ワイヤーラック 乾かす

52枚の部屋写真から44枚をセレクト
skhrさんの実例写真
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
skhr
skhr
家族
Chiaki_chiさんの実例写真
壁収納できたー(^o^)/
壁収納できたー(^o^)/
Chiaki_chi
Chiaki_chi
3DK | カップル
Mariさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました!! 運営者の皆様★ライター様 フォローしてくださっている皆様 ありがとうございます!! https://roomclip.jp/mag/archives/57705/
RoomClip magに掲載していただきました!! 運営者の皆様★ライター様 フォローしてくださっている皆様 ありがとうございます!! https://roomclip.jp/mag/archives/57705/
Mari
Mari
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚に引っ掛けていたラックを撤去し、ワイヤーネット部分を少し変えました。
キッチンの吊り戸棚に引っ掛けていたラックを撤去し、ワイヤーネット部分を少し変えました。
Mio
Mio
3m32cmさんの実例写真
¥1,980
洗面台がお風呂とセットなの、モノがまとまるから意外といい! 洗面用具全部ここで、髪乾かすのだけキッチンで、、、 部屋が狭いと、導線もへったくれも無いからズボラにはありがたいですね☺️
洗面台がお風呂とセットなの、モノがまとまるから意外といい! 洗面用具全部ここで、髪乾かすのだけキッチンで、、、 部屋が狭いと、導線もへったくれも無いからズボラにはありがたいですね☺️
3m32cm
3m32cm
2LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
75
75
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
珪藻土 水切り
珪藻土 水切り
urara
urara
3LDK | 家族
massaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーラックを洗い物の水切りカゴとして使っていますが、ラックの一部を切ってワイングラスなどを安全に水切りできるようにしました。
ダイソーのワイヤーラックを洗い物の水切りカゴとして使っていますが、ラックの一部を切ってワイングラスなどを安全に水切りできるようにしました。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
nahtaさんの実例写真
モニター応募投稿です ☻ 土日野球のユニフォームを一生懸命洗ってもらってます😂 土曜日に使用したユニフォームを日曜日の朝までに乾かさないといけないのですが、乾燥機能にすごく助かってます🙇‍♀️
モニター応募投稿です ☻ 土日野球のユニフォームを一生懸命洗ってもらってます😂 土曜日に使用したユニフォームを日曜日の朝までに乾かさないといけないのですが、乾燥機能にすごく助かってます🙇‍♀️
nahta
nahta
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
こんな感じで濡れたサンダルでも乾かせるスペースに♡ 制作時間5分位です。
こんな感じで濡れたサンダルでも乾かせるスペースに♡ 制作時間5分位です。
risa
risa
家族
Risaさんの実例写真
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
krlghdnさんの実例写真
WIRE DISH RACK S WH / Francfranc
WIRE DISH RACK S WH / Francfranc
krlghdn
krlghdn
1LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
食器洗いのあとは自然乾燥派です。 次を洗うためにどかしたい時や、しっかり乾かしたい時は、 ここで乾かしています。 大体ボトル類や細かいものを置いています。
食器洗いのあとは自然乾燥派です。 次を洗うためにどかしたい時や、しっかり乾かしたい時は、 ここで乾かしています。 大体ボトル類や細かいものを置いています。
sucori
sucori
4LDK | 家族
awoさんの実例写真
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
awo
awo
2LDK | 家族
yukieさんの実例写真
なんの代わり映えもなく、、、 牛乳は洗って乾かしてる最中ですw
なんの代わり映えもなく、、、 牛乳は洗って乾かしてる最中ですw
yukie
yukie
家族
meiさんの実例写真
生活感満載ですがっ(。>﹏<。)🤭 シンク上の吊戸棚にワイヤーラックを2つ並べて設置していて、そこにS字フックやクリップ、突っ張り棒をぶら下げて日々使うものを乾かしています。 水切りかごは食器やお鍋でいっぱいになってしまうので、まな板や鍋蓋、フリーザーバッグなど吊れるものは吊って場所を有効活用かつ乾きも早く便利です✨ 出しっぱなしはホコリが気になるので乾いたら所定の位置に片付けます。 水切りかごにも百均のフック付き小物ラックなどを多用してます😄 包丁は立ててしまうと刃先が歪んできてしまうので横向きに置けるここが定位置。
生活感満載ですがっ(。>﹏<。)🤭 シンク上の吊戸棚にワイヤーラックを2つ並べて設置していて、そこにS字フックやクリップ、突っ張り棒をぶら下げて日々使うものを乾かしています。 水切りかごは食器やお鍋でいっぱいになってしまうので、まな板や鍋蓋、フリーザーバッグなど吊れるものは吊って場所を有効活用かつ乾きも早く便利です✨ 出しっぱなしはホコリが気になるので乾いたら所定の位置に片付けます。 水切りかごにも百均のフック付き小物ラックなどを多用してます😄 包丁は立ててしまうと刃先が歪んできてしまうので横向きに置けるここが定位置。
mei
mei
3LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
子供達が帰宅してから洗った水筒の置き場が目下の悩みです。乾くまで片付けられないけど、なかなか乾きません。
子供達が帰宅してから洗った水筒の置き場が目下の悩みです。乾くまで片付けられないけど、なかなか乾きません。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
toikonoさんの実例写真
ガス乾燥機「乾太くん」是非我が家へ!
ガス乾燥機「乾太くん」是非我が家へ!
toikono
toikono
家族
LINAさんの実例写真
セリア新商品 ✩ 3Dパフスタンド(ホワイト) こんな商品待ってました! 洗ったパフは洗面所のワイヤーラックに置いて乾かしてましたが 見た目も衛生面もよくないな…なんて思ってましたが、まあいいやと見て見ぬふり 色違いでブラックもありましたがホワイトにしました.*・゚ .゚・*. メイク落とす時に毎回パフも洗うのでダイソーのパフクリーナーを詰め替えてボトルに入れてます
セリア新商品 ✩ 3Dパフスタンド(ホワイト) こんな商品待ってました! 洗ったパフは洗面所のワイヤーラックに置いて乾かしてましたが 見た目も衛生面もよくないな…なんて思ってましたが、まあいいやと見て見ぬふり 色違いでブラックもありましたがホワイトにしました.*・゚ .゚・*. メイク落とす時に毎回パフも洗うのでダイソーのパフクリーナーを詰め替えてボトルに入れてます
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎コースター置き場☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ ◔10分でできる 100均リメイク ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんばんは☽⋆∘ ダイニングテーブルの横の壁を ちょっとだけ 模様替えしました♪ ♕seria ✐ワイヤーレターラック 横長 2つを 結束バンドで連結させて フックに掛け コースター置き場にしました アタ製のコースターは 濡れた後 乾かす方がいいと何かで見たので 通気性良く収納できるように☘︎∘⋄
☺︎コースター置き場☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ ◔10分でできる 100均リメイク ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんばんは☽⋆∘ ダイニングテーブルの横の壁を ちょっとだけ 模様替えしました♪ ♕seria ✐ワイヤーレターラック 横長 2つを 結束バンドで連結させて フックに掛け コースター置き場にしました アタ製のコースターは 濡れた後 乾かす方がいいと何かで見たので 通気性良く収納できるように☘︎∘⋄
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
faunさんの実例写真
キッチンシンクの上の吊り戸棚下に、セリアで購入したワイヤーラックを付けています。 そして、そのワイヤーラックの底には、ピンチを何個か引っ掛けて、ディッシュクロスやプランツハンガー、ふきん等を吊るしています。 この場所は、キッチンで一番大活躍している場所でして、クロスを洗ったら直ぐ干せますし、ジップロックの袋も数回使える間は、洗って吊り下げて乾かせるし、ペットボトル洗いスポンジも乾くまでここに吊り下げてから、片付けています。 kikusukeさんから頂いたプランツハンガーもここだと、毎日植物を観察出来て、シンクに立つのが楽しいのです(#^.^#) 明日から暫く、兄宅で母のお世話を手伝ってきまーす(´∀`*)
キッチンシンクの上の吊り戸棚下に、セリアで購入したワイヤーラックを付けています。 そして、そのワイヤーラックの底には、ピンチを何個か引っ掛けて、ディッシュクロスやプランツハンガー、ふきん等を吊るしています。 この場所は、キッチンで一番大活躍している場所でして、クロスを洗ったら直ぐ干せますし、ジップロックの袋も数回使える間は、洗って吊り下げて乾かせるし、ペットボトル洗いスポンジも乾くまでここに吊り下げてから、片付けています。 kikusukeさんから頂いたプランツハンガーもここだと、毎日植物を観察出来て、シンクに立つのが楽しいのです(#^.^#) 明日から暫く、兄宅で母のお世話を手伝ってきまーす(´∀`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ripunderlineno5さんの実例写真
蓄熱暖房機の上で、濡れた子供の手袋を乾かせるようにしました。昔のスキー場みたいなイメージです。
蓄熱暖房機の上で、濡れた子供の手袋を乾かせるようにしました。昔のスキー場みたいなイメージです。
ripunderlineno5
ripunderlineno5
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
シンク横に取り付けた ワイヤーラック。 水筒や、ザルを乾かす場所として重宝しています。 レデッカーのブラシも使ったら、 軽く水を切ってかけておきます。 ボトルブラシは使い心地が良く お気に入りです✨ 黒いほうのブラシは、 フライパンや鍋用にと思ったけど、 ひどい汚れに使うのが嫌で スポンジと、 ステンレスたわしで済ませてしまい。  あまり、出番が😅 同じカタチの白いブラシのほうが、硬めなのかな。 黒は、馬毛で、柔らかめです。
シンク横に取り付けた ワイヤーラック。 水筒や、ザルを乾かす場所として重宝しています。 レデッカーのブラシも使ったら、 軽く水を切ってかけておきます。 ボトルブラシは使い心地が良く お気に入りです✨ 黒いほうのブラシは、 フライパンや鍋用にと思ったけど、 ひどい汚れに使うのが嫌で スポンジと、 ステンレスたわしで済ませてしまい。  あまり、出番が😅 同じカタチの白いブラシのほうが、硬めなのかな。 黒は、馬毛で、柔らかめです。
kuro
kuro
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
ビスがなかったので フックにダブルクリップをつけて ワイヤーラックを挟んで お花のついたマグネットを つけて隠しただけです。 洗ったパックやトレーを たてて乾かしています。
ビスがなかったので フックにダブルクリップをつけて ワイヤーラックを挟んで お花のついたマグネットを つけて隠しただけです。 洗ったパックやトレーを たてて乾かしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
tiroさんの実例写真
普段は使用していない客間。 ここに室内干しの物干しを設置したいです!
普段は使用していない客間。 ここに室内干しの物干しを設置したいです!
tiro
tiro
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーラック 乾かすの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワイヤーラック 乾かす

52枚の部屋写真から44枚をセレクト
skhrさんの実例写真
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
skhr
skhr
家族
Chiaki_chiさんの実例写真
壁収納できたー(^o^)/
壁収納できたー(^o^)/
Chiaki_chi
Chiaki_chi
3DK | カップル
Mariさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました!! 運営者の皆様★ライター様 フォローしてくださっている皆様 ありがとうございます!! https://roomclip.jp/mag/archives/57705/
RoomClip magに掲載していただきました!! 運営者の皆様★ライター様 フォローしてくださっている皆様 ありがとうございます!! https://roomclip.jp/mag/archives/57705/
Mari
Mari
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚に引っ掛けていたラックを撤去し、ワイヤーネット部分を少し変えました。
キッチンの吊り戸棚に引っ掛けていたラックを撤去し、ワイヤーネット部分を少し変えました。
Mio
Mio
3m32cmさんの実例写真
¥1,980
洗面台がお風呂とセットなの、モノがまとまるから意外といい! 洗面用具全部ここで、髪乾かすのだけキッチンで、、、 部屋が狭いと、導線もへったくれも無いからズボラにはありがたいですね☺️
洗面台がお風呂とセットなの、モノがまとまるから意外といい! 洗面用具全部ここで、髪乾かすのだけキッチンで、、、 部屋が狭いと、導線もへったくれも無いからズボラにはありがたいですね☺️
3m32cm
3m32cm
2LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
「まとめて投稿」企画 暮らしのマイルール バスルームを美しく保つためのルール 1)洗濯機は使用したらフィルターと洗剤ケースを外して干しておく。蓋も空けておく 2)お風呂は蓋、椅子、洗面器を立てておく。 最後に入浴した人は排水口のゴミ受けを掃除して、排水蓋は外して立てておく 換気扇は強にしてから寝る 3)朝の身支度のついでに洗面台は掃除する ティンクルとアクリルたわしで軽く掃除して、身支度で使用したバスタオルで拭きあげる 4)洗面所を使う度に掃除機をかける 掃除機は洗面所のとなりの納戸で充電中です。 取出〜掃除して〜片付けまで1分位です。 これだけでもスミや物陰にホコリや髪が溜まるのを十分阻止できます
75
75
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
珪藻土 水切り
珪藻土 水切り
urara
urara
3LDK | 家族
massaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーラックを洗い物の水切りカゴとして使っていますが、ラックの一部を切ってワイングラスなどを安全に水切りできるようにしました。
ダイソーのワイヤーラックを洗い物の水切りカゴとして使っていますが、ラックの一部を切ってワイングラスなどを安全に水切りできるようにしました。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
nahtaさんの実例写真
モニター応募投稿です ☻ 土日野球のユニフォームを一生懸命洗ってもらってます😂 土曜日に使用したユニフォームを日曜日の朝までに乾かさないといけないのですが、乾燥機能にすごく助かってます🙇‍♀️
モニター応募投稿です ☻ 土日野球のユニフォームを一生懸命洗ってもらってます😂 土曜日に使用したユニフォームを日曜日の朝までに乾かさないといけないのですが、乾燥機能にすごく助かってます🙇‍♀️
nahta
nahta
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
こんな感じで濡れたサンダルでも乾かせるスペースに♡ 制作時間5分位です。
こんな感じで濡れたサンダルでも乾かせるスペースに♡ 制作時間5分位です。
risa
risa
家族
Risaさんの実例写真
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
昨日のテーマでしたが「マイルール」 シャンプーなどの詰め替えボトルは2本ずつ用意し、使いきったボトルはよく洗って乾かします☆ もう1本は時間のある時に詰め替えておいて洗面台下に収納しておき、なくなってもすぐに使えるようにしてあります(^^) そのまま継ぎ足すよりも衛生的に使うことができるし、なくなってから慌てて入れることもなくなりました(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
krlghdnさんの実例写真
WIRE DISH RACK S WH / Francfranc
WIRE DISH RACK S WH / Francfranc
krlghdn
krlghdn
1LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
食器洗いのあとは自然乾燥派です。 次を洗うためにどかしたい時や、しっかり乾かしたい時は、 ここで乾かしています。 大体ボトル類や細かいものを置いています。
食器洗いのあとは自然乾燥派です。 次を洗うためにどかしたい時や、しっかり乾かしたい時は、 ここで乾かしています。 大体ボトル類や細かいものを置いています。
sucori
sucori
4LDK | 家族
awoさんの実例写真
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
awo
awo
2LDK | 家族
yukieさんの実例写真
なんの代わり映えもなく、、、 牛乳は洗って乾かしてる最中ですw
なんの代わり映えもなく、、、 牛乳は洗って乾かしてる最中ですw
yukie
yukie
家族
meiさんの実例写真
生活感満載ですがっ(。>﹏<。)🤭 シンク上の吊戸棚にワイヤーラックを2つ並べて設置していて、そこにS字フックやクリップ、突っ張り棒をぶら下げて日々使うものを乾かしています。 水切りかごは食器やお鍋でいっぱいになってしまうので、まな板や鍋蓋、フリーザーバッグなど吊れるものは吊って場所を有効活用かつ乾きも早く便利です✨ 出しっぱなしはホコリが気になるので乾いたら所定の位置に片付けます。 水切りかごにも百均のフック付き小物ラックなどを多用してます😄 包丁は立ててしまうと刃先が歪んできてしまうので横向きに置けるここが定位置。
生活感満載ですがっ(。>﹏<。)🤭 シンク上の吊戸棚にワイヤーラックを2つ並べて設置していて、そこにS字フックやクリップ、突っ張り棒をぶら下げて日々使うものを乾かしています。 水切りかごは食器やお鍋でいっぱいになってしまうので、まな板や鍋蓋、フリーザーバッグなど吊れるものは吊って場所を有効活用かつ乾きも早く便利です✨ 出しっぱなしはホコリが気になるので乾いたら所定の位置に片付けます。 水切りかごにも百均のフック付き小物ラックなどを多用してます😄 包丁は立ててしまうと刃先が歪んできてしまうので横向きに置けるここが定位置。
mei
mei
3LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
子供達が帰宅してから洗った水筒の置き場が目下の悩みです。乾くまで片付けられないけど、なかなか乾きません。
子供達が帰宅してから洗った水筒の置き場が目下の悩みです。乾くまで片付けられないけど、なかなか乾きません。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
toikonoさんの実例写真
ガス乾燥機「乾太くん」是非我が家へ!
ガス乾燥機「乾太くん」是非我が家へ!
toikono
toikono
家族
LINAさんの実例写真
セリア新商品 ✩ 3Dパフスタンド(ホワイト) こんな商品待ってました! 洗ったパフは洗面所のワイヤーラックに置いて乾かしてましたが 見た目も衛生面もよくないな…なんて思ってましたが、まあいいやと見て見ぬふり 色違いでブラックもありましたがホワイトにしました.*・゚ .゚・*. メイク落とす時に毎回パフも洗うのでダイソーのパフクリーナーを詰め替えてボトルに入れてます
セリア新商品 ✩ 3Dパフスタンド(ホワイト) こんな商品待ってました! 洗ったパフは洗面所のワイヤーラックに置いて乾かしてましたが 見た目も衛生面もよくないな…なんて思ってましたが、まあいいやと見て見ぬふり 色違いでブラックもありましたがホワイトにしました.*・゚ .゚・*. メイク落とす時に毎回パフも洗うのでダイソーのパフクリーナーを詰め替えてボトルに入れてます
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎コースター置き場☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ ◔10分でできる 100均リメイク ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんばんは☽⋆∘ ダイニングテーブルの横の壁を ちょっとだけ 模様替えしました♪ ♕seria ✐ワイヤーレターラック 横長 2つを 結束バンドで連結させて フックに掛け コースター置き場にしました アタ製のコースターは 濡れた後 乾かす方がいいと何かで見たので 通気性良く収納できるように☘︎∘⋄
☺︎コースター置き場☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ ◔10分でできる 100均リメイク ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんばんは☽⋆∘ ダイニングテーブルの横の壁を ちょっとだけ 模様替えしました♪ ♕seria ✐ワイヤーレターラック 横長 2つを 結束バンドで連結させて フックに掛け コースター置き場にしました アタ製のコースターは 濡れた後 乾かす方がいいと何かで見たので 通気性良く収納できるように☘︎∘⋄
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
faunさんの実例写真
キッチンシンクの上の吊り戸棚下に、セリアで購入したワイヤーラックを付けています。 そして、そのワイヤーラックの底には、ピンチを何個か引っ掛けて、ディッシュクロスやプランツハンガー、ふきん等を吊るしています。 この場所は、キッチンで一番大活躍している場所でして、クロスを洗ったら直ぐ干せますし、ジップロックの袋も数回使える間は、洗って吊り下げて乾かせるし、ペットボトル洗いスポンジも乾くまでここに吊り下げてから、片付けています。 kikusukeさんから頂いたプランツハンガーもここだと、毎日植物を観察出来て、シンクに立つのが楽しいのです(#^.^#) 明日から暫く、兄宅で母のお世話を手伝ってきまーす(´∀`*)
キッチンシンクの上の吊り戸棚下に、セリアで購入したワイヤーラックを付けています。 そして、そのワイヤーラックの底には、ピンチを何個か引っ掛けて、ディッシュクロスやプランツハンガー、ふきん等を吊るしています。 この場所は、キッチンで一番大活躍している場所でして、クロスを洗ったら直ぐ干せますし、ジップロックの袋も数回使える間は、洗って吊り下げて乾かせるし、ペットボトル洗いスポンジも乾くまでここに吊り下げてから、片付けています。 kikusukeさんから頂いたプランツハンガーもここだと、毎日植物を観察出来て、シンクに立つのが楽しいのです(#^.^#) 明日から暫く、兄宅で母のお世話を手伝ってきまーす(´∀`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ripunderlineno5さんの実例写真
蓄熱暖房機の上で、濡れた子供の手袋を乾かせるようにしました。昔のスキー場みたいなイメージです。
蓄熱暖房機の上で、濡れた子供の手袋を乾かせるようにしました。昔のスキー場みたいなイメージです。
ripunderlineno5
ripunderlineno5
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
シンク横に取り付けた ワイヤーラック。 水筒や、ザルを乾かす場所として重宝しています。 レデッカーのブラシも使ったら、 軽く水を切ってかけておきます。 ボトルブラシは使い心地が良く お気に入りです✨ 黒いほうのブラシは、 フライパンや鍋用にと思ったけど、 ひどい汚れに使うのが嫌で スポンジと、 ステンレスたわしで済ませてしまい。  あまり、出番が😅 同じカタチの白いブラシのほうが、硬めなのかな。 黒は、馬毛で、柔らかめです。
シンク横に取り付けた ワイヤーラック。 水筒や、ザルを乾かす場所として重宝しています。 レデッカーのブラシも使ったら、 軽く水を切ってかけておきます。 ボトルブラシは使い心地が良く お気に入りです✨ 黒いほうのブラシは、 フライパンや鍋用にと思ったけど、 ひどい汚れに使うのが嫌で スポンジと、 ステンレスたわしで済ませてしまい。  あまり、出番が😅 同じカタチの白いブラシのほうが、硬めなのかな。 黒は、馬毛で、柔らかめです。
kuro
kuro
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
ビスがなかったので フックにダブルクリップをつけて ワイヤーラックを挟んで お花のついたマグネットを つけて隠しただけです。 洗ったパックやトレーを たてて乾かしています。
ビスがなかったので フックにダブルクリップをつけて ワイヤーラックを挟んで お花のついたマグネットを つけて隠しただけです。 洗ったパックやトレーを たてて乾かしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
tiroさんの実例写真
普段は使用していない客間。 ここに室内干しの物干しを設置したいです!
普段は使用していない客間。 ここに室内干しの物干しを設置したいです!
tiro
tiro
3LDK | 家族
もっと見る

ワイヤーラック 乾かすの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ