棚 電気代

680枚の部屋写真から49枚をセレクト
Emiさんの実例写真
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
Emi
Emi
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
我が家のお気に入りケトル𓏸𓂂𓈒🫖 山善さんの電気ケトルを使ってます😊💡𓈒𓂂𓏸 それまでは電気ポットを使用。電源もずっと入れっぱなしで電気代のことも気になってたり…掃除も大変でした💦 ケトルは使いたい時に電源を入れ必要な水量を入れたらあっという間にお湯が沸騰して電気代も節約できるし、清潔さも保たれ我が家ではとっても重宝しています🤗 1200w・0.8ℓ・温度調節・保温機能・空焚き予防機能などついていて、デザインもシンプルだから出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず👌 また注ぎ口も細いのでこぼすことなく使い勝手が良くお気に入りです😉✨
我が家のお気に入りケトル𓏸𓂂𓈒🫖 山善さんの電気ケトルを使ってます😊💡𓈒𓂂𓏸 それまでは電気ポットを使用。電源もずっと入れっぱなしで電気代のことも気になってたり…掃除も大変でした💦 ケトルは使いたい時に電源を入れ必要な水量を入れたらあっという間にお湯が沸騰して電気代も節約できるし、清潔さも保たれ我が家ではとっても重宝しています🤗 1200w・0.8ℓ・温度調節・保温機能・空焚き予防機能などついていて、デザインもシンプルだから出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず👌 また注ぎ口も細いのでこぼすことなく使い勝手が良くお気に入りです😉✨
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ままごとキッチンカウンターの反対側はこうなっています。台が開く作りになっています。 開けてみたら、電気代の明細とか本物の菜箸がでてきました。息子め!
ままごとキッチンカウンターの反対側はこうなっています。台が開く作りになっています。 開けてみたら、電気代の明細とか本物の菜箸がでてきました。息子め!
chiko
chiko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
急須¥2,640
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
お気に入りのケトル^^ ラッセルホブスの電気ケトルです。 温度設定ができ、30分の保温機能もついてます。 600mlとコンパクトですが、二人暮らしには十分です😄 電気ポットをやめ電気ケトルにしたことにより、電気代も下がりました😃
お気に入りのケトル^^ ラッセルホブスの電気ケトルです。 温度設定ができ、30分の保温機能もついてます。 600mlとコンパクトですが、二人暮らしには十分です😄 電気ポットをやめ電気ケトルにしたことにより、電気代も下がりました😃
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
小型乾燥機購入〜 洗濯機を縦型にし洗濯と乾燥を別々にしました。 フィルターの掃除機や電気代やら時間から解放されました😁 小さいけどパワフル💪 棚板も新たにdiyしてぴったりに手直し😆
小型乾燥機購入〜 洗濯機を縦型にし洗濯と乾燥を別々にしました。 フィルターの掃除機や電気代やら時間から解放されました😁 小さいけどパワフル💪 棚板も新たにdiyしてぴったりに手直し😆
luke.sol
luke.sol
ayuさんの実例写真
加湿器を全面的に交換です というか フィルター掃除とか買い直しメンテナンス面倒で3台全部捨てて業務用の巨大なの1台に絞りました(60畳以上カバーするのよ) 電気代が今まで六千円かかってたのが300円になる幸せ💖 想像どうりデカいけどデザイン好き。中古で買いましたがめっちゃ綺麗だし見た目も好きだわ
加湿器を全面的に交換です というか フィルター掃除とか買い直しメンテナンス面倒で3台全部捨てて業務用の巨大なの1台に絞りました(60畳以上カバーするのよ) 電気代が今まで六千円かかってたのが300円になる幸せ💖 想像どうりデカいけどデザイン好き。中古で買いましたがめっちゃ綺麗だし見た目も好きだわ
ayu
ayu
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
1週間程前からコタツ生活を開始しましたꕀ😆 手前にダイニングテーブルがあって、ほぼみんなダイニングに居る事が多かったんですが、コタツがきてからは夫と息子はほぼコタツに潜り込んでます😂 高さがあって、丸くて、リビングテーブルとしても使えるのを探していて、リセノのコタツがピッタリでした☺️ 電気代も高かったので🥲コタツで節約します✨
1週間程前からコタツ生活を開始しましたꕀ😆 手前にダイニングテーブルがあって、ほぼみんなダイニングに居る事が多かったんですが、コタツがきてからは夫と息子はほぼコタツに潜り込んでます😂 高さがあって、丸くて、リビングテーブルとしても使えるのを探していて、リセノのコタツがピッタリでした☺️ 電気代も高かったので🥲コタツで節約します✨
m.r
m.r
家族
ma08さんの実例写真
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
ma08
ma08
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
省エネに暮らす工夫♡ 1年8ヶ月前に 最新のドラム式洗濯乾燥機に買い替え、 省エネ&家事楽になったのは もちろんなんだけど… 更に省エネになるアイテム‼︎ 乾燥時に大活躍のドライヤーボール♪ ラベリングでは、トレーに DRY BALLって貼っちゃったけど😅 正式には、 ドライヤーボール(DRYER BALL)。 楽天とかで検索すると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはキャンドゥ商品で、1個110円。 我が家は3つ使用しています(*´꒳`*) 乾燥時にこれをポンっと入れるだけ‼︎ 洗濯物が乾きやすく、 ふんわり仕上げてくれて 衣類のシワ予防にも◎ 一体どれくらい乾燥が早くなるのか? 気になって前に検証してみたら… おまかせ省エネコースで乾燥した時、 我が家のいつもの洗濯量で 乾燥時間が約1時間半も短縮っ‼︎ びっくり∑(゚Д゚) ただでさえ、 省エネで乾燥してくれてるのに その乾燥時間がたった300円で 1時間半も短縮出来ちゃうとか… マジで神(*´-`)✨ 乾燥前に入れる一手間は増えるけど、 乾燥機かけられない洗濯物とかも 一緒に入れてる時あるから 取り出すがてら、ポンっと。 我が家は全然苦にならない♪ 梅雨明けして外干しの日も増えたけど 乾燥機能を使う日は、 必ずこのドライヤーボールを入れて 少しでも電気代を節約٩(^‿^)۶
省エネに暮らす工夫♡ 1年8ヶ月前に 最新のドラム式洗濯乾燥機に買い替え、 省エネ&家事楽になったのは もちろんなんだけど… 更に省エネになるアイテム‼︎ 乾燥時に大活躍のドライヤーボール♪ ラベリングでは、トレーに DRY BALLって貼っちゃったけど😅 正式には、 ドライヤーボール(DRYER BALL)。 楽天とかで検索すると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはキャンドゥ商品で、1個110円。 我が家は3つ使用しています(*´꒳`*) 乾燥時にこれをポンっと入れるだけ‼︎ 洗濯物が乾きやすく、 ふんわり仕上げてくれて 衣類のシワ予防にも◎ 一体どれくらい乾燥が早くなるのか? 気になって前に検証してみたら… おまかせ省エネコースで乾燥した時、 我が家のいつもの洗濯量で 乾燥時間が約1時間半も短縮っ‼︎ びっくり∑(゚Д゚) ただでさえ、 省エネで乾燥してくれてるのに その乾燥時間がたった300円で 1時間半も短縮出来ちゃうとか… マジで神(*´-`)✨ 乾燥前に入れる一手間は増えるけど、 乾燥機かけられない洗濯物とかも 一緒に入れてる時あるから 取り出すがてら、ポンっと。 我が家は全然苦にならない♪ 梅雨明けして外干しの日も増えたけど 乾燥機能を使う日は、 必ずこのドライヤーボールを入れて 少しでも電気代を節約٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chanchiiさんの実例写真
電気代などの書類入れ
電気代などの書類入れ
chanchii
chanchii
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
kozu
kozu
3DK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.7 2020.5.13〜6.12 31日分 使用量 136kWh ご請求勤金額 6,326円 うわぁぁぁやっすい⤴︎⤴︎ 建て得オススメ🌞
2020.7 2020.5.13〜6.12 31日分 使用量 136kWh ご請求勤金額 6,326円 うわぁぁぁやっすい⤴︎⤴︎ 建て得オススメ🌞
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
朝は強くてスッと起きられる私 なんやろ、今朝はすごく体あちこち痛し なんでやろ、昨日なんかした? ・・・ え!嘘やん、一昨日の本棚DIY?! ちょっと待って、嘘やろー!! 筋肉痛が翌日来んとか!いやー!!ぎゃー ●●○●●○●●○●●○●●○●●○●● ラブリコ柱を2本足してその後 諸々を元に戻しましてこちら。 相方や兄弟に座ってもろた、ソファーに。 うん、棚板まだ足せるね 右5本の柱に棚板足そか カットなしの同じ板横一枚で。 ここに収まってない漫画本、まだ山ほど これからも増えるやろしな〜 ↓ ↓ ↓ 昨日も今日も雪や雨やで寒いわが町 それでも、言うたってあったかい地域 冬が大好き、寒いのも好き やればできる!やらねばできぬ 何事も! はい、日中おひとりさまな私は 暖房つけるのやめました。 急激な電気代上昇、ヤバす ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALNC まぁ冬休みで家族揃いがちってのも あったけど それでもこのままではいかん 大丈夫、マンションやからね 外は今日も雨風吹き荒れまくりですが 家の中にいたらどうにでもなる コーヒーおかわりいかがですか〜 そうそう、 こないだから ほいけんた づいとる私 昨日は90年代後半ヒット曲メドレーを ガンガン原キーで歌ったりましたよ globeとか〜あゆとか〜ポルノとか〜 大黒摩季とか〜ZARDとか〜 テンポ良くて高いやつ多めで! こういう時 防音性高いマンション万歳 マジで歌えばけっこうあったまる そして全振り付け完コピで踊る! これがけっこう体あったまるんですよね MAXとかもうサイコー!! ん? 体ふしぶしって、それなんやん? だーーーーっ!良かったぁーーー! ・・・ いや待て え、それくらいで筋肉痛てええのん?
朝は強くてスッと起きられる私 なんやろ、今朝はすごく体あちこち痛し なんでやろ、昨日なんかした? ・・・ え!嘘やん、一昨日の本棚DIY?! ちょっと待って、嘘やろー!! 筋肉痛が翌日来んとか!いやー!!ぎゃー ●●○●●○●●○●●○●●○●●○●● ラブリコ柱を2本足してその後 諸々を元に戻しましてこちら。 相方や兄弟に座ってもろた、ソファーに。 うん、棚板まだ足せるね 右5本の柱に棚板足そか カットなしの同じ板横一枚で。 ここに収まってない漫画本、まだ山ほど これからも増えるやろしな〜 ↓ ↓ ↓ 昨日も今日も雪や雨やで寒いわが町 それでも、言うたってあったかい地域 冬が大好き、寒いのも好き やればできる!やらねばできぬ 何事も! はい、日中おひとりさまな私は 暖房つけるのやめました。 急激な電気代上昇、ヤバす ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALNC まぁ冬休みで家族揃いがちってのも あったけど それでもこのままではいかん 大丈夫、マンションやからね 外は今日も雨風吹き荒れまくりですが 家の中にいたらどうにでもなる コーヒーおかわりいかがですか〜 そうそう、 こないだから ほいけんた づいとる私 昨日は90年代後半ヒット曲メドレーを ガンガン原キーで歌ったりましたよ globeとか〜あゆとか〜ポルノとか〜 大黒摩季とか〜ZARDとか〜 テンポ良くて高いやつ多めで! こういう時 防音性高いマンション万歳 マジで歌えばけっこうあったまる そして全振り付け完コピで踊る! これがけっこう体あったまるんですよね MAXとかもうサイコー!! ん? 体ふしぶしって、それなんやん? だーーーーっ!良かったぁーーー! ・・・ いや待て え、それくらいで筋肉痛てええのん?
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
こんばんは‧˚₊*̥ 脱衣所兼ランドリールームにて 我が家の部屋干しは 『CORONA衣類乾燥除湿機』を 使用するようになってからは 効率よく時短できお洗濯物の 家事楽を実現する事が できました‧˚₊*̥ 室温・湿度など季節問わず♪ しっかり乾いて電気代も安く済むので とても助かってます♡︎ イベント参加用なので お気遣いなく♡︎
こんばんは‧˚₊*̥ 脱衣所兼ランドリールームにて 我が家の部屋干しは 『CORONA衣類乾燥除湿機』を 使用するようになってからは 効率よく時短できお洗濯物の 家事楽を実現する事が できました‧˚₊*̥ 室温・湿度など季節問わず♪ しっかり乾いて電気代も安く済むので とても助かってます♡︎ イベント参加用なので お気遣いなく♡︎
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
tomasanさんの実例写真
今季は暖冬とのことで…エアコンとこたつだけで過ごしています。(まだファンヒーターのお世話になってない)電気代も去年ほどはいっていない。『冬』らしくないけど暖かい冬はありがたい。
今季は暖冬とのことで…エアコンとこたつだけで過ごしています。(まだファンヒーターのお世話になってない)電気代も去年ほどはいっていない。『冬』らしくないけど暖かい冬はありがたい。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
pappaさんの実例写真
イマイチ元気のない観葉植物に風をあげてみました。 みるみる元気になってびっくり‼️ 朝晩の換気はしても、やっぱり夏の締め切った部屋は暑いよね……反省😮‍💨 プライムデーで買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターが頑張ってくれています。 よろしくね! ※カーテンレールから吊るしている子だけフェイクです。
イマイチ元気のない観葉植物に風をあげてみました。 みるみる元気になってびっくり‼️ 朝晩の換気はしても、やっぱり夏の締め切った部屋は暑いよね……反省😮‍💨 プライムデーで買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターが頑張ってくれています。 よろしくね! ※カーテンレールから吊るしている子だけフェイクです。
pappa
pappa
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
和室に置いていたパソコンデスク兼学習机を 狭いリビングに移動したら、勉強するよーになりました♡ クーラーも和室を閉め切った状態でつけるので、 電気代節約の一石二鳥☆
和室に置いていたパソコンデスク兼学習机を 狭いリビングに移動したら、勉強するよーになりました♡ クーラーも和室を閉め切った状態でつけるので、 電気代節約の一石二鳥☆
Hana
Hana
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
ヒーター¥6,480
山善すっきりセラミックヒーターモニター② 「人感センサーor連続運転」の切り替え機能はもちろん✨ 「温風or送風」の切り替え機能が付いていました(´∀`)ノ …てことで🎵 主婦の知恵(*´罒`*)✧" 我が家の脱衣&洗濯スペース✨ 早く乾かしたい洗濯物や👚👕 半乾きの洗濯物に使えるじゃないかぁ〜 ٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 今の時期はもちろん❤ 送風機能で梅雨時期も〜(*ˊᗜˋ*)/ 我が家は、洗濯乾燥機やお風呂での乾燥も出来ますが‼️ このセラミックヒーターは✨ 1時間約22円✨🤩✨ 節約だーーーヾ(≧∪≦*)ノ〃✨✨
山善すっきりセラミックヒーターモニター② 「人感センサーor連続運転」の切り替え機能はもちろん✨ 「温風or送風」の切り替え機能が付いていました(´∀`)ノ …てことで🎵 主婦の知恵(*´罒`*)✧" 我が家の脱衣&洗濯スペース✨ 早く乾かしたい洗濯物や👚👕 半乾きの洗濯物に使えるじゃないかぁ〜 ٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 今の時期はもちろん❤ 送風機能で梅雨時期も〜(*ˊᗜˋ*)/ 我が家は、洗濯乾燥機やお風呂での乾燥も出来ますが‼️ このセラミックヒーターは✨ 1時間約22円✨🤩✨ 節約だーーーヾ(≧∪≦*)ノ〃✨✨
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
毎朝 床は ほうきで お掃除しています。 チェストや ワゴンの下などの ホコリが集まってしまう場所なども お掃除しやすいです。 掃除機も もちろん使っていますが 毎日 使わないので 電気代 ちょっとは節約になっているかな〜😊 それに ほうきで ハキハキ🎶していると 気持ち良い感じになって来ます💓 リビングのラグ部分は これまた毎日  お洋服用のマジッククリーナーっていうのか?なんというかわからないですが テレビを見ながら それを使って ホコリ取りしていますが 毎日やっていても なぜ?ホコリが溜まっているのか😱と思うほど ラグから 綿埃やら 髪の毛やら 出てきてビックリ‼️です😅
毎朝 床は ほうきで お掃除しています。 チェストや ワゴンの下などの ホコリが集まってしまう場所なども お掃除しやすいです。 掃除機も もちろん使っていますが 毎日 使わないので 電気代 ちょっとは節約になっているかな〜😊 それに ほうきで ハキハキ🎶していると 気持ち良い感じになって来ます💓 リビングのラグ部分は これまた毎日  お洋服用のマジッククリーナーっていうのか?なんというかわからないですが テレビを見ながら それを使って ホコリ取りしていますが 毎日やっていても なぜ?ホコリが溜まっているのか😱と思うほど ラグから 綿埃やら 髪の毛やら 出てきてビックリ‼️です😅
chiiyan
chiiyan
2LDK
iiizu1976さんの実例写真
またまたイベント参加です🙇🏻‍♀️ ニトリの自然気化式加湿器を購入しました☝️ 電気代もかからないし☺️見た目も可愛いし😍お手入れも簡単だし👌 家中の加湿器を全部これに変えようか検討中です🤔
またまたイベント参加です🙇🏻‍♀️ ニトリの自然気化式加湿器を購入しました☝️ 電気代もかからないし☺️見た目も可愛いし😍お手入れも簡単だし👌 家中の加湿器を全部これに変えようか検討中です🤔
iiizu1976
iiizu1976
家族
Masumiさんの実例写真
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
Masumi
Masumi
家族
HARUさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターのモニターです。 あたくし調べました✨ 忙しいのに。 一番気になる電気代からお伝えします。 *1時間 弱 0.75円 中 0.88円 強 1.04円 ターボ 1.2円 「強」で運転するのは、ほんの数分。 空気の循環を感じたら風を弱める。 という事は、1時間1円(概算)。 1日中付けておいても24円(概算)。 1ヶ月付けておいても720円(概算)。 めちゃくちゃ省エネ‼️ こちらのサーキュレーター、産経新聞にも載ったそうで… 最強にすると風の到達距離は25m。 最大35畳の部屋まで対応との事。 だから病院などでも使われているんですね‼️ あー何だか知らない事沢山です(笑)
ボルネードサーキュレーターのモニターです。 あたくし調べました✨ 忙しいのに。 一番気になる電気代からお伝えします。 *1時間 弱 0.75円 中 0.88円 強 1.04円 ターボ 1.2円 「強」で運転するのは、ほんの数分。 空気の循環を感じたら風を弱める。 という事は、1時間1円(概算)。 1日中付けておいても24円(概算)。 1ヶ月付けておいても720円(概算)。 めちゃくちゃ省エネ‼️ こちらのサーキュレーター、産経新聞にも載ったそうで… 最強にすると風の到達距離は25m。 最大35畳の部屋まで対応との事。 だから病院などでも使われているんですね‼️ あー何だか知らない事沢山です(笑)
HARU
HARU
家族
もっと見る

棚 電気代が気になるあなたにおすすめ

棚 電気代の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 電気代

680枚の部屋写真から49枚をセレクト
Emiさんの実例写真
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
おひつ買いました。 我が家ではご飯を炊くのは1日1回。それを朝、晩とで食べるのですが、その間ずっと保温していました。ほんとは炊きたてをそのとき食べない分は冷凍保存してチンした方が電気代も安く済むし保温より美味しいと思うのですが、旦那さんが冷凍ご飯は嫌と言うのです。。←保温のご飯より美味しいと思うけど。。。 ・ ・ 保温の電気代って1回炊くのと同じ電気代。 だったら朝と夜と炊いて炊きたてにしたって電気代は同じじゃん!でも2回も炊くのめんどくさい。。あ、炊くのは炊飯器だけど。 ・ ・ ってわけで、夜を炊きたてご飯にして朝はおひつご飯にします!朝は旦那さんはフレッシュジュースor味噌汁のみなので朝のご飯ならおひつ分で十分。 ・ ・ ちなみに炊飯…5円、1日中保温…5円、電子レンジチン…600W5分で1.35円。 微々たる差だけど、保温ご飯よりおひつのご飯の方が美味しいと聞いたので美味しさも節約も出来るなら◎かな( ´◡͐`) ・ ・ おひつ、楽天roomに載せてます。 おひつとセットでトレイとしゃもじも購入しました♩
Emi
Emi
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
我が家のお気に入りケトル𓏸𓂂𓈒🫖 山善さんの電気ケトルを使ってます😊💡𓈒𓂂𓏸 それまでは電気ポットを使用。電源もずっと入れっぱなしで電気代のことも気になってたり…掃除も大変でした💦 ケトルは使いたい時に電源を入れ必要な水量を入れたらあっという間にお湯が沸騰して電気代も節約できるし、清潔さも保たれ我が家ではとっても重宝しています🤗 1200w・0.8ℓ・温度調節・保温機能・空焚き予防機能などついていて、デザインもシンプルだから出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず👌 また注ぎ口も細いのでこぼすことなく使い勝手が良くお気に入りです😉✨
我が家のお気に入りケトル𓏸𓂂𓈒🫖 山善さんの電気ケトルを使ってます😊💡𓈒𓂂𓏸 それまでは電気ポットを使用。電源もずっと入れっぱなしで電気代のことも気になってたり…掃除も大変でした💦 ケトルは使いたい時に電源を入れ必要な水量を入れたらあっという間にお湯が沸騰して電気代も節約できるし、清潔さも保たれ我が家ではとっても重宝しています🤗 1200w・0.8ℓ・温度調節・保温機能・空焚き予防機能などついていて、デザインもシンプルだから出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず👌 また注ぎ口も細いのでこぼすことなく使い勝手が良くお気に入りです😉✨
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ままごとキッチンカウンターの反対側はこうなっています。台が開く作りになっています。 開けてみたら、電気代の明細とか本物の菜箸がでてきました。息子め!
ままごとキッチンカウンターの反対側はこうなっています。台が開く作りになっています。 開けてみたら、電気代の明細とか本物の菜箸がでてきました。息子め!
chiko
chiko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
急須¥2,640
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
お気に入りのケトル^^ ラッセルホブスの電気ケトルです。 温度設定ができ、30分の保温機能もついてます。 600mlとコンパクトですが、二人暮らしには十分です😄 電気ポットをやめ電気ケトルにしたことにより、電気代も下がりました😃
お気に入りのケトル^^ ラッセルホブスの電気ケトルです。 温度設定ができ、30分の保温機能もついてます。 600mlとコンパクトですが、二人暮らしには十分です😄 電気ポットをやめ電気ケトルにしたことにより、電気代も下がりました😃
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
小型乾燥機購入〜 洗濯機を縦型にし洗濯と乾燥を別々にしました。 フィルターの掃除機や電気代やら時間から解放されました😁 小さいけどパワフル💪 棚板も新たにdiyしてぴったりに手直し😆
小型乾燥機購入〜 洗濯機を縦型にし洗濯と乾燥を別々にしました。 フィルターの掃除機や電気代やら時間から解放されました😁 小さいけどパワフル💪 棚板も新たにdiyしてぴったりに手直し😆
luke.sol
luke.sol
ayuさんの実例写真
加湿器を全面的に交換です というか フィルター掃除とか買い直しメンテナンス面倒で3台全部捨てて業務用の巨大なの1台に絞りました(60畳以上カバーするのよ) 電気代が今まで六千円かかってたのが300円になる幸せ💖 想像どうりデカいけどデザイン好き。中古で買いましたがめっちゃ綺麗だし見た目も好きだわ
加湿器を全面的に交換です というか フィルター掃除とか買い直しメンテナンス面倒で3台全部捨てて業務用の巨大なの1台に絞りました(60畳以上カバーするのよ) 電気代が今まで六千円かかってたのが300円になる幸せ💖 想像どうりデカいけどデザイン好き。中古で買いましたがめっちゃ綺麗だし見た目も好きだわ
ayu
ayu
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
石油ストーブと迷ったけど… 子供がいるので石油ファンヒーターにしました。 いつかはアラジンの石油ストーブが欲しいなぁ✨
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
1週間程前からコタツ生活を開始しましたꕀ😆 手前にダイニングテーブルがあって、ほぼみんなダイニングに居る事が多かったんですが、コタツがきてからは夫と息子はほぼコタツに潜り込んでます😂 高さがあって、丸くて、リビングテーブルとしても使えるのを探していて、リセノのコタツがピッタリでした☺️ 電気代も高かったので🥲コタツで節約します✨
1週間程前からコタツ生活を開始しましたꕀ😆 手前にダイニングテーブルがあって、ほぼみんなダイニングに居る事が多かったんですが、コタツがきてからは夫と息子はほぼコタツに潜り込んでます😂 高さがあって、丸くて、リビングテーブルとしても使えるのを探していて、リセノのコタツがピッタリでした☺️ 電気代も高かったので🥲コタツで節約します✨
m.r
m.r
家族
ma08さんの実例写真
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
ma08
ma08
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
省エネに暮らす工夫♡ 1年8ヶ月前に 最新のドラム式洗濯乾燥機に買い替え、 省エネ&家事楽になったのは もちろんなんだけど… 更に省エネになるアイテム‼︎ 乾燥時に大活躍のドライヤーボール♪ ラベリングでは、トレーに DRY BALLって貼っちゃったけど😅 正式には、 ドライヤーボール(DRYER BALL)。 楽天とかで検索すると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはキャンドゥ商品で、1個110円。 我が家は3つ使用しています(*´꒳`*) 乾燥時にこれをポンっと入れるだけ‼︎ 洗濯物が乾きやすく、 ふんわり仕上げてくれて 衣類のシワ予防にも◎ 一体どれくらい乾燥が早くなるのか? 気になって前に検証してみたら… おまかせ省エネコースで乾燥した時、 我が家のいつもの洗濯量で 乾燥時間が約1時間半も短縮っ‼︎ びっくり∑(゚Д゚) ただでさえ、 省エネで乾燥してくれてるのに その乾燥時間がたった300円で 1時間半も短縮出来ちゃうとか… マジで神(*´-`)✨ 乾燥前に入れる一手間は増えるけど、 乾燥機かけられない洗濯物とかも 一緒に入れてる時あるから 取り出すがてら、ポンっと。 我が家は全然苦にならない♪ 梅雨明けして外干しの日も増えたけど 乾燥機能を使う日は、 必ずこのドライヤーボールを入れて 少しでも電気代を節約٩(^‿^)۶
省エネに暮らす工夫♡ 1年8ヶ月前に 最新のドラム式洗濯乾燥機に買い替え、 省エネ&家事楽になったのは もちろんなんだけど… 更に省エネになるアイテム‼︎ 乾燥時に大活躍のドライヤーボール♪ ラベリングでは、トレーに DRY BALLって貼っちゃったけど😅 正式には、 ドライヤーボール(DRYER BALL)。 楽天とかで検索すると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはキャンドゥ商品で、1個110円。 我が家は3つ使用しています(*´꒳`*) 乾燥時にこれをポンっと入れるだけ‼︎ 洗濯物が乾きやすく、 ふんわり仕上げてくれて 衣類のシワ予防にも◎ 一体どれくらい乾燥が早くなるのか? 気になって前に検証してみたら… おまかせ省エネコースで乾燥した時、 我が家のいつもの洗濯量で 乾燥時間が約1時間半も短縮っ‼︎ びっくり∑(゚Д゚) ただでさえ、 省エネで乾燥してくれてるのに その乾燥時間がたった300円で 1時間半も短縮出来ちゃうとか… マジで神(*´-`)✨ 乾燥前に入れる一手間は増えるけど、 乾燥機かけられない洗濯物とかも 一緒に入れてる時あるから 取り出すがてら、ポンっと。 我が家は全然苦にならない♪ 梅雨明けして外干しの日も増えたけど 乾燥機能を使う日は、 必ずこのドライヤーボールを入れて 少しでも電気代を節約٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chanchiiさんの実例写真
電気代などの書類入れ
電気代などの書類入れ
chanchii
chanchii
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
kozu
kozu
3DK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.7 2020.5.13〜6.12 31日分 使用量 136kWh ご請求勤金額 6,326円 うわぁぁぁやっすい⤴︎⤴︎ 建て得オススメ🌞
2020.7 2020.5.13〜6.12 31日分 使用量 136kWh ご請求勤金額 6,326円 うわぁぁぁやっすい⤴︎⤴︎ 建て得オススメ🌞
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
朝は強くてスッと起きられる私 なんやろ、今朝はすごく体あちこち痛し なんでやろ、昨日なんかした? ・・・ え!嘘やん、一昨日の本棚DIY?! ちょっと待って、嘘やろー!! 筋肉痛が翌日来んとか!いやー!!ぎゃー ●●○●●○●●○●●○●●○●●○●● ラブリコ柱を2本足してその後 諸々を元に戻しましてこちら。 相方や兄弟に座ってもろた、ソファーに。 うん、棚板まだ足せるね 右5本の柱に棚板足そか カットなしの同じ板横一枚で。 ここに収まってない漫画本、まだ山ほど これからも増えるやろしな〜 ↓ ↓ ↓ 昨日も今日も雪や雨やで寒いわが町 それでも、言うたってあったかい地域 冬が大好き、寒いのも好き やればできる!やらねばできぬ 何事も! はい、日中おひとりさまな私は 暖房つけるのやめました。 急激な電気代上昇、ヤバす ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALNC まぁ冬休みで家族揃いがちってのも あったけど それでもこのままではいかん 大丈夫、マンションやからね 外は今日も雨風吹き荒れまくりですが 家の中にいたらどうにでもなる コーヒーおかわりいかがですか〜 そうそう、 こないだから ほいけんた づいとる私 昨日は90年代後半ヒット曲メドレーを ガンガン原キーで歌ったりましたよ globeとか〜あゆとか〜ポルノとか〜 大黒摩季とか〜ZARDとか〜 テンポ良くて高いやつ多めで! こういう時 防音性高いマンション万歳 マジで歌えばけっこうあったまる そして全振り付け完コピで踊る! これがけっこう体あったまるんですよね MAXとかもうサイコー!! ん? 体ふしぶしって、それなんやん? だーーーーっ!良かったぁーーー! ・・・ いや待て え、それくらいで筋肉痛てええのん?
朝は強くてスッと起きられる私 なんやろ、今朝はすごく体あちこち痛し なんでやろ、昨日なんかした? ・・・ え!嘘やん、一昨日の本棚DIY?! ちょっと待って、嘘やろー!! 筋肉痛が翌日来んとか!いやー!!ぎゃー ●●○●●○●●○●●○●●○●●○●● ラブリコ柱を2本足してその後 諸々を元に戻しましてこちら。 相方や兄弟に座ってもろた、ソファーに。 うん、棚板まだ足せるね 右5本の柱に棚板足そか カットなしの同じ板横一枚で。 ここに収まってない漫画本、まだ山ほど これからも増えるやろしな〜 ↓ ↓ ↓ 昨日も今日も雪や雨やで寒いわが町 それでも、言うたってあったかい地域 冬が大好き、寒いのも好き やればできる!やらねばできぬ 何事も! はい、日中おひとりさまな私は 暖房つけるのやめました。 急激な電気代上昇、ヤバす ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALNC まぁ冬休みで家族揃いがちってのも あったけど それでもこのままではいかん 大丈夫、マンションやからね 外は今日も雨風吹き荒れまくりですが 家の中にいたらどうにでもなる コーヒーおかわりいかがですか〜 そうそう、 こないだから ほいけんた づいとる私 昨日は90年代後半ヒット曲メドレーを ガンガン原キーで歌ったりましたよ globeとか〜あゆとか〜ポルノとか〜 大黒摩季とか〜ZARDとか〜 テンポ良くて高いやつ多めで! こういう時 防音性高いマンション万歳 マジで歌えばけっこうあったまる そして全振り付け完コピで踊る! これがけっこう体あったまるんですよね MAXとかもうサイコー!! ん? 体ふしぶしって、それなんやん? だーーーーっ!良かったぁーーー! ・・・ いや待て え、それくらいで筋肉痛てええのん?
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
こんばんは‧˚₊*̥ 脱衣所兼ランドリールームにて 我が家の部屋干しは 『CORONA衣類乾燥除湿機』を 使用するようになってからは 効率よく時短できお洗濯物の 家事楽を実現する事が できました‧˚₊*̥ 室温・湿度など季節問わず♪ しっかり乾いて電気代も安く済むので とても助かってます♡︎ イベント参加用なので お気遣いなく♡︎
こんばんは‧˚₊*̥ 脱衣所兼ランドリールームにて 我が家の部屋干しは 『CORONA衣類乾燥除湿機』を 使用するようになってからは 効率よく時短できお洗濯物の 家事楽を実現する事が できました‧˚₊*̥ 室温・湿度など季節問わず♪ しっかり乾いて電気代も安く済むので とても助かってます♡︎ イベント参加用なので お気遣いなく♡︎
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
tomasanさんの実例写真
今季は暖冬とのことで…エアコンとこたつだけで過ごしています。(まだファンヒーターのお世話になってない)電気代も去年ほどはいっていない。『冬』らしくないけど暖かい冬はありがたい。
今季は暖冬とのことで…エアコンとこたつだけで過ごしています。(まだファンヒーターのお世話になってない)電気代も去年ほどはいっていない。『冬』らしくないけど暖かい冬はありがたい。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
pappaさんの実例写真
イマイチ元気のない観葉植物に風をあげてみました。 みるみる元気になってびっくり‼️ 朝晩の換気はしても、やっぱり夏の締め切った部屋は暑いよね……反省😮‍💨 プライムデーで買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターが頑張ってくれています。 よろしくね! ※カーテンレールから吊るしている子だけフェイクです。
イマイチ元気のない観葉植物に風をあげてみました。 みるみる元気になってびっくり‼️ 朝晩の換気はしても、やっぱり夏の締め切った部屋は暑いよね……反省😮‍💨 プライムデーで買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターが頑張ってくれています。 よろしくね! ※カーテンレールから吊るしている子だけフェイクです。
pappa
pappa
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
和室に置いていたパソコンデスク兼学習机を 狭いリビングに移動したら、勉強するよーになりました♡ クーラーも和室を閉め切った状態でつけるので、 電気代節約の一石二鳥☆
和室に置いていたパソコンデスク兼学習机を 狭いリビングに移動したら、勉強するよーになりました♡ クーラーも和室を閉め切った状態でつけるので、 電気代節約の一石二鳥☆
Hana
Hana
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
ヒーター¥6,480
山善すっきりセラミックヒーターモニター② 「人感センサーor連続運転」の切り替え機能はもちろん✨ 「温風or送風」の切り替え機能が付いていました(´∀`)ノ …てことで🎵 主婦の知恵(*´罒`*)✧" 我が家の脱衣&洗濯スペース✨ 早く乾かしたい洗濯物や👚👕 半乾きの洗濯物に使えるじゃないかぁ〜 ٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 今の時期はもちろん❤ 送風機能で梅雨時期も〜(*ˊᗜˋ*)/ 我が家は、洗濯乾燥機やお風呂での乾燥も出来ますが‼️ このセラミックヒーターは✨ 1時間約22円✨🤩✨ 節約だーーーヾ(≧∪≦*)ノ〃✨✨
山善すっきりセラミックヒーターモニター② 「人感センサーor連続運転」の切り替え機能はもちろん✨ 「温風or送風」の切り替え機能が付いていました(´∀`)ノ …てことで🎵 主婦の知恵(*´罒`*)✧" 我が家の脱衣&洗濯スペース✨ 早く乾かしたい洗濯物や👚👕 半乾きの洗濯物に使えるじゃないかぁ〜 ٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 今の時期はもちろん❤ 送風機能で梅雨時期も〜(*ˊᗜˋ*)/ 我が家は、洗濯乾燥機やお風呂での乾燥も出来ますが‼️ このセラミックヒーターは✨ 1時間約22円✨🤩✨ 節約だーーーヾ(≧∪≦*)ノ〃✨✨
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
毎朝 床は ほうきで お掃除しています。 チェストや ワゴンの下などの ホコリが集まってしまう場所なども お掃除しやすいです。 掃除機も もちろん使っていますが 毎日 使わないので 電気代 ちょっとは節約になっているかな〜😊 それに ほうきで ハキハキ🎶していると 気持ち良い感じになって来ます💓 リビングのラグ部分は これまた毎日  お洋服用のマジッククリーナーっていうのか?なんというかわからないですが テレビを見ながら それを使って ホコリ取りしていますが 毎日やっていても なぜ?ホコリが溜まっているのか😱と思うほど ラグから 綿埃やら 髪の毛やら 出てきてビックリ‼️です😅
毎朝 床は ほうきで お掃除しています。 チェストや ワゴンの下などの ホコリが集まってしまう場所なども お掃除しやすいです。 掃除機も もちろん使っていますが 毎日 使わないので 電気代 ちょっとは節約になっているかな〜😊 それに ほうきで ハキハキ🎶していると 気持ち良い感じになって来ます💓 リビングのラグ部分は これまた毎日  お洋服用のマジッククリーナーっていうのか?なんというかわからないですが テレビを見ながら それを使って ホコリ取りしていますが 毎日やっていても なぜ?ホコリが溜まっているのか😱と思うほど ラグから 綿埃やら 髪の毛やら 出てきてビックリ‼️です😅
chiiyan
chiiyan
2LDK
iiizu1976さんの実例写真
またまたイベント参加です🙇🏻‍♀️ ニトリの自然気化式加湿器を購入しました☝️ 電気代もかからないし☺️見た目も可愛いし😍お手入れも簡単だし👌 家中の加湿器を全部これに変えようか検討中です🤔
またまたイベント参加です🙇🏻‍♀️ ニトリの自然気化式加湿器を購入しました☝️ 電気代もかからないし☺️見た目も可愛いし😍お手入れも簡単だし👌 家中の加湿器を全部これに変えようか検討中です🤔
iiizu1976
iiizu1976
家族
Masumiさんの実例写真
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
Masumi
Masumi
家族
HARUさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターのモニターです。 あたくし調べました✨ 忙しいのに。 一番気になる電気代からお伝えします。 *1時間 弱 0.75円 中 0.88円 強 1.04円 ターボ 1.2円 「強」で運転するのは、ほんの数分。 空気の循環を感じたら風を弱める。 という事は、1時間1円(概算)。 1日中付けておいても24円(概算)。 1ヶ月付けておいても720円(概算)。 めちゃくちゃ省エネ‼️ こちらのサーキュレーター、産経新聞にも載ったそうで… 最強にすると風の到達距離は25m。 最大35畳の部屋まで対応との事。 だから病院などでも使われているんですね‼️ あー何だか知らない事沢山です(笑)
ボルネードサーキュレーターのモニターです。 あたくし調べました✨ 忙しいのに。 一番気になる電気代からお伝えします。 *1時間 弱 0.75円 中 0.88円 強 1.04円 ターボ 1.2円 「強」で運転するのは、ほんの数分。 空気の循環を感じたら風を弱める。 という事は、1時間1円(概算)。 1日中付けておいても24円(概算)。 1ヶ月付けておいても720円(概算)。 めちゃくちゃ省エネ‼️ こちらのサーキュレーター、産経新聞にも載ったそうで… 最強にすると風の到達距離は25m。 最大35畳の部屋まで対応との事。 だから病院などでも使われているんですね‼️ あー何だか知らない事沢山です(笑)
HARU
HARU
家族
もっと見る

棚 電気代が気になるあなたにおすすめ

棚 電気代の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ