棚 無印 ポリプロピレン引き出し

469枚の部屋写真から48枚をセレクト
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hi705さんの実例写真
うちの収納! 無印良品の引き出しをつっこみました! 薬とか文具が入ってる。
うちの収納! 無印良品の引き出しをつっこみました! 薬とか文具が入ってる。
hi705
hi705
4LDK | 家族
kiitos1202さんの実例写真
リビングにある奥行きのある棚をどうにか活用しようと、後ろに棚を作り手前に無印の引き出しにキャスターをつけて動かせるようにしました。 後ろの棚にはあまり使わないものを置いてます。 ラベルはパソコンで作りました☺︎
リビングにある奥行きのある棚をどうにか活用しようと、後ろに棚を作り手前に無印の引き出しにキャスターをつけて動かせるようにしました。 後ろの棚にはあまり使わないものを置いてます。 ラベルはパソコンで作りました☺︎
kiitos1202
kiitos1202
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
eringoさんの実例写真
ちょっとした隙間に♡ 無印の引き出しに小物を収納しました☺︎
ちょっとした隙間に♡ 無印の引き出しに小物を収納しました☺︎
eringo
eringo
家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
梅雨を控え早めにシンク下の物を全て出して除菌清掃しました。 わが家のシンク下は観音扉になっているので奥の物が分かり難く取り難いです💦 出来るだけキャスター付きやスライド式収納ケースを用いて使いやすくしています。 時々収納を見直し…… 今回は無印良品の引出式ケースを購入しました。 また、今まで活用していなかった扉側にも収納ケースや突っ張り棒を使いゴミ袋や掃除用品を収納できるようにしました。 快適に過ごせるようにこれからも随時収納の見直しをしていこうと思っています。 かなり前のシンク下の投稿です↓ https://roomclip.jp/photo/R8Ru?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
梅雨を控え早めにシンク下の物を全て出して除菌清掃しました。 わが家のシンク下は観音扉になっているので奥の物が分かり難く取り難いです💦 出来るだけキャスター付きやスライド式収納ケースを用いて使いやすくしています。 時々収納を見直し…… 今回は無印良品の引出式ケースを購入しました。 また、今まで活用していなかった扉側にも収納ケースや突っ張り棒を使いゴミ袋や掃除用品を収納できるようにしました。 快適に過ごせるようにこれからも随時収納の見直しをしていこうと思っています。 かなり前のシンク下の投稿です↓ https://roomclip.jp/photo/R8Ru?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
Misatoさんの実例写真
こどものお絵描きグッズの引き出しの横には大人の文房具類の引き出し3段を設けてます。文房具ってすぐ使えてすぐしまえないとストレスなんです。家族も元に戻してくれるので、母さん楽です。
こどものお絵描きグッズの引き出しの横には大人の文房具類の引き出し3段を設けてます。文房具ってすぐ使えてすぐしまえないとストレスなんです。家族も元に戻してくれるので、母さん楽です。
Misato
Misato
3LDK | 家族
kaorin_roomさんの実例写真
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
kaorin_room
kaorin_room
家族
chakuron.iさんの実例写真
リビングの入り口にある 我が家の情報スペース 中段を無印良品の引き出しに替えました。
リビングの入り口にある 我が家の情報スペース 中段を無印良品の引き出しに替えました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
この家に住むまでは、何度か引越しをしてきました。 引越しをする度に、その時その時に合う収納を考えてきました。 若かりし頃の失敗を繰り返し… 使いやすさ、見栄えの良さを求めたら、我が家の収納はこうなりました(๑・̑◡・̑๑) ほぼ無印の引き出し式の収納です。 取り出しやすく奥まで見渡せるこの収納。 ここに家中の細々した物を入れております。 扉を開いて引き出しを引く ツーアクションですが、慣れると当たり前になるので家族からの苦情はきません😃 お客様から見える位置に収納を設けたので、見えても恥ずかしくないことと、使い勝手が良いことを考えたら引き出しが一番だなーと☺️ 無印は我が家の収納棚と奥行き、幅が とっても相性が良いのです。 左手の棚はこの収納がぴったりハマるように造作してもらいました。 当たり前ですがシンデレラフィット✨ 右手は最近また収納を見直してこんな感じになりました。 右手の棚の上段は旦那用 ここに余計な物を置かれないように本を飾ってます((≧艸≦*)) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです☺️ 見て頂き有難うございます☺️
この家に住むまでは、何度か引越しをしてきました。 引越しをする度に、その時その時に合う収納を考えてきました。 若かりし頃の失敗を繰り返し… 使いやすさ、見栄えの良さを求めたら、我が家の収納はこうなりました(๑・̑◡・̑๑) ほぼ無印の引き出し式の収納です。 取り出しやすく奥まで見渡せるこの収納。 ここに家中の細々した物を入れております。 扉を開いて引き出しを引く ツーアクションですが、慣れると当たり前になるので家族からの苦情はきません😃 お客様から見える位置に収納を設けたので、見えても恥ずかしくないことと、使い勝手が良いことを考えたら引き出しが一番だなーと☺️ 無印は我が家の収納棚と奥行き、幅が とっても相性が良いのです。 左手の棚はこの収納がぴったりハマるように造作してもらいました。 当たり前ですがシンデレラフィット✨ 右手は最近また収納を見直してこんな感じになりました。 右手の棚の上段は旦那用 ここに余計な物を置かれないように本を飾ってます((≧艸≦*)) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです☺️ 見て頂き有難うございます☺️
unichan
unichan
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
引き出しを整える〜 無印のこの引き出しで整理してます [楽天無印公式ショップ] https://a.r10.to/hDbSo9 私の収納はざっくりです🌱 あんまり細かくしても維持できないので😎💦 あとワンアクションで取れないと面倒! いちいちケースに入れたりはしない😅
引き出しを整える〜 無印のこの引き出しで整理してます [楽天無印公式ショップ] https://a.r10.to/hDbSo9 私の収納はざっくりです🌱 あんまり細かくしても維持できないので😎💦 あとワンアクションで取れないと面倒! いちいちケースに入れたりはしない😅
sanu
sanu
3LDK | 家族
totosukeさんの実例写真
リビングの息子スペースで 存在感ドーン!となっていたトミカタワー引き出しが 息子の成長により半分子になったのです( ・ω・) 現在何よりもポケモン愛強しですが たまーーーーーーーぁに 地味ーーーーーーにトミカが増えることもあるので トミカ収納引き出しは密かに増え...
リビングの息子スペースで 存在感ドーン!となっていたトミカタワー引き出しが 息子の成長により半分子になったのです( ・ω・) 現在何よりもポケモン愛強しですが たまーーーーーーーぁに 地味ーーーーーーにトミカが増えることもあるので トミカ収納引き出しは密かに増え...
totosuke
totosuke
2LDK | 家族
poko2125さんの実例写真
キッチンの背面(リビング側)収納はこんな感じにしています。 おもちゃ棚に入りきらなかった絵本や 型はめのおもちゃなど… 無印の引き出しには、 左側にはパズル、お化粧セットなど 右側にはめがね、くし・ブラシ、つめきり関係、 などなど細かなものを入れてます。 子どもも大人も取り出しやすく、片付けやすくなりました。
キッチンの背面(リビング側)収納はこんな感じにしています。 おもちゃ棚に入りきらなかった絵本や 型はめのおもちゃなど… 無印の引き出しには、 左側にはパズル、お化粧セットなど 右側にはめがね、くし・ブラシ、つめきり関係、 などなど細かなものを入れてます。 子どもも大人も取り出しやすく、片付けやすくなりました。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
cocco0201
cocco0201
家族
happynikoさんの実例写真
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
ruri22さんの実例写真
ruri22
ruri22
3DK | 家族
ma0814さんの実例写真
洗面所につけてもらった造作棚☆ 写真切れて見えないけど一番下には空き缶とペットボトルのゴミ箱置いてます(•ө•)♡ 無印の引き出しはピータッチで名前をつけて家族それぞれの下着や靴下を入れています。
洗面所につけてもらった造作棚☆ 写真切れて見えないけど一番下には空き缶とペットボトルのゴミ箱置いてます(•ө•)♡ 無印の引き出しはピータッチで名前をつけて家族それぞれの下着や靴下を入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
収納見直し中
収納見直し中
megu
megu
3LDK | 家族
apiさんの実例写真
背面収納に無印の引出しを足しました。 紙袋に入れてたタッパー類も片付いてすっきり。
背面収納に無印の引出しを足しました。 紙袋に入れてたタッパー類も片付いてすっきり。
api
api
3LDK | 家族
BOSS__Rinさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* うちは約4畳のWICLです。 収納の中は主人と私で完全に分けてて、 今回は主人側を初投稿😀😀 100均のフックはリュックをかけるのに ホントにオススメです\(//∇//)\
*ウォークインクローゼット* うちは約4畳のWICLです。 収納の中は主人と私で完全に分けてて、 今回は主人側を初投稿😀😀 100均のフックはリュックをかけるのに ホントにオススメです\(//∇//)\
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
harunakoさんの実例写真
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
harunako
harunako
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
ファミリークローゼット、夫と私のスペースは無印良品の引出しを使っています。物持ちが良すぎる夫の服を減らしたいのですが・・・
ファミリークローゼット、夫と私のスペースは無印良品の引出しを使っています。物持ちが良すぎる夫の服を減らしたいのですが・・・
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
もっと見る

棚 無印 ポリプロピレン引き出しが気になるあなたにおすすめ

棚 無印 ポリプロピレン引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 無印 ポリプロピレン引き出し

469枚の部屋写真から48枚をセレクト
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hi705さんの実例写真
うちの収納! 無印良品の引き出しをつっこみました! 薬とか文具が入ってる。
うちの収納! 無印良品の引き出しをつっこみました! 薬とか文具が入ってる。
hi705
hi705
4LDK | 家族
kiitos1202さんの実例写真
リビングにある奥行きのある棚をどうにか活用しようと、後ろに棚を作り手前に無印の引き出しにキャスターをつけて動かせるようにしました。 後ろの棚にはあまり使わないものを置いてます。 ラベルはパソコンで作りました☺︎
リビングにある奥行きのある棚をどうにか活用しようと、後ろに棚を作り手前に無印の引き出しにキャスターをつけて動かせるようにしました。 後ろの棚にはあまり使わないものを置いてます。 ラベルはパソコンで作りました☺︎
kiitos1202
kiitos1202
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
eringoさんの実例写真
ちょっとした隙間に♡ 無印の引き出しに小物を収納しました☺︎
ちょっとした隙間に♡ 無印の引き出しに小物を収納しました☺︎
eringo
eringo
家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
梅雨を控え早めにシンク下の物を全て出して除菌清掃しました。 わが家のシンク下は観音扉になっているので奥の物が分かり難く取り難いです💦 出来るだけキャスター付きやスライド式収納ケースを用いて使いやすくしています。 時々収納を見直し…… 今回は無印良品の引出式ケースを購入しました。 また、今まで活用していなかった扉側にも収納ケースや突っ張り棒を使いゴミ袋や掃除用品を収納できるようにしました。 快適に過ごせるようにこれからも随時収納の見直しをしていこうと思っています。 かなり前のシンク下の投稿です↓ https://roomclip.jp/photo/R8Ru?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
梅雨を控え早めにシンク下の物を全て出して除菌清掃しました。 わが家のシンク下は観音扉になっているので奥の物が分かり難く取り難いです💦 出来るだけキャスター付きやスライド式収納ケースを用いて使いやすくしています。 時々収納を見直し…… 今回は無印良品の引出式ケースを購入しました。 また、今まで活用していなかった扉側にも収納ケースや突っ張り棒を使いゴミ袋や掃除用品を収納できるようにしました。 快適に過ごせるようにこれからも随時収納の見直しをしていこうと思っています。 かなり前のシンク下の投稿です↓ https://roomclip.jp/photo/R8Ru?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
Misatoさんの実例写真
こどものお絵描きグッズの引き出しの横には大人の文房具類の引き出し3段を設けてます。文房具ってすぐ使えてすぐしまえないとストレスなんです。家族も元に戻してくれるので、母さん楽です。
こどものお絵描きグッズの引き出しの横には大人の文房具類の引き出し3段を設けてます。文房具ってすぐ使えてすぐしまえないとストレスなんです。家族も元に戻してくれるので、母さん楽です。
Misato
Misato
3LDK | 家族
kaorin_roomさんの実例写真
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
kaorin_room
kaorin_room
家族
chakuron.iさんの実例写真
リビングの入り口にある 我が家の情報スペース 中段を無印良品の引き出しに替えました。
リビングの入り口にある 我が家の情報スペース 中段を無印良品の引き出しに替えました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
この家に住むまでは、何度か引越しをしてきました。 引越しをする度に、その時その時に合う収納を考えてきました。 若かりし頃の失敗を繰り返し… 使いやすさ、見栄えの良さを求めたら、我が家の収納はこうなりました(๑・̑◡・̑๑) ほぼ無印の引き出し式の収納です。 取り出しやすく奥まで見渡せるこの収納。 ここに家中の細々した物を入れております。 扉を開いて引き出しを引く ツーアクションですが、慣れると当たり前になるので家族からの苦情はきません😃 お客様から見える位置に収納を設けたので、見えても恥ずかしくないことと、使い勝手が良いことを考えたら引き出しが一番だなーと☺️ 無印は我が家の収納棚と奥行き、幅が とっても相性が良いのです。 左手の棚はこの収納がぴったりハマるように造作してもらいました。 当たり前ですがシンデレラフィット✨ 右手は最近また収納を見直してこんな感じになりました。 右手の棚の上段は旦那用 ここに余計な物を置かれないように本を飾ってます((≧艸≦*)) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです☺️ 見て頂き有難うございます☺️
この家に住むまでは、何度か引越しをしてきました。 引越しをする度に、その時その時に合う収納を考えてきました。 若かりし頃の失敗を繰り返し… 使いやすさ、見栄えの良さを求めたら、我が家の収納はこうなりました(๑・̑◡・̑๑) ほぼ無印の引き出し式の収納です。 取り出しやすく奥まで見渡せるこの収納。 ここに家中の細々した物を入れております。 扉を開いて引き出しを引く ツーアクションですが、慣れると当たり前になるので家族からの苦情はきません😃 お客様から見える位置に収納を設けたので、見えても恥ずかしくないことと、使い勝手が良いことを考えたら引き出しが一番だなーと☺️ 無印は我が家の収納棚と奥行き、幅が とっても相性が良いのです。 左手の棚はこの収納がぴったりハマるように造作してもらいました。 当たり前ですがシンデレラフィット✨ 右手は最近また収納を見直してこんな感じになりました。 右手の棚の上段は旦那用 ここに余計な物を置かれないように本を飾ってます((≧艸≦*)) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです☺️ 見て頂き有難うございます☺️
unichan
unichan
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
引き出しを整える〜 無印のこの引き出しで整理してます [楽天無印公式ショップ] https://a.r10.to/hDbSo9 私の収納はざっくりです🌱 あんまり細かくしても維持できないので😎💦 あとワンアクションで取れないと面倒! いちいちケースに入れたりはしない😅
引き出しを整える〜 無印のこの引き出しで整理してます [楽天無印公式ショップ] https://a.r10.to/hDbSo9 私の収納はざっくりです🌱 あんまり細かくしても維持できないので😎💦 あとワンアクションで取れないと面倒! いちいちケースに入れたりはしない😅
sanu
sanu
3LDK | 家族
totosukeさんの実例写真
リビングの息子スペースで 存在感ドーン!となっていたトミカタワー引き出しが 息子の成長により半分子になったのです( ・ω・) 現在何よりもポケモン愛強しですが たまーーーーーーーぁに 地味ーーーーーーにトミカが増えることもあるので トミカ収納引き出しは密かに増え...
リビングの息子スペースで 存在感ドーン!となっていたトミカタワー引き出しが 息子の成長により半分子になったのです( ・ω・) 現在何よりもポケモン愛強しですが たまーーーーーーーぁに 地味ーーーーーーにトミカが増えることもあるので トミカ収納引き出しは密かに増え...
totosuke
totosuke
2LDK | 家族
poko2125さんの実例写真
キッチンの背面(リビング側)収納はこんな感じにしています。 おもちゃ棚に入りきらなかった絵本や 型はめのおもちゃなど… 無印の引き出しには、 左側にはパズル、お化粧セットなど 右側にはめがね、くし・ブラシ、つめきり関係、 などなど細かなものを入れてます。 子どもも大人も取り出しやすく、片付けやすくなりました。
キッチンの背面(リビング側)収納はこんな感じにしています。 おもちゃ棚に入りきらなかった絵本や 型はめのおもちゃなど… 無印の引き出しには、 左側にはパズル、お化粧セットなど 右側にはめがね、くし・ブラシ、つめきり関係、 などなど細かなものを入れてます。 子どもも大人も取り出しやすく、片付けやすくなりました。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
cocco0201
cocco0201
家族
happynikoさんの実例写真
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
ruri22さんの実例写真
ruri22
ruri22
3DK | 家族
ma0814さんの実例写真
洗面所につけてもらった造作棚☆ 写真切れて見えないけど一番下には空き缶とペットボトルのゴミ箱置いてます(•ө•)♡ 無印の引き出しはピータッチで名前をつけて家族それぞれの下着や靴下を入れています。
洗面所につけてもらった造作棚☆ 写真切れて見えないけど一番下には空き缶とペットボトルのゴミ箱置いてます(•ө•)♡ 無印の引き出しはピータッチで名前をつけて家族それぞれの下着や靴下を入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
収納見直し中
収納見直し中
megu
megu
3LDK | 家族
apiさんの実例写真
背面収納に無印の引出しを足しました。 紙袋に入れてたタッパー類も片付いてすっきり。
背面収納に無印の引出しを足しました。 紙袋に入れてたタッパー類も片付いてすっきり。
api
api
3LDK | 家族
BOSS__Rinさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* うちは約4畳のWICLです。 収納の中は主人と私で完全に分けてて、 今回は主人側を初投稿😀😀 100均のフックはリュックをかけるのに ホントにオススメです\(//∇//)\
*ウォークインクローゼット* うちは約4畳のWICLです。 収納の中は主人と私で完全に分けてて、 今回は主人側を初投稿😀😀 100均のフックはリュックをかけるのに ホントにオススメです\(//∇//)\
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
harunakoさんの実例写真
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
harunako
harunako
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
ファミリークローゼット、夫と私のスペースは無印良品の引出しを使っています。物持ちが良すぎる夫の服を減らしたいのですが・・・
ファミリークローゼット、夫と私のスペースは無印良品の引出しを使っています。物持ちが良すぎる夫の服を減らしたいのですが・・・
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
もっと見る

棚 無印 ポリプロピレン引き出しが気になるあなたにおすすめ

棚 無印 ポリプロピレン引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ