棚 充電用コンセント

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
sachiさんの実例写真
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
sachi
sachi
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
マキタの充電器は 洗濯機上の棚に。 リフォームの時に、 充電のため コンセントを壁に 仕込んでもらいました🔌 とても役に立ってます🙇‍♀️
マキタの充電器は 洗濯機上の棚に。 リフォームの時に、 充電のため コンセントを壁に 仕込んでもらいました🔌 とても役に立ってます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンター横のニッチ棚。 色々な物がすぐ溜まる…ごちゃごちゃになっちゃう場所です(・_・; 上段は子供の写真コーナー。 下段は太陽光発電モニター、インターフォンパネル、携帯充電用にコンセントを設置してあります。 ダイソー木箱には爪切り・毛抜き・眉はさみ、ホーロー缶には綿棒、その横に耳かき・体温計・ピンセット。 家族みんながよく使う物を置いてます。
キッチンカウンター横のニッチ棚。 色々な物がすぐ溜まる…ごちゃごちゃになっちゃう場所です(・_・; 上段は子供の写真コーナー。 下段は太陽光発電モニター、インターフォンパネル、携帯充電用にコンセントを設置してあります。 ダイソー木箱には爪切り・毛抜き・眉はさみ、ホーロー缶には綿棒、その横に耳かき・体温計・ピンセット。 家族みんながよく使う物を置いてます。
maki
maki
家族
mariiiiさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,027
2階のドライルームの収納スペースには、ダイソンの掃除機や無印のホウキ、ハンディモップなどのお掃除用具が収まっています♡ 収納スペースの中には、掃除機の充電用にコンセントを設けてあります(^^)
2階のドライルームの収納スペースには、ダイソンの掃除機や無印のホウキ、ハンディモップなどのお掃除用具が収まっています♡ 収納スペースの中には、掃除機の充電用にコンセントを設けてあります(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
ダイソンのハンディクリーナーはクリーナースタンドに立てて階段下収納に収納してます♡ 壁に穴を開けたくなくてスタンドを購入 初めから階段下に収納する予定で、充電用のコンセントもつけました(*^^*)
ダイソンのハンディクリーナーはクリーナースタンドに立てて階段下収納に収納してます♡ 壁に穴を開けたくなくてスタンドを購入 初めから階段下に収納する予定で、充電用のコンセントもつけました(*^^*)
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
ヘーベルハウス展示場で見て、欲しかった収納付きマルチカウンター🎶 スマホを充電するのに必要だと思い、こちらにコンセントを付けました。とっても便利で良かったポイントです🌟
ヘーベルハウス展示場で見て、欲しかった収納付きマルチカウンター🎶 スマホを充電するのに必要だと思い、こちらにコンセントを付けました。とっても便利で良かったポイントです🌟
yuy80
yuy80
家族
kachan3389711さんの実例写真
ママコーナー♡いろいろクロス遊び過ぎかな…と心配したけれど、ここもテンション上がります!スマホ充電用のコンセントもつけて。
ママコーナー♡いろいろクロス遊び過ぎかな…と心配したけれど、ここもテンション上がります!スマホ充電用のコンセントもつけて。
kachan3389711
kachan3389711
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
suu
suu
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
2×4材で組んで、充電用のコンセントも。
2×4材で組んで、充電用のコンセントも。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ハウスメーカーのイベントに参加しようか迷ったけど普通に投稿しよう!という写真です笑(*´艸`*) ロフトをつながる階段を箱階段のようにして階段の分をディスプレイや収納スペースにしました( ´ ▽ ` )ノ もうここだけは譲れない場所で1番こだわったかも! ロフト自体、荷物置き場としての場所だったのでどうしてもはしごじゃなくて階段にしたくてこれだけは工務店さんではなくて工務店から家具屋さんにバトンタッチして作ってもらいました(*^_^*) ちょうど目隠ししてある所の中には将来寝室となるために間接照明とケータイの充電用にコンセントを作ってあります( ´ ▽ ` )ノ 左側の棚の中には小さなコード用の穴も開けて間接照明も移動可能ですd(^_^o) airingoちゃんのフェルトツリーの奥にannちゃんのラプンツェル貼ってあるのに見えてない!((((;゚Д゚)))))))
ハウスメーカーのイベントに参加しようか迷ったけど普通に投稿しよう!という写真です笑(*´艸`*) ロフトをつながる階段を箱階段のようにして階段の分をディスプレイや収納スペースにしました( ´ ▽ ` )ノ もうここだけは譲れない場所で1番こだわったかも! ロフト自体、荷物置き場としての場所だったのでどうしてもはしごじゃなくて階段にしたくてこれだけは工務店さんではなくて工務店から家具屋さんにバトンタッチして作ってもらいました(*^_^*) ちょうど目隠ししてある所の中には将来寝室となるために間接照明とケータイの充電用にコンセントを作ってあります( ´ ▽ ` )ノ 左側の棚の中には小さなコード用の穴も開けて間接照明も移動可能ですd(^_^o) airingoちゃんのフェルトツリーの奥にannちゃんのラプンツェル貼ってあるのに見えてない!((((;゚Д゚)))))))
taitai
taitai
3LDK | 家族
sa.kさんの実例写真
リビング収納の中には床下収納と掃除機充電用のコンセント。
リビング収納の中には床下収納と掃除機充電用のコンセント。
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
ちびっ子がいるのでサッと取り出してすぐ掃除機がかけられるように、引越しを期にコードレスにしました(*^^*) どんなに食べこぼされてもすぐ吸える!ストレス軽減!!笑 設計の段階で収納に掃除機用のスペース&充電用のコンセントも設置しました♪ 合わせてクイックルワイパーと、見切れてますが上部の箱にはハンディ&コロコロ! 我が家のお掃除関係は全部ここに収めてます。
ちびっ子がいるのでサッと取り出してすぐ掃除機がかけられるように、引越しを期にコードレスにしました(*^^*) どんなに食べこぼされてもすぐ吸える!ストレス軽減!!笑 設計の段階で収納に掃除機用のスペース&充電用のコンセントも設置しました♪ 合わせてクイックルワイパーと、見切れてますが上部の箱にはハンディ&コロコロ! 我が家のお掃除関係は全部ここに収めてます。
hachico
hachico
家族
kiiikoさんの実例写真
ひげ剃り充電用にコンセントを🥰
ひげ剃り充電用にコンセントを🥰
kiiiko
kiiiko
家族
kenzさんの実例写真
DIY キッチン横の壁を破壊、ニッチを作った。 スマホ充電用にコンセントも設置。 最初からこうしておけば良かったと思いつつ…
DIY キッチン横の壁を破壊、ニッチを作った。 スマホ充電用にコンセントも設置。 最初からこうしておけば良かったと思いつつ…
kenz
kenz
daimanaさんの実例写真
1階の収納(物入れ)スペース。 半分は可動棚を付けてもらって、もう半分は掃除機をしまう用に区切ってもらいました。 コードレスを買う予定なので、充電出来るように中にコンセントを設置。
1階の収納(物入れ)スペース。 半分は可動棚を付けてもらって、もう半分は掃除機をしまう用に区切ってもらいました。 コードレスを買う予定なので、充電出来るように中にコンセントを設置。
daimana
daimana
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
棚の上にケータイの充電用にコンセントをつけました♪
棚の上にケータイの充電用にコンセントをつけました♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
flat_house_japanさんの実例写真
我が家はスキップフロアを採用しており、 掃除にはコードレススティックタイプのダイソンを重宝しています。 収納の中に、掃除機の充電用コンセントをつけたくらいですから。 かなり老朽化していて、そろそろ買い換えたいなあと思っていますが、次は国内メーカーのものにしたいなあ。 価格面で😊 東芝の掃除機、当たりますように😊
我が家はスキップフロアを採用しており、 掃除にはコードレススティックタイプのダイソンを重宝しています。 収納の中に、掃除機の充電用コンセントをつけたくらいですから。 かなり老朽化していて、そろそろ買い換えたいなあと思っていますが、次は国内メーカーのものにしたいなあ。 価格面で😊 東芝の掃除機、当たりますように😊
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
*●●の下収納* 1階ウォークインの一部を棚にしています。 その一番下には、ルンバのお部屋を。 家を建てる時から、ここにはルンバを置きたい!という私の切なる願いから、充電用のコンセントも設置してもらいました(^^) 今のところお部屋を間違えず帰って来てくれています。
*●●の下収納* 1階ウォークインの一部を棚にしています。 その一番下には、ルンバのお部屋を。 家を建てる時から、ここにはルンバを置きたい!という私の切なる願いから、充電用のコンセントも設置してもらいました(^^) 今のところお部屋を間違えず帰って来てくれています。
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
イベントに参加します‥* うちの洗面所は天然木の扉や引き出しを使用していて、鏡は3箇所それぞれ開き、中に棚付きの収納になっています。 スキンケアやヘアケア用品、全て中に収納しています。 そして、一番下の段には電動歯ブラシの充電用のコンセントを作ってもらいました。 セリアの幅広マスキングテープはレトロなタイル調の柄です* 可愛い雰囲気になり、気に入ってます(*^^*) 左側のドアはお手洗いです*
イベントに参加します‥* うちの洗面所は天然木の扉や引き出しを使用していて、鏡は3箇所それぞれ開き、中に棚付きの収納になっています。 スキンケアやヘアケア用品、全て中に収納しています。 そして、一番下の段には電動歯ブラシの充電用のコンセントを作ってもらいました。 セリアの幅広マスキングテープはレトロなタイル調の柄です* 可愛い雰囲気になり、気に入ってます(*^^*) 左側のドアはお手洗いです*
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
ukaさんの実例写真
家族玄関靴棚の反対側。清掃用具や非常袋や雑用品置き場。電動自転車のバッテリー充電用にコンセントつけてもらいました
家族玄関靴棚の反対側。清掃用具や非常袋や雑用品置き場。電動自転車のバッテリー充電用にコンセントつけてもらいました
uka
uka
3LDK | 家族
bono3bonoさんの実例写真
キッチン前のヌックスペース。ここに収納付きのベッドを置く予定。ベッドの高さに合わせて折りたたみテーブルを造作してもらっています。充電用のコンセントも設置。
キッチン前のヌックスペース。ここに収納付きのベッドを置く予定。ベッドの高さに合わせて折りたたみテーブルを造作してもらっています。充電用のコンセントも設置。
bono3bono
bono3bono
1LDK
minunさんの実例写真
祖母の形見の桐たんすを打ち直し、そのサイズに合わせてクローゼットを設計しました。 左側にハンガーをかけるつもりで、奥行きがあるので使用頻度の少ないものを収納できるよう可動式の棚をつけました。手前左下には照明や充電用にコンセントもつけました。 扉は真ん中から両開き折り戸です。
祖母の形見の桐たんすを打ち直し、そのサイズに合わせてクローゼットを設計しました。 左側にハンガーをかけるつもりで、奥行きがあるので使用頻度の少ないものを収納できるよう可動式の棚をつけました。手前左下には照明や充電用にコンセントもつけました。 扉は真ん中から両開き折り戸です。
minun
minun
家族
mikuさんの実例写真
ガレージのダーツのスローライン付近にタブレットを置く用の棚を自作しました。 端材のみで作ったので費用は無しです。 充電用のコンセントを隠しで埋めました。 ダーツを仮置き用の穴も開けてみました。 ただ、パテのサンディングと塗装が下手でムラがすごいです。。 失敗しました。 磁石でチップ入れと土台にチップ用のゴミトレイ付き。 肝心のダーツ歴は一週間でCフライトを卒業したり戻ったりでへたっぴです。
ガレージのダーツのスローライン付近にタブレットを置く用の棚を自作しました。 端材のみで作ったので費用は無しです。 充電用のコンセントを隠しで埋めました。 ダーツを仮置き用の穴も開けてみました。 ただ、パテのサンディングと塗装が下手でムラがすごいです。。 失敗しました。 磁石でチップ入れと土台にチップ用のゴミトレイ付き。 肝心のダーツ歴は一週間でCフライトを卒業したり戻ったりでへたっぴです。
miku
miku
3LDK | 家族
nacchintunnさんの実例写真
リビングから2Fの階段手前右手にも稼働棚収納😅💦 中にコードレスクリーナー充電用のコンセント付けてもらった😆💕
リビングから2Fの階段手前右手にも稼働棚収納😅💦 中にコードレスクリーナー充電用のコンセント付けてもらった😆💕
nacchintunn
nacchintunn
家族

棚 充電用コンセントが気になるあなたにおすすめ

棚 充電用コンセントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 充電用コンセント

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
sachiさんの実例写真
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
sachi
sachi
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
マキタの充電器は 洗濯機上の棚に。 リフォームの時に、 充電のため コンセントを壁に 仕込んでもらいました🔌 とても役に立ってます🙇‍♀️
マキタの充電器は 洗濯機上の棚に。 リフォームの時に、 充電のため コンセントを壁に 仕込んでもらいました🔌 とても役に立ってます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンター横のニッチ棚。 色々な物がすぐ溜まる…ごちゃごちゃになっちゃう場所です(・_・; 上段は子供の写真コーナー。 下段は太陽光発電モニター、インターフォンパネル、携帯充電用にコンセントを設置してあります。 ダイソー木箱には爪切り・毛抜き・眉はさみ、ホーロー缶には綿棒、その横に耳かき・体温計・ピンセット。 家族みんながよく使う物を置いてます。
キッチンカウンター横のニッチ棚。 色々な物がすぐ溜まる…ごちゃごちゃになっちゃう場所です(・_・; 上段は子供の写真コーナー。 下段は太陽光発電モニター、インターフォンパネル、携帯充電用にコンセントを設置してあります。 ダイソー木箱には爪切り・毛抜き・眉はさみ、ホーロー缶には綿棒、その横に耳かき・体温計・ピンセット。 家族みんながよく使う物を置いてます。
maki
maki
家族
mariiiiさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,027
2階のドライルームの収納スペースには、ダイソンの掃除機や無印のホウキ、ハンディモップなどのお掃除用具が収まっています♡ 収納スペースの中には、掃除機の充電用にコンセントを設けてあります(^^)
2階のドライルームの収納スペースには、ダイソンの掃除機や無印のホウキ、ハンディモップなどのお掃除用具が収まっています♡ 収納スペースの中には、掃除機の充電用にコンセントを設けてあります(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
ダイソンのハンディクリーナーはクリーナースタンドに立てて階段下収納に収納してます♡ 壁に穴を開けたくなくてスタンドを購入 初めから階段下に収納する予定で、充電用のコンセントもつけました(*^^*)
ダイソンのハンディクリーナーはクリーナースタンドに立てて階段下収納に収納してます♡ 壁に穴を開けたくなくてスタンドを購入 初めから階段下に収納する予定で、充電用のコンセントもつけました(*^^*)
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
ヘーベルハウス展示場で見て、欲しかった収納付きマルチカウンター🎶 スマホを充電するのに必要だと思い、こちらにコンセントを付けました。とっても便利で良かったポイントです🌟
ヘーベルハウス展示場で見て、欲しかった収納付きマルチカウンター🎶 スマホを充電するのに必要だと思い、こちらにコンセントを付けました。とっても便利で良かったポイントです🌟
yuy80
yuy80
家族
kachan3389711さんの実例写真
ママコーナー♡いろいろクロス遊び過ぎかな…と心配したけれど、ここもテンション上がります!スマホ充電用のコンセントもつけて。
ママコーナー♡いろいろクロス遊び過ぎかな…と心配したけれど、ここもテンション上がります!スマホ充電用のコンセントもつけて。
kachan3389711
kachan3389711
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
suu
suu
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
2×4材で組んで、充電用のコンセントも。
2×4材で組んで、充電用のコンセントも。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ハウスメーカーのイベントに参加しようか迷ったけど普通に投稿しよう!という写真です笑(*´艸`*) ロフトをつながる階段を箱階段のようにして階段の分をディスプレイや収納スペースにしました( ´ ▽ ` )ノ もうここだけは譲れない場所で1番こだわったかも! ロフト自体、荷物置き場としての場所だったのでどうしてもはしごじゃなくて階段にしたくてこれだけは工務店さんではなくて工務店から家具屋さんにバトンタッチして作ってもらいました(*^_^*) ちょうど目隠ししてある所の中には将来寝室となるために間接照明とケータイの充電用にコンセントを作ってあります( ´ ▽ ` )ノ 左側の棚の中には小さなコード用の穴も開けて間接照明も移動可能ですd(^_^o) airingoちゃんのフェルトツリーの奥にannちゃんのラプンツェル貼ってあるのに見えてない!((((;゚Д゚)))))))
ハウスメーカーのイベントに参加しようか迷ったけど普通に投稿しよう!という写真です笑(*´艸`*) ロフトをつながる階段を箱階段のようにして階段の分をディスプレイや収納スペースにしました( ´ ▽ ` )ノ もうここだけは譲れない場所で1番こだわったかも! ロフト自体、荷物置き場としての場所だったのでどうしてもはしごじゃなくて階段にしたくてこれだけは工務店さんではなくて工務店から家具屋さんにバトンタッチして作ってもらいました(*^_^*) ちょうど目隠ししてある所の中には将来寝室となるために間接照明とケータイの充電用にコンセントを作ってあります( ´ ▽ ` )ノ 左側の棚の中には小さなコード用の穴も開けて間接照明も移動可能ですd(^_^o) airingoちゃんのフェルトツリーの奥にannちゃんのラプンツェル貼ってあるのに見えてない!((((;゚Д゚)))))))
taitai
taitai
3LDK | 家族
sa.kさんの実例写真
リビング収納の中には床下収納と掃除機充電用のコンセント。
リビング収納の中には床下収納と掃除機充電用のコンセント。
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
ちびっ子がいるのでサッと取り出してすぐ掃除機がかけられるように、引越しを期にコードレスにしました(*^^*) どんなに食べこぼされてもすぐ吸える!ストレス軽減!!笑 設計の段階で収納に掃除機用のスペース&充電用のコンセントも設置しました♪ 合わせてクイックルワイパーと、見切れてますが上部の箱にはハンディ&コロコロ! 我が家のお掃除関係は全部ここに収めてます。
ちびっ子がいるのでサッと取り出してすぐ掃除機がかけられるように、引越しを期にコードレスにしました(*^^*) どんなに食べこぼされてもすぐ吸える!ストレス軽減!!笑 設計の段階で収納に掃除機用のスペース&充電用のコンセントも設置しました♪ 合わせてクイックルワイパーと、見切れてますが上部の箱にはハンディ&コロコロ! 我が家のお掃除関係は全部ここに収めてます。
hachico
hachico
家族
kiiikoさんの実例写真
ひげ剃り充電用にコンセントを🥰
ひげ剃り充電用にコンセントを🥰
kiiiko
kiiiko
家族
kenzさんの実例写真
DIY キッチン横の壁を破壊、ニッチを作った。 スマホ充電用にコンセントも設置。 最初からこうしておけば良かったと思いつつ…
DIY キッチン横の壁を破壊、ニッチを作った。 スマホ充電用にコンセントも設置。 最初からこうしておけば良かったと思いつつ…
kenz
kenz
daimanaさんの実例写真
1階の収納(物入れ)スペース。 半分は可動棚を付けてもらって、もう半分は掃除機をしまう用に区切ってもらいました。 コードレスを買う予定なので、充電出来るように中にコンセントを設置。
1階の収納(物入れ)スペース。 半分は可動棚を付けてもらって、もう半分は掃除機をしまう用に区切ってもらいました。 コードレスを買う予定なので、充電出来るように中にコンセントを設置。
daimana
daimana
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
棚の上にケータイの充電用にコンセントをつけました♪
棚の上にケータイの充電用にコンセントをつけました♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
flat_house_japanさんの実例写真
我が家はスキップフロアを採用しており、 掃除にはコードレススティックタイプのダイソンを重宝しています。 収納の中に、掃除機の充電用コンセントをつけたくらいですから。 かなり老朽化していて、そろそろ買い換えたいなあと思っていますが、次は国内メーカーのものにしたいなあ。 価格面で😊 東芝の掃除機、当たりますように😊
我が家はスキップフロアを採用しており、 掃除にはコードレススティックタイプのダイソンを重宝しています。 収納の中に、掃除機の充電用コンセントをつけたくらいですから。 かなり老朽化していて、そろそろ買い換えたいなあと思っていますが、次は国内メーカーのものにしたいなあ。 価格面で😊 東芝の掃除機、当たりますように😊
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
*●●の下収納* 1階ウォークインの一部を棚にしています。 その一番下には、ルンバのお部屋を。 家を建てる時から、ここにはルンバを置きたい!という私の切なる願いから、充電用のコンセントも設置してもらいました(^^) 今のところお部屋を間違えず帰って来てくれています。
*●●の下収納* 1階ウォークインの一部を棚にしています。 その一番下には、ルンバのお部屋を。 家を建てる時から、ここにはルンバを置きたい!という私の切なる願いから、充電用のコンセントも設置してもらいました(^^) 今のところお部屋を間違えず帰って来てくれています。
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
イベントに参加します‥* うちの洗面所は天然木の扉や引き出しを使用していて、鏡は3箇所それぞれ開き、中に棚付きの収納になっています。 スキンケアやヘアケア用品、全て中に収納しています。 そして、一番下の段には電動歯ブラシの充電用のコンセントを作ってもらいました。 セリアの幅広マスキングテープはレトロなタイル調の柄です* 可愛い雰囲気になり、気に入ってます(*^^*) 左側のドアはお手洗いです*
イベントに参加します‥* うちの洗面所は天然木の扉や引き出しを使用していて、鏡は3箇所それぞれ開き、中に棚付きの収納になっています。 スキンケアやヘアケア用品、全て中に収納しています。 そして、一番下の段には電動歯ブラシの充電用のコンセントを作ってもらいました。 セリアの幅広マスキングテープはレトロなタイル調の柄です* 可愛い雰囲気になり、気に入ってます(*^^*) 左側のドアはお手洗いです*
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
ukaさんの実例写真
家族玄関靴棚の反対側。清掃用具や非常袋や雑用品置き場。電動自転車のバッテリー充電用にコンセントつけてもらいました
家族玄関靴棚の反対側。清掃用具や非常袋や雑用品置き場。電動自転車のバッテリー充電用にコンセントつけてもらいました
uka
uka
3LDK | 家族
bono3bonoさんの実例写真
キッチン前のヌックスペース。ここに収納付きのベッドを置く予定。ベッドの高さに合わせて折りたたみテーブルを造作してもらっています。充電用のコンセントも設置。
キッチン前のヌックスペース。ここに収納付きのベッドを置く予定。ベッドの高さに合わせて折りたたみテーブルを造作してもらっています。充電用のコンセントも設置。
bono3bono
bono3bono
1LDK
minunさんの実例写真
祖母の形見の桐たんすを打ち直し、そのサイズに合わせてクローゼットを設計しました。 左側にハンガーをかけるつもりで、奥行きがあるので使用頻度の少ないものを収納できるよう可動式の棚をつけました。手前左下には照明や充電用にコンセントもつけました。 扉は真ん中から両開き折り戸です。
祖母の形見の桐たんすを打ち直し、そのサイズに合わせてクローゼットを設計しました。 左側にハンガーをかけるつもりで、奥行きがあるので使用頻度の少ないものを収納できるよう可動式の棚をつけました。手前左下には照明や充電用にコンセントもつけました。 扉は真ん中から両開き折り戸です。
minun
minun
家族
mikuさんの実例写真
ガレージのダーツのスローライン付近にタブレットを置く用の棚を自作しました。 端材のみで作ったので費用は無しです。 充電用のコンセントを隠しで埋めました。 ダーツを仮置き用の穴も開けてみました。 ただ、パテのサンディングと塗装が下手でムラがすごいです。。 失敗しました。 磁石でチップ入れと土台にチップ用のゴミトレイ付き。 肝心のダーツ歴は一週間でCフライトを卒業したり戻ったりでへたっぴです。
ガレージのダーツのスローライン付近にタブレットを置く用の棚を自作しました。 端材のみで作ったので費用は無しです。 充電用のコンセントを隠しで埋めました。 ダーツを仮置き用の穴も開けてみました。 ただ、パテのサンディングと塗装が下手でムラがすごいです。。 失敗しました。 磁石でチップ入れと土台にチップ用のゴミトレイ付き。 肝心のダーツ歴は一週間でCフライトを卒業したり戻ったりでへたっぴです。
miku
miku
3LDK | 家族
nacchintunnさんの実例写真
リビングから2Fの階段手前右手にも稼働棚収納😅💦 中にコードレスクリーナー充電用のコンセント付けてもらった😆💕
リビングから2Fの階段手前右手にも稼働棚収納😅💦 中にコードレスクリーナー充電用のコンセント付けてもらった😆💕
nacchintunn
nacchintunn
家族

棚 充電用コンセントが気になるあなたにおすすめ

棚 充電用コンセントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ