タカラスタンダード 排水口

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
2週間に一度のオキシ漬け(*^^*) 新居にきてからちゃんとやるようになりました(笑) 水切りカゴ、汚れの気になるマグカップなどをまとめてオキシクリーンでピカピカに°˖✧◝(。╹◡╹。)◜✧˖° 本日の家事も終了です! 
2週間に一度のオキシ漬け(*^^*) 新居にきてからちゃんとやるようになりました(笑) 水切りカゴ、汚れの気になるマグカップなどをまとめてオキシクリーンでピカピカに°˖✧◝(。╹◡╹。)◜✧˖° 本日の家事も終了です! 
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
maruku-momoさんの実例写真
マンションなので、年に2回、業者が排水口の洗浄に来られます。 (キッチン・お風呂・洗濯機場所)そのたびに、憂鬱になります💦 来られる前に、掃除をしなきゃならないし(笑) 排水口の掃除ってほんと苦痛でした。 それで、100均の排水口カバーとゴミ受けを初めに変えて使うことにしました。 タカラスタンダードさんのキッチンに初めに付いていた、 排水口カバーはこちらこれとゴミ受けは1度も使わず片づけています^^; シンクは傷がいくと怖いので濡れたキッチンペーパーで毎晩洗います。 やはり、毎日の積み重ねだと、ぐうたらな自分が続けていることです~^^ 1個前の投稿と同じ日の記事になりますが、 http://maruku-momo.blog.jp/takara.system.kitchen3
マンションなので、年に2回、業者が排水口の洗浄に来られます。 (キッチン・お風呂・洗濯機場所)そのたびに、憂鬱になります💦 来られる前に、掃除をしなきゃならないし(笑) 排水口の掃除ってほんと苦痛でした。 それで、100均の排水口カバーとゴミ受けを初めに変えて使うことにしました。 タカラスタンダードさんのキッチンに初めに付いていた、 排水口カバーはこちらこれとゴミ受けは1度も使わず片づけています^^; シンクは傷がいくと怖いので濡れたキッチンペーパーで毎晩洗います。 やはり、毎日の積み重ねだと、ぐうたらな自分が続けていることです~^^ 1個前の投稿と同じ日の記事になりますが、 http://maruku-momo.blog.jp/takara.system.kitchen3
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
KATさんの実例写真
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
KAT
KAT
家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kotaさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面台の排水口。思いきって、外してパンチングごみ受けに交換。 まさかのシンデレラフィット!違和感なく、ピッタリはまってくれました。 とにかく掃除が大変で、何度も見て見ぬふりをしてはどろどろにしてしまっていた、この一年! ゴミが見える分、ささっとキレイにするように♡ 100均にも探しにいったごみ受け、数倍の値段にはなりましたが、ピッタリサイズにしてよかったです✨
ずっと気になっていた洗面台の排水口。思いきって、外してパンチングごみ受けに交換。 まさかのシンデレラフィット!違和感なく、ピッタリはまってくれました。 とにかく掃除が大変で、何度も見て見ぬふりをしてはどろどろにしてしまっていた、この一年! ゴミが見える分、ささっとキレイにするように♡ 100均にも探しにいったごみ受け、数倍の値段にはなりましたが、ピッタリサイズにしてよかったです✨
kota
kota
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
オークスの排水口ネットホルダー、これがうちにきてから排水口の掃除が楽になりました。 一部のシンクで合う合わないがあるようですが、うちにはピッタリで困ることはありません。
オークスの排水口ネットホルダー、これがうちにきてから排水口の掃除が楽になりました。 一部のシンクで合う合わないがあるようですが、うちにはピッタリで困ることはありません。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
70さんの実例写真
タカラスタンダードなので磁石つきます ハンドソープ後ろの入れ物にリップ置いてます。今までじかおきだったから、これで浮かせる収納!掃除も使い勝手もよし! 食器洗剤おいてるのは100均の珪藻土
タカラスタンダードなので磁石つきます ハンドソープ後ろの入れ物にリップ置いてます。今までじかおきだったから、これで浮かせる収納!掃除も使い勝手もよし! 食器洗剤おいてるのは100均の珪藻土
70
70
asukaさんの実例写真
ブラッドオレンジに続き、アロエヴェラとパフュームフリーを試してみました☺️ アロエヴェラはみずみずしい軽やかな香り✨ どちらも手肌にやさしいタイプということで、本当に洗ったあとの手のカサカサ感がいつもと違う!肌に優しいということが実感できました♥
ブラッドオレンジに続き、アロエヴェラとパフュームフリーを試してみました☺️ アロエヴェラはみずみずしい軽やかな香り✨ どちらも手肌にやさしいタイプということで、本当に洗ったあとの手のカサカサ感がいつもと違う!肌に優しいということが実感できました♥
asuka
asuka
家族
sayuryoさんの実例写真
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
sayuryo
sayuryo
家族
sonsan_famさんの実例写真
キッチンリセット。 排水のところはキッチン泡ハイターで除菌中
キッチンリセット。 排水のところはキッチン泡ハイターで除菌中
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
食中毒対策の為にスポンジは綺麗に洗ってしっかり水を切りパストリーゼで除菌してます*◡̎⃝ 吊るして乾燥させるとしっかり乾きます♪♪
食中毒対策の為にスポンジは綺麗に洗ってしっかり水を切りパストリーゼで除菌してます*◡̎⃝ 吊るして乾燥させるとしっかり乾きます♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
入居前♥️
入居前♥️
yui
yui
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
我が家のキッチンシンク🚰 マンション購入時にはキッチンが出来上がった状態でした🙄今頃知りましたが、ちゃんと見たらタカラスタンダードって書いてあった😅 ステンレスなので20年使っても問題なしです!たぶん小キズはたくさんありそ🫣 三角コーナーは置いておらず、生ゴミは排水口でためてまとめて捨ててます。。たまに水筒のパッキンやらをゴミと一緒に捨ててしまい、翌日、生ゴミをあさったりしてます😅ガザツ💦💦 先週まで仕事がピークだったので、日曜日はやりたい事たくさん💨備え付けの浄水器のカートリッジ交換(ここだけは旦那が交換時期を気にする&カートリッジが高額なのでケチる私との戦い)&食洗機を洗い、魔法瓶、冷蔵庫の給水タンクをクエン酸でつけ込んで熱湯消毒したら、給水タンク事件が起こり(先日の投稿)ここでやりたい作業終了😂 まだまだやりたい事リスト📝がモリモリです😮‍💨
我が家のキッチンシンク🚰 マンション購入時にはキッチンが出来上がった状態でした🙄今頃知りましたが、ちゃんと見たらタカラスタンダードって書いてあった😅 ステンレスなので20年使っても問題なしです!たぶん小キズはたくさんありそ🫣 三角コーナーは置いておらず、生ゴミは排水口でためてまとめて捨ててます。。たまに水筒のパッキンやらをゴミと一緒に捨ててしまい、翌日、生ゴミをあさったりしてます😅ガザツ💦💦 先週まで仕事がピークだったので、日曜日はやりたい事たくさん💨備え付けの浄水器のカートリッジ交換(ここだけは旦那が交換時期を気にする&カートリッジが高額なのでケチる私との戦い)&食洗機を洗い、魔法瓶、冷蔵庫の給水タンクをクエン酸でつけ込んで熱湯消毒したら、給水タンク事件が起こり(先日の投稿)ここでやりたい作業終了😂 まだまだやりたい事リスト📝がモリモリです😮‍💨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
neige
neige
家族
asukanさんの実例写真
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
asukan
asukan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
生ゴミ入れ 排水口の蓋 水切棚→ダイソーのトレイ、かや折布巾 ストロー→ダイソーのアルミストロー 生ゴミは排水口ネットに溜まるたび、ゴミ袋へ 排水口の蓋は生ゴミが隙間に挟まるので撤去 水切棚の代わりは、ダイソートレイに布巾 掃除がしやすいです
生ゴミ入れ 排水口の蓋 水切棚→ダイソーのトレイ、かや折布巾 ストロー→ダイソーのアルミストロー 生ゴミは排水口ネットに溜まるたび、ゴミ袋へ 排水口の蓋は生ゴミが隙間に挟まるので撤去 水切棚の代わりは、ダイソートレイに布巾 掃除がしやすいです
tomo
tomo
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
⑥IH下収納。調味料や排水口ネット、油コシを収納。液体は詰め替え無い派なので、美しくはありません♪
⑥IH下収納。調味料や排水口ネット、油コシを収納。液体は詰め替え無い派なので、美しくはありません♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
朝からオキシ漬け。 我が家のキッチンはタカラスタンダードのリテラです☺︎ シンクも白くしたので、とても明るいキッチンになりました。 お手入れも楽なのでありがたい⚐⚑⚐゛ 壁は磁石が付くので、強力な磁石のついたフックをつけてレードルなどをブラブラさせています。 凹み式の棚をつけてもらったので、調味料はここに。 コンセントもこの凹みにつけてもらったので、ミキサーなどを使う時に便利です( ¯ᒡ̱¯ )و
朝からオキシ漬け。 我が家のキッチンはタカラスタンダードのリテラです☺︎ シンクも白くしたので、とても明るいキッチンになりました。 お手入れも楽なのでありがたい⚐⚑⚐゛ 壁は磁石が付くので、強力な磁石のついたフックをつけてレードルなどをブラブラさせています。 凹み式の棚をつけてもらったので、調味料はここに。 コンセントもこの凹みにつけてもらったので、ミキサーなどを使う時に便利です( ¯ᒡ̱¯ )و
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
キッチンのゴミカゴを ステンレス製のものに替えました◎ お手入れしやすくて見た目もスッキリ! もっと早く買い替えればよかった〜😭✨
キッチンのゴミカゴを ステンレス製のものに替えました◎ お手入れしやすくて見た目もスッキリ! もっと早く買い替えればよかった〜😭✨
erika
erika
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のキッチン🍳 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスのものですが タカラスタンダードのシステムキッチンです✨ キッチン自体の使い勝手はとても良く 問題ないのですが、 色味や棚などを自分好みにすべく 引越ししてきた時(写真3&4枚目)から 少しずつ手を加えてきました ◯吊り棚は扉を外して見せる収納に ◯扉を木目リメイクシートでウォールナット系に (照明との相性でだいぶ明るい色に見えてます) ◯排水口のカバーは外し  ザル部分も掃除しやすいものに交換 ◯ガスコンロの排気口にカバー あと、システムキッチンではないですが パンドリーの扉がコンロと近く使いにくかったので 外して目隠しカーテンをつけてます お料理が好きなので、 キッチンが更に好みの空間になって嬉しいです♪
我が家のキッチン🍳 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスのものですが タカラスタンダードのシステムキッチンです✨ キッチン自体の使い勝手はとても良く 問題ないのですが、 色味や棚などを自分好みにすべく 引越ししてきた時(写真3&4枚目)から 少しずつ手を加えてきました ◯吊り棚は扉を外して見せる収納に ◯扉を木目リメイクシートでウォールナット系に (照明との相性でだいぶ明るい色に見えてます) ◯排水口のカバーは外し  ザル部分も掃除しやすいものに交換 ◯ガスコンロの排気口にカバー あと、システムキッチンではないですが パンドリーの扉がコンロと近く使いにくかったので 外して目隠しカーテンをつけてます お料理が好きなので、 キッチンが更に好みの空間になって嬉しいです♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
hiiisan
hiiisan
家族
SS1978さんの実例写真
ウタマロ師匠✨ いつもありがとうございます😆笑
ウタマロ師匠✨ いつもありがとうございます😆笑
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
m.xさんの実例写真
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
m.x
m.x
家族
izumikoさんの実例写真
キッチンをきれいに保つコツ✨ 大切なことは使ったあとに簡単な掃除を毎回行うことです🧽 飛び散った水滴や油。 それらを市販のスプレーで拭くだけで、キッチンをきれいに保てます! 大掃除は月に1回、あとは毎日の簡単な掃除が鍵です🔑 排水口まわり 普段は食器と同じようにスポンジやブラシで洗うだけですが、汚れが気になるときは専用の排水口クリーナーを使っています🧼 食器類 キッチン周りにモノを置かないようにしています。 洗いカゴは置かず、吸水マットや食器ラックを活用。とてもコンパクトで使い勝手が良いです。洗った食器やマットはすぐにしまい、システムキッチンの上はいつも広々、ピカピカ、視界良好です✨🫧 キッチンをきれいに保つことで、毎日の暮らしが気持ちよく、料理も楽しいです🙌
キッチンをきれいに保つコツ✨ 大切なことは使ったあとに簡単な掃除を毎回行うことです🧽 飛び散った水滴や油。 それらを市販のスプレーで拭くだけで、キッチンをきれいに保てます! 大掃除は月に1回、あとは毎日の簡単な掃除が鍵です🔑 排水口まわり 普段は食器と同じようにスポンジやブラシで洗うだけですが、汚れが気になるときは専用の排水口クリーナーを使っています🧼 食器類 キッチン周りにモノを置かないようにしています。 洗いカゴは置かず、吸水マットや食器ラックを活用。とてもコンパクトで使い勝手が良いです。洗った食器やマットはすぐにしまい、システムキッチンの上はいつも広々、ピカピカ、視界良好です✨🫧 キッチンをきれいに保つことで、毎日の暮らしが気持ちよく、料理も楽しいです🙌
izumiko
izumiko
3LDK
yossiiさんの実例写真
明日は、仕事前に、来客があるので、 リセット。 好きではない来客。。。しゅーん… 仕事前に疲れてどないすんねんーー!!怒
明日は、仕事前に、来客があるので、 リセット。 好きではない来客。。。しゅーん… 仕事前に疲れてどないすんねんーー!!怒
yossii
yossii
3LDK | 家族
もっと見る

タカラスタンダード 排水口が気になるあなたにおすすめ

タカラスタンダード 排水口の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タカラスタンダード 排水口

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
2週間に一度のオキシ漬け(*^^*) 新居にきてからちゃんとやるようになりました(笑) 水切りカゴ、汚れの気になるマグカップなどをまとめてオキシクリーンでピカピカに°˖✧◝(。╹◡╹。)◜✧˖° 本日の家事も終了です! 
2週間に一度のオキシ漬け(*^^*) 新居にきてからちゃんとやるようになりました(笑) 水切りカゴ、汚れの気になるマグカップなどをまとめてオキシクリーンでピカピカに°˖✧◝(。╹◡╹。)◜✧˖° 本日の家事も終了です! 
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
maruku-momoさんの実例写真
マンションなので、年に2回、業者が排水口の洗浄に来られます。 (キッチン・お風呂・洗濯機場所)そのたびに、憂鬱になります💦 来られる前に、掃除をしなきゃならないし(笑) 排水口の掃除ってほんと苦痛でした。 それで、100均の排水口カバーとゴミ受けを初めに変えて使うことにしました。 タカラスタンダードさんのキッチンに初めに付いていた、 排水口カバーはこちらこれとゴミ受けは1度も使わず片づけています^^; シンクは傷がいくと怖いので濡れたキッチンペーパーで毎晩洗います。 やはり、毎日の積み重ねだと、ぐうたらな自分が続けていることです~^^ 1個前の投稿と同じ日の記事になりますが、 http://maruku-momo.blog.jp/takara.system.kitchen3
マンションなので、年に2回、業者が排水口の洗浄に来られます。 (キッチン・お風呂・洗濯機場所)そのたびに、憂鬱になります💦 来られる前に、掃除をしなきゃならないし(笑) 排水口の掃除ってほんと苦痛でした。 それで、100均の排水口カバーとゴミ受けを初めに変えて使うことにしました。 タカラスタンダードさんのキッチンに初めに付いていた、 排水口カバーはこちらこれとゴミ受けは1度も使わず片づけています^^; シンクは傷がいくと怖いので濡れたキッチンペーパーで毎晩洗います。 やはり、毎日の積み重ねだと、ぐうたらな自分が続けていることです~^^ 1個前の投稿と同じ日の記事になりますが、 http://maruku-momo.blog.jp/takara.system.kitchen3
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
KATさんの実例写真
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
KAT
KAT
家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kotaさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面台の排水口。思いきって、外してパンチングごみ受けに交換。 まさかのシンデレラフィット!違和感なく、ピッタリはまってくれました。 とにかく掃除が大変で、何度も見て見ぬふりをしてはどろどろにしてしまっていた、この一年! ゴミが見える分、ささっとキレイにするように♡ 100均にも探しにいったごみ受け、数倍の値段にはなりましたが、ピッタリサイズにしてよかったです✨
ずっと気になっていた洗面台の排水口。思いきって、外してパンチングごみ受けに交換。 まさかのシンデレラフィット!違和感なく、ピッタリはまってくれました。 とにかく掃除が大変で、何度も見て見ぬふりをしてはどろどろにしてしまっていた、この一年! ゴミが見える分、ささっとキレイにするように♡ 100均にも探しにいったごみ受け、数倍の値段にはなりましたが、ピッタリサイズにしてよかったです✨
kota
kota
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
オークスの排水口ネットホルダー、これがうちにきてから排水口の掃除が楽になりました。 一部のシンクで合う合わないがあるようですが、うちにはピッタリで困ることはありません。
オークスの排水口ネットホルダー、これがうちにきてから排水口の掃除が楽になりました。 一部のシンクで合う合わないがあるようですが、うちにはピッタリで困ることはありません。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
70さんの実例写真
タカラスタンダードなので磁石つきます ハンドソープ後ろの入れ物にリップ置いてます。今までじかおきだったから、これで浮かせる収納!掃除も使い勝手もよし! 食器洗剤おいてるのは100均の珪藻土
タカラスタンダードなので磁石つきます ハンドソープ後ろの入れ物にリップ置いてます。今までじかおきだったから、これで浮かせる収納!掃除も使い勝手もよし! 食器洗剤おいてるのは100均の珪藻土
70
70
asukaさんの実例写真
ブラッドオレンジに続き、アロエヴェラとパフュームフリーを試してみました☺️ アロエヴェラはみずみずしい軽やかな香り✨ どちらも手肌にやさしいタイプということで、本当に洗ったあとの手のカサカサ感がいつもと違う!肌に優しいということが実感できました♥
ブラッドオレンジに続き、アロエヴェラとパフュームフリーを試してみました☺️ アロエヴェラはみずみずしい軽やかな香り✨ どちらも手肌にやさしいタイプということで、本当に洗ったあとの手のカサカサ感がいつもと違う!肌に優しいということが実感できました♥
asuka
asuka
家族
sayuryoさんの実例写真
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
sayuryo
sayuryo
家族
sonsan_famさんの実例写真
キッチンリセット。 排水のところはキッチン泡ハイターで除菌中
キッチンリセット。 排水のところはキッチン泡ハイターで除菌中
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
食中毒対策の為にスポンジは綺麗に洗ってしっかり水を切りパストリーゼで除菌してます*◡̎⃝ 吊るして乾燥させるとしっかり乾きます♪♪
食中毒対策の為にスポンジは綺麗に洗ってしっかり水を切りパストリーゼで除菌してます*◡̎⃝ 吊るして乾燥させるとしっかり乾きます♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
入居前♥️
入居前♥️
yui
yui
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
我が家のキッチンシンク🚰 マンション購入時にはキッチンが出来上がった状態でした🙄今頃知りましたが、ちゃんと見たらタカラスタンダードって書いてあった😅 ステンレスなので20年使っても問題なしです!たぶん小キズはたくさんありそ🫣 三角コーナーは置いておらず、生ゴミは排水口でためてまとめて捨ててます。。たまに水筒のパッキンやらをゴミと一緒に捨ててしまい、翌日、生ゴミをあさったりしてます😅ガザツ💦💦 先週まで仕事がピークだったので、日曜日はやりたい事たくさん💨備え付けの浄水器のカートリッジ交換(ここだけは旦那が交換時期を気にする&カートリッジが高額なのでケチる私との戦い)&食洗機を洗い、魔法瓶、冷蔵庫の給水タンクをクエン酸でつけ込んで熱湯消毒したら、給水タンク事件が起こり(先日の投稿)ここでやりたい作業終了😂 まだまだやりたい事リスト📝がモリモリです😮‍💨
我が家のキッチンシンク🚰 マンション購入時にはキッチンが出来上がった状態でした🙄今頃知りましたが、ちゃんと見たらタカラスタンダードって書いてあった😅 ステンレスなので20年使っても問題なしです!たぶん小キズはたくさんありそ🫣 三角コーナーは置いておらず、生ゴミは排水口でためてまとめて捨ててます。。たまに水筒のパッキンやらをゴミと一緒に捨ててしまい、翌日、生ゴミをあさったりしてます😅ガザツ💦💦 先週まで仕事がピークだったので、日曜日はやりたい事たくさん💨備え付けの浄水器のカートリッジ交換(ここだけは旦那が交換時期を気にする&カートリッジが高額なのでケチる私との戦い)&食洗機を洗い、魔法瓶、冷蔵庫の給水タンクをクエン酸でつけ込んで熱湯消毒したら、給水タンク事件が起こり(先日の投稿)ここでやりたい作業終了😂 まだまだやりたい事リスト📝がモリモリです😮‍💨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
neige
neige
家族
asukanさんの実例写真
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
asukan
asukan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
生ゴミ入れ 排水口の蓋 水切棚→ダイソーのトレイ、かや折布巾 ストロー→ダイソーのアルミストロー 生ゴミは排水口ネットに溜まるたび、ゴミ袋へ 排水口の蓋は生ゴミが隙間に挟まるので撤去 水切棚の代わりは、ダイソートレイに布巾 掃除がしやすいです
生ゴミ入れ 排水口の蓋 水切棚→ダイソーのトレイ、かや折布巾 ストロー→ダイソーのアルミストロー 生ゴミは排水口ネットに溜まるたび、ゴミ袋へ 排水口の蓋は生ゴミが隙間に挟まるので撤去 水切棚の代わりは、ダイソートレイに布巾 掃除がしやすいです
tomo
tomo
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
⑥IH下収納。調味料や排水口ネット、油コシを収納。液体は詰め替え無い派なので、美しくはありません♪
⑥IH下収納。調味料や排水口ネット、油コシを収納。液体は詰め替え無い派なので、美しくはありません♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
朝からオキシ漬け。 我が家のキッチンはタカラスタンダードのリテラです☺︎ シンクも白くしたので、とても明るいキッチンになりました。 お手入れも楽なのでありがたい⚐⚑⚐゛ 壁は磁石が付くので、強力な磁石のついたフックをつけてレードルなどをブラブラさせています。 凹み式の棚をつけてもらったので、調味料はここに。 コンセントもこの凹みにつけてもらったので、ミキサーなどを使う時に便利です( ¯ᒡ̱¯ )و
朝からオキシ漬け。 我が家のキッチンはタカラスタンダードのリテラです☺︎ シンクも白くしたので、とても明るいキッチンになりました。 お手入れも楽なのでありがたい⚐⚑⚐゛ 壁は磁石が付くので、強力な磁石のついたフックをつけてレードルなどをブラブラさせています。 凹み式の棚をつけてもらったので、調味料はここに。 コンセントもこの凹みにつけてもらったので、ミキサーなどを使う時に便利です( ¯ᒡ̱¯ )و
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
キッチンのゴミカゴを ステンレス製のものに替えました◎ お手入れしやすくて見た目もスッキリ! もっと早く買い替えればよかった〜😭✨
キッチンのゴミカゴを ステンレス製のものに替えました◎ お手入れしやすくて見た目もスッキリ! もっと早く買い替えればよかった〜😭✨
erika
erika
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のキッチン🍳 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスのものですが タカラスタンダードのシステムキッチンです✨ キッチン自体の使い勝手はとても良く 問題ないのですが、 色味や棚などを自分好みにすべく 引越ししてきた時(写真3&4枚目)から 少しずつ手を加えてきました ◯吊り棚は扉を外して見せる収納に ◯扉を木目リメイクシートでウォールナット系に (照明との相性でだいぶ明るい色に見えてます) ◯排水口のカバーは外し  ザル部分も掃除しやすいものに交換 ◯ガスコンロの排気口にカバー あと、システムキッチンではないですが パンドリーの扉がコンロと近く使いにくかったので 外して目隠しカーテンをつけてます お料理が好きなので、 キッチンが更に好みの空間になって嬉しいです♪
我が家のキッチン🍳 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスのものですが タカラスタンダードのシステムキッチンです✨ キッチン自体の使い勝手はとても良く 問題ないのですが、 色味や棚などを自分好みにすべく 引越ししてきた時(写真3&4枚目)から 少しずつ手を加えてきました ◯吊り棚は扉を外して見せる収納に ◯扉を木目リメイクシートでウォールナット系に (照明との相性でだいぶ明るい色に見えてます) ◯排水口のカバーは外し  ザル部分も掃除しやすいものに交換 ◯ガスコンロの排気口にカバー あと、システムキッチンではないですが パンドリーの扉がコンロと近く使いにくかったので 外して目隠しカーテンをつけてます お料理が好きなので、 キッチンが更に好みの空間になって嬉しいです♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
とにかく、吊るしちゃう。 浮かせちゃう。笑
hiiisan
hiiisan
家族
SS1978さんの実例写真
ウタマロ師匠✨ いつもありがとうございます😆笑
ウタマロ師匠✨ いつもありがとうございます😆笑
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
m.xさんの実例写真
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
m.x
m.x
家族
izumikoさんの実例写真
キッチンをきれいに保つコツ✨ 大切なことは使ったあとに簡単な掃除を毎回行うことです🧽 飛び散った水滴や油。 それらを市販のスプレーで拭くだけで、キッチンをきれいに保てます! 大掃除は月に1回、あとは毎日の簡単な掃除が鍵です🔑 排水口まわり 普段は食器と同じようにスポンジやブラシで洗うだけですが、汚れが気になるときは専用の排水口クリーナーを使っています🧼 食器類 キッチン周りにモノを置かないようにしています。 洗いカゴは置かず、吸水マットや食器ラックを活用。とてもコンパクトで使い勝手が良いです。洗った食器やマットはすぐにしまい、システムキッチンの上はいつも広々、ピカピカ、視界良好です✨🫧 キッチンをきれいに保つことで、毎日の暮らしが気持ちよく、料理も楽しいです🙌
キッチンをきれいに保つコツ✨ 大切なことは使ったあとに簡単な掃除を毎回行うことです🧽 飛び散った水滴や油。 それらを市販のスプレーで拭くだけで、キッチンをきれいに保てます! 大掃除は月に1回、あとは毎日の簡単な掃除が鍵です🔑 排水口まわり 普段は食器と同じようにスポンジやブラシで洗うだけですが、汚れが気になるときは専用の排水口クリーナーを使っています🧼 食器類 キッチン周りにモノを置かないようにしています。 洗いカゴは置かず、吸水マットや食器ラックを活用。とてもコンパクトで使い勝手が良いです。洗った食器やマットはすぐにしまい、システムキッチンの上はいつも広々、ピカピカ、視界良好です✨🫧 キッチンをきれいに保つことで、毎日の暮らしが気持ちよく、料理も楽しいです🙌
izumiko
izumiko
3LDK
yossiiさんの実例写真
明日は、仕事前に、来客があるので、 リセット。 好きではない来客。。。しゅーん… 仕事前に疲れてどないすんねんーー!!怒
明日は、仕事前に、来客があるので、 リセット。 好きではない来客。。。しゅーん… 仕事前に疲れてどないすんねんーー!!怒
yossii
yossii
3LDK | 家族
もっと見る

タカラスタンダード 排水口が気になるあなたにおすすめ

タカラスタンダード 排水口の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ