真夜中に浴室大掃除!
今月、第2週目のカビキラーをサボってしまいました。今、ツケが回ってきました。
ジワジワとピンクの奴が出てきたので撃退!
今回は、カビキラーを幅?奥行?20㌢程度ずつ浴室奥から手前側に撒いて行きました。
撒いた上からラップを乗せ、数十分置いて、手前にラップごと移動させる…カビキラー泡も一緒に手前に移動…という地味な掃除をしました。
全体に噴射させるより、足りない時にラップの中に噴射するので、カビキラーを使った量も少ない気がします。
カビキラーをラップ内に数回プッシュして、ラップを上から押さえてラップ内に泡を広げて…節約(ケチる)です。
何より、スプレーでカビキラーを撒く手の動きがとても嫌いなのです(´ཀ`)浴室サイズに撒くとなると痛いし、カビキラーのシュッシュはきもち硬いし。電動さえも辛い…
とにかくスプレーをする回数を減らしたい私です。
最後にラップを回収すると、カビキラーの泡がラップ内にモコモコとあるので、タワシがわりに排水口などの細々とした部分を洗います☆
柔らかいので洗いやすいです(´∀`*)
真夜中に浴室大掃除!
今月、第2週目のカビキラーをサボってしまいました。今、ツケが回ってきました。
ジワジワとピンクの奴が出てきたので撃退!
今回は、カビキラーを幅?奥行?20㌢程度ずつ浴室奥から手前側に撒いて行きました。
撒いた上からラップを乗せ、数十分置いて、手前にラップごと移動させる…カビキラー泡も一緒に手前に移動…という地味な掃除をしました。
全体に噴射させるより、足りない時にラップの中に噴射するので、カビキラーを使った量も少ない気がします。
カビキラーをラップ内に数回プッシュして、ラップを上から押さえてラップ内に泡を広げて…節約(ケチる)です。
何より、スプレーでカビキラーを撒く手の動きがとても嫌いなのです(´ཀ`)浴室サイズに撒くとなると痛いし、カビキラーのシュッシュはきもち硬いし。電動さえも辛い…
とにかくスプレーをする回数を減らしたい私です。
最後にラップを回収すると、カビキラーの泡がラップ内にモコモコとあるので、タワシがわりに排水口などの細々とした部分を洗います☆
柔らかいので洗いやすいです(´∀`*)