「無印良品」のシェルフは、「しまう。見せる。整理する」をコンセプトに作られています。収納力と省スペースを同時に叶えたシェルフは、簡素でありながら知恵があり、生活に無理なく無駄なくフィットします。自分で作れるシェルフもあるため、「自分仕様」の収納をカスタマイズすることもできます。シリーズで奥行・高さが揃っており、簡単かつ好きなように組み合わせて使えることが人気の理由です。そんな無印良品のユーザーさんたちのお部屋の写真をRoomClipから紹介します。
物が整理しやすい無印良品の大きめシェルフ
「無印良品」の大きいサイズのシェルフは、物が整理しやすいよう工夫して作られています。本や雑貨などの入れ替えも簡単で、インテリアも自由自在です。
yokoさんのスタッキングキャビネット
yokoさんのスタッキングキャビネットは、無印良品のシェルフを組み合わせています。大容量の収納スペースには、主役のTV以外にも様々な雑貨が入っています。
jajaさんのスタッキングシェルフ
すっきりまとまる無印良品の中型のシェルフ
「無印良品」の中型のシェルフは、スペースや使い勝手に応じてサイズが選べるため、多様な生活スタイルに対応することができます。ごちゃごちゃしがちな雑貨類がすっきりまとまり、木の優しい色合いや質感も魅力的です。
lovelinさんの中型のシェルフ
lovelinさんの無印良品の中型シェルフは、お部屋の一角にピッタリと収まっています。上段にセットされた小物がクールでかっこいいです。
yubuneさんの中型のシェルフ
yubuneさんの無印良品の中型シェルフは、ガーデン収納として活躍しています。ベランダが和やかなガーデニングスペースに変身です。
Hannaさんの中型のシェルフ
こじんまりと可愛い無印良品の小さめシェルフ
「無印良品」の小さめサイズのシェルフは、「コンパクト・軽い・丈夫」の三拍子揃った収納です。サイズも様々で、クローゼットの中にインしたり、ちょっとしたスペースの隙間にも活用できます。壁に取り付けられるタイプの物もあります。
mangomilkさんの小型のシェルフ
mangomilkさんの無印良品の小型シェルフには、無印で購入した硬質パルプの引き出しをイン。細かい物をまとめるときに便利な収納方法です。
emaさんの小型のシェルフ
funiさんの小型のシェルフ
funiさんの無印良品の小型シェルフには、タオルをきれいに畳んで収納。無印の「壁に付けられる収納」も活用されています。
無印良品のシェルフを自分好みにリメイク
「無印良品」のシェルフは、シーンに合わせて素材やサイズを選んだり、シェルフを自分で組み立ててカスタマイズできます。用途に合わせて使い分けられるシェルフは、自分好みにアレンジも加えられます。
yokoさんのステンレスユニットシェルフ
yokoさんは、無印良品のステンレスユニットシェルフでクローゼットを作りました!とてもスッキリまとまっていて使い勝手が良さそうです。
nuinuiさんの壁に付けられる収納
nuinuiさんは、無印良品の壁に付けられる収納を優しい色合いのブルーに塗り替えました。どこにも売っていない自分だけのシェルフの完成です。
RoomClipには、インテリア上級者の無印良品のシェルフのオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ探してみて、趣味の合う人を見つけてみてくださいね!
