斜めに置きました!
ニトリで買った棚にセリアで買った透明なボックスをセットして洗濯ネット入れに。取りやすいように斜めに置きました!
saiki
saiki
一人暮らし
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ぞうきん。 生活感が!あふれすぎています笑 市販の収納棚では幅が合わず、下にはホースもあるので気に入ったものが使えなくてこうなりました。 セリアのカゴを吸盤でつけました。 ぞうきんは下段。上は洗濯ネット、スポンジ、消臭ミストを入れてます。 RCを見てると、いろんなアイディアがいっぱいでマネしたい事がたくさんあります。みなさんすごく工夫されていますね。色を揃えるだけでも見た目が変わってもっとその空間が好きになりそうです!いっぱいマネさせてください〜(^.^)
投稿企画「モノ集め!」ぞうきん。 生活感が!あふれすぎています笑 市販の収納棚では幅が合わず、下にはホースもあるので気に入ったものが使えなくてこうなりました。 セリアのカゴを吸盤でつけました。 ぞうきんは下段。上は洗濯ネット、スポンジ、消臭ミストを入れてます。 RCを見てると、いろんなアイディアがいっぱいでマネしたい事がたくさんあります。みなさんすごく工夫されていますね。色を揃えるだけでも見た目が変わってもっとその空間が好きになりそうです!いっぱいマネさせてください〜(^.^)
maiiki
maiiki
家族
hakuna_matataさんの実例写真
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
milkteaさんの実例写真
ニトリの洗濯かごを愛用しています❤️ シンプルで使いやすいです❤️ 洗濯ネット入れもニトリです。 1番上の蓋つき容器もニトリの物です。
ニトリの洗濯かごを愛用しています❤️ シンプルで使いやすいです❤️ 洗濯ネット入れもニトリです。 1番上の蓋つき容器もニトリの物です。
milktea
milktea
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
珪藻土バスマットを置いたところ❤︎眺めてはニヤニヤしてます😊www 何度かpostしていますが、我が家の洗濯ネットは100均のネットバッグにin ⌒ºポ イッ 大中小の大きさ毎に分けているので探す手間も省けるし、通気性がいいのでいつの間にか乾いてます✨おススメ❤︎
珪藻土バスマットを置いたところ❤︎眺めてはニヤニヤしてます😊www 何度かpostしていますが、我が家の洗濯ネットは100均のネットバッグにin ⌒ºポ イッ 大中小の大きさ毎に分けているので探す手間も省けるし、通気性がいいのでいつの間にか乾いてます✨おススメ❤︎
miki
miki
家族
l..tomesanさんの実例写真
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
バスタオル¥690
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
niko
niko
4LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
棚の上にはタブトラを洗濯カゴに、無印のファイルBOXには洗濯ネット入れで活用してます^_^
棚の上にはタブトラを洗濯カゴに、無印のファイルBOXには洗濯ネット入れで活用してます^_^
maomao
maomao
家族
aさんの実例写真
洗濯機上の棚に、ニトリのバスケットLサイズとSサイズ✨ バスケットはとうもろこしの皮から出来ているので、軽くて柔らかく、生成色の優しい色合いがお気に入り💛 Lにおしゃれ着洗いの洋服を入れて、Sにマキタ掃除機の充電器入れてます☺ ニトリの吊り戸棚バスケットは洗濯ネット入れに。 毎日使うドライヤーは、ダイソーのドライヤーホルダーに掛けてます。
洗濯機上の棚に、ニトリのバスケットLサイズとSサイズ✨ バスケットはとうもろこしの皮から出来ているので、軽くて柔らかく、生成色の優しい色合いがお気に入り💛 Lにおしゃれ着洗いの洋服を入れて、Sにマキタ掃除機の充電器入れてます☺ ニトリの吊り戸棚バスケットは洗濯ネット入れに。 毎日使うドライヤーは、ダイソーのドライヤーホルダーに掛けてます。
a
a
3LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
昨日の夜に、このヒラヒラ? 編めるようになりました(✽ ゚д゚ ✽) 感動です✨✨💖 洗濯ネット入れにしました(*´ω`*)
昨日の夜に、このヒラヒラ? 編めるようになりました(✽ ゚д゚ ✽) 感動です✨✨💖 洗濯ネット入れにしました(*´ω`*)
torimaruko
torimaruko
家族
flannel.さんの実例写真
モニターで頂いた山善のインボックス♡ 最後の1つは洗濯機上の棚に置いて洗濯ネット入れにしました✨ 今まで棚に置いてた洗濯ばさみはごっこ遊びをする時に子供達がよく使うので、自分達で取れるように洗濯機横に100均のボックスを使って収納。 これで「ママ、洗濯ばさみ取って~!」って言われなくてすみますっ笑 ニトリのフェイクグリーンも馴染んでますっ❤
モニターで頂いた山善のインボックス♡ 最後の1つは洗濯機上の棚に置いて洗濯ネット入れにしました✨ 今まで棚に置いてた洗濯ばさみはごっこ遊びをする時に子供達がよく使うので、自分達で取れるように洗濯機横に100均のボックスを使って収納。 これで「ママ、洗濯ばさみ取って~!」って言われなくてすみますっ笑 ニトリのフェイクグリーンも馴染んでますっ❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
下段は、パパ、ママ、息子のルームウエア。 その上はタオルとバスタオル。 時計の横のアルミ缶のゴミ箱の中は、洗濯ネット入れ。 上段は、バスマット、トイレマット入れ。
下段は、パパ、ママ、息子のルームウエア。 その上はタオルとバスタオル。 時計の横のアルミ缶のゴミ箱の中は、洗濯ネット入れ。 上段は、バスマット、トイレマット入れ。
izumi
izumi
4LDK | 家族
toriasyさんの実例写真
やっと洗濯機とトイレ周り少しずつとりかかれてます(´Д` ) キッチンとリビングに気合いと根性と年月かけ過ぎたな… もう来週から仕事始まるー 間に合うのか(´・_・`)
やっと洗濯機とトイレ周り少しずつとりかかれてます(´Д` ) キッチンとリビングに気合いと根性と年月かけ過ぎたな… もう来週から仕事始まるー 間に合うのか(´・_・`)
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
棚の下に小さなS字フックでネットを配置。 変色してたS字フックに白マステでグルグル。ホワイトマットなフックで洗濯ネット入れを下げました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
数年前の記録☆ 以前は洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せていました(^_^;)脱水時は洗濯機が揺れて洗剤達もガタガタとうるさかったので、洗濯機の上に棚を作りました୧(⁎˃ᴗ˂⁎)୨ 洗剤は カインズホームの洗剤ボトルに詰め替え、ラベルは自作したもの♪
数年前の記録☆ 以前は洗濯機の上に直接 洗剤や洗濯ネットを乗せていました(^_^;)脱水時は洗濯機が揺れて洗剤達もガタガタとうるさかったので、洗濯機の上に棚を作りました୧(⁎˃ᴗ˂⁎)୨ 洗剤は カインズホームの洗剤ボトルに詰め替え、ラベルは自作したもの♪
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
フック¥780
コマンドフックの使い方✨ ご縁をいただいてモニターさせていただいているコマンドフック☆ デッドスペースの収納に、新しいディスプレイ場所にたくさん使っています🎶 1枚目 ニッケルサテンM 洗面所の脇に2つ付けました。洗濯ネット入れやドアフックをかけています。奥のドライヤーラックが手前にかけられる幅にしました✌️ 2枚目 マットブラック ダブルフック 玄関と勝手口に付けました。 濡れた上着や花粉がついた上着の追加置き場所にしたり、ちょっとした荷物をかけたり✨勝手口にはエプロンをかけています😊1.8kgまでOK✌️ 3枚目 ニッケルサテンS 娘たちの部屋の扉のルームプレートかけに。 壁紙には貼れないので注意⚠️👀別に壁紙用のフックがあるようです☆ SとMには、粘着シールが2枚付いているので、別の場所でフックを使いたくなった場合は、外して残したテープを使えば貼り替え可能です🙆‍♀️ 4枚目 マットブラックM わが家のディスプレイの幅を広げてくれたコマンドフック✨玄関やリビングの柱に取り付けて、micaさんのドライフラワー作品を下げました🎶 テープ部分とフック部分が分かれるので、同じサイズであれば、色のチェンジが可能です😆 モニター投稿はこれで最後としますが、今後も耐久性などや新たな使い方などを開拓した場合は投稿したいと思います😊 スリーエムジャパン株式会社様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました😌
コマンドフックの使い方✨ ご縁をいただいてモニターさせていただいているコマンドフック☆ デッドスペースの収納に、新しいディスプレイ場所にたくさん使っています🎶 1枚目 ニッケルサテンM 洗面所の脇に2つ付けました。洗濯ネット入れやドアフックをかけています。奥のドライヤーラックが手前にかけられる幅にしました✌️ 2枚目 マットブラック ダブルフック 玄関と勝手口に付けました。 濡れた上着や花粉がついた上着の追加置き場所にしたり、ちょっとした荷物をかけたり✨勝手口にはエプロンをかけています😊1.8kgまでOK✌️ 3枚目 ニッケルサテンS 娘たちの部屋の扉のルームプレートかけに。 壁紙には貼れないので注意⚠️👀別に壁紙用のフックがあるようです☆ SとMには、粘着シールが2枚付いているので、別の場所でフックを使いたくなった場合は、外して残したテープを使えば貼り替え可能です🙆‍♀️ 4枚目 マットブラックM わが家のディスプレイの幅を広げてくれたコマンドフック✨玄関やリビングの柱に取り付けて、micaさんのドライフラワー作品を下げました🎶 テープ部分とフック部分が分かれるので、同じサイズであれば、色のチェンジが可能です😆 モニター投稿はこれで最後としますが、今後も耐久性などや新たな使い方などを開拓した場合は投稿したいと思います😊 スリーエムジャパン株式会社様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
おはようございます! 洗濯ネットの 収納場所に困っていて ダイソーで マチ付きのバッグ型の 洗濯ネットを 見つけたので ミニハンガーと 組み合わせて 掛けてみました クッション性があり 洗濯ネットに 洗濯ネットを 入れてるけど(笑) 使って乾かした後は ポイポイと 入れられます! 色は白もありましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
yuuu
yuuu
shiiikaさんの実例写真
兄からもらった引き出し( ^ω^ ) 洗剤や洗濯ネット入れにぴったり(*^^*)
兄からもらった引き出し( ^ω^ ) 洗剤や洗濯ネット入れにぴったり(*^^*)
shiiika
shiiika
2LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
もっと見る

棚 洗濯ネット入れが気になるあなたにおすすめ

棚 洗濯ネット入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ