ラバーゼ 整理整頓

111枚の部屋写真から47枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
シンク下収納を見直し♪
シンク下収納を見直し♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
ki..koさんの実例写真
2年以上、RoomClip放置してました… コメントや質問を頂いていた方々、お返事出来ておらずすいません…(ノ_<) アパートから借家の古い一軒家に引っ越しました。 またRoomClip始めようかなと思っています。
2年以上、RoomClip放置してました… コメントや質問を頂いていた方々、お返事出来ておらずすいません…(ノ_<) アパートから借家の古い一軒家に引っ越しました。 またRoomClip始めようかなと思っています。
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
Yujirouさんの実例写真
Yujirou
Yujirou
1K | 一人暮らし
hhiiiiiさんの実例写真
hhiiiii
hhiiiii
modacoさんの実例写真
ざる¥1,100
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
modaco
modaco
カップル
coroさんの実例写真
ものすご〜く狭いキッチン、頑張って写真撮りました💦 狭い上に独立型なので壁にぶつかってしまい、引きの構図が撮れないんです(笑) 写真も撮れないほどの狭さなので、当然備え付け収納はあっても出し入れが大変です😓 よってこの場所も必然的に吊るす収納になりました。 掛かっているのは一軍選手です。水切り棚の耐荷重いかほどなのか気になるところですが(笑)、このスタイルにして数年、今のところ大丈夫です🤣 でもストウブなどの重い鍋は別にしています😆
ものすご〜く狭いキッチン、頑張って写真撮りました💦 狭い上に独立型なので壁にぶつかってしまい、引きの構図が撮れないんです(笑) 写真も撮れないほどの狭さなので、当然備え付け収納はあっても出し入れが大変です😓 よってこの場所も必然的に吊るす収納になりました。 掛かっているのは一軍選手です。水切り棚の耐荷重いかほどなのか気になるところですが(笑)、このスタイルにして数年、今のところ大丈夫です🤣 でもストウブなどの重い鍋は別にしています😆
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ha-francaiseさんの実例写真
今朝5時の時点の我が家の冷蔵庫です。冷凍庫の中は下味をつけた肉や魚や手作り点心etc.でパンパンですが、冷蔵庫の中はいつもこんな感じ。スカスカにしておくのが好き。 晩御飯の準備は朝に済ませておくと、気持ちの余裕が違います。今晩は夫からのリクエストで鶏の唐揚げ。鶏肉を醤油と日本酒と生姜に漬け込み、後は夜に揚げるだけに。野菜の煮物と漬物も完成。ラバーゼのボールやバッドに入れて冷蔵庫へ。蓋つきで重ねられるのが便利です。
今朝5時の時点の我が家の冷蔵庫です。冷凍庫の中は下味をつけた肉や魚や手作り点心etc.でパンパンですが、冷蔵庫の中はいつもこんな感じ。スカスカにしておくのが好き。 晩御飯の準備は朝に済ませておくと、気持ちの余裕が違います。今晩は夫からのリクエストで鶏の唐揚げ。鶏肉を醤油と日本酒と生姜に漬け込み、後は夜に揚げるだけに。野菜の煮物と漬物も完成。ラバーゼのボールやバッドに入れて冷蔵庫へ。蓋つきで重ねられるのが便利です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
びびりな自分でも簡単に揚げものができる揚げ鍋 とそのまま食卓に出せるお皿
びびりな自分でも簡単に揚げものができる揚げ鍋 とそのまま食卓に出せるお皿
gudemana
gudemana
家族
askさんの実例写真
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
ask
ask
2LDK | カップル
ranranさんの実例写真
憧れのラバーゼが仲間入りしました♡ 100均とはやっぱり違うね(笑) ブログにも書いたのでよかったらみてね♡
憧れのラバーゼが仲間入りしました♡ 100均とはやっぱり違うね(笑) ブログにも書いたのでよかったらみてね♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
eggさんの実例写真
今日はキッチン周りを掃除しまくりました。ピカピカって気持ちいいですね〜。油ものは当分避けたいですないや、しませんっ!!
今日はキッチン周りを掃除しまくりました。ピカピカって気持ちいいですね〜。油ものは当分避けたいですないや、しませんっ!!
egg
egg
家族
nozomiyaさんの実例写真
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
nozomiya
nozomiya
家族
kanata_さんの実例写真
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
kanata_
kanata_
家族
Rachelさんの実例写真
シンク周りも吊るす収納。 掃除がしやすいように付属のスポンジ起きと、排水口の蓋は外しました。 水切りカゴはやめられません^^;
シンク周りも吊るす収納。 掃除がしやすいように付属のスポンジ起きと、排水口の蓋は外しました。 水切りカゴはやめられません^^;
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
カトラリー¥880
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
do___ra.
do___ra.
家族
mm_kbrさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
キッチン選ぶときに前のお家で使ってたラバーゼの水切りカゴをそのまま使いたいからって選んだスペース。。でも食洗機メインだし、スッキリさせたいから、思い切ってこちらのシリコン水切りトレーに。スッキリして正解‼︎手洗いの物が多い時のみラバーゼの水切りカゴに活躍してもらおう^ - ^ 購入日2017年8月 ショップ名 インテリアショップroomy
キッチン選ぶときに前のお家で使ってたラバーゼの水切りカゴをそのまま使いたいからって選んだスペース。。でも食洗機メインだし、スッキリさせたいから、思い切ってこちらのシリコン水切りトレーに。スッキリして正解‼︎手洗いの物が多い時のみラバーゼの水切りカゴに活躍してもらおう^ - ^ 購入日2017年8月 ショップ名 インテリアショップroomy
niko
niko
家族
s.houseさんの実例写真
我が家の収納⑥ 皆さんに見ていただき、ほめていただけて、なんだか嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨ キッチンのIHコンロの下。 アイリスオーヤマのフライパン20,28センチ深型の2つで鍋とフライパンとの両立をしています。 ラバーゼの揚げ油用鍋。油はね防止蓋、油切り用のザルが付いてて、すごく便利です(^-^) あとは調理器具のバットと無印良品のボウル2つ。 こちらをtowerのスタンドをつかって、収納しています。 調理グッズは少ないですが、やはりこの程度で毎日の料理も作り方を考えれば、不便ないです♥️ 料理工程を考えると、ボケ防止になるそう…笑 お付き合いありがとうございます(*´ω`*)
我が家の収納⑥ 皆さんに見ていただき、ほめていただけて、なんだか嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨ キッチンのIHコンロの下。 アイリスオーヤマのフライパン20,28センチ深型の2つで鍋とフライパンとの両立をしています。 ラバーゼの揚げ油用鍋。油はね防止蓋、油切り用のザルが付いてて、すごく便利です(^-^) あとは調理器具のバットと無印良品のボウル2つ。 こちらをtowerのスタンドをつかって、収納しています。 調理グッズは少ないですが、やはりこの程度で毎日の料理も作り方を考えれば、不便ないです♥️ 料理工程を考えると、ボケ防止になるそう…笑 お付き合いありがとうございます(*´ω`*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
catさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
cat
cat
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
RCのイベントには出来るだけ参加するようにしています。 自分では考えもしなかった視点で部屋を見直すことになったり、お掃除したりするきっかけにもなるので。 今回は久々に収納系の画像をアップ。100均ボックスを駆使して用途別に分類しています。 凝り性の料理好きなため、よく見るとマニアックなアイテム多数。 牡蠣の殻をこじ開けるナイフとか、タイのカービング用ナイフとか、韓国人の友達からもらったホットク(韓国のストリートスイーツ)を押し潰す専用のヘラとか…。
RCのイベントには出来るだけ参加するようにしています。 自分では考えもしなかった視点で部屋を見直すことになったり、お掃除したりするきっかけにもなるので。 今回は久々に収納系の画像をアップ。100均ボックスを駆使して用途別に分類しています。 凝り性の料理好きなため、よく見るとマニアックなアイテム多数。 牡蠣の殻をこじ開けるナイフとか、タイのカービング用ナイフとか、韓国人の友達からもらったホットク(韓国のストリートスイーツ)を押し潰す専用のヘラとか…。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Risuさんの実例写真
Risu
Risu
NAOさんの実例写真
キッチン。 なるべく物は外に置かないように心がけていますが、徐々に物が増えていってる。。。
キッチン。 なるべく物は外に置かないように心がけていますが、徐々に物が増えていってる。。。
NAO
NAO
3LDK | 家族
eri_homeさんの実例写真
厳選して 減らしたい願望まだまだ.. フリーザーバッグのパッケージの色の ごちゃつき感.. どうにかならないかな〜。 IKEAの物が整然としていて一番良いです。 奥は ビニール袋の 大中小+スーパーでチマチマと貰った袋用にB5ケース 4つで整理。 唯一 ごちゃつかず助かるのは 指定ゴミ袋がないところが ありがたいです。 * ボウルは ラバーゼと 柳宗理で揃えています。
厳選して 減らしたい願望まだまだ.. フリーザーバッグのパッケージの色の ごちゃつき感.. どうにかならないかな〜。 IKEAの物が整然としていて一番良いです。 奥は ビニール袋の 大中小+スーパーでチマチマと貰った袋用にB5ケース 4つで整理。 唯一 ごちゃつかず助かるのは 指定ゴミ袋がないところが ありがたいです。 * ボウルは ラバーゼと 柳宗理で揃えています。
eri_home
eri_home
家族
waramieさんの実例写真
フォロワーさんが100人越え、ありがとうございます(^o^)v朝のリセットシンク。スポンジも新調!ベジタブルブラシがお気に入り♪
フォロワーさんが100人越え、ありがとうございます(^o^)v朝のリセットシンク。スポンジも新調!ベジタブルブラシがお気に入り♪
waramie
waramie
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

ラバーゼ 整理整頓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラバーゼ 整理整頓

111枚の部屋写真から47枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
シンク下収納を見直し♪
シンク下収納を見直し♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
ki..koさんの実例写真
2年以上、RoomClip放置してました… コメントや質問を頂いていた方々、お返事出来ておらずすいません…(ノ_<) アパートから借家の古い一軒家に引っ越しました。 またRoomClip始めようかなと思っています。
2年以上、RoomClip放置してました… コメントや質問を頂いていた方々、お返事出来ておらずすいません…(ノ_<) アパートから借家の古い一軒家に引っ越しました。 またRoomClip始めようかなと思っています。
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
Yujirouさんの実例写真
Yujirou
Yujirou
1K | 一人暮らし
hhiiiiiさんの実例写真
hhiiiii
hhiiiii
modacoさんの実例写真
ざる¥1,100
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
modaco
modaco
カップル
coroさんの実例写真
ものすご〜く狭いキッチン、頑張って写真撮りました💦 狭い上に独立型なので壁にぶつかってしまい、引きの構図が撮れないんです(笑) 写真も撮れないほどの狭さなので、当然備え付け収納はあっても出し入れが大変です😓 よってこの場所も必然的に吊るす収納になりました。 掛かっているのは一軍選手です。水切り棚の耐荷重いかほどなのか気になるところですが(笑)、このスタイルにして数年、今のところ大丈夫です🤣 でもストウブなどの重い鍋は別にしています😆
ものすご〜く狭いキッチン、頑張って写真撮りました💦 狭い上に独立型なので壁にぶつかってしまい、引きの構図が撮れないんです(笑) 写真も撮れないほどの狭さなので、当然備え付け収納はあっても出し入れが大変です😓 よってこの場所も必然的に吊るす収納になりました。 掛かっているのは一軍選手です。水切り棚の耐荷重いかほどなのか気になるところですが(笑)、このスタイルにして数年、今のところ大丈夫です🤣 でもストウブなどの重い鍋は別にしています😆
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ha-francaiseさんの実例写真
今朝5時の時点の我が家の冷蔵庫です。冷凍庫の中は下味をつけた肉や魚や手作り点心etc.でパンパンですが、冷蔵庫の中はいつもこんな感じ。スカスカにしておくのが好き。 晩御飯の準備は朝に済ませておくと、気持ちの余裕が違います。今晩は夫からのリクエストで鶏の唐揚げ。鶏肉を醤油と日本酒と生姜に漬け込み、後は夜に揚げるだけに。野菜の煮物と漬物も完成。ラバーゼのボールやバッドに入れて冷蔵庫へ。蓋つきで重ねられるのが便利です。
今朝5時の時点の我が家の冷蔵庫です。冷凍庫の中は下味をつけた肉や魚や手作り点心etc.でパンパンですが、冷蔵庫の中はいつもこんな感じ。スカスカにしておくのが好き。 晩御飯の準備は朝に済ませておくと、気持ちの余裕が違います。今晩は夫からのリクエストで鶏の唐揚げ。鶏肉を醤油と日本酒と生姜に漬け込み、後は夜に揚げるだけに。野菜の煮物と漬物も完成。ラバーゼのボールやバッドに入れて冷蔵庫へ。蓋つきで重ねられるのが便利です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
びびりな自分でも簡単に揚げものができる揚げ鍋 とそのまま食卓に出せるお皿
びびりな自分でも簡単に揚げものができる揚げ鍋 とそのまま食卓に出せるお皿
gudemana
gudemana
家族
askさんの実例写真
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
ask
ask
2LDK | カップル
ranranさんの実例写真
憧れのラバーゼが仲間入りしました♡ 100均とはやっぱり違うね(笑) ブログにも書いたのでよかったらみてね♡
憧れのラバーゼが仲間入りしました♡ 100均とはやっぱり違うね(笑) ブログにも書いたのでよかったらみてね♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
eggさんの実例写真
今日はキッチン周りを掃除しまくりました。ピカピカって気持ちいいですね〜。油ものは当分避けたいですないや、しませんっ!!
今日はキッチン周りを掃除しまくりました。ピカピカって気持ちいいですね〜。油ものは当分避けたいですないや、しませんっ!!
egg
egg
家族
nozomiyaさんの実例写真
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
鍋類を思い切って断捨離したら、出し入れが楽になりました。
nozomiya
nozomiya
家族
kanata_さんの実例写真
フライパン¥7,480
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
kanata_
kanata_
家族
Rachelさんの実例写真
シンク周りも吊るす収納。 掃除がしやすいように付属のスポンジ起きと、排水口の蓋は外しました。 水切りカゴはやめられません^^;
シンク周りも吊るす収納。 掃除がしやすいように付属のスポンジ起きと、排水口の蓋は外しました。 水切りカゴはやめられません^^;
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
do___ra.
do___ra.
家族
mm_kbrさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
キッチン選ぶときに前のお家で使ってたラバーゼの水切りカゴをそのまま使いたいからって選んだスペース。。でも食洗機メインだし、スッキリさせたいから、思い切ってこちらのシリコン水切りトレーに。スッキリして正解‼︎手洗いの物が多い時のみラバーゼの水切りカゴに活躍してもらおう^ - ^ 購入日2017年8月 ショップ名 インテリアショップroomy
キッチン選ぶときに前のお家で使ってたラバーゼの水切りカゴをそのまま使いたいからって選んだスペース。。でも食洗機メインだし、スッキリさせたいから、思い切ってこちらのシリコン水切りトレーに。スッキリして正解‼︎手洗いの物が多い時のみラバーゼの水切りカゴに活躍してもらおう^ - ^ 購入日2017年8月 ショップ名 インテリアショップroomy
niko
niko
家族
s.houseさんの実例写真
我が家の収納⑥ 皆さんに見ていただき、ほめていただけて、なんだか嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨ キッチンのIHコンロの下。 アイリスオーヤマのフライパン20,28センチ深型の2つで鍋とフライパンとの両立をしています。 ラバーゼの揚げ油用鍋。油はね防止蓋、油切り用のザルが付いてて、すごく便利です(^-^) あとは調理器具のバットと無印良品のボウル2つ。 こちらをtowerのスタンドをつかって、収納しています。 調理グッズは少ないですが、やはりこの程度で毎日の料理も作り方を考えれば、不便ないです♥️ 料理工程を考えると、ボケ防止になるそう…笑 お付き合いありがとうございます(*´ω`*)
我が家の収納⑥ 皆さんに見ていただき、ほめていただけて、なんだか嬉しいです(*^^*)ありがとうございます✨ キッチンのIHコンロの下。 アイリスオーヤマのフライパン20,28センチ深型の2つで鍋とフライパンとの両立をしています。 ラバーゼの揚げ油用鍋。油はね防止蓋、油切り用のザルが付いてて、すごく便利です(^-^) あとは調理器具のバットと無印良品のボウル2つ。 こちらをtowerのスタンドをつかって、収納しています。 調理グッズは少ないですが、やはりこの程度で毎日の料理も作り方を考えれば、不便ないです♥️ 料理工程を考えると、ボケ防止になるそう…笑 お付き合いありがとうございます(*´ω`*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
catさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
cat
cat
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
RCのイベントには出来るだけ参加するようにしています。 自分では考えもしなかった視点で部屋を見直すことになったり、お掃除したりするきっかけにもなるので。 今回は久々に収納系の画像をアップ。100均ボックスを駆使して用途別に分類しています。 凝り性の料理好きなため、よく見るとマニアックなアイテム多数。 牡蠣の殻をこじ開けるナイフとか、タイのカービング用ナイフとか、韓国人の友達からもらったホットク(韓国のストリートスイーツ)を押し潰す専用のヘラとか…。
RCのイベントには出来るだけ参加するようにしています。 自分では考えもしなかった視点で部屋を見直すことになったり、お掃除したりするきっかけにもなるので。 今回は久々に収納系の画像をアップ。100均ボックスを駆使して用途別に分類しています。 凝り性の料理好きなため、よく見るとマニアックなアイテム多数。 牡蠣の殻をこじ開けるナイフとか、タイのカービング用ナイフとか、韓国人の友達からもらったホットク(韓国のストリートスイーツ)を押し潰す専用のヘラとか…。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Risuさんの実例写真
Risu
Risu
NAOさんの実例写真
キッチン。 なるべく物は外に置かないように心がけていますが、徐々に物が増えていってる。。。
キッチン。 なるべく物は外に置かないように心がけていますが、徐々に物が増えていってる。。。
NAO
NAO
3LDK | 家族
eri_homeさんの実例写真
厳選して 減らしたい願望まだまだ.. フリーザーバッグのパッケージの色の ごちゃつき感.. どうにかならないかな〜。 IKEAの物が整然としていて一番良いです。 奥は ビニール袋の 大中小+スーパーでチマチマと貰った袋用にB5ケース 4つで整理。 唯一 ごちゃつかず助かるのは 指定ゴミ袋がないところが ありがたいです。 * ボウルは ラバーゼと 柳宗理で揃えています。
厳選して 減らしたい願望まだまだ.. フリーザーバッグのパッケージの色の ごちゃつき感.. どうにかならないかな〜。 IKEAの物が整然としていて一番良いです。 奥は ビニール袋の 大中小+スーパーでチマチマと貰った袋用にB5ケース 4つで整理。 唯一 ごちゃつかず助かるのは 指定ゴミ袋がないところが ありがたいです。 * ボウルは ラバーゼと 柳宗理で揃えています。
eri_home
eri_home
家族
waramieさんの実例写真
フォロワーさんが100人越え、ありがとうございます(^o^)v朝のリセットシンク。スポンジも新調!ベジタブルブラシがお気に入り♪
フォロワーさんが100人越え、ありがとうございます(^o^)v朝のリセットシンク。スポンジも新調!ベジタブルブラシがお気に入り♪
waramie
waramie
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

ラバーゼ 整理整頓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ