整理収納アドバイザー 薬収納

54枚の部屋写真から34枚をセレクト
MI.YUKI4696さんの実例写真
災害や地震で 万が一の避難時にも持ち運べるよう様々な収納を見直しています。 4人の子供達も 元に戻せています♩
災害や地震で 万が一の避難時にも持ち運べるよう様々な収納を見直しています。 4人の子供達も 元に戻せています♩
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
hidemaroomさんの実例写真
薬引き出しの整理をしました。 細かいモノが多いし、中がわちゃわちゃしがちな薬収納。 不要なモノはあまり無かったんだけど、ずっと使ってなかった湿布や鍼シールがあったので、その日の夜に消費。 これから使う!と確信のあるモノだけを残してスッキリしました。 ●引き出し…無印良品ポリプロピレン引き出し式浅型 ●右下のうねうね…Seriaのペンスタンド(錠剤やチューブを立てるのに丁度いい) ●左側の透明ケース…Seriaで購入した靴下カップMサイズ(連結できて錠剤の管理しやすい)
薬引き出しの整理をしました。 細かいモノが多いし、中がわちゃわちゃしがちな薬収納。 不要なモノはあまり無かったんだけど、ずっと使ってなかった湿布や鍼シールがあったので、その日の夜に消費。 これから使う!と確信のあるモノだけを残してスッキリしました。 ●引き出し…無印良品ポリプロピレン引き出し式浅型 ●右下のうねうね…Seriaのペンスタンド(錠剤やチューブを立てるのに丁度いい) ●左側の透明ケース…Seriaで購入した靴下カップMサイズ(連結できて錠剤の管理しやすい)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
kashikoさんの実例写真
*お薬収納* 無印良品の引き出しに収納しています ・デープ類 ・外用薬 ・内服薬は人別に仕分けています 外箱から出してビニール袋に入れ換えて 使用期限を書いておきます
*お薬収納* 無印良品の引き出しに収納しています ・デープ類 ・外用薬 ・内服薬は人別に仕分けています 外箱から出してビニール袋に入れ換えて 使用期限を書いておきます
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
電気ケトル¥13,200
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
薬は種類別に切り離した状態で収納してます(添付文書も一緒にしてあります)どこにあるかすぐに分かるし、急いでいてもすぐに飲めて便利です!在庫もすぐに分かります!
薬は種類別に切り離した状態で収納してます(添付文書も一緒にしてあります)どこにあるかすぐに分かるし、急いでいてもすぐに飲めて便利です!在庫もすぐに分かります!
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
おはようございます^_^ お薬収納以前とちょっとだけ変えました^_^ 錠剤の薬部分が増えたかな( ̄▽ ̄) 使いやすくてお気に入りの薬収納です^_^ 詳しくはブログに書いてまーす↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/16110890.html
おはようございます^_^ お薬収納以前とちょっとだけ変えました^_^ 錠剤の薬部分が増えたかな( ̄▽ ̄) 使いやすくてお気に入りの薬収納です^_^ 詳しくはブログに書いてまーす↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/16110890.html
nori
nori
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
実はいくつか持病があり、お薬をたくさん飲んでいるのですが、 たくさんのお薬を管理しているのが、このセリアの木箱とインテリアトレイという商品。 ひとつの引き出しに1種類ずつ薬を分けて、ラベリングしてます。 木箱とトレイは別々の商品ですが、シンデレラフィットで、お薬収納にちょうどよくて。重宝しています😊
実はいくつか持病があり、お薬をたくさん飲んでいるのですが、 たくさんのお薬を管理しているのが、このセリアの木箱とインテリアトレイという商品。 ひとつの引き出しに1種類ずつ薬を分けて、ラベリングしてます。 木箱とトレイは別々の商品ですが、シンデレラフィットで、お薬収納にちょうどよくて。重宝しています😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
細かな塗り薬や目薬は、ダイソーの引き出し式のケースに収納しています😊 子供も出し入れしやすいみたいで、行方不明にならなくなりました😌
細かな塗り薬や目薬は、ダイソーの引き出し式のケースに収納しています😊 子供も出し入れしやすいみたいで、行方不明にならなくなりました😌
kei
kei
4LDK | 家族
riaさんの実例写真
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
ria
ria
4LDK | 家族
NANANAl00lさんの実例写真
お薬を分けて見ました🤾‍♂️ スッキリ!!
お薬を分けて見ました🤾‍♂️ スッキリ!!
NANANAl00l
NANANAl00l
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
子供の薬をみやすく収納! キャンドゥのポーチに入れ、IKEAのクリップボードに吊るしました。
子供の薬をみやすく収納! キャンドゥのポーチに入れ、IKEAのクリップボードに吊るしました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
75さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,200
イベント キッチン収納 キッチン収納オープン! ワンフロアすべてがLDKなので、キッチンの収納はフル活用です。 食器やキッチンツールはもちろん、花瓶やクッションがバーの予備から薬まで納めています。 だから開けると生活感が・・ でも扉を閉めると(二枚目)、すっきりです。
イベント キッチン収納 キッチン収納オープン! ワンフロアすべてがLDKなので、キッチンの収納はフル活用です。 食器やキッチンツールはもちろん、花瓶やクッションがバーの予備から薬まで納めています。 だから開けると生活感が・・ でも扉を閉めると(二枚目)、すっきりです。
75
75
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
mikan
mikan
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
LDKの中心にあるカウンター下収納に薬を収納しています。 こちらは我が家の中であってよかった1位と言ってもいいぐらい便利な収納で薬箱だけでなく、 電池・ミニ工具・テプラ・慶弔袋・ハガキ・切手・カメラ・ビデオカメラ・メイク道具を開き戸収納に。 引き出し内には文房具(筆記用具、はさみ、のり、ホッチキス、穴あけパンチ、電卓、シヤチハタ、鉛筆削り、ふせん、メモ、クリップ)・爪切り・耳かきなど細々したものを収納しています。
LDKの中心にあるカウンター下収納に薬を収納しています。 こちらは我が家の中であってよかった1位と言ってもいいぐらい便利な収納で薬箱だけでなく、 電池・ミニ工具・テプラ・慶弔袋・ハガキ・切手・カメラ・ビデオカメラ・メイク道具を開き戸収納に。 引き出し内には文房具(筆記用具、はさみ、のり、ホッチキス、穴あけパンチ、電卓、シヤチハタ、鉛筆削り、ふせん、メモ、クリップ)・爪切り・耳かきなど細々したものを収納しています。
rumi
rumi
家族
pinponmamさんの実例写真
薬はバラバラに入ってますが(-_-;) ここにある、と家族がわかれば それで良し!?かなと。
薬はバラバラに入ってますが(-_-;) ここにある、と家族がわかれば それで良し!?かなと。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
皆様、食後に飲まなきゃいけない薬…どーしてますか?? 目につかなきゃ忘れるしw 目障りだしw 2アクションは嫌だし┐('〜`;)┌ なんとなく、リモコンスタンドに刺してみたけど主張してないかしらね|ω・`)プッ
皆様、食後に飲まなきゃいけない薬…どーしてますか?? 目につかなきゃ忘れるしw 目障りだしw 2アクションは嫌だし┐('〜`;)┌ なんとなく、リモコンスタンドに刺してみたけど主張してないかしらね|ω・`)プッ
nao
nao
2LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
押入れ収納¥190
最近のカップボード引き出しの中。 お薬収納ケースの定位置を作りました。
最近のカップボード引き出しの中。 お薬収納ケースの定位置を作りました。
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
coco
coco
家族
Reeenaさんの実例写真
パパの花粉症のお薬&息子の喘息のお薬* 毎日の朝夕のことだからこそ 取り出しやすくて 誰のものか分かり易く そして 可愛く〜収納しています(*˘︶˘*).。.:*♡ 粉薬も錠剤も貰って帰ってくると すぐに一つずつにして ミニイニシャルバックの中へ♬
パパの花粉症のお薬&息子の喘息のお薬* 毎日の朝夕のことだからこそ 取り出しやすくて 誰のものか分かり易く そして 可愛く〜収納しています(*˘︶˘*).。.:*♡ 粉薬も錠剤も貰って帰ってくると すぐに一つずつにして ミニイニシャルバックの中へ♬
Reeena
Reeena
家族
NANAKOさんの実例写真
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
NANAKO
NANAKO
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
常備薬や医療機器の収納専用の引き出し♡ キッチンですが、リビング側の収納を使用ています✨
常備薬や医療機器の収納専用の引き出し♡ キッチンですが、リビング側の収納を使用ています✨
YUN
YUN
4LDK | 家族
もっと見る

整理収納アドバイザー 薬収納が気になるあなたにおすすめ

整理収納アドバイザー 薬収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理収納アドバイザー 薬収納

54枚の部屋写真から34枚をセレクト
MI.YUKI4696さんの実例写真
災害や地震で 万が一の避難時にも持ち運べるよう様々な収納を見直しています。 4人の子供達も 元に戻せています♩
災害や地震で 万が一の避難時にも持ち運べるよう様々な収納を見直しています。 4人の子供達も 元に戻せています♩
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
hidemaroomさんの実例写真
薬引き出しの整理をしました。 細かいモノが多いし、中がわちゃわちゃしがちな薬収納。 不要なモノはあまり無かったんだけど、ずっと使ってなかった湿布や鍼シールがあったので、その日の夜に消費。 これから使う!と確信のあるモノだけを残してスッキリしました。 ●引き出し…無印良品ポリプロピレン引き出し式浅型 ●右下のうねうね…Seriaのペンスタンド(錠剤やチューブを立てるのに丁度いい) ●左側の透明ケース…Seriaで購入した靴下カップMサイズ(連結できて錠剤の管理しやすい)
薬引き出しの整理をしました。 細かいモノが多いし、中がわちゃわちゃしがちな薬収納。 不要なモノはあまり無かったんだけど、ずっと使ってなかった湿布や鍼シールがあったので、その日の夜に消費。 これから使う!と確信のあるモノだけを残してスッキリしました。 ●引き出し…無印良品ポリプロピレン引き出し式浅型 ●右下のうねうね…Seriaのペンスタンド(錠剤やチューブを立てるのに丁度いい) ●左側の透明ケース…Seriaで購入した靴下カップMサイズ(連結できて錠剤の管理しやすい)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
kashikoさんの実例写真
*お薬収納* 無印良品の引き出しに収納しています ・デープ類 ・外用薬 ・内服薬は人別に仕分けています 外箱から出してビニール袋に入れ換えて 使用期限を書いておきます
*お薬収納* 無印良品の引き出しに収納しています ・デープ類 ・外用薬 ・内服薬は人別に仕分けています 外箱から出してビニール袋に入れ換えて 使用期限を書いておきます
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
電気ケトル¥13,200
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
薬は種類別に切り離した状態で収納してます(添付文書も一緒にしてあります)どこにあるかすぐに分かるし、急いでいてもすぐに飲めて便利です!在庫もすぐに分かります!
薬は種類別に切り離した状態で収納してます(添付文書も一緒にしてあります)どこにあるかすぐに分かるし、急いでいてもすぐに飲めて便利です!在庫もすぐに分かります!
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
おはようございます^_^ お薬収納以前とちょっとだけ変えました^_^ 錠剤の薬部分が増えたかな( ̄▽ ̄) 使いやすくてお気に入りの薬収納です^_^ 詳しくはブログに書いてまーす↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/16110890.html
おはようございます^_^ お薬収納以前とちょっとだけ変えました^_^ 錠剤の薬部分が増えたかな( ̄▽ ̄) 使いやすくてお気に入りの薬収納です^_^ 詳しくはブログに書いてまーす↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/16110890.html
nori
nori
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
実はいくつか持病があり、お薬をたくさん飲んでいるのですが、 たくさんのお薬を管理しているのが、このセリアの木箱とインテリアトレイという商品。 ひとつの引き出しに1種類ずつ薬を分けて、ラベリングしてます。 木箱とトレイは別々の商品ですが、シンデレラフィットで、お薬収納にちょうどよくて。重宝しています😊
実はいくつか持病があり、お薬をたくさん飲んでいるのですが、 たくさんのお薬を管理しているのが、このセリアの木箱とインテリアトレイという商品。 ひとつの引き出しに1種類ずつ薬を分けて、ラベリングしてます。 木箱とトレイは別々の商品ですが、シンデレラフィットで、お薬収納にちょうどよくて。重宝しています😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
細かな塗り薬や目薬は、ダイソーの引き出し式のケースに収納しています😊 子供も出し入れしやすいみたいで、行方不明にならなくなりました😌
細かな塗り薬や目薬は、ダイソーの引き出し式のケースに収納しています😊 子供も出し入れしやすいみたいで、行方不明にならなくなりました😌
kei
kei
4LDK | 家族
riaさんの実例写真
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
100均のスマホスピーカー、 病院でもらうお薬がピッタリ入るー!!
ria
ria
4LDK | 家族
NANANAl00lさんの実例写真
お薬を分けて見ました🤾‍♂️ スッキリ!!
お薬を分けて見ました🤾‍♂️ スッキリ!!
NANANAl00l
NANANAl00l
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
子供の薬をみやすく収納! キャンドゥのポーチに入れ、IKEAのクリップボードに吊るしました。
子供の薬をみやすく収納! キャンドゥのポーチに入れ、IKEAのクリップボードに吊るしました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント キッチン収納 キッチン収納オープン! ワンフロアすべてがLDKなので、キッチンの収納はフル活用です。 食器やキッチンツールはもちろん、花瓶やクッションがバーの予備から薬まで納めています。 だから開けると生活感が・・ でも扉を閉めると(二枚目)、すっきりです。
イベント キッチン収納 キッチン収納オープン! ワンフロアすべてがLDKなので、キッチンの収納はフル活用です。 食器やキッチンツールはもちろん、花瓶やクッションがバーの予備から薬まで納めています。 だから開けると生活感が・・ でも扉を閉めると(二枚目)、すっきりです。
75
75
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
mikan
mikan
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
LDKの中心にあるカウンター下収納に薬を収納しています。 こちらは我が家の中であってよかった1位と言ってもいいぐらい便利な収納で薬箱だけでなく、 電池・ミニ工具・テプラ・慶弔袋・ハガキ・切手・カメラ・ビデオカメラ・メイク道具を開き戸収納に。 引き出し内には文房具(筆記用具、はさみ、のり、ホッチキス、穴あけパンチ、電卓、シヤチハタ、鉛筆削り、ふせん、メモ、クリップ)・爪切り・耳かきなど細々したものを収納しています。
LDKの中心にあるカウンター下収納に薬を収納しています。 こちらは我が家の中であってよかった1位と言ってもいいぐらい便利な収納で薬箱だけでなく、 電池・ミニ工具・テプラ・慶弔袋・ハガキ・切手・カメラ・ビデオカメラ・メイク道具を開き戸収納に。 引き出し内には文房具(筆記用具、はさみ、のり、ホッチキス、穴あけパンチ、電卓、シヤチハタ、鉛筆削り、ふせん、メモ、クリップ)・爪切り・耳かきなど細々したものを収納しています。
rumi
rumi
家族
pinponmamさんの実例写真
薬はバラバラに入ってますが(-_-;) ここにある、と家族がわかれば それで良し!?かなと。
薬はバラバラに入ってますが(-_-;) ここにある、と家族がわかれば それで良し!?かなと。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
皆様、食後に飲まなきゃいけない薬…どーしてますか?? 目につかなきゃ忘れるしw 目障りだしw 2アクションは嫌だし┐('〜`;)┌ なんとなく、リモコンスタンドに刺してみたけど主張してないかしらね|ω・`)プッ
皆様、食後に飲まなきゃいけない薬…どーしてますか?? 目につかなきゃ忘れるしw 目障りだしw 2アクションは嫌だし┐('〜`;)┌ なんとなく、リモコンスタンドに刺してみたけど主張してないかしらね|ω・`)プッ
nao
nao
2LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
押入れ収納¥190
最近のカップボード引き出しの中。 お薬収納ケースの定位置を作りました。
最近のカップボード引き出しの中。 お薬収納ケースの定位置を作りました。
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
階段手前の私のアクセサリー置き場。 良く使うものだけ、ここに置いてます。 左側の引き出し?の中は仕切ってあります。右側には子供のチューブの薬が入ってます。 インターホンはすぐ顔を見たいのであえて隠さない派。 ここだけマリンテイスト笑
coco
coco
家族
Reeenaさんの実例写真
パパの花粉症のお薬&息子の喘息のお薬* 毎日の朝夕のことだからこそ 取り出しやすくて 誰のものか分かり易く そして 可愛く〜収納しています(*˘︶˘*).。.:*♡ 粉薬も錠剤も貰って帰ってくると すぐに一つずつにして ミニイニシャルバックの中へ♬
パパの花粉症のお薬&息子の喘息のお薬* 毎日の朝夕のことだからこそ 取り出しやすくて 誰のものか分かり易く そして 可愛く〜収納しています(*˘︶˘*).。.:*♡ 粉薬も錠剤も貰って帰ってくると すぐに一つずつにして ミニイニシャルバックの中へ♬
Reeena
Reeena
家族
NANAKOさんの実例写真
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
リビング収納♡ すべてラベリングして、家族全員に分かりやすく!
NANAKO
NANAKO
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
常備薬や医療機器の収納専用の引き出し♡ キッチンですが、リビング側の収納を使用ています✨
常備薬や医療機器の収納専用の引き出し♡ キッチンですが、リビング側の収納を使用ています✨
YUN
YUN
4LDK | 家族
もっと見る

整理収納アドバイザー 薬収納が気になるあなたにおすすめ

整理収納アドバイザー 薬収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ